説明

Fターム[5H730AS19]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 用途 (11,272) | 電子計算機用 (222)

Fターム[5H730AS19]に分類される特許

21 - 40 / 222


【課題】スケーラビリティを持つ装置においても負荷変動によらず高い効率で負荷に電源を供給することができるようにすること。
【解決手段】入力された電圧を所定の電圧に変換して負荷2〜5に向けて出力するとともに互いに出力特性が異なる複数のスイッチング電源11、12と、複数のスイッチング電源11、12から負荷2〜5に向けて出力される出力電流値を検出する電流検出部23と、複数のスイッチング電源11、12のうちいずれか1つを選択して動作させる制御部24と、を備え、制御部24は、電流検出部23で検出された出力電流値を用いて、複数のスイッチング電源11、12のうち最も電力効率が良くなるスイッチング電源を選択して動作させる。 (もっと読む)


【課題】交流電力を直流電力に変換して、装着された電子デバイスに電力を供給するAC/DCスイッチドモード電力変換器を有する電力変換器を提供する。
【解決手段】電子デバイスが電力変換器から取り外されている場合は、常に、電力変換器回路を自動的に低電力の待機動作モードにすることにより節電する。電力変換器が待機モードで動作しているとき、監視回路は、コンデンサまたは他のエネルギー蓄積素子から電力を供給される。監視回路が電子デバイスの装着を示す出力電圧変化を検出したとき、または、蓄積素子が充電の必要があるときは、監視回路は、電力変換器回路をアクティブ動作モードにする。 (もっと読む)


【課題】来るべき負荷変動に対する調整を電圧レギュレータが可能にするための技術が提示される。
【解決手段】来るべき負荷変動に対する調整を電圧レギュレータが可能にするための技術が提示される。いくつかの実施例では、関連するクロック信号を有するマイクロプロセッサ・コアのような機能ブロックに対して、少なくとも1つのスイッチング・タイプの電圧レギュレータによって電力が供給される。機能ブロックが電力レベルの増大を要求しようとするとき、低い周波数である通常の駆動信号をオーバーライドして、関連するクロックが少なくとも1つのレギュレータのスイッチを駆動するために提供される。このように、スイッチは、負荷変動に十分に先立って(例えば、少し前に)より高い周波数で駆動され、そうでなければ生じたであろう垂下量を低減させる。 (もっと読む)


【課題】
サージ電圧を抑制することのできる電源装置及び情報処理装置を提供する。
【解決手段】
電源装置は、交流電力が入力される入力端子と、直流電力を出力する正極端子及び負極端子と、入力端子に入力される交流電力を整流する整流回路と、整流回路に接続される昇圧用の第1インダクタと、正極端子と負極端子との間に接続される第1キャパシタと、第1インダクタの出力端子と正極端子との間に接続され、第1インダクタの出力端子から正極端子に向かう整流方向を有する第1整流素子と、第1整流素子の入力端子と負極端子との間に接続されるスイッチング素子と、スイッチング素子に並列に接続される第2整流素子及び第2キャパシタと、第2整流素子及び第2キャパシタの接続部と正極端子との間に接続される第2インダクタとを含む。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置で使用されるACアダプタの待機電力を、簡単かつ低コストな構成で削減することが可能なACアダプタ及び電源システムを提供すること。
【解決手段】情報処理装置のドッキングインターフェースに、着脱可能に接続されるACアダプタであって、電源プラグを介して入力されるAC電圧をDC電圧に変換して、前記ドッキングインターフェースを介して、前記情報処理装置に出力するAC−DC変換手段と、前記ドッキングインターフェースを介して、前記情報処理装置との接続を検出する接続検出手段と、前記ドッキングインターフェースを介して、前記情報処理装置の電力状態を検出する電力状態検出手段と、前記電力状態検出手段の検出結果に基づいて、前記AC−DC変換手段のON/OFFを制御する制御手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】頻繁に入力電圧が低下する環境であってもバックアップを確実に行うことが可能なバックアップ電源装置及び計算機システム。
【解決手段】バックアップ手段として電気二重層コンデンサを用いた充電池部2と、この充電池部に充電するための充電制御部1と、DC電源110又は充電池部2の何れか一方の電源出力を負荷側に出力するための電源切換部3と、この電源切換3の出力電圧を負荷側の電圧に変換するDC−DCコンバータ部4と、このDC−DCコンバータ部4から出力される電源をオン・オフするスイッチ手段(FET)51と、このスイッチ手段51のオン・オフ制御を行う出力制御部5と、を備える。充電制御部1は、上記電気二重層コンデンサを急速充電し、当該電気二重層コンデンサの電圧が満充電になると、出力制御部は、この満充電信号によってスイッチ手段をオンし負荷に電源を供給する。 (もっと読む)


【課題】マルチフェーズ型電源装置の小型化を実現する。
【解決手段】例えば、マイクロコントローラユニットMCU、メモリユニットMEMU、及びアナログコントローラユニットACUが1チップ上に形成された電源制御ユニットPCTLIC1と、複数のPWM搭載型駆動ユニット(PSIP)と、複数のインダクタ(L)によってマルチフェーズ電源を構成する。MCUは、MEMU上のプログラムに基づいて定められた周波数と位相を持つクロック信号(CLK)を各PSIPに向けて出力する。ACUは、負荷LODの電圧値(VO)と、シリアルインタフェースSVID_IFを介して取得した目標電圧値との差分を検出し、エラーアンプ信号(EO)を出力する。各PSIPは、CLKとEOを用いて、ピーク電流制御方式により各インダクタを駆動する。 (もっと読む)


【課題】出力電圧のオーバーシュートを抑制し、オーバーシュート整定までの時間を短く抑えるとともに、ESRの小さな出力コンデンサを利用した場合においても安定動作が可能であり、且つロードレギュレーション特性の良好なスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】ハイサイドMOSFET11と、ランプ信号を生成するランプジェネレータ18と、ランプ信号の振幅及び周波数に対応した正の傾斜を有する第2ランプ信号を生成するとともに、生成した第2ランプ信号を第1基準電圧に重畳させて重畳信号を生成する重畳回路3と、フィードバック信号FBが重畳信号を下回った場合にハイサイドMOSFET11がオンするようにオンタイミングを制御する第1フィードバック制御回路1と、ランプ信号に基づいて出力負荷電流が重負荷から軽負荷に急変したことを検知する軽負荷急変検知回路23とを備え、第1フィードバック制御回路1は、軽負荷急変検知回路23により負荷急変が検知された場合にハイサイドMOSFET11のオン幅を狭める。 (もっと読む)


【課題】入力電圧のリップルを抑え、ESRの小さな出力コンデンサを利用した場合においても安定動作が可能であり、且つロードレギュレーション特性の良好なスイッチング電源装置及び電源システムを提供する。
【解決手段】入力電圧Vinに接続されたハイサイドMOSFET11と、ハイサイドMOSFET11のスイッチング周波数に同期したランプ信号を生成するランプジェネレータ18と、基準信号とハイサイドMOSFET11を駆動する駆動信号との位相差を検知するとともに、検知した位相差に基づいてオン幅制御信号を生成する位相電圧変換回路24と、ランプ信号とフィードバック信号FBと第1基準電圧REFとに基づいてハイサイドMOSFET11のオンタイミングを制御するとともに、オン幅制御信号に基づいてハイサイドMOSFET11のオン幅を制御する第1フィードバック制御回路1とを備える。 (もっと読む)


【課題】コンバータ回路の性能を向上させ、コンバータ回路の寿命を長くする。
【解決手段】コンバータ回路は、コンバータおよびコントローラを備える。コンバータは、入力電圧を出力電圧に変換する。コントローラは、基準電圧を受信し、基準電圧が第1のレベルから第2のレベルに変化する場合に、実質的に一定である第1のスルーレートを有するスルー電圧を発生させ、実質的に一定である第2のスルーレートで第3のレベルから第4のレベルに出力電圧を変化させるために、スルー電圧に基づいてコンバータを制御する。 (もっと読む)


【課題】電源システムを大型化させることなく、瞬停保持時間を延長する。
【解決手段】
システム装置に電力を供給する電源システムにおいて、交流電圧を監視する電圧監視部と、停電を検出する停電検出部と、停電状態を示す情報をシステム装置へ通知する停電通知部を備え、停電時に前記停電通知部からシステム装置に停電信号を送信する。システム装置は、停電信号を受信すると、停電時間に応じて処理能力を低下させることで負荷電力を低減し、瞬停保持時間を延長する。 (もっと読む)


【課題】電源電圧を低電圧化した場合でも安定して動作可能なスイッチング電源装置およびそれを備えるマイクロコンピュータを提供する。
【解決手段】スイッチングレギュレータ100は、外部電源電圧VBATが入力されるインダクタL1と、インダクタL1の他端に接続されたメインスイッチ10と、インダクタL1の他端に対して、メインスイッチ10と並列に接続された補助スイッチ20と、ダイオードD1およびコンデンサC1からなる整流平滑回路とを備える。メインスイッチ10は、内部電源電圧VCCによって駆動されるPFM制御回路12が生成する制御信号DCDCCLKによりスイッチング動作が制御され、補助スイッチ20は、外部電源電圧VBATによって駆動されるリング発振器22が生成する制御信号PULSEによりスイッチング動作が制御される。 (もっと読む)


【課題】スイッチング損失の低減を図ることと、ノイズ対策とを、簡単に両立させ得るスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】空調機の制御用電圧を生成するスイッチング電源装置において、スイッチングトランス1の1次側巻線1pへの通電をオン/オフするスイッチング素子4と、スイッチング素子4と並列に接続され、1次側巻線のインダクタンスとLC共振を生じる共振用コンデンサ3と、スイッチングトランス1の2次側電圧を整流及び平滑した出力電圧に基づいてスイッチング素子4のオン/オフ期間を制御する電圧制御回路7(フォトカプラ6,スイッチングIC5)と、出力電圧に含まれ得る過渡的な異常電圧を吸収することにより、当該異常電圧がそのままフォトカプラ6への入力となることを防止する異常電圧吸収用コンデンサ11とを設ける。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の電源電圧の変換効率を向上させる。
【解決手段】ハイサイドスイッチ用のパワーMOS・FETとローサイドスイッチ用のパワーMOS・FETとが直列に接続された回路を有する非絶縁型DC−DCコンバータにおいて、ローサイドスイッチ用のパワーMOS・FETと、そのローサイドスイッチ用のパワーMOS・FETに並列に接続されるショットキーバリアダイオードD1とを同一の半導体チップ5b内に形成した。ショットキーバリアダイオードD1の形成領域SDRを半導体チップ5bの短方向の中央に配置し、その両側にローサイドのパワーMOS・FETの形成領域を配置した。また、半導体チップ5bの主面の両長辺近傍のゲートフィンガ6aから中央のショットキーバリアダイオードD1の形成領域SDRに向かって、その形成領域SDRを挟み込むように複数本のゲートフィンガ6bを延在配置した。 (もっと読む)


【課題】広い負荷電流範囲で効率の高い電源装置、および該電源装置を備えた表示装置を提供する。
【解決手段】それぞれ異なる負荷電流で効率が最大となるように設計された複数のスイッチング回路と、電源装置の負荷電流を予測する情報に基づいて、複数のスイッチング回路のうち最も効率の良いスイッチング回路に制御パルスを印加し所定の直流電圧を出力するように制御する電圧制御部と、を有することを特徴とする電源装置。 (もっと読む)


【課題】 漏洩磁束及び寄生インダクタンスが低減され、放熱性に優れた小型のDC-DCコンバータを提供する。
【解決手段】 インダクタと半導体集積回路を備えたDC-DCコンバータであって、第一主面に複数の第一外部端子が設けられ、前記第一主面と対向する第二主面に複数の第二外部端子が設けられ、内部に前記インダクタが構成された磁性体基板を備え、前記第一外部端子には半導体集積回路が接続され、前記第二外部端子の一部は前記磁性体基板に形成された接続配線を介して前記半導体集積回路の制御端子及びグランド端子と接続し、他の一部は前記インダクタを介して前記半導体集積回路の入力端子又は出力端子と接続しており、前記半導体集積回路の入力端子側と出力端子側には接地コンデンサが接続され、前記接地コンデンサは前記磁性体基板の第一主面に前記半導体集積回路とともに搭載されているDC-DCコンバータ。 (もっと読む)


【課題】過電流によりパワートランジスタが破壊されることを抑制可能なスイッチング制御回路を提供する。
【解決手段】入力電圧から目的レベルの出力電圧を生成すべく、入力電圧が入力電極に印加されたトランジスタのスイッチングを制御するとともに、トランジスタからの出力電流が基準電流よりも大きい場合にトランジスタをオフするスイッチング制御回路において、出力電圧の低下に応じて基準電流が小さくなることに対応した第1基準電圧を生成する基準電圧生成回路と、出力電流に応じた電圧と第1基準電圧とを比較する比較回路と、比較回路によって出力電流が基準電流よりも小さいと判別された場合、出力電圧に応じた帰還電圧と目的レベルに応じた第2基準電圧とに基づいて出力電圧のレベルが目的レベルとなるようトランジスタをオンオフし、比較回路によって出力電流が基準電流よりも大きいと判別された場合、トランジスタをオフする駆動回路と、を備えることを特徴とするスイッチング制御回路。 (もっと読む)


【課題】 1つの出力端子で複数種類の電圧が得られ、出力電圧が変わっても出力容量が維持される電源装置を提供すること。
【解決手段】 出力電圧を変更するための切替信号に応じてトランスへのスイッチングを制御する。そして、出力電圧の切替に応じて出力電流の制限値を補正する制限電流補正手段を備える。 (もっと読む)


【課題】プロセッサの演算量が小さい時、電源制御コントローラのクロック周波数を下げることで、電源制御コントローラの損失を低減し、電子機器のバッテリの寿命を伸ばすことができる電源システムを提供する。
【解決手段】プロセッサ1と、プロセッサ1に電力を供給するスイッチングレギュレータとしての電源制御コントローラ31およびVR35と、プロセッサ1のプロセッサコアの動作電圧とクロック周波数を可変する電圧指令発生器11およびクロック指令発生器16と、スイッチングレギュレータの入力直流電圧源としてのバッテリ34とを有する電源システムにおいて、プロセッサ1の演算量が小さい時、電源制御コントローラ31のクロック周波数を下げる。これにより、電源制御コントローラ31の損失を低減し、電子機器のバッテリ34の寿命を伸ばすことができる。 (もっと読む)


【課題】電力供給先の消費電力に応じた数だけ稼働するPSUを備えた電源装置において、稼働するPSUを適切なタイミングにより切り換えること
【解決手段】電源装置100は、電力供給先の消費電力に応じた数量だけ稼働するように制御された少なくとも1以上の電源ユニット111、121、131を備える。電流検出手段160は、各電源ユニットから出力された電流の総計を算出する。タイマ制御回路160は、電流検出手段160が算出した電流の総計に基づいて稼働する電源ユニットを切り換える周期を算出する。 (もっと読む)


21 - 40 / 222