説明

Fターム[5H180FF10]の内容

交通制御システム (133,182) | 個別車両の運行・走行の管理 (59,670) | 運行・走行時の経過情報を記録するもの (1,776)

Fターム[5H180FF10]に分類される特許

1,621 - 1,640 / 1,776


【課題】複数の利用者が利用するレンタル車両の利用状態を適切に管理する。
【解決手段】管理装置1は、レンタル車両6に搭載されて車両に対する衝撃を検知する衝撃検知手段2(21〜24)と、レンタル車両6に搭載されて少なくとも当該車両の外周部を撮像する撮像手段3(31〜34)と、撮像手段3によって撮像された画像データを記録する記録装置42と、衝撃検知手段2によって衝撃が検知されたことを受けて、撮像手段3によって撮像された画像データを、レンタル車両6の利用者の特定に関連する情報と対応づけて記録装置42に記録させるコントローラ5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 特別な設定をすることなく、往路と別の経路を通過する復路を作成することができるナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】 ナビゲーション装置100は、現在地から目的地への経路を計算する際、現在地の施設が火葬場である場合には、その現在地に到達するまでに走行した走行経路の道路を含まない経路を計算する。 (もっと読む)


【課題】 車両間ネットワークにおいて、車両の走行履歴を送受信し、他車両の走行履歴を利用して、自車両の適切な経路選択を行なう。
【解決手段】 この発明の車両間通信情報処理装置1は、GPS受信機10、ジャイロセンサ11、車速パルス12等の測定手段と、サイドブレーキ13、ライト14、ワイパー15、ドア16など自車両のさまざまな動作状態を検出する状態検出手段と、前記測定手段および状態検出手段の検出情報に基づいて走行履歴5を生成するセンサ処理部と、複数車両間で通信ネットワークを形成する車両間ネットワーク通信部3とを備え、車両間ネットワーク通信部を通して他車両と走行履歴の送受信を行い、他車両から受信した走行履歴情報を用いて自車両の経路選択を行なうものである。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、車両や車両周囲の状況の検出結果に基づいて作動する車載機器の誤作動を防止する車両用制御装置の提供を目的とする。
【解決手段】 ナビゲーションシステムから車両の現在の位置情報を取得し、車両や車両周囲の状況の検出結果に基づいて作動する車載機器(例えば、安全装置)の誤作動する車両の位置に現在の車両位置が該当するか否かを判定する。該当するときには車載機器の作動を抑制する誤作動防止対策を実行する。また、車載機器が作動したときにその作動が誤作動か否かを判定し、誤作動と判定された場合は、新たな「誤作動発生位置」として記憶する。 (もっと読む)


【課題】 分かり易い案内を行うとともに間違った案内を行う可能性を低くすることができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、目的地までの誘導案内を行うナビゲーション装置である。ナビゲーション装置は、地図上のランドマークの情報を記憶する。また、ランドマーク毎に設定される変数の値と、当該値を時間の経過に応じて減少させる減少条件とを関連付けて記憶する。現在位置が交差点から所定距離内に近づいたとき、ナビゲーション装置は、記憶されている変数の値および減少条件を用いて、当該交差点の付近に位置する各ランドマークについて設定されている変数の現在の値を算出する。また、変数の値が算出された各ランドマークの中から、算出された値の大きさに応じてランドマークを選出する。さらに、選出されたランドマークを用いて交差点の誘導案内を行う。 (もっと読む)


【課題】車両での移動に際して遭遇する人口の密集位置における密集原因取得の効率化を図ること。
【解決手段】経路誘導装置100は、移動体から所定の範囲内であって人口が一時的に密集している密集位置の位置情報を取得する位置情報取得部101と、位置情報取得部によって取得された位置情報に基づいて、密集位置で開催されるイベント情報を取得するイベント情報取得部102と、イベント情報取得部102によって取得されたイベント情報に基づいて、密集位置で開催されるイベントに関する情報を案内するイベント案内部103と、位置情報取得部101によって取得された位置情報に基づいて、密集位置までの経路誘導を行う誘導部104と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 実際の走行車線やドライバの習性を認識して次道路を予測し走行案内・制御を行えるようにする。
【解決手段】 車両が走行する交差点における進行方向の次道路を予測する走行車両の次道路予測装置であって、レーン情報を有する道路データ7と、現在地情報を管理する現在地情報管理手段4と、カメラにより取得される画像を認識し現在車両が存在するレーン道路情報を取得する画像認識手段8と、現在地情報に基づき道路データからレーン情報を取得する取得手段と、取得手段によるレーン情報と現在地情報管理手段4によるレーン情報を基に交差点における進行方向の次道路を予測する次道路予測処理部22とを備え、車両が走行する交差点における進行方向の次道路を予測する。 (もっと読む)


【課題】1つのヒューマンインターフェースが備える処理機能を限定し、それにより処理中のヒューマンインターフェースで不要な処理を持つことによる処理負担の軽減を図ること。
【解決手段】対話装置は、車載装置が有する複数の機能のそれぞれに対応した、搭乗者との対話のための複数のヒューマンインターフェースの中から、所望の機能に対応したヒューマンインターフェースを一つ選択する選択部101と、選択部101によって選択されたヒューマンインターフェースからのメッセージを出力し、このヒューマンインターフェースが出力したメッセージに対する返答の入力を受け付けることにより対話を実行する対話部102と、対話部102によって実行された対話内容に基づいて、車載装置の機能を実行する実行部103と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】状況に適応した内容およびタイミングで案内を行なう運転支援装置を提供すること。
【解決手段】GPS11が位置情報を取得し、車線認識部12が自車両の走行車線を認識し、運転者認識部13が運転者を認識し、走行履歴データ23が自車両の過去の走行経路を記憶する。車線経路設定部22は、全体経路設定部21が設定した走行予定経路と走行車線から自車両が走行すべき車線の経路を走行予定車線として設定し、案内処理部30は道路形状、運転操作の難度、運転者の技量や走行履歴、交通情報に基づいて経路案内の内容やタイミングを制御する。 (もっと読む)


【課題】 車両データが記録される記録装置を車両から脱着可能にすることで、記録装置に関する様々なニーズに柔軟に対応したデータ記録システムを提供する。
【解決手段】 各ノード12が接続された多重通信線12と、多重通信線12に接続すると共に、記録装置14が脱着可能に接続し得る、該記録装置14とノード10とを多重通信線12を介して連結させるためのコネクタ20と、を設ける。そして、コネクタ20を介してノード10に接続した記録装置14に該ノード10からのデータを記録する。 (もっと読む)


地理的空間内における状況の変化を、移動中の車両から検出する方法である。そのような地理的空間の画像を、GPS座標と共に、GPS座標と関連させて記憶する。同じ地理的空間を、移動する車両により経路のGPS座標にアクセスしながら通過する。記憶された画像のGPSデータを通過した地理的空間のGPSデータと同調させることによって記憶された画像を再生し、記憶された画像と通過する地理的空間とを同時に閲覧可能にする。移動中の車両内で移動する観察者は、記憶された画像と通過する空間の画像とを比較して、状況の変化を確認することができる。
(もっと読む)


【課題】装置の大型化と製造コストの上昇とを防止しつつ、ナビゲーション機能を併せ持たせることができる携帯可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーションシステムの案内画面を表示する手段に、ユーザーが携帯可能な撮像装置1に備えられた高精細な画像を表示することができる背面LCDを利用する。つまり、カーナビシステム100の表示装置が形成される部分を分離してデジタルカメラとして使用することができる。したがって、撮像装置1にはカーナビに必要な機能をほとんど盛り込むことなく、カーナビシステム本体110に対してデータ送受信可能に接続するだけでカーナビシステム100が形成される。 (もっと読む)


【課題】乗員にとって必要な情報を自動的に選定して提示すること。
【解決手段】GPS11が特定した自車両の位置情報と地図情報記憶部12が記憶する地図データとを用い、店舗サーバ通信部16が店舗サーバ2から自車両近傍の店舗に関する情報を取得する。そして、GPS11が出力する現在日時やVICS通信部13が出力する天候情報、乗員情報取得部14が取得した乗員の情報、走行履歴蓄積部16が蓄積した走行履歴に基づいて取得した店舗から乗員にとって適切な店舗を選定し、選定した店舗をディスプレイなどによって提示する。 (もっと読む)


【課題】 ROMを交換することなく、各作業項目に対応した動作プログラムを起動できる作業車両の施工記録装置を提供する
【解決手段】 複数の作業項目に適用される作業車両に設置され、各作業項目における作業状況及び車両運行状況を記録する施工記録装置において、複数の作業項目の各々に対応した複数の動作プログラムを記憶した手段、いずれかの作業項目を選択するデータを入力する手段、選択された作業項目の動作プログラムへと切り替える手段、各作業装置の作業状態検知手段、作業車両の走行状態検知手段、検知手段の出力信号に基づいて車両状態データを作成記録する手段、GPS衛星による位置データ測位手段及び車両軌跡データを作成記録する手段を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが現在地から目的地へと向かう間に周辺地域を散策するようになる地域案内システムを提供する。
【解決手段】現在地情報を保持した道標を読み取る携帯情報端末40との間でインターネット30を介して情報を送受信するWebサーバ10と、電子地図22a〜22dを管理する電子地図データベース22と、現在地情報と目的地情報とに基づいて現在地と目的地とを包含した領域の周辺地図情報を前記電子地図22a〜22dに基づいて作成する地図エンジン23と、前記現在地情報と前記目的地情報とに基づいて現在地から目的地への方位情報を求め、前記携帯情報端末40に表示させる専用アプリケーション11とを備える地域案内システムとした。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラで撮影した撮影画像データが撮影された位置を認識できるシステムを合理的に構成する。
【解決手段】 車輌に備えた位置取得手段で位置データを取得したタイミングデータと、デジタルカメラで撮影された撮影画像データに付随するExifデータから取得した撮影日時データとを対比させ、一致するもの及び、近似するものをリンクデータを介して自動的に関連付け、地図データのルートを車輌が走行する形態でのシミュレーションを行い、車輌シンボル111が撮影ポイントPに達する毎に、その撮影ポイントPに関連付けられた撮影画像データをディスプレイの表示領域51に表示する。 (もっと読む)


【課題】 自車の運転者が従来よりも正確に右折行動時間を見積もることができる右折行動支援装置及び右折行動支援方法を提供すること。
【解決手段】 右折行動支援装置100に、自車の運転者を特定する運転者特定部108と、自車が進入する交差点を特定する交差点特定部103と、自車が交差点の右折を開始してから完了するまでの右折行動時間Tr’を履歴データとして、運転者及び交差点に対応させて記憶する右折行動時間履歴保存部109と、履歴データから、運転者及び交差点に対応する右折行動時間Tr’の推定値Trを抽出する右折行動時間抽出部110と、推定値Trに基づいて、推定値Trと同程度の右折行動時間体感時間Tjを算出する右折行動時間体感時間算出部111と、運転者の感覚に右折行動時間体感時間Tjだけ刺激を与える右折行動時間体感刺激呈示部112と、を備えさせた。 (もっと読む)


【課題】自転車などの乗り物が返却される置場を有効利用し、かつユーザの使い勝手を良くすることができる乗り物の管理方法及び管理システムを得る。
【解決手段】本発明の乗り物の管理方法は、事業所に返却される乗り物を管理する方法であって、事業所は、複数の置場を有し、乗り物が停められていない置場が少なくとも一つある場合は利用可能とされ、全ての置場に乗り物が停められている場合は利用不可能とされ、借りられている乗り物を検出するステップと、事業所の利用可能性を評価するステップと、遠隔情報通信手段により、借りられている乗り物に事業所の利用可能性を伝達するステップとを備える。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話に内蔵された動画撮影機能、電子コンパス機能、インターネット接続機能を利用して、簡易な車両前方監視・記録方法を提供する。
【解決手段】 動画撮影機能、データ保存機能、電子コンパス機能、インタネット接続機能及びこれらの機能をプログラム制御できる機能を併せ持った携帯電話を車両に取付け、車両の運転中は前記プログラム制御機能を稼働させて、当該携帯電話によって車両前方を常時動画撮影、当該動画を保存及び電子コンパス機能で数秒単位で車両方向の変化を感知して車両が運行中か否かの判別、を行わせることを特徴とする携帯電話による車両前方監視・記録方法である。 (もっと読む)


【課題】 実際に走行する経路に関するユーザの嗜好を推定して、ユーザの嗜好に合致する探索経路を提案する。
【解決手段】 自車両の出発地から目的地までの探索経路を演算する経路探索部11と、自車両が目的地まで走行した実際の走行経路を記録する走行履歴記録部12と、探索経路と、走行履歴とが異なる経路であった場合に、ユーザの嗜好性によって優先され得る走行経路に関するパラメータであるルート特徴量を、探索経路と走行履歴とでそれぞれ求めて、探索経路のルート特徴量と、実際に走行した走行経路のルート特徴量とを比較する探索経路・走行履歴特徴演算部15と、比較した結果から、走行経路に関するユーザの嗜好性を推定する探索経路・走行履歴比較部16とを備え、推定されたユーザの嗜好性に合致する探索経路を演算する。 (もっと読む)


1,621 - 1,640 / 1,776