説明

Fターム[5J097BB15]の内容

弾性表面波素子とその回路網 (15,777) | 応用回路の種別 (1,446) | フィルタ (1,008) | 送受信用又は分波器用 (398)

Fターム[5J097BB15]に分類される特許

141 - 160 / 398


【課題】小型で送受信信号の分離特性が良好なデュプレクサを提供すること。
【解決手段】デュプレクサの配置エリアにおける後方側中央にアンテナポートを配置し、そのアンテナポートよりも左側、右側の夫々に高域側フィルタ及び低域側フィルタを配置し、アンテナポートから見て低域側フィルタにおける最後段の並列腕と高域側フィルタにおける最後段の並列腕と第1の信号ポートと第2の信号ポートとがアンテナポートよりも前方側に位置し、低域側フィルタにおける前記最後段の並列腕よりも前段側の並列腕の接地側と、高域側フィルタにおける前記最後段の並列腕よりも前段側の並列腕の接地側とを、圧電基板に形成された導電路によりアンテナポートよりも後方側を介して互いに接続し、前記導電路により接続される並列腕は最後段の並列腕よりも後方側に位置させる。これによって高域側の分離特性が改善される。 (もっと読む)


【課題】相互変調歪み(IMD)の発生を抑制できる分波器を提供する。
【解決手段】分波器100は、共振素子が梯子型に接続された送信フィルタ100aと、共振素子及び縦結合型弾性波フィルタ素子を含む受信フィルタ100bとを備える。送信フィルタの共振素子うち送信フィルタ100aと受信フィルタ100bとが接続される共通端100xに最も近い共振素子と、受信フィルタ100bの共振素子及び縦結合型弾性波フィルタ素子のうち共通端100xに最も近い共振素子との少なくとも一方が、直列接続された複数の共振器101a,101b;109a,109b;111a,111bを含む共振器群で構成される。 (もっと読む)


【課題】 通過帯域近傍の帯域外減衰量と、通過帯域外のより高周波側における帯域外減衰量とを両立させて向上させることができる弾性表面波装置、及び通信装置を得る。
【解決手段】 第1の基準電位貫通導体17は環状電極12の第1部位の直下に形成されるとともに、第2の基準電位貫通導体18は環状電極12の第2部位の直下に形成されており、第2のIDT電極2の基準電位バスバー電極は、環状電極12の第1の部位25から所定距離離れた部位に接続され、第4のIDT電極4の基準電位バスバー電極は、環状電極12の第2の部位26から所定距離離れた部位に接続された構成とする。 (もっと読む)


【課題】フィルタに用いた場合に通過帯域外の減衰量を十分に大きくでき、かつ小型な共振器、それを備えるフィルタ及びデュプレクサを提供する。
【解決手段】共振器S4は、直列に接続された複数の共振子S4a、S4bを備えている。共振子S4aには、インダクタL5とキャパシタC2とが並列に接続されている。共振子S4bには、インダクタとキャパシタとが並列に接続されていない。 (もっと読む)


【課題】相互変調歪み(IMD)の発生を抑制できる分波器を提供する。
【解決手段】分波器100は、直列共振器101,103,105,107と並列共振器102,104,106とが梯子型に接続された送信フィルタ100aと、受信フィルタ100bとを備える。送信フィルタ100aの共振器101〜107のうち、送信フィルタ100aと受信フィルタ100bとが接続される共通端100xに最も近い共振器101が弾性波共振器で構成されている。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能で、かつ信号用パッド間のアイソレーション特性を改善することが可能な分波器の提供。
【解決手段】絶縁層14と、絶縁層14の上面に設けられた上部配線層12と、下面に設けられた下部配線層30と、内部に設けられた内部配線層22と、からなる基板2と、基板2の上面に実装された少なくとも一つの弾性波フィルタチップと、上部配線層12に設けられ、弾性波フィルタチップの信号用電極と接続された複数の信号用パッドと、複数の信号用パッドの間に位置するように上部配線層12に設けられ、弾性波フィルタチップのグランド電極と接続された上部グランドパッドと、を具備し、信号用パッドと上部グランドパッドとの最短距離をD1、信号用パッドと内部配線層22の内部グランドパッド20との最短距離をD2、上部配線層12と内部配線層22との間の絶縁層14の厚さをT1としたとき、D1>D2かつD1>T1である分波器。 (もっと読む)


【課題】要求される通過域においては低損失の特性を備えかつ通過域外の複数の減衰域では急峻で大きな減衰量を得ることができ、しかもインダクタの使用個数を低減することができる弾性波フィルタを提供すること。
【解決手段】入力端と出力端との間に並列腕として4段に接続された弾性波共振子と、互いに隣接する前記弾性波共振子の間に夫々直列腕として設けられた3段の弾性波共振子と、これら3段の弾性波共振子に夫々並列に接続された3段のインダクタと、を備え、前記並列腕である4個の弾性波共振子の共振周波数を入力端側の弾性波共振子から出力端側の弾性波共振子に向かって順にf1、f2、f3、f4とすると、その大きさはf1<f2<f4<f3であるように弾性波フィルタを構成する。減衰域に割り当てる極の数が多くなり、その上減衰域の劣化を抑えることができるので上記のような減衰量を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】フィルタ帯域の急峻化や、比帯域幅の異なる複数帯域のフィルタ、共振子を単一基板上に得ることで、小型で高性能な弾性境界波を用いた弾性境界波装置を提供する。
【解決手段】単結晶基板4上に固体層5が積層されており、単結晶基板4と固体層5との境界に電極が配置されている弾性境界波装置であって、カット角が同じ単結晶基板4を用いて構成された複数の弾性境界波素子2,3が備えられており、弾性境界波素子2の伝搬方位は、弾性境界波素子3の伝搬方位と異なっている、弾性境界波装置1。 (もっと読む)


【課題】アポタイズ重み付けを適用した弾性波デバイスにおいて、櫛形電極部と先端ギャップ部との音速差を小さくすることによって、弾性波デバイスのロスを低減する。
【解決手段】圧電性基板11と、圧電性基板11上に形成された櫛形電極1及び2と、櫛形電極1及び2を覆う誘電体膜12とを備え、櫛形電極1及び2の交差幅が異なる部分を有する弾性波デバイスであって、櫛形電極1及び2の入力側の電極の先端と出力側の電極の先端とが対向した先端ギャップ3の音速を、隣接する櫛形電極1及び2が無い領域の音速より遅くしたものである。 (もっと読む)


【課題】 整合回路を内蔵しながら、小型低背で、且つ、送受信間のアイソレーション特性を改善した分波器を提供する。
【解決手段】 圧電基板100と、圧電基板101の一主面に併設された、ラダー型フィルタ回路を構成する送信用弾性表面波フィルタ5及び縦多重モード型フィルタ回路を構成する受信用弾性表面波フィルタ6と、上面に圧電基板101を実装する回路基板100と、送信用弾性表面波フィルタ5と受信用弾性表面波フィルタ6とをインピーダンス整合させる整合回路を構成し、且つ回路基板100の厚み方向おいて受信用弾性表面波フィルタ6と重なる第1部分48’を有するように回路基板100の内部に形成されるインダクタパターン48と、回路基板100の厚み方向においてインダクタパターン48の第1部分48’と受信用弾性表面波フィルタ6との間に配置された受信側遮蔽導体31と、を備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】 簡便な構造で、高精度な実装精度で実装することが出来る、小型、軽量な共振器を提供する。
【解決手段】励振電極1を有する圧電基板2と、圧電基板2に対し空間17を介して対向するように配置される保護基体14と、空間17を封止する封止材12と、励振電極1と電気的に接続される引き出し電極13と、を備え、引き出し電極13は保護基体14を貫通して外部に引き出されており、封止材12は圧電基板2および保護基体14間に介在されている。 (もっと読む)


【課題】バランス入力またはバランス出力が可能なフィルタにおいて、フィルタ特性を改善する。
【解決手段】フィルタは、端子1および端子2を含むバランス型入力端子、および端子3および端子4を含むバランス型出力端子を備え、入力されたバランス信号のうち通過帯域の信号を通過させるフィルタ部6と、フィルタ部6とシングル型端子との間に接続された平衡−不平衡変換器5を備える。フィルタ部6において、端子1と端子3との間(K1)の周波数伝達特性と、端子2と端子4との間(K2)の周波数伝達特性とは互いに異なる。 (もっと読む)


【課題】アンテナ端子側からの信号の入力に対しても耐電力性を有し、安定した特性を有するアンテナ共用器を提供する。
【解決手段】アンテナ共用器は、入力端子1と、この入力端子に入力側を接続した送信側フィルタ2と、この送信側フィルタ2の出力側に入力側を接続した受信側フィルタ4と、この受信側フィルタ4の出力側に接続した出力端子5と、前記送信側フィルタ2と前記受信側フィルタ4との間に接続したアンテナ端子6とを備え、前記送信側フィルタ2は、ラダー型弾性波フィルタで構成されると共に前記アンテナ端子側の最外腕は直列腕共振器であり、この直列腕共振器は複数の共振器が直列接続された構成であり、前記アンテナ端子側の最外腕における前記複数の共振器は同一構造の共振器である。 (もっと読む)


【課題】平衡信号の振幅バランスや位相バランスの良好な不平衡-平衡変換機能を備えた弾性波フィルタを提供する。
【解決手段】3IDTのタイプの縦結合共振子(LCMR2、3)を二組備え、入出力信号の平衡-不平衡変換を行う弾性波フィルタ1において、平衡信号ポートとは位相の反転した信号が入出力される第2のLCMR3は、中央IDT電極31の両外端に位置する電極指313と、外側IDT電極32a、32bの中央IDT電極31寄り外端に位置する電極指323a、323bのうちの一方が接地側バスバー311に接続され、他方が信号ポートP03側バスバー312に接続されている。 (もっと読む)


【課題】アンテナ端子側からの信号の入力に対しても耐電力性を有し、安定した特性を有するアンテナ共用器を提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明のアンテナ共用器は、入力端子と、この入力端子に入力側を接続した送信側フィルタと、この送信側フィルタの出力側に入力側を接続した受信側フィルタと、この受信側フィルタの出力側に接続した出力端子と、前記送信側フィルタと前記受信側フィルタとの間に接続したアンテナ端子とを備え、前記送信側フィルタは、ラダー型弾性波フィルタで構成されると共に前記アンテナ端子に最も近い並列腕共振器は複数の共振器から構成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シリコンアルコキシド系SOGを弾性波素子に適用する場合に発生する課題に鑑みなされたものであり、製造性に優れ、かつ、フィルター特性も優れた弾性波素子を提供する。
【解決手段】基板4と、基板4上に形成された櫛歯電極2aを含む電極2と、電極2上に形成された誘電体層5とを備えた弾性波素子であって、少なくとも櫛歯電極2a間にSiO2膜6を備え、電極間のSiO2膜6は、SOG(Spin on Glass)で形成されている。 (もっと読む)


【課題】共振周波数付近でのロスを低減することができる弾性波素子を実現する。
【解決手段】圧電基板と、圧電基板上に形成された第1の櫛形電極1及び第2の櫛形電極2とを備え、櫛形電極1及び2は互いに交差幅が異なる部分を有する弾性波素子であって、櫛形電極1及び2は、隣接電極が交差していないダミー領域14と、隣接電極が交差するIDT領域13とを備え、ダミー領域14は、IDT領域13よりも音速が遅くなるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】高結合のLiNbO3、LiTaO3基板を用いて、耐熱衝撃性のSAWデバイスを得る。
【解決手段】圧電基板5上に表面波の伝搬方向に沿って近接配置した3つのIDT電極と、この3つのIDT電極の両側に配置したグレーティング反射器と、を備えた縦結合多重モード弾性表面波フィルタF1、F2を複数段縦続接続した縦続接続型多重モード弾性表面波フィルタであって、3つのIDT電極の内、一方の端子に接続されるIDT電極と他方の端子に接続されるIDT電極は、インピーダンスが異なるように形成され、且つ、インピーダンスが高いIDT電極が圧電基板の+Z’軸側に、インピーダンスの低いIDT電極が−Z’軸側に配置されるように縦続接続型多重モード弾性表面波フィルタF1、F2を構成するようにした。 (もっと読む)


【課題】複数のSAWフィルタを含むSAW装置を小型化した場合でもフィルタ間の干渉を防ぎアイソレーションを確保する。
【解決手段】同一圧電基板上に備えられた低域側SAWフィルタ及び高域側SAWフィルタを含むSAW素子と、表面に導電体を有し前記SAW素子がFCB実装されたベース基板とを備えるSAW装置である。ベース基板の表面の導電体を、そのいずれもが低域側SAWフィルタ形成領域に対向するベース基板表面の領域である第一対向領域と、高域側SAWフィルタ形成領域に対向するベース基板表面の領域である第二対向領域とに跨ることがないように配置する。 (もっと読む)


【課題】平衡度に優れた弾性波フィルタを提供する。
【解決手段】圧電基板2と、前記圧電基板2上に設けられ、一つの不平衡端子12に接続された第1IDT8と、前記圧電基板2上に設けられ、二つの平衡端子14及び16に接続された第2IDT6及び10と、を具備した弾性波フィルタであって、前記第1IDT8と前記第2IDT6及び10とは、同一の弾性波の伝搬方向に沿って配置され、前記第2IDT6及び10を形成する互いに相対した櫛型電極のうち、一方の櫛型電極が、互いに位相が反転した二組の櫛型電極となるように偶数個に分割され、分割された前記一方の櫛型電極のうち、同位相の櫛型電極は、前記二つの平衡端子14及び16のうち、同一の前記平衡端子に接続されている弾性波フィルタ。 (もっと読む)


141 - 160 / 398