説明

Fターム[5J070AC02]の内容

レーダ方式及びその細部 (42,132) | 測定量 (6,664) | 距離 (2,439)

Fターム[5J070AC02]の下位に属するFターム

Fターム[5J070AC02]に分類される特許

1,981 - 2,000 / 2,290


【課題】 より安価な装置コストで実現でき、時間的誤差を低減して正確なデジタルビームフォーミング処理を行い得るレーダ装置を提供する。
【解決手段】 送信波を送信する送信系Txと、送信波の反射波を受信する5個の受信系Rx1〜Rx5と、送信波の送信信号と受信波の受信信号とを混合処理した信号について、所定タイミングでサンプリングして所定期間そのサンプリングしたレベルに固定するサンプルホールド回路109−1〜109−5と、該サンプルホールド回路109−1〜109−5の出力を順次デジタル信号に変換する切り替え器110およびA/D変換器111と、サンプリングタイミングを決定し、A/D変換器111の出力に基づきデジタルビームフォーミング処理を行う信号処理装置112と、を備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】 物体を高精度に検出する物体検出装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 レーダによる情報と画像による情報に基づいて物体を検出する物体検出装置1であって、レーダによって物体を検出するレーダ検出手段2と、画像によって物体を検出する画像検出手段3と、レーダ検出手段2によって検出した物体の位置情報と画像検出手段3によって検出した物体の位置情報、横幅情報及び画像検出手段3から遠ざかる方向の長さ情報とに基づいて、レーダ検出手段2によって検出した物体と画像検出手段3によって検出した物体が同一物体か否かを判断する判断手段8とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】距離を検知する際の誤差を抑えて、かつ、安価な距離検知装置を提供することを目的とする。
【解決手段】電波を送信する第1通信手段11と、音波を受信して電気信号に変換するセンサ14と、センサ14で変換された信号から特定の信号を検出する検出手段15と、を有する第1装置Aと、第1通信手段11からの電波を受信する第2通信手段21と、第2通信手段21が電波を受信したときに音波を発振する音波発振手段23と、を有する第2装置Bと、を備え、第1装置Aは、第1通信手段11が第2通信手段21に電波を送信してから、センサ14が音波発振手段23からの音波を受信し、検出手段15によって特定の信号が検出されるまでの時間を計測する時計13をさらに備え、時計13が計測した時間と、音波の速さとから第1装置Aと第2装置Bとの間の距離を検知する距離検知装置。 (もっと読む)


【課題】 送信アンテナと地表面との距離が短くても正確に高度を測定することができる電波高度計を提供する。
【解決手段】 受信回路6と中間周波増幅器8との間に、受信回路6からの反射波信号R3を所定時間遅延させて出力する遅延線7を配置した。 (もっと読む)


【課題】漏れ電波および温度変化がある環境においても、対象物との距離をより正確に測定できるパルスレーダ装置を提供する。
【解決手段】パルス波を送信する送信部3、送信部3を制御するパルス制御部4、反射波を受信する受信アンテナ5、受信部6と、あらかじめ受信電波を遮断した状態で受信部6からの出力信号を測定温度に対応させて記憶する記憶装置7と、受信部6からの出力信号と記憶装置7の信号とを差分処理する比較器8と、パルス制御部4の出力と比較器8の出力とを比較演算し、時間遅延により対象物までの距離を算出する距離測定部9とを備えたパルスレーダ装置1において、受信部6からの出力信号と差分処理される記憶装置7の信号は、温度測定手段10の結果に基づいて、記憶装置7から選択するようにした。 (もっと読む)


【課題】過大入力に起因する受信系高周波増幅器の寿命劣化や破損を防止することができる送受信回路を得る。
【解決手段】送信信号を生成出力する送信部20と、送信信号を電波として空間に放射する送信アンテナ11と電波が目標物に到達して目標物から反射された電波を受信する受信アンテナ12とを具備するアンテナ部10と、受信アンテナから出力された受信信号が所定の周波数帯にダウンコンバートされたアナログ信号をディジタル信号に変換して出力する受信部30と、受信部30に入力される入力信号の入力レベルを監視する入力信号監視部40と、入力信号監視部40の出力信号に基づいて受信部30への入力信号を遮断または減衰させるための信号処理部(制御手段)50とを備える。 (もっと読む)


【課題】 小さい開口アンテナを用いた小さなハードウェア規模で精度よく目標位置を評定できるレーダ装置を提供する。
【解決手段】 空間を走査する空中線1と、空中線で空間を走査することにより得られた受信信号に基づき目標を検出する目標検出回路6と、自己の位置を測定する航法装置5と、今回の走査において目標検出回路で検出された第1の目標と過去の走査において目標検出回路で検出された第2の目標との相関の有無を判定する相関回路8と、相関回路において相関が有る旨が判定された場合に、今回の走査時に航法装置で測定された位置から見て目標検出回路で検出された第1の目標が存在する可能性のある範囲と過去の走査時に航法装置で測定された位置から見て目標検出回路で検出された第2の目標が存在する可能性のある範囲との重なりに基づき目標位置を評定する位置評定回路9とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 標定レーダ装置の規模を増大させることなく、良好な精度を有する標定位置算出方法を得る。
【解決手段】 標定レーダ装置によって砲弾等の目標に対する複数の捕捉位置情報を取得し、これらの捕捉位置情報に基づいてこの目標に対する空気抗力係数及び偏流係数を算出し、分弧法による弾道計算を行なう際に、弾道方程式にこれら空気抗力係数及び偏流係数を適用しながら目標の標定位置を算出する。 (もっと読む)


【課題】 従来の複数のPAAを装備し各PAAで同時ビーム照射する同期型PARによる複数目標に対する追尾の同時ビーム照射方法は、目標の距離に応じて求めたPRIの長短を基に複数の群にグルーピングし、同一のグループごとに各PAA同時にビーム照射する目標の組合わせを求め、その目標に対するPRIの最大値を共通PRIとして使用し時間資源の消費を抑えるものであり、PRI共通化の他にヒット数共通化が必要となることによる時間資源の消費を考慮していないため、無駄時間を増加し、追尾可能目標数を劣化させる場合が生じるという問題がある。
【解決手段】 PRIの共通化による時間資源の消費のみではなく、ヒット数の共通化による時間資源の消費を考慮して同時ビーム照射する目標の組合わせを選定することにより、無駄時間を抑え、追尾可能目標数を極力劣化させないようにした。 (もっと読む)


時間的に線形の周波数ランプをもつ送信信号を発射し、物体で反射した受信信号を受信して送信信号と混合することによる、FMCWレーダを用いた複数の物体の距離及び相対速度の測定のための方法及び装置。各物体についての各周波数ランプのミキサ出力周波数に対して、距離値と相対速度値との組合せが割り当てられ、距離と相対速度との複数の組合せの交点から、考えられる物体の距離及び相対速度が決定され、その際、考えられる物体は、アンビギュイティのための見せかけの物体、又は現実の物体でありうる。アンビギュイティによる見せかけの物体は、その次の測定サイクルにおいて少なくとも1つの周波数ランプの周波数勾配をランダムに変化させることによって、消去される。 (もっと読む)


【課題】 物体の検知頻度が低い場合でも物体検知手段の感度低下を確実に判定できるようにする。
【解決手段】 物体検知手段M1は、送信手段1,2から電磁波を所定の領域に送信し、物体により反射された電磁波を受信手段3,4で受信した結果に基づいて、距離検出手段5が少なくとも物体の距離を検出する。異常判定手段M2は、計時手段M3で計時された所定時間(例えば、3分)において、受信手段3,4により受信された電磁波の受信レベルの最大値および最小値の差が予め定められた閾値未満の場合に物体検知手段M1が異常であると判定するので、検知される物体が所々にしか存在しない砂漠の道路を走行するような場合でも的確な異常判定を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】電磁波を利用した高炉内原料レベル測定装置の校正を、高炉に装着したたまの状態で簡単に実施できるようにすること。
【解決手段】電磁波を発振部1から伝播管2を通して高炉B内に放射し、高炉内原料C上面からの反射波を受信することによって発振部1から高炉内原料C上面までの距離を測定する高炉内原料レベル測定装置Aにおいて、伝播管2から高炉Bの途中の箇所であって、発振部1から測定不能距離L以上離れた位置に校正用反射板3aを挿入・退避可能な機構を設ける。通常のレベル測定時には校正用反射板3aを退避させておき、校正時に校正用反射板3aを伝播管2から高炉Bの途中の箇所に挿入させて校正処理を行う。校正用反射板3aとしては、スライド式ゲート弁3のゲート板を用いる。スライド式ゲート弁3の開閉操作は遠隔操作で行う。 (もっと読む)


【課題】 観測覆域を狭めることなく観測できる風速の上限を高くする。
【解決手段】 レーダ覆域を所定の距離で2つの領域に区分し、近距離の領域については期間A及び期間A′の送信パルスで生成した送信信号(以下、モードA)、その外側の領域については期間B及び期間B′の送信パルスで生成した送信信号(以下、モードB)を用いる。そして、水平方向の一回転毎にモードを切り替え、信号処理装置16にて近距離側領域の観測結果と遠距離側領域の観測結果を別々に得て、両者を合成する。すなわち、モードAでは近距離側領域のみ観測可能で、その外側の領域の観測は不能であり、逆にモードBでは近距離側領域は観測不能であるがその外側の領域は観測可能である。そこで、両者の観測結果を合成することで、レーダ覆域に観測不能領域がなくなり、レーダ覆域全体の観測が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 RFIDタグを備えた対象物の出入りを精度よく管理できる情報処理装置を実現する。
【解決手段】 本発明に係る管理装置5は、RFIDタグ2と自装置との間の距離情報を算出するリーダライタ4に、通信可能に接続されており、このリーダライタ4により算出された距離情報を受付ける外部通信部51および情報抽出部52と、受付けた距離情報の履歴である履歴情報57を記憶する情報格納部56と、この履歴情報57に基づき、物品の変位を監視する移動監視部53とを備えているので搬送される物品の入出庫を精度よく管理できる。 (もっと読む)


【課題】 無駄な逆回転が生じることのない追尾装置用のアンテナ予報値をコンピュータに作成させるアンテナ予報値作成プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】 正回転又は負回転により方位角を制御可能な追尾装置20用のアンテナ予報値を作成するコンピュータ10に、供給されたアンテナ予報値の示す方位角存在範囲が追尾装置20の駆動制限にかかるか否かを判定する判定ステップと、アンテナ予報値の示す方位角存在範囲のうち、駆動制限にかかる方位角存在範囲を逆回転の方位角に変換する変換ステップとを実行させることにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 広範囲のエリアから目標を精度よく探知して追尾することができる目標追尾装置を得ることを目的とする。
【解決手段】 衛星画像データ受信部2により受信された画像データを分析して、赤外線画像に含まれている目標を検出する画像データ分析部3と、受信信号処理部5より出力されたレーダ受信データから目標を検出する目標検出部6と、その画像データ分析部3の検出結果と目標検出部6の検出結果との相関を求め、相関関係が強い目標を統合するセンサ情報統合部7とを設け、そのセンサ情報統合部7により統合された目標に応じて電波送受信部4のビーム方向を制御する。 (もっと読む)


【課題】 消費電力が小さく、室内でも鮮明な画像の得られるミリ波撮像装置を提供する。
【解決手段】 パルス状のミリ波を発生させるパルス発生器と、前記ミリ波の周波数帯域を制限するバンドパスフィルタと、前記バンドパスフィルタを通過した送信ミリ波を送信する送信アンテナとを有する送信機と、前記送信ミリ波の物体による反射波を受信する受信アンテナと、前記受信アンテナによって受信された受信ミリ波の強度を検出する強度検出回路とを有する受信機とを備えることを特徴とするミリ波撮像装置を提供する。本発明のミリ波撮像装置は、消費電力が小さく、室内でも鮮明な画像が得られる。また、物体の材質の違いを捉え画像にコントラストをつけることが可能である。さらに、別途に測定器を設けることなく、物体までの距離の測定を可能とする。 (もっと読む)


レーダーが信号の送信する送信手段と、送信された信号の反射を受信する受信手段とを有する装置であって、送信手段は送信発振器を有する。ここで受信手段は評価発振器を有し、送信発振器は評価発振器により、および/または評価発振器は送信発振器により擬似位相コヒーレントに励振可能である。
(もっと読む)


【課題】電気パルス信号を送受して物体までの距離を算出するパルスレーダ装置において、比較的、構成が簡単で安価に、検知対象物までの距離を精度良く検知する。
【解決手段】第1パルス生成手段3と、第1パルス生成手段3により生成したパルスを送信する送信手段1と、送信した電波の反射波を受信しその受信信号を出力する受信手段2と、第1のパルス信号の周波数と異なる周波数を有する第2のパルス信号を生成する第2パルス生成手段4と、第1及び第2のパルス信号の同期を検出する同期検出手段5と、この同期検出手段5による同期検出時点から、受信信号について第2のパルス信号のタイミングでサンプリングを開始し、受信信号と第2のパルス信号の立ち上がりが同期するまでサンプリングするサンプリング手段6と、このサンプリング結果から物体までの距離を算出する測距検出手段7とを備える。 (もっと読む)


【課題】測定対象物が停止しているときには測定対象物までの距離の測定と移動中のときには測定対象物が所定の時間経過後に到達する位置の予測を安定して高精度に行うことのできる定在波距離センサを提供する。
【解決手段】定在波距離センサは、送信波の周波数を掃引しながら送信波を送信する送信器および送信器と測定対象物との間に形成される定在波の振幅強度を検知する検知手段が備えられ、送信器から測定対象物までの距離を求める定在波距離センサにおいて、送信器は、送信波の周波数を掃引し、掃引された周波数に対する定在波の振幅強度の関係をフーリエ変換により検知される距離に対する定在波の振幅強度の関係に変換し、定在波の振幅強度のピークに対応する距離を送信器から測定対象物が所定の時間経過後に到達する位置までの距離であると予測する距離予測手段が備えられている。 (もっと読む)


1,981 - 2,000 / 2,290