説明

Fターム[5J056AA11]の内容

論理回路 (30,215) | 回路の種類 (3,583) | インターフェース、レベルシフト、レベル変換 (1,016)

Fターム[5J056AA11]の下位に属するFターム

ECLから (6)
TTL、DTLから (1)
I2Lから (1)
MOSから (9)
MES、ショットキーFETから
その他から (3)
ECLへ (1)
TTL、DTLへ
I2Lへ
MOSへ (18)
MES、ショットキーFETへ
信号線 (3)
その他へ (1)
振幅拡大 (172)
振幅縮小 (38)
正電位の振幅→負電位の振幅 (2)
負電位の振幅→正電位の振幅
一方の電位の振幅←→正負の電位の振幅 (5)
直流レベルのシフト (74)
信号幅の変換 (3)
タイミングの調整、遅延、同期 (148)
整合 (285)

Fターム[5J056AA11]に分類される特許

101 - 120 / 246


【課題】電源投入時に出力信号値が不定にならないレベルシフタ回路を提供する。
【解決手段】信号変換回路110は、ハイレベル(VDDCORE)およびローレベル(GND)からなる信号Sinを入力し、ハイレベル(VDDIO)およびローレベル(GND)からなる信号Soutに変換して出力する。基準電圧生成回路120は、VDDCOREよりも低く且つVDDIOよりも高い基準電圧Vfを、VDDIOとGNDとの電位差を分圧することによって生成する。電圧比較回路130は、VDDCOREが基準電圧Vfよりも低いときはスイッチトランジスタ116をオンさせ且つVDDCOREが基準電圧Vfに達するとスイッチトランジスタ116をオフさせるための制御信号FIXOUTを生成する。電源投入時、VDDCOREが基準電圧Vfに達するまでは、レベルシフタ回路100の出力端子が接地され、出力信号Soutがローレベルに固定される。 (もっと読む)


【課題】ワイヤード接続されたとしても安定した論理レベルを出力端子から出力できるようにする。
【解決手段】抵抗R4およびR5が、出力回路13(A)のトランジスタM2のドレイン−ソース間と、出力回路13(B)のトランジスタM3のドレイン−ソースを通じて流れる電流の通電経路に直列に接続して構成されている。抵抗R4およびR5の抵抗値が、出力回路13(A)のトランジスタM2がオンしている間において出力回路13(B)のトランジスタM3がオンしたときのオン抵抗値よりも1桁〜2桁高い値に設定されている。 (もっと読む)


【課題】2つの高電位側電源間の電圧差が大きな場合でもレベルシフト回路を
高速動作させる。
【解決手段】レベルシフト回路30には、内部電源発生部1、インバータINV1、インバータINV2、及びインバータINV3が設けられる。インバータINV1は、第1の高電位側電源Vcc1と低電位側電源Vssの間に設けられ、入力信号Sinを反転した出力信号S1を出力する。インバータINV2は、内部電源生成部から供給され、第1の高電位側電源Vcc1よりも電圧の高い第2の高電位側電源Vcc2と低電位側電源Vssの間に設けられ、出力信号S1を反転した出力信号S2を出力する。インバータINV3は、第2の高電位側電源Vcc2よりも電圧の高い第3の高電位側電源Vcc3と低電位側電源Vssの間に設けられ、出力信号S2を反転した出力信号Soutを出力する。 (もっと読む)


【課題】チップ面積を増大させることなく、かつ入力端子への流入電流がより少ないレベル変換回路を提供する。
【解決手段】ゲート接地回路101の出力をソースフォロア回路102の入力にカスケード接続し、ソースフォロア回路102のソース端子には、レベルシフト回路103とソースフォロア負荷抵抗104を接続する。ソースフォロア回路102は、ハイインピーダンス入力であるため、小さなソースフォロア負荷抵抗を用いても入力端子111への流入電流を小さくすることができ、かつ小さなチップ面積を実現できる。 (もっと読む)


【課題】レベルシフトを高速に動作させる。
【解決手段】入力部2は、入力信号の立ち上がりで第1のワンショットパルス信号を生成し、入力信号の立ち下がりで第1のワンショットパルス信号と同極性の第2のワンショットパルス信号を生成し、生成した第1および第2のワンショットパルス信号を出力信号によって消失させる。レベルシフト部3は、第1のワンショットパルス信号の信号レベルを変換するレベル変換回路LS1と、第2のワンショットパルス信号の信号レベルを変換するレベル変換回路LS2とを含む。出力反転部4は、レベル変換された第1および第2のワンショットパルス信号に対応して駆動され、出力信号を生成する。保持回路1は、生成された出力信号のレベルを保持する。 (もっと読む)


【課題】異なる電源で動作する複数の回路部への電源の供給状態に拘らず確実に貫通電流の経路を遮断することができるレベルシフト回路を提供する。
【解決手段】電源電圧VDD1で動作する入力回路部8と、電源電圧VDD2で動作する出力回路部9と、を備え、入力回路部8に、電源電圧VDD1で動作し、出力回路部9から入力される制御信号を変換するインバータ回路13を設け、当該インバータ回路13の出力を、出力回路部9のVDD2で動作するインバータ回路14の出力と共に入力回路部8の制御信号として用いる。 (もっと読む)


【課題】負荷への電圧の供給を開始する際の立ち上がりを高速化することにより、電流の測定を効率的に行うことが可能な電圧印加電流測定回路を提供する。
【解決手段】電圧印加電流測定回路100は、レンジ2に切り換えられるとサミング点の電位を増幅させて第1、第2基準電圧と比較しこれら第1基準電圧と第2基準電圧の間にあるか否かを判定する。判定した結果、第1基準電圧と第2基準電圧の間にない場合には、回避スイッチ111をONとし電流が第2の抵抗器108を回避して流れてレンジ1と同様の時定数で高速化されて立ち上がる。判定した結果、第1基準電圧と第2基準電圧の間にある場合には、回避スイッチ111をOFFとし第1、第2の抵抗器107,108を流れて負荷114に供給された電流を測定する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】低電圧トランジスタを保護するための低電圧源を不要とするとともに、チャネル長変調効果に強いレベルシフト回路を提供する。
【解決手段】レベルシフト回路100は、定電流回路30と、カレントミラー回路60と、高電圧トランジスタNH1と接地との間に設けられた第1ダイオード部40とを備える。さらに、低電圧トラジスタN1と、そのオン・オフに応じて高電源電圧VHを高電圧トランジスタNH2に供給するラッチ回路20と、低電圧トランジスタN1のドレインと接地との間に直列に接続された第2ダイオード部とを備える。 (もっと読む)


【課題】片チャネル構成のブートストラップ方式インバータを用いて負方向レベルシフタを構成する場合に、Hiレベル、Loレベルともに振幅落ちを防ぎ、十分なレベルの出力を得る。
【解決手段】レベルシフト回路10は、同一導電型TFTを用いたブートストラップ方式の負方向レベルシフタ300の後段に、ブートストラップ方式のバッファ240aおよび240bを備え、さらにその後段にブートストラップ方式のバッファ240cを備える。レベルシフタ300は2入力2出力の形式であり、バッファ240a、240b、および240cは2入力1出力の形式である。 (もっと読む)


【課題】 制御信号を受信し第1、第2の駆動電圧を発生させるレベルシフタを提供することを目的とする。
【解決手段】 レベルシフタは、第1、第2のキャパシターと、直流バイアス電圧源と接続する給電パスをそれぞれ提供し、前記第1、第2のキャパシターに充電する第1、第2の自己バイアス回路と、を備えてなり、前記第1、第2のキャパシターは前記制御信号をそれぞれ増圧することにより前記第1、第2の駆動電圧を発生させることを特徴とする。さらに、該レベルシフタが発生させた第1、第2の駆動電圧を利用し高電圧レベルの輸出電圧信号を発生させる界面駆動回路を含む映像表示系統も提供した。 (もっと読む)


【課題】電源電圧を制御する回路ブロックを流用する場合に貫通電流を防止するためのインターフェースの再設計の手間を緩和する。
【解決手段】第1ノードと第2ノードとの間の電位差である第1電圧の第1電源が供給される第1回路ブロック(BLK2)、及び第1回路ブロックの出力を第1回路ブロックの外部に送信するための第1変換回路(MIO4)を備える第1チップ(CHP1)と、第3ノードと第4ノードとの間の電位差である第2電圧の第2電源が供給される第2回路ブロック、及び第1変換回路からの出力を前記第2電圧に変換して第2回路ブロックに送信するための第2変換回路とを備える第2チップ(CHP2)とを有する。前記第1回路ブロックは、第1電源が供給される第1モードと第1電源が供給されない第2モードとを有し、第1変換回路は、第1回路ブロックが第2モードの場合は、第1ノード又は第2ノードの電位を前記第2変換回路に送信する。 (もっと読む)


【解決手段】 レベルシフタ100は、反転回路104と、クロス接続されたレベルシフティングラッチ102と、SRロジックゲートラッチ103と、を含んでいる。レベルシフティングラッチの第1、第2出力は、SRラッチのセット(S)およびリセット(R)入力に接続されている。反転回路(これは第1電源電圧VDDLによって電力供給される)は、レベルシフティングラッチの第1入力上に入力信号の非反転の形態を供給し、レベルシフティングラッチの第2入力上に入力信号の反転された形態を供給する。入力信号のローからハイへの変化はSRラッチをリセットし、ハイからローへの変化はSRラッチをセットする。本レベルシフタのデューティサイクル歪みスキューは電圧、工程、および温度のコーナーにわたって50ピコ秒未満であり、また、本レベルシフタはVDDLの公称値の4分の1を越える電源電圧マージンを有する。 (もっと読む)


【課題】従来の装置のより高い周波数で動作できないという問題を煩わないレベル・シフトのためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】2進信号をレベル・シフトする方法は、AC成分と第1電圧の第1共通モード成分とを有する入力2進信号を受け取ることを含む。AC成分は第1共通モードから分離される。第2電圧の第2共通モード成分はAC成分に加えられる。AC成分と第2電圧の第2共通モード成分とを有する2進出力信号が提供される。負荷サイクル補償(DCC)が行われる。本方法は、第1モードまたは第2モードのいずれかで交互に動作することを含む。第1モードにおいて、DCCが行なわれ、第2モードにおいて、DCCが行なわれない。 (もっと読む)


【課題】回路面積の増大を抑制しつつ、高速な応答性を実現する。
【解決手段】レベルシフト回路100は、入力信号Sinをレベルシフトして出力信号Soutを生成する。第1レベルシフタ10は、入力信号Sinをレベルシフトし、ポジティブエッジに対する応答がネガティブエッジに対する応答よりも高速である。第2レベルシフタ20は、入力信号Sinをレベルシフトし、ネガティブエッジに対する応答がポジティブエッジに対する応答よりも高速である。出力部30は、第1レベルシフタ10、第2レベルシフタ20の出力信号S1、S2を受け、第1レベルシフタ10の出力信号S1の高速に遷移するエッジと、第2レベルシフタ20の出力信号S2の高速に遷移するエッジにもとづいて、出力信号Soutを生成する。 (もっと読む)


【課題】消費電流を低減した電圧レベル変換回路を提供する。
【解決手段】第1電圧の入力信号を入力する入力端子1と、第2電圧の出力信号を出力する出力端子2と、入力端子1と接続される第1のレベルシフトユニット3と、第1のレベルシフトユニット3の出力信号が入力されるインバータ13と、入力端子1と接続されるインバータ10と、インバータ10の出力信号が入力される第2のレベルシフトユニット4と、ドレインが共通に構成されたPMOSトランジスタM23及びNMOSトランジスタM24と、を備え、PMOSトランジスタM23及びNMOSトランジスタM24のゲートをインバータ13及び第2のレベルシフトユニット4に接続し、PMOSトランジスタM23及びNMOSトランジスタM24のドレインを出力端子2に接続した。 (もっと読む)


【目的】高電圧電源端子に過大な負電圧やESDサージが印加された場合でも破壊や誤 動作を起こさないレベルシフト回路と半導体装置を提供すること。
【解決手段】レベルシフト抵抗71と、このレベルシフト抵抗71と接続する電流制限 抵抗73と、この電流制限抵抗73とドレインが接続するnチャネルMOSFET41 とで構成され、レベルシフト抵抗71と電流制限抵抗73の間をレベルアップ回路の出 力部101とする。この電流制限抵抗73を設けることで過大な負電圧やESDサージ で流れる電流を制限してレベルシフト回路の破壊や誤動作を防止する。
(もっと読む)


【課題】低電圧ドメインがパワーダウンされる際の漏れ電流又は直流電流を防止する、装置及び方法を提供すること。
【解決手段】低電圧ドメインと高電圧ドメインの間に接続された、電圧遷移回路が含まれる。そのような電圧遷移回路は、低電圧ドメインがパワーダウンされる際の漏れ電流を防止するための回路構成要素を含む。 (もっと読む)


【課題】サージによる悪影響を抑制しつつ、素子数を低減して小型化が可能なレベルシフト回路を提供すること。
【解決手段】GND電位と所定電位Vsとの間で複数のキャパシタC11〜C1nが直列に接続された第1キャパシタ部2bと、第1キャパシタ部2bの所定電位側に接続される第1トリガ出力部5と、第1キャパシタ部2bのGND電位側に接続される入力端子1と、GND電位と所定電位との間で複数のキャパシタC1〜Cnが直列に接続された第2キャパシタ部2aと、第2キャパシタ部2aの所定電位側に接続される第2トリガ出力部4と、第2キャパシタ部2aのGND電位側において入力端子1との間に接続される反転入力素子3と、第1トリガ出力部5の出力と第2トリガ出力部4の出力とが入力されるSRラッチ回路8とを備え、SRラッチ回路8から出力が取り出される。 (もっと読む)


【課題】プロセスバラツキを受けることなく入力電圧を所定電圧シフトした出力電圧が得られるVthシフト回路を提供すること。
【解決手段】高電位電源AVDに接続された定電流源11と低電位電源AVSとの間には第1及び第2のトランジスタT1,T2が直列接続される。また、定電流源11と低電位電源AVSとの間は第3〜第5のトランジスタT3〜T5が直列接続される。第1のトランジスタT1のゲートには入力電圧Viが供給され、第3のトランジスタT3はゲートとドレインを互いに接続した。第4のトランジスタT4はゲートとドレインを互いに接続し、かつ、第5のトランジスタT5のドレインを接続した。トランジスタT2及びトランジスタT5は、ゲートが互いに接続されるとともにトランジスタT2のドレインに接続されてカレントミラー回路を構成する。そして、接続されたトランジスタT4,T5のドレイン電圧を出力電圧Voとして出力する。 (もっと読む)


【課題】第1及び第2デバイスの信号の出力タイミングを調整することができる。
【解決手段】中継装置20は、制御部12による信号の出力開始を検出してRSラッチ28がラッチするか、記憶素子16aによる信号の出力開始を検出してRSラッチ48がラッチするかのいずれかを行い、制御部12側がラッチされているときに記憶素子16aへ信号を第2バッファ42が出力し、記憶素子16a側がラッチされているときに制御部12へ信号を第1バッファ22が出力する。また、制御部12及び記憶素子16aが同時に信号出力を開始したときに、OR回路47が制御部12以外のラッチをクリアし、制御部12及び記憶素子16aが信号を出力しないとラッチをすべてクリアする。このように、制御部12を優先的にラッチし、制御部12及び記憶素子16aのいずれかから信号が出力されると他方のデバイスへ信号を出力する。 (もっと読む)


101 - 120 / 246