説明

Fターム[5H730BB13]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 主変換部の型式 (20,669) | 非絶縁型チョッパー方式 (5,778) | BUCK型 (2,646)

Fターム[5H730BB13]に分類される特許

341 - 360 / 2,646


【課題】降圧動作および昇圧動作時に第1及び第2のスイッチにサージ電圧が発生することを抑制する。
【解決手段】結合インダクタL11と、結合インダクタL11に接続され、相補的にスイッチされる第1及び第2のスイッチQ11及びQ12と、結合インダクタL11及び第1のスイッチQ11に接続され、第1のスイッチQ11がオフのときに、第1のスイッチQ11にかかる電圧を制限することにより結合インダクタL11の漏れインダクタンスによる漏れエネルギーを一時的に吸収するQ11用のアクティブクランプ回路11と、結合インダクタL11及び第2のスイッチQ12に接続され、第2のスイッチQ12がオフのときに、第2のスイッチQ12にかかる電圧を制限することにより結合インダクタL11の漏れインダクタンスによる漏れエネルギーを一時的に吸収するQ12用のアクティブクランプ回路12とを備えている。 (もっと読む)


【課題】電圧検出レベルやヒステリシス特性の変更や調整が容易なUVLO回路を備えたスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】制御回路によりスイッチング素子のスイッチング動作を制御し、入力電圧Vinを所望する出力電圧Voutに変換するスイッチング電源装置であって、入力電圧Vinを検出し、入力電圧Vinに相当する入力電圧デジタル信号Vin<m:0>を生成する入力電圧検出部10と、入力電圧デジタル信号Vin<m:0>を2つのレジスタに格納された2つの電圧検出レベルデータとデジタル比較してその比較結果を出力信号UVLOoutとして出力する電圧レベル比較部20と、を有するUVLO回路を備え、2つのレジスタに格納する電圧検出レベルデータを変更することにより、所望する電圧検出レベルやヒステリシス特性を容易に実現する。 (もっと読む)


【課題】ヒステリシス制御のスイッチングレギュレータのラインレギュレーションを改善する。
【解決手段】コンパレータ22の第1極性の入力端子には、第1抵抗R1、第2抵抗R2によって分圧された出力電圧VOUT’が入力される。ドライバ20は、コンパレータ22の出力パルスS1に応じてスイッチングトランジスタM1および同期整流用トランジスタM2を制御する。フィードバック回路24は、出力パルスS1に応じて、入力電圧VINと接地電圧VGNDの2つの電圧レベルでスイッチングするスイッチング信号S2を、コンパレータ22の反転入力端子に出力する。誤差増幅器30は、分圧された出力電圧VOUT’と所定の第1基準電圧VREF1の誤差を増幅して第2基準電圧VREF2を生成し、コンパレータ22の第2極性の入力端子へと出力する。 (もっと読む)


【課題】2つの入力端子及び出力端子を有するDC−DCコンバータの制御が可能で且つ動作モード切替時の出力ノイズを抑制することが可能な制御回路を提供する。
【解決手段】第1の制御信号生成部110は、出力端子OUT2の電圧に基づく信号VO2FBと基準信号BUCK_REFとの誤差を増幅した第1の誤差増幅信号と、入力端子IN1から出力端子OUT1に流れる電流に基づく信号IO1FBまたは入力端子IN1から出力端子OUT2に流れる電流に基づく信号IO2FBと基準信号IlimREFとの誤差を増幅した第2の誤差増幅信号のうち小さいほうの誤差増幅信号に基づいて第1の制御信号DTY_BUCKを生成する。第2制御信号生成部120は、出力端子OUT1の電圧に基づく信号VO1FBと基準信号BST_REFとの誤差を増幅した第3の誤差増幅信号に基づいて第2の制御信号DTY_BSTを生成する。 (もっと読む)


【課題】複数相コンバータ用リアクトルユニットにおいて、コンバータの小型化を可能とするとともに、入力側の電源についての利便性を向上することである。
【解決手段】複数相コンバータ用リアクトルユニットであるリアクトルユニット30は、互いに磁気的に逆結合される、逆結合側第1相コイル36及び逆結合側第2相コイル38を含む逆結合リアクトル32と、互いに磁気的に順結合される、順結合側第1相コイル40及び順結合側第2相コイル42を含む順結合リアクトル34とを備える。逆結合側第1相コイル36及び順結合側第1相コイル40は、直列に接続されることにより第1要素44を構成し、逆結合側第2相コイル38及び順結合側第2相コイル42は、直列に接続されることにより第2要素46を構成する。 (もっと読む)


【課題】 スーパーキャパシタの充電電圧がバッテリーの充電電圧より低い場合に、バッテリーの電圧がスーパーキャパシタに急速に逆充電されるのを防止する、マイルドハイブリッド車両用充電装置を提供する。
【解決手段】 エンジン、エンジンを始動させる複合起動発電機(ISG)、ISGで発生した三相交流電力を直流電力に変換するインバータ、インバータから直流電力を受けて充電され、また、充電した直流電力をインバータに伝達するスーパーキャパシタ、インバータから直流電力を受けて電圧を降下させるDC−DC変換器、DC−DC変換器から直流電力を受けて充電される電装バッテリー、スーパーキャパシタと電装バッテリーとの間の経路に装着され、電装バッテリーからスーパーキャパシタにエネルギーが逆流するのを防止するための逆充電防止装置、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多段チョッパ回路を利用するものでありながらも、不使用のチョッパ回路を通ることに伴う電力の損失を低減させることが可能となる電力変換回路を提供する。
【解決手段】第1端と第2端の間に複数のチョッパ回路を備えており、第1端に入力された電力を昇圧させた上で第2端から出力する第1伝送動作、および、第2端に入力された電力を降圧させた上で第1端から出力する第2伝送動作、を行うものであり、複数のチョッパ回路は、双方向で昇降圧動作をするよう形成された第1回路と、昇圧動作をするよう形成された第2回路と、を含み、第1伝送動作を行うときは、第1回路および第2回路が、第1端から第2端へ向かう方向への昇圧動作を行い、第2伝送動作を行うときは、第1回路および第2回路が第2端から第1端へ向かう方向への降圧動作を行い、少なくとも第2回路の一つは、第2回路のみでは実質的に降圧動作を行わない電力変換回路とする。 (もっと読む)


【課題】バックアップ用の蓄電池及び電圧補償装置を備えた直流給電システムのさらなる構成簡素化とコストダウンを実現することを目的とする。
【解決手段】交流電圧を直流電圧に変換して外部負荷3への電力供給線9,10へ出力する整流装置2と、蓄電池5と、双方向電力変換回路6と、入出力切替部7とを備える。双方向電力変換回路6は、整流装置2からの直流電圧を降圧して蓄電池5を充電する蓄電池充電機能、及び蓄電池5の電圧を昇圧して電力供給線9,10へ出力することにより外部負荷3へ蓄電池5の電力を供給する負荷電圧補償機能を有する。制御部8は、整流装置2の正常動作時には入出力切替部7のモード切替スイッチ13をオンさせると共に双方向電力変換回路6を蓄電池充電機能で動作させ、整流装置2の異常時にはモード切替スイッチ13をオフさせると共に双方向電力変換回路6を負荷電圧補償機能で動作させる。 (もっと読む)


【課題】入力信号の変換範囲をより適切に設定して、入力信号の変換回数を削減することが可能な逐次比較型A/D変換器を提供する。
【解決手段】逐次比較型A/D変換器のSAR制御回路は、比較結果信号に応じて、第1の変換範囲内でデジタル値を第1の変換回数だけ変化させて出力する。逐次比較型A/D変換器の範囲設定回路は、判定信号に応じて、サンプルホールド値が第1の変換範囲内にない場合は、前記第1の変換範囲と異なる第2の変換範囲を設定する。 (もっと読む)


【課題】負荷の変動に対してオン・オフの比率の変化がほとんど無く負荷応答特性を良くし、低ノイズで高効率なDC−DCコンバータ。
【解決手段】直流電源Vinの両端に接続され、第1スイッチング素子Q1と第2スイッチング素子Q2とが直列に接続された第1直列回路と、第1スイッチング素子及び第2スイッチング素子を交互にオン・オフさせる制御回路10と、第1スイッチング素子の両端に接続され、第1コンデンサCiと第1リアクトルLsと第1リアクトルの値よりも大きい第2リアクトルLlとが直列に接続された第2直列回路と、第2リアクトルの両端電圧を整流平滑して直流出力電圧を取り出す整流平滑回路Do,Coとを有する。 (もっと読む)


【課題】ハイサイド側の出力トランジタを高精度に制御するスイッチングレギュレータを提供する。
【解決手段】スイッチングレギュレータ60は,比較器61と,比較信号Cmpの電圧レベルを高めて高電圧の比較信号Lsを出力するレベルシフト回路62と,レベルシフト回路62が出力した高電圧比較信号Lsに基づきトランジスタQ0のゲートを駆動する駆動パルスDpを生成する駆動パルス生成回路63と,トランジスタQ0と基準電源例えばGNDとの間に設けられトランジスタQ0の導通状態に応じて導通状態が変化するダイオードD0を有する。 (もっと読む)


【課題】フォトトカプラでの遅延により、スイッチング電源の高速駆動に限界が生じ得る。
【解決手段】スイッチング電源は、第1のトランジスタ、及び第2のトランジスタを備えている。第1のトランジスタは、直流電圧発生源の正極に接続されている。第2のトランジスタは、第1のトランジスタと直流電圧発生源の負極との間に接続されている。第1のトランジスタと第2のトランジスタは、交互に導通される。第1のトランジスタのゲート端子には、正極に接続された当該第1のトランジスタの端子の電圧を基準にゲート信号が与えられる。第2のトランジスタのゲート端子には、負極に接続された当該第2のトランジスタの端子の電圧を基準にゲート信号が与えられる。第1のトランジスタと第2のトランジスタとは、異なる材質のワイドバンドギャップ半導体から構成されている。 (もっと読む)


【課題】同期整流器の双方向変換器システム向けの双方向電流感知のための方法及び装置を提供する。
【解決手段】同期整流器の双方向変換器システム400は、SPICE回路を構成しており、バッテリV1と抵抗R3とに結合されたインダクタL1と、第1の強制転流式同期整流器404と、第2の強制転流式同期整流器406とを備え、バッテリ充電/放電調整器として動作する。第1の強制転流式同期整流器404は、変換器TX1に結合されたハイサイド強制転流回路410とハイサイドドライバ408とを含む。変換器TX1は、一次側P1及び二次側S1と、抵抗R1とを含む。同様に、第2の強制転流式同期整流器406は、変換器TX2に結合されたローサイド強制転流回路414とローサイドドライバ412とを含む。変換器TX2は一次側P1及び二次側S1と、抵抗R2とを含む。 (もっと読む)


【課題】電源装置をデジタル制御する際に演算異常が生じても、電源出力状態を極力維持する。
【解決手段】演算手段15は、制御周期ごとにA/D変換器14から出力電圧値を入力し、マイクロプロセッサ20によりPWMデューティを演算する。演算確認回路16は、各制御周期において規定時間内に演算手段15からPWMデューティが出力され、そのPWMデューティとバッファ回路17に保持されているPWMデューティとの差分が判定値未満の場合には、そのPWMデューティをバッファ回路17に転送する。規定時間内にPWMデューティが出力されない場合または差分が判定値以上の場合には、PWMデューティをバッファ回路17に転送せず、演算手段15に対し今回の演算を取り消して再度の演算を指令する。 (もっと読む)


【課題】小型化及び低損失化を行いつつ、力率改善が可能な昇降圧回路及び電力変換装置を得る。
【解決手段】昇降圧回路56は、交流電源201から入力される入力電圧を昇圧又は降圧して負荷に供給するための昇降圧回路であって、入力電圧が所定の極性の電圧となるように整流する全波整流部16と、互いに磁気結合した巻線L1及び巻線L2を含み、全波整流部16によって整流された電圧が巻線L1に印加される巻線部11と、巻線部11が昇圧された電圧を出力する昇圧動作、又は巻線部11が降圧された電圧を出力する降圧動作を行うために、昇降圧回路56に流れる電流の経路を切り替える経路切替部12と、を備え、経路切替部12によって電流の経路が切り替えられることにより、昇圧動作及び降圧動作においては、交流電源201から流入した電流が巻線L1を流れる。 (もっと読む)


【課題】安価でかつ確実に、商用電力系統への電力の回生及び商用電力系統からの電力の供給よりも優先的に、蓄電装置の充放電を行うことを目的とする。
【解決手段】モータ22を駆動させるための電源装置26は、回生コンバータ回路40、モータ駆動用インバータ回路42、DC/DCコンバータ回路44、蓄電装置46、及びDC/DCコンバータ制御部48を備える。回生コンバータ回路40は、直流バス電圧に比例し、かつ直流バス電圧が所定の大きさの場合に0Aとなる回生コンバータ出力電流を入出力させる。DC/DCコンバータ制御部48は、電流測定部56で測定された回生コンバータ出力電流が正である場合に、直流バス58の直流バス電圧が上昇し、電流測定部56で測定された回生コンバータ出力電流が負である場合に、直流バス電圧が下降するようにDC/DCコンバータ回路44を介して、蓄電装置46の充放電を制御する。 (もっと読む)


【課題】マルチフェーズ型電源装置における信頼性の向上を実現する。
【解決手段】例えば、複数のインダクタL[1]〜L[m]と、これらを駆動する複数の駆動ユニットDRIC[1]〜DRIC[m]を備える。各駆動ユニットDRIC[n]は、短絡検出回路SDETC[n]を備え、SDETC[n]は、ハイサイドのトランジスタQH[n](又はロウサイドのトランジスタQL[n])に過大な電流が流れた際に、短絡検出出力回路SDETIF[n]を介して外部端子(SDET[n])を駆動する。各DRIC[n]の外部端子(SDET[n])は、バスSBSに共通接続されており、各DRIC[n]は、DRIC[1]〜DRIC[m]のいずれかにおいて短絡が検出されたことをSBSを介して認識できる。 (もっと読む)


【課題】電流制御方式で出力電圧に依存する発振回路を用いたスイッチング電源回路において、コスト上昇を抑えつつソフトスタート時の出力電圧の発振を抑えることができるスイッチング電源回路を提供する。
【解決手段】ソフトスタート電圧Vssと基準電圧Vrefと帰還電圧Vadjを入力とするエラーアンプEA10は、ソフトスタート電圧Vssと基準電圧Vsとを比較するコンパレータ8の出力に応じてゲインを切替える。 (もっと読む)


【課題】本発明はLED駆動装置に関する。
【解決手段】少なくとも1つのLEDを備える発光部と、外部電源から印加された交流電圧を整流する整流部と、上記発光部に駆動電源を供給し、上記発光部の出力端と接続されるインダクターを含む電源供給部と、上記整流部から出力された電圧が印加されて上記整流部から出力された電圧に比例する基準電圧を生成し、上記基準電圧と上記インダクターに流れる電流を検出して生成された入力電圧を比較して、電圧が互いに一致した時点でスイッチをオフにし上記インダクターに流れる電流のピークを連結する波形が、上記入力電圧が示す波形と比例するようにスイッチをオン/オフ制御するスイッチ制御部と、上記スイッチ制御部と接続されて上記発光部に入力される電源を制御するスイッチとを含むLED駆動装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】インバータと、リアクトル、スイッチング素子および整流素子を有する昇圧コンバータと、平滑用の第1および第2コンデンサとを備えた電力制御装置において、昇圧コンバータのリアクトルと第1および第2コンデンサの劣化を個別に判定可能とする。
【解決手段】電力制御装置20は、第1リレー41および第1コンデンサ31とリアクトルLとの間に配置された第2リレー42と、昇圧コンバータ23のリアクトルLとダイオードD1との間に配置された第3リレー43と、リアクトルLに直列に接続されると共にトランジスタTr2に並列に接続された抵抗素子33とを備える。 (もっと読む)


341 - 360 / 2,646