説明

Fターム[5H180EE10]の内容

交通制御システム (133,182) | 交通情報一般の収集、処理、表示 (3,206) | 金銭の授受、計算、表示に関するもの (703)

Fターム[5H180EE10]に分類される特許

121 - 140 / 703


【課題】ICカードの装着状態や有料道路およびインターチェンジにおけるゲートがETCに対応しているかに応じて好適なタイミングで適切な案内メッセージを出力する。
【解決手段】地図情報および道路情報を取得する地図情報取得部13と、現在位置を検出する位置検出部12と、自動料金収受用の情報を記憶したICカード23の装着の有無を検出するカード装着状態検出部25と、検出された現在位置から所定範囲の地図情報および道路情報に基づき車両が入ロゲートまたは料金ゲートから所定距離手前に接近したことを判断した場合に、地図情報または道路情報に含まれるレーン情報によって定義されている入口ゲートまたは料金ゲートのETC対応の有無とICカードの装着の有無との4種類の組み合わせに基づいて案内メッセージを生成する制御部10と、この生成された案内メッセージを音声または表示によって出力する出力部14とを備えている。 (もっと読む)


【課題】経路誘導処理中における地図や案内の画面表示が阻害されることを回避したナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】制御部10(割込み制御設定・表示抑制処理部100)は、記憶部11(割込み制御設定情報テーブル111)に事前に設定登録された割込み制御設定情報に基づき、経路誘導処理中に限り外部から取得したVICSやETC等割込み情報の表示抑制制御を行なう。 (もっと読む)


【課題】 不測の事態が生じることなどによって、利用者が目的地への到着を希望する時刻に対応して求められる出発推奨時刻を過ぎてから出発する場合であっても、利用者が焦って行動してしまうことを抑制することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 現在の位置を出発すべき出発時刻が過ぎても、現在の位置が変動していない場合には、処理部6が、最初に検索した案内ルートとは異なり、かつ現在の位置から目的地までの移動に必要な必要移動時間が、最初に検索した案内ルートよりも短くなるような新たな案内ルートを再度検索する。そして、処理部6は、再度作成した案内ルートに基づいて新たな必要移動時間情報を生成し、新たな必要移動時間情報に基づいて新たな出発推奨時刻情報を生成して、通信部8が、新たな移動経路を表す移動経路情報と、新たな出発推奨時刻情報と含む連絡情報を予め定める第1の通知先に出力する。 (もっと読む)


【課題】情報をより確実にユーザーに伝えることが可能な利便性の高い車両用情報提供装置を提供すること。
【解決手段】車外設備と通信可能な通信手段と、車両状態を取得する車両状態取得手段と、車室内のユーザーに情報提供する情報提供手段と、前記通信手段が取得した詳細内容を含む情報について、前記車両状態取得手段により取得された車両状態に応じたタイミングで情報提供するように前記情報提供手段を制御する制御手段と、を備える車両用情報提供装置。 (もっと読む)


【課題】駐車料金として、予め定めた駐車料金が支払われた場合、予め定めた時間内での同一車両の複数回の入出庫に対して更なる課金をしないようにした駐車場の料金管理装置を提供する。
【解決手段】車両の登録番号を読み取る番号読取装置と、車両の入出庫日時を検出して入出庫日時を記録すると共に、車両の登録番号、支払われた駐車料金を記録し、保持するデータ保持手段と、入出庫日時に基づいて車両の駐車料金を計算し、駐車料金が精算された後、出庫ゲートを開くように構成した出庫ゲート管理装置とからなる駐車場の料金管理装置において、駐車料金として、予め定めた駐車料金が支払われた場合、出庫ゲート管理装置は、予め定めた時間内で、予め定めた駐車料金が支払われた時点以降の車両の入出庫に対して、課金をしないように構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有料道路における通行料金の算出に必要なデータの通信コストを削減でき、かつ、路線や料金所の新設および廃止にも柔軟に対応できる有料道路の料金所課金装置および課金方法を提供する。
【解決手段】有料道路の末端インターチェンジ若しくは分岐点を端部とするように有料道路を分割した複数の枝線の各々に対応し、枝線内に含まれるインターチェンジ間についての通行料金を定める料金ブロックを記憶しておき、インターチェンジおよび分岐点に各々設けられた通行経路記録装置2からETC車載器3を介してETCカード内に記録された通行経路情報をETC車載器3との無線通信によって取得する。そして、通行経路情報を解析して車両が通行した枝線を特定し、この枝線に係る料金ブロックを組み合わせて通行経路情報に係る通行料金を算出する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが有料道路を利用するか否かを予測し、有料道路を利用すると予測した場合にのみETCカードの挿入を促す警告を行う、よりユーザにとって便利なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ETC車載器と接続可能なナビゲーション装置は、電源オン時に、現在地が自宅から所定の距離以上離れていると判定し、ETC車載器のETCカード挿入忘れ警告機能がオフになっており、且つ、ETC車載器にETCカードが挿入されていないときに、ETCカードの挿入を促す警告を出力する。上記のナビゲーション装置は、現在地が自宅から所定の距離以上離れていることから、ユーザが有料道路を利用すると予測することができ、これにより有料道路を利用すると予測した場合にのみETCカードの挿入を促す警告を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】システムの設置性と保守性を向上させるとともに、車両判別のための特徴量の検出精度を高めることのできるレーザ車両検出システムを得る。
【解決手段】強度変調後のレーザ光を車両が通過する所定領域に照射する送信光学系を有する投光部と、所定領域に照射されたレーザ光の反射光を収集する受信光学系を有し、収集した反射光に基づいて所定領域の2次元光強度を検出する受光部と、投光部から所定領域に照射されたレーザ光と受光部で検出された2次元光強度との位相差あるいは遅延時間を検出する比較手段9と、比較手段により検出された位相差あるいは遅延時間に基づいて所定領域を通過する車両の3次元的な立体形状を示す距離画像を生成する第1の信号演算部12と、第1の信号演算部で生成された距離画像を画像処理することにより所定領域を通過する車両の特徴量を抽出する第2の信号演算部13とを備える。 (もっと読む)


【課題】既存ETC車載器を利用した来場管理システムにおいて、事前登録を不要とする簡易サービス手段を提供する。
【解決手段】入場ゲートに設置されたDSRC路側装置111からのWCN要求に従い、ETC車載器112がWCNを送信する。DSRC制御装置113がWCNを収集してデータベース114を構築/作成する。データベース114のWCN収集状況から来場回数等を見極めて、駐車代金の割引等のサービスを提供する。 (もっと読む)


【課題】道路を走行する車両に搭載された車載装置から得られる情報を利用して、煩雑な申請手続などを要することなく、カーボンオフセットのサービスを自動的に行なうことが可能な道路交通システムを提供することにある。
【解決手段】カーボンオフセットサービスを自動的に行なう仕組みを有する道路交通システムが開示されている。ETCシステムを管理するセンタシステム10は、走行する車両のETC通行料金の収受処理を実行する共に、車両のカーボンオフセット認証処理を自動的に実行する。センタシステム10は、車両の走行に伴うカーボン排出量に応じたカーボンオフセットポイントを算出し、カーボンオフセット認証機関から認証による証明書の発行を要求してユーザに提供するまでの一連の処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】地図データにおける未開通の道路を外部からの情報によって使用可能な道路に変更すること。
【解決手段】取得部103によって開通情報を外部から取得する。そして、開通情報が取得された場合に、記憶部101に記憶されている使用可能な道路および未開通の道路を含む地図データのうちの、開通情報に対応する未開通の道路を、変更部104によって使用可能な道路に変更する。また、変更道路に対応する使用不可能な注記を使用可能な注記に変更してもよい。つぎに、処理部105によって、未開通の道路を用いず使用可能な道路を用いて、使用可能な道路を含む地図を表示部102に表示させる地図表示処理、使用可能な道路を対象とした経路を探索する経路探索処理、使用可能な高速道路施設の情報を表示部102に表示させる高速道路施設情報表示処理などの所定の処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】ユーザやサービス事業者の都合に合わせて静的情報の更新を行うことができるセンター装置、車載器、情報配信システム、情報配信方法を提供する。
【解決手段】駐車場情報を配信するセンター装置であって、日本地図を経線と緯線により所定の大きさに区画した地域区画ごとの駐車場情報と、前記駐車場情報に含まれる静的情報のバージョンを示すバージョン情報と、を対応付けて記憶する記憶手段と、前記静的情報を前記地域区画単位で前記車載器に送信する制御手段と、を有し、前記制御手段は、前記車載器から特定地域区画に属する検索位置周辺の動的情報の取得要求を受信した際、前記車載器で保持されている前記特定区画のバージョン情報が最新であるか否かを判断し、前記バージョン情報が最新でなかった場合は、最新のバージョン情報に対応付けられた駐車場情報に含まれる静的情報を前記車載器に送信した後に、前記動的情報を送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】形態が異なる複数の駐車場から構成される複合駐車場における駐車状況情報の表示を各駐車場に応じて把握しやすく表示させ、駐車場のへの案内及び情報表示の利便性及び信頼性を高めること。
【解決手段】形態が異なる複数の駐車場それぞれ固有の駐車場ID及び各駐車場の位置情報を含む駐車場静的情報を記憶する記憶部、駐車場ID及び満空情報を含む駐車場動的情報を受信するDSRC部3又はIP通信部、各駐車場の駐車状況マークを地図画面上に表示する表示部、受信された駐車場動的情報に対応する駐車場が複合駐車場を構成する駐車場であるかを駐車場静的情報を参照して判別し、複合駐車場を構成する駐車場として判別された駐車場の駐車状況マークを、各駐車場の満空情報に応じて大きさ及び/又は色を異ならせて、地図画面上の同一表示位置に表示させる制御部、を備える車載器。 (もっと読む)


【課題】 料金面で割安となる割安ルートを事前に自動的に探索できるようにして、ユーザに対して経済的なルート案内を行う。
【解決手段】 本発明は、出発地点から目的地点までに有料道路を含む経路の中から、料金面で割安となる割安ルートを探索する経路探索装置である。この経路探索装置は、車両3が有料道路を途中で降りない基準ルートと、車両が有料道路を途中で降りてその降りる地点で同有料道路に復帰する複数の乗り直しルートとを取得するルート取得手段18と、基準ルートを走行するのに必要な基準料金と、複数の乗り直しルートを走行するのにそれぞれ必要な乗り直し料金とを算出する算出手段19と、両料金に基づいて、基準ルート及び複数の乗り直しルートの中から少なくとも1つの割安ルートを判定する判定手段20と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】道路状況の変動に対応した信頼性の高い走路環境データベースを提供可能な走路環境データベース生成システム、当該システムを構成する移動体、および走路環境データベース生成方法を提供する。
【解決手段】走路環境データベース生成システム1は、走路上の複数地点における走路環境データからなる走路環境データベースを生成する走路環境データベース生成システム1であって、当該走路環境データベース生成システム1は、走路を走行する複数の移動体10を含んで構成され、複数の移動体10の夫々は、当該移動体の周囲環境を検出して走路環境データを生成する周囲環境検出部13を備え、走路上の複数地点の夫々において周囲環境検出部13により検出された走路環境データを用いて、走路環境データベースに含まれる走路環境データを更新する。 (もっと読む)


【課題】 料金面で割安となる割安ルートを事前に自動的に探索できるようにして、ユーザに対して経済的なルート案内を行う。
【解決手段】 本発明は、出発地点から目的地点までに有料道路を含む経路の中から、料金面で割安となる割安ルートを探索する経路探索装置である。この経路探索装置は、予定時刻通りに車両3が経路内の有料道路に流入する予定時刻ルートと、予定時刻から時間がずれた仮想時刻に車両3が経路内の有料道路に流入する複数の仮想時刻ルートとを取得するルート取得手段18と、予定時刻ルートを走行するのに必要な予定時刻料金と、複数の仮想時刻ルートを走行するのにそれぞれ必要な仮想時刻料金とを算出する算出手段19と、両料金に基づいて、予定時刻ルート及び複数の仮想時刻ルートの中から割安ルートを判定させるための情報を出力する出力手段13と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】ユーザの嗜好を予め記憶して嗜好情報に自動的に反映させることにより、嗜好情報の入力の際の操作負担を軽減する。
【解決手段】配信システム100は、車載器10と路側無線装置20がDSRC通信によって接続され、路側無線装置20とセンター装置30がネットワークNによって接続されており、車載器10は、前記路側無線装置を介して前記センター装置と通信を行う通信モジュール2と、ユーザ嗜好データテーブルT2とジャンル再生回数テーブルT3とジャンル−嗜好データ関連テーブルT4を記憶部1fに記憶し、嗜好データ自動選択処理によって自動的にユーザ嗜好データテーブルT2を更新して、嗜好情報をアップリンク情報m1に含ませてセンター装置30に対して送信する。センター装置30は、車載器10から受信したアップリンク情報m1に含まれる嗜好情報に基づいて当該車載器10に対して配信するコンテンツ情報を編成して配信する。 (もっと読む)


【課題】広告情報の配信と道路の通行料金の料金処理とを連携させた有用なサービスを実現できる道路交通システムを提供することにある。
【解決手段】ETCシステムを適用した道路交通システムにおいて、車両10の通行料金の収受処理を実行するセンタシステム30が設けられている。センタシステム30は、ユーザに対して店舗23での商品購入やサービスの利用に関する広告情報を配信する。センタシステム30は、当該広告情報の配信に基づいた店舗23からの販売情報を受信すると、ユーザに対する道路20の通行料金に対する割引処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】高速道路中に無料の区間が含まれているか否かをユーザーが容易に認識し、更に、ユーザーが高速道路を通行するか否かの選択を容易にすることができる高速道路の表示装置、その制御方法及び制御プログラムを提供する。
【解決手段】高速道路データ取得部31は、高速道路に含まれるリンクの種別、距離、表示色や、料金所の情報を記憶装置12から取得し、前記メモリに記憶する。有料・無料区間判定部32は、高速道路のリンク毎に、そのリンクが有料区間であるか無料区間であるかを判定する。描画処理部33は、前記有料・無料区間判定部32が判定したリンク毎の種別に基づいて、前記メモリに記憶された表示色を取得し、リンク毎に描画する。 (もっと読む)


【課題】高い機密性を有し、サービス事業者が車載器の認証結果及びサービス利用料金の決済結果を低コストで取得できるシステムを提供すること。
【解決手段】車載器を用いたサービスの提供基盤システムは、基盤センターPのセンターサーバ1に、給油スタンドAの路側サーバ2と清算装置3を順次接続し、また、駐車場Bの路側サーバ52及び清算装置53を順次接続して構成される。路側サーバ2,52とセンターサーバ1の間のみに、利用車番号が付加された認証要求情報を送受信する。路側サーバ2,52と清算装置3の間は、サービス事業者毎に異なる系列に付与された顧客IDが付加された情報を送受信する。路側サーバ2,52は、路側装置への攻撃に対応して路側データベース21の情報を消去するDB消去部25を有する。清算装置3,53は、車載器6の利用車番号を扱うことなく、路側サーバ2,52から認証結果及び決済結果を受信する。 (もっと読む)


121 - 140 / 703