説明

Fターム[5K012AE01]の内容

近接電磁界伝送方式 (12,735) | 信頼性の向上及び保守 (1,634) | 監視、試験 (269)

Fターム[5K012AE01]に分類される特許

141 - 160 / 269


【課題】別チャンネルの周波数で通信する他の無線タグリーダから強い電波が入力された場合でも誤りのないキャリアセンスが可能で、しかも当該通信のチャンネル帯域において安定したキャリアセンス感度を確保することができる無線タグリーダを提供する。
【解決手段】高周波信号を発する発振器から発せられる高周波信号を変調する変調器22と、受信信号を変調器22で変調された高周波信号に基づきベースバンド信号に変換する周波数変換部10と、このベースバンド信号を受けて帯域阻止フィルタ32,34に通し、送信前に、その送信周波数と同じ周波数成分の有無を帯域阻止フィルタ32,34を経たベースバンド信号から検出し、検出無しの場合に当該無線タグリーダの送信を許容するキャリアセンスを実行するキャリアセンス部36と、f1とf2とに所定時間ずつ交互に切替えて変調器22に入力する変調信号制御部50とを備える。 (もっと読む)


【課題】無線タグ側の回路規模の増大やそれに伴うコストの上昇を招くことなく、ノイズ等の影響による誤ったデータの取込みの確率を低減できる信頼性にすぐれた無線タグ通信装置を提供する。
【解決手段】無線タグから受信した応答データに対し、データ個々の復号エラーチェックを実行する(S102)とともにCRCエラーチェックを実行(S106)。これらチェックの結果に基づき、I信号から復号されるデータ、Q信号から復号されるデータ、(I2+Q2)信号からの復号されるデータのいずれかを正規の復号データとして保存する。 (もっと読む)


【課題】磁性シートを配置した非接触ICカードを正確に評価することができる非接触ICカード評価装置及び非接触ICカード評価方法を提供すること。
【解決手段】非接触ICカード評価装置は、非接触ICカードを動作させる磁場を発生する磁場発生手段であるICカード用リーダ/ライタ(R/W)11と、被測定体である非接触ICカードユニット12を支持するポール13と、非接触ICカードユニットの出力を検出するスペクトラムアナライザ14とから主に構成されている。非接触ICカードユニット12のアンテナ123は、シート本体と、このシート本体上にスパイラルコイル状に設けられたアンテナパターンとから構成され、このアンテナパターンは非接触ICカードを利用できる周波数帯以外の周波数で同調するように設定されている。 (もっと読む)


【課題】単位無線チャネルを共通に使用する無線ICタグ読み取り装置において、送受信に使用する単位無線チャネルの割り当てを効率的に行うことによって、通信輻輳、衝突の回避を図る。
【解決手段】高出力型無線ICタグ読み取りシステムに使用されるリーダ/ライタが使用可能なチャネル1からチャネル9と、高出力型無線ICタグ読み取りシステムに使用されるリーダ/ライタは使用しない、チャネル10から14とを使用可能な低出力型無線ICタグ読み取りシステムに使用されるリーダ/ライタを用いて無線ICタグの読み取りを行う無線ICタグ読み取りシステムであって、このリーダ/ライタが測定した各単位無線チャネルにおける受信電波強度を示すRSSIを受け取り、これに基づいて、チャネル1からチャネル9に優先してチャネル10から14を使用するように単位無線チャネルの指示を行う。 (もっと読む)


【課題】部屋の入退室管理や商品の在庫管理などに使用され、壁の一方側と他方側とに設置される質問器がLF帯の起動信号を発生し、応答器がそれに応答して内蔵電池を電源としてUHF帯の信号で識別情報(ID)を含む応答信号を返信することで、質問器が壁を隔てて一方側から他方側へ通過する前記応答器を検知するようにしたLF帯、UHF帯併用の通過管理システムにおいて、そのような電波式によっても、壁の両側に設置した質問器間の干渉を無くせるようにする。
【解決手段】質問器31,32は、相反動作で前記起動信号を送信する(一方がONのときに他方はOFF)。したがって、安くて使い勝手の良い電波式を用いても、壁の両側にそれぞれ設置される質問器間での干渉を無くすことができる。これによって、それらを近接配置することができ、配線の引き回しなど、施工上の問題を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】キャリアスキャンの実行時間や送信停止時間による読み取り個数の低下を回避できる、無線ICタグ読み取り技術を提供する。
【解決手段】無線ICタグとの送受信に使用する単位無線チャネルに応じた周波数の信号を生成する第一周波数可変発振部と、この信号を用いて無線ICタグとの送受信を行う送信部及び受信部と、受信電波強度の測定を行う単位無線チャネルに応じた周波数の信号を変更可能に生成する第二周波数可変発振部と、この信号を用いて、各単位無線チャネルにおける受信電波強度を測定するキャリアセンス実行部と、送受信を開始した後連続送信可能時間が終了した場合、キャリアセンス実行部による測定の結果に基づいて、送信部及び受信部に使用させる次の単位無線チャネルに応じた周波数の搬送波信号を生成するように第一周波数可変発振部を制御する主制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】保持者が監視対象物品を所持して移動しあるいは客先などに持参した場合に、保持者の手元から監視対象物品が意思に反して一定の距離以上離脱したことを監視し、警告する。
【解決手段】物品監視システム10は、対象物品本体11に設けられた非接触識別タグ20と物品本体11を収納する収納体12と、収納体12に設けられ非接触識別タグ20に記録された識別情報を読み取るとともに当該物品の保持者が携帯する携帯端末装置50に識別情報を近距離無線通信により送信する送信ユニット30と、携帯端末装置50に接続され、送信ユニット30から送信される識別情報を受信して携帯端末装置50に入力する受信ユニット40と、を備え、携帯端末装置50は、受信ユニット40から取得した前記識別情報に基づいて、物品11が収納体12または携帯端末装置50から所定の距離以上離間したことを検出し、警告情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】無線出力レベルが低く実際の運用で支障を来たすような不良品のデータキャリアを識別できるようにする。
【解決手段】ホスト機器からのデータ書込み要求に応じて書込み対象となる1つのデータキャリアを無線通信により検出する。検出されたデータキャリアに対して書込要求のあったデータを無線通信により書込む。検出されてからデータの書込みが完了するまでの間のデータキャリアの無線通信レベルを検出する。検出された無線通信レベルが所定の基準レベル未満か否かを判定する。無線通信レベルが基準レベル未満であると判定されるとホスト装置に対してデータキャリアの不良を通知する。 (もっと読む)


【課題】人間のアクセスが困難な環境に設置されている、社会インフラシステム内の各装置の稼動状況又は装置の置かれている環境の状況を、当該装置内に電池による電源を持つことなく半永久的に、且つ装置が設置された環境の好ましからぬ影響から人間を隔離しうる距離に確保しつつ、高い信頼性をもって監視又は調査する手段を提供する。
【解決手段】電磁波である複数の周波数成分f1,f2,f3を有する搬送波を通信及び電力供給媒体として用いた無電源ワイヤレスモニタリングシステムであって、親局1は、円偏波送信アンテナ2から搬送波を所定の帯域通過フィルタ素子等を備えた子局10に間欠的に伝送し、平衡型アンテナの子局受信アンテナ11により反射される同一周波数の搬送波の位相を監視し、各周波数における同位相の変化を検出する機能を有する。 (もっと読む)


【課題】非接触式ICカードとの距離に応じて適切に送信電波の出力レベルを制御することが可能な非接触式ICカードリーダライタ装置を提供すること。
【解決手段】非接触式ICカードリーダライタ装置は、非接触式ICカードに対して電波を送信するとともに、前記非接触式ICカードから送信される電波を受信する送受信手段と、前記送受信手段による電波送信に伴う消費電流レベルを検出する電流レベル検出手段と、前記送受信手段により受信された電波の振幅レベルを検出する振幅レベル検出手段と、前記電流レベル検出手段による消費電流レベルの検出結果、及び前記振幅レベル検出手段による振幅レベルの検出結果に基づき、送信電波の出力レベルを制御する制御手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】無線周波数識別タグを読み出すために、無線周波数識別装置が使用する無線周波数チャネル上に位置する周囲雑音のレベルを周期的に測定するための方法、装置およびシステムを提供する。
【解決手段】測定した周囲雑音のレベルは、チャネル上の衝突を予測するために使用する閾値を動的に調整するために使用される。 (もっと読む)


【課題】無線周波数識別タグを読み出すために、無線周波数識別装置が使用する無線周波数チャネル上に位置する周囲雑音のレベルを周期的に測定するための方法、装置およびシステムを提供する。
【解決手段】周囲雑音は、無線周波数識別装置が信号を送信した後で測定される。次に、測定した周囲雑音のレベルは、チャネル上の衝突を予測するために使用する閾値を動的に調整するために使用される。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムにおいて、リーダ/ライタとRFタグが接触しているときなど通信距離が極端に短い場合でも正常に動作させ、信頼性を向上させたRFタグを提供することを課題とする。
【解決手段】無線通信によりデータの交信を行うRFタグにおいて、外部より供給される電力と基準となる電力との比較を行う比較回路と、前記比較回路において前記外部より供給される電力が前記基準となる電力に対し高い場合に動作する保護回路部と、を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、プロトコルの分析システムの信頼性を向上させる測定装置及びこれを備えた無線周波通信分析システムを提供する。
【解決手段】第1要素(1)によって発生させられた磁場であり、第1要素(1)と磁場に存在する別個の第2要素(2)とによって変調される磁場の変動を測定するための装置(50、60;90)は、第1要素に適合された第1巻線(51)と、第2要素に適合された第2巻線(61)とを備え、装置は、第1要素及び第2要素とは別要素である。 (もっと読む)


【課題】電池の交換を行うことなく、恒常的に動作をさせることが可能な無線センシング装置の提供を課題とする。
【解決手段】無線センシング装置に充電式のバッテリーを付加し、無線にて該バッテリーに充電を行うものとする。アンテナ回路にて受信された電波が電気エネルギーに変換されると、バッテリーはその電気エネルギーを蓄える。センサー回路はバッテリーに蓄えられた電気エネルギーを用いて駆動し、情報の取得を行う。そして取得された情報を含む信号をアンテナ回路において電波に変換することで、無線で読み出すことができる。 (もっと読む)


【課題】精度よく安定して接触型通信又は非接触型通信のいずれの通信であるかの判別を行い得るコンビネーション型ICカードを提供する。
【解決手段】カードに設けられた接触型通信用端子10を介してデータを読み書きするための接触型のインターフェイスと、無線で送信されてきたデータをアンテナコイル21にて受信して該データを読み書きするための非接触型通信用並列共振回路20からなる非接触型のインターフェイスとの両方を備える。接触型通信用端子10の1つであるクロック(CLK)端子から入力される接触型通信用クロックCLKの周波数と、アンテナコイル21にて受信された非接触型通信用クロックRFCLKの周波数との違いによって、接触型通信又は非接触型通信のいずれの通信であるかの判別を行う接触/非接触判別回路80が設けられている。 (もっと読む)


【課題】導線を備えない電力送信システムを提供する。
【解決手段】このシステムは、回路を含む送信機モジュール1を備え、前記回路には、電磁変換器9が含まれ、前記電磁変換器9は磁束を生成し、制御回路4によって、スイッチ7または類似するエレメントの助けによって、1つ以上の電池5によって、電力を供給され、前記磁束は、受信機モジュールに含まれる電磁変換器によって受信され、それによって、磁束は電流を誘起し、その電流は制御回路に電力を供給し、それによって、問題の電荷が供給される。このシステムの用途が高度のセキュリティーを必要とすれば、送信機モジュール1および受信機モジュールの両方の制御回路は、信号を暗号化/解読するための手段を有してもよい。 (もっと読む)


【課題】データ受信のタイミングと、光または音の検出のタイミングとに基づいて、不正なリーダが近づいている場合でも秘密情報詐取を防止すること。
【解決手段】近接通信部101は、リーダライタ150の近接通信部151との間でデータを送受信する。動作状態取得部102は、動作状態通知部を撮像する。解析部103は、動作状態取得部102が撮像した画像の画像データを解析して、動作状態通知部152が発光した解析結果が得られた場合に解析結果を通信制御部105へ出力する。通信制御部105は、データの受信タイミングと解析結果における動作状態通知部152の発光タイミングとに基づいて、受信したデータの処理を継続するか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】無線周波数識別(RFID)通信装置が経験する信号環境を示すデータを生成するためのシステムおよび技術を提供する。
【解決手段】通信装置内のトランシーバは、周波数範囲内の信号を受信するために、対象の周波数範囲を通して掃引する。対象の信号の性質に従って、検出した信号は、通信装置が生成した搬送信号または能動源が生成した能動信号に応じて生成した反射信号であってもよい。ベースバンド分析は、反射信号を検出し、識別するために行われ、スペクトル分析は、能動信号源を検出し、識別するために行われる。 (もっと読む)


【課題】マルチモード識別タグとマルチモード識別タグの作製方法及び使用方法とを提供する。
【解決手段】 マルチモード(例えばEAS及びRFID)タグと、マルチモードタグの作製方法及び使用方法が開示されている。タグは、一般に、アンテナと、アンテナに結合される電子商品監視(EAS)機能ブロックと、EAS機能ブロックと並列にアンテナに結合される1個以上の識別機能ブロックとを含む。タグを読み取る方法は、一般に、タグに電界を印加するステップと、電界が比較的低い電力を有するときにタグを検出するステップと、電界が比較的高い電力を有するときにタグから識別信号を検出するステップとを含む。本発明は、単一のタグが在庫と盗難防止の両方の目的のため使用されることを可能にさせ、それによって、削減されたシステムコストおよび/または「商品1個当たりの」コストで在庫管理および管理を改善する点で有利である。 (もっと読む)


141 - 160 / 269