説明

Fターム[5J056AA11]の内容

論理回路 (30,215) | 回路の種類 (3,583) | インターフェース、レベルシフト、レベル変換 (1,016)

Fターム[5J056AA11]の下位に属するFターム

ECLから (6)
TTL、DTLから (1)
I2Lから (1)
MOSから (9)
MES、ショットキーFETから
その他から (3)
ECLへ (1)
TTL、DTLへ
I2Lへ
MOSへ (18)
MES、ショットキーFETへ
信号線 (3)
その他へ (1)
振幅拡大 (172)
振幅縮小 (38)
正電位の振幅→負電位の振幅 (2)
負電位の振幅→正電位の振幅
一方の電位の振幅←→正負の電位の振幅 (5)
直流レベルのシフト (74)
信号幅の変換 (3)
タイミングの調整、遅延、同期 (148)
整合 (285)

Fターム[5J056AA11]に分類される特許

161 - 180 / 246


【課題】スイッチング電源等に用いられるドライブ装置において、消費電力が小さく、ドライブ回路を低耐圧素子で構成でき、また高速動作にも有利で、安定した動作が得られるようにする。
【解決手段】低電圧電源で動作する制御回路1からの信号をレベルシフト回路2を介して高電圧電源で動作するハイサイドドライブ回路3に入力し、MOSトランジスタPM1を駆動する。また、ハイサイドドライブ回路3の高電位側電源回路の電圧(PVDD)と低電位側電源回路の電圧(VS)間を定電圧電源8の低電圧Vbに固定する。 (もっと読む)


【課題】低消費電力のレベルシフト回路の提供。
【解決手段】カレントミラー(HP1、HP2)を負荷とする差動対(HN1、HN2)は、入力信号INのローレベルおよびハイレベルにそれぞれ対応してローレベルおよびレベルシフトされたハイレベル(第2のハイレベル)となる出力信号OUTを非反転出力端子から出力する。非反転出力端子に接続されるプルアップ回路(HINV1、HP3)は、非反転出力信号が第2のハイレベルとなった場合に非反転出力端子をプルアップし、入力信号がローレベルである場合には開放となる。電流源制御回路(LNAND、HBUF)は、非反転出力信号が第2のハイレベルとなってから所定の時間経過後に差動対への動作電流を切断し、入力信号がローレベルになった時点で差動対への動作電流を供給するように、差動対と接地間に接続される電流源回路(LN1)を制御する。 (もっと読む)


【課題】カレントミラー型レベル変換回路では、常にリーク電流(貫通電流)が流れることになり、このリーク電流が消費電力の増大の要因になる。
【解決手段】第1の振幅のクロック信号ckを第2の振幅のクロック信号outにレベル変換するレベル変換回路20において、Nchの駆動MOSトランジスタn21およびPchの駆動MOSトランジスタp21からなる相補性回路21を基本回路とし、これら駆動MOSトランジスタn21,p21のゲート−ドレイン間にスイッチングMOSトランジスタn23,p23を接続する。そして、これらスイッチングMOSトランジスタn23,p23の作用によって駆動MOSトランジスタn21,p21の各閾値をキャンセルし、当該駆動MOSトランジスタn21,p21に電流が流れないところに動作点を設定して、相補性回路21にリーク電流(貫通電流)が流れないようにする。 (もっと読む)


【課題】製造工程数の削減に寄与する回路装置を提供する。
【解決手段】第1の経路52を通じて電源電圧V10をノードN0に供給し、第2の経路62を通じて電源電圧V−5をノードN0に供給する回路部12であって、回路部12は、第1の経路52上に配されたTFT50と、第1の経路52上に配され、TFT50に接続されたTFT51と、第2の経路62上に配されたTFT60と、第2の経路62上に配され、TFT60に接続されたTFT61と、電源電圧V10とV−5との間の電源電圧Vを、TFT50と51との間に供給するための第3の経路54と、電源電圧V10とV−5との間の電源電圧Vを、TFT60と61との間に供給するための第4の経路64と、を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、2種類以上の電源を使用する多電源マイコンシステムにおいて、低電位電源出力の低下時にもI/Oポート出力端子の出力を安定化させることができるようにする。
【解決手段】たとえば、低電位電源端子11と接地電位電源端子13との間にはCPU20が接続され、低電位電源端子11を介して、所定の低電位電源出力(VDDL)が供給される。この低電位電源出力の低下が低電位電源&テストモード検出回路23により検出されると、その検出出力(CLRV)にしたがって、レベルシフタ回路24が制御される。これにより、CPU20からの出力が供給される周辺PORT回路25の出力レベルが、低電位電源出力の低下前の状態を維持するように制御される。 (もっと読む)


【課題】回路性能を最大化する増幅回路を提供すること。
【解決手段】センス増幅器回路は、第1、第2のデータ入力を受信し第1のアクティブLOW制御信号に応答し第1、第2の入力の電圧差を表す差動電圧を第1、第2のノードを介し発生する差動入力回路と、第2のアクティブLOW制御信号に応答し高電圧参照を第1、第2のノードに接続するプルアップ回路と、差動入力回路とプルアップ回路により第1、第2のノード上に供給された電圧に応答し第1、第2のラッチデータ出力を発生しラッチするラッチ回路と、第3のアクティブLOW制御信号に応答し第1、第2のデータ出力に接続されたデータ線上の電圧を等化する等化回路とを備える。第1、第2の制御信号は第1の制御信号の初期アクティベート後限られた期間後に第2の制御信号がLOWにアクティベートされるように設定され、第3の制御信号は第1、第2の信号の非アクティブHIGH時にLOWにアクティベートされる。 (もっと読む)


【課題】電源がオンの場合に、サージ等から内部回路を保護しつつ、電源がオフの場合に、接続された外部回路の電源がオンであっても、リーク電流を削減できるようにする。
【解決手段】保護回路103と電源(VDD)との間にリーク電流遮断用としてトランジスタ109を設ける。また、Highレベルの信号の出力時に外部信号用入出力端子をHighレベルにドライブするトランジスタ102と電源(VDD)との間にリーク電流遮断用としてさらに、トランジスタ110を設ける。2つのリーク電流遮断用トランジスタの各ゲート端子には、昇圧回路111によって、電源(VDD)よりも高い電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】 昇圧電圧が使用される半導体装置におけるレベル変換回路は、未使用時にも昇圧電圧が供給されることから、昇圧電圧のリップルによりレベル変換回路のトランジスタが破壊されやすいという問題がある。
【解決手段】 昇圧電圧接続切換手段を備えた電源制御回路を設け、デコーダ回路の出力信号を入力された昇圧電圧接続切換手段によりレベル変換回路への昇圧電圧の接続を切換える。この構成とすることで昇圧電圧のリップルによるレベル変換回路のトランジスタ破壊を防止する電源制御回路及びこの電源制御回路を備えた高信頼性の半導体装置が得られる。 (もっと読む)


【課題】簡単な回路構成でレベルシフト回路に対する浮遊インダクタンス成分の影響を排除でき、レベルシフト回路の誤動作等を防止できる電力変換装置を提供する。
【解決手段】この電力変換装置は、ハーフブリッジ型パワーデバイス回路105と、第1および第2の駆動回路106,107と、第1および第2の駆動回路の入力側部分に共通に設けられるレベルシフト回路113と、第1および第2の電源と、レベルシフト回路内で逆サージ現象に起因する電流が流れるのを阻止する阻止ダイオード21を備える。阻止ダイオードは、高電位側スイッチング半導体素子102等がターンオフした時、高電位側スイッチング半導体素子の浮遊インダクタンス成分等から流れ出る電流が、レベルシフト回路内で第1駆動回路側部分から第2駆動回路側部分へ流れるのを阻止する。 (もっと読む)


【課題】 電源電圧及びクロック周波数が互いに異なる複数の回路ブロック間のデータ転送時間の増大を抑制可能な半導体集積回路を提供する。
【解決手段】 データ転送回路1は、第1の回路ブロックB1からの第1転送信号d00を入力する第1の転送回路11と、第1の回路ブロックB1からの第2転送信号d01を入力する第2の転送回路12と、第1の転送回路11からそれぞれ出力された第1転送信号d10及び第1転送信号d10の反転信号d10nを入力し、第2の回路ブロックB2からの応答信号a2に応じて第1転送信号d20を出力する第3の転送回路21と、第2の転送回路12からそれぞれ出力された第2転送信号d11及び第2転送信号d11の反転信号d11nを入力し、応答信号a2に応じて第2転送信号d21を出力する第4の転送回路22とを備える。 (もっと読む)


【課題】 レベルシフト回路の信号変化時における貫通電流を削減する。
【解決手段】 インバータ12、NMOS13,14、及びPMOS15,17で構成された従来のレベルシフト回路に対して、このPMOS15,17と電源電圧VCCの間にPMOS16,18を挿入する。PMOS16,18のゲートには、入力信号INが変化する時に“H”となる制御信号SOを、それぞれ抵抗19,21を介して与える。更に、抵抗19,21に並列にNMOS20,22を接続し、これらのNMOS20,22をそれぞれノードNA,NBの信号でオン/オフ制御する。これにより、PMOS16,18がオン状態になるタイミングが制御され、貫通電流が削減される。 (もっと読む)


【課題】信号を出力する第1論理回路の第1電源電圧と、該信号が入力される第2論理回路の第2電源電圧との大小に関係なく使用することができるレベルシフト回路を得る。
【解決手段】第1制御回路11によって、第1電源電圧Vdd1があらかじめ設定された所定値α以下になると第1のスイッチング素子SW1をオフすると共に、第1電源電圧Vdd1が所定値αを超えている場合は第1のスイッチング素子SW1をオンし、第2制御回路12によって、第2電源電圧Vdd2があらかじめ設定された所定値β以下になると第2のスイッチング素子SW2をオフすると共に、第2電源電圧Vdd2が所定値βを超えている場合は第2のスイッチング素子SW2をオンして、入力端子SINに入力された信号をラッチ回路13でレベルシフトさせて出力端子OUTに出力させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 廉価な通常のCMOSプロセスで製造でき且つ低消費電力性を実現可能な3値/2値の変換のための3値/2値変換回路を実現する。
【解決手段】 プリチャージ端子PCKをVDD0にしたとき、ノードND1をVDD2に、ノードND2をVDD0にプリチャージしておく。そして、プリチャージ端子PCKをVDD2にして、転送ゲートG1,G2を導通させる。このとき、入力端子INがVDD2のときはノードND1をVDD0に変化させ、ノードND2をVDD0のままとする。入力端子INがVDD1のときはノードND1をVDD0に、ノードND2をVDD2にそれぞれ変化させる。入力端子INがVDD0のときはノードND1をVDD2に変化させ、ノードND2をVDD0のままとする。 (もっと読む)


【課題】 合理的な構成で高速化及び高集積化を実現した2種類の入出力回路を備えた半導体集積回路装置を提供する。
【解決手段】 第1電源電圧で動作する第1入出力回路と、上記第1電源電圧よりも低い第2電源電圧で動作する内部回路及び上記第1電源電圧よりも低い第3電源電圧で動作する第2入出力回路とを備える。上記第1入出力回路の出力回路では、上記第2電源電圧に対応した信号振幅をレベル変換回路で上記第1電源電圧に対応した信号振幅に変換し、出力回路を構成するPチャネルMOSFETとNチャネルMOSFETを駆動する。上記第2入出力回路の出力回路では、上記同様にレベル変換回路で駆動信号を形成し、上記第3電源電圧に対応した信号振幅の出力信号を形成する第2及び第3NチャネルMOSFETを駆動する。 (もっと読む)


【課題】入力信号のLowレベルと出力信号のLowレベルが異なり、かつ入力信号のHiレベルと出力信号のHiレベルが異なる場合でも、貫通電流を充分抑えることが可能な同じ導電型のMOSトランジスタで構成される電圧レベル変換器を備えた表示装置を得る。
【解決手段】表示装置の抵抗容量負荷RL,CLを駆動する電圧レベル変換器が、容量C
PA、NMOS1、容量CB及びNMOS3とからなるチャージ回路6と、NMOS2、
NMOS4及びNMOS5とからなるディスチャージ回路7と、このディスチャージ回路
7の前段に設けたリセット信号生成回路RSTとで構成される。このリセット信号生成回
路RSTには、入力パルスVINと逆相をなす信号/VINが入力され、その出力を、N
MOS2、NMOS4及びNMOS5のゲート端子に供給することで、確実に、ディスチ
ャージ回路7をON,OFFさせる。 (もっと読む)


【課題】動作電圧が異なる半導体装置同士を接続する入出力回路装置を高電圧で且つ十分なホットキャリア耐性を持たせられるようにする。
【解決手段】入出力回路装置10は、半導体基板101に形成されており、ゲート105が入力信号を受け、ソース拡散層106が接地され、ドレイン拡散層107が内部ノードVcと接続されたプルダウントランジスタQ1と、ゲート115が電源電圧VDDを受け、ソースドレイン拡散層116の一方が入出力ノードV0と接続され、ソースドレイン拡散層116の他方が内部ノードVcと接続されたカスケードトランジスタQ2とを有している。カスケードトランジスタQ2の基板電位は、電気的にフローティング状態にされている。 (もっと読む)


【課題】同期化回路を提供する。
【解決手段】基準信号を用いて生成させた相異なる電圧準位を有するレベルシフトされた信号に所定の遅延時間を強制的に付加して、信号の同期を一致させる同期化回路、及び第2電源電圧及び第3電源電圧の間をスイングする入力基準信号を受信して、第2電源電圧及び第4電源電圧の間でスイングする第1レベル変換信号と、第1電源電圧及び第3電源電圧の間でスイングする第2レベル変換信号とを生成する段階と、第1レベル変換信号及び第2レベル変換信号を用いて、位相が同一であり、第1電源電圧及び第3電源電圧の間でスイングする第1出力信号と、第2電源電圧及び第4電源電圧の間でスイングする第2出力信号とを生成する段階と、同期化方法である。 (もっと読む)


【課題】 複数の電源電位が供給されて動作する半導体集積回路において、いずれかの電源電位がオン/オフされる際に入力回路に貫通電流が流れるのを防止する。
【解決手段】 この半導体集積回路は、第1の電源電位が供給されて動作する内部回路30と、第1の電源電位が供給されたときに、内部回路から供給される制御信号を反転して反転制御信号を出力するインバータ40と、第2の電源電位が供給されたときに、制御信号のレベルをシフトさせたレベルシフト信号を出力するレベルシフト回路50と、第2の電源電位が供給され、入力信号とレベルシフト信号とに基づいて論理演算を行うことにより、制御信号が活性化されたときに入力信号を出力すると共に、制御信号が非活性化されたときに出力レベルを固定する第1の入力回路10と、内部回路に入力信号を供給する第2の入力回路20とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 半導体装置外部記憶装置に対して、高速なクロックで連続した情報読み出しを行った場合、回路の非同期化や特殊なクロックを用いることなく、正確に取り込むべきデータを判別する。
【解決手段】 外部記憶装置に対して読み出し要求の制御信号215を、出力I/Oパッドを介して出力し、これを入力I/Oパッド265bから帰還入力した帰還制御信号233に対して遅延装置230を用いて遅延調整を行う。そして、この遅延調整を行った遅延調整制御信号237を用いて、受信回路250の並列受信構成への入力データ信号289の取り込みタイミングを制御する。 (もっと読む)


【課題】 複数の電源電位が供給されて動作する半導体集積回路において、2種類の電源電位の内の一方のみが供給されているときに、レベルシフト回路に貫通電流が流れるのを防止する。
【解決手段】 この半導体集積回路は、第1の電源電位が供給されたときに動作する内部回路10及びインバータ20と、これらの出力信号を2つの入力端子に入力し、入力された信号のレベルをシフトさせたレベルシフト信号を2つの出力端子においてそれぞれ生成して一方の出力端子から出力するレベルシフト回路30と、レベルシフト回路から出力されるレベルシフト信号に基づいて動作する出力回路40と、第2の電源電位が供給され第1の電源電位が供給されていないときに、レベルシフト回路の2つの入力端子、又は、一方の入力端子と一方の出力端子の電位を固定する電位固定回路50等とを具備する。 (もっと読む)


161 - 180 / 246