説明

Fターム[5K023RR08]の内容

電話機の構造 (41,191) | その他 (1,093) | 弾性体 (741)

Fターム[5K023RR08]の下位に属するFターム

Fターム[5K023RR08]に分類される特許

81 - 100 / 435


【解決課題】防水性能が高いフレキシブル回路基板を提供すること。
【解決手段】電子機器の筐体に挿通されるフレキシブル回路基板と、該フレキシブル回路基板の防水部位に付設されている防水部材と、を有し、該防水部材は、紫外線硬化性シリコン樹脂の硬化物であり、防水性の弾性体であること、を特徴とする防水部材付きフレキシブル回路基板。 (もっと読む)


【課題】筐体を介して伝達される外力を抑制してアンテナ付近を好適に保護する携帯端末を提供する。
【解決手段】筐体11の内壁に、アンテナユニット50が支持される複数の支持台61を連結する第1環状リブ62と、第1環状リブ62の内側に位置する第2環状リブ63と、これら第1環状リブ62および第2環状リブ63に対して弾性変形し易く形成されてこれら両環状リブ62,63を連結する4つの連結リブ64と、を有するアンテナ支持部60が形成されている。 (もっと読む)


【課題】外部の表示部に設けられた透明回路基板を、接続線により筐体内部の回路基板と接続する際に、確実に防水性能を確保できる電子機器を提供する。
【解決手段】筐体20は、枠状の側部22、側部22の一端側228に設けられた底部23、側部22の他端側221に設けられた透明回路基板261により密閉箱状に形成されており、筐体内部に収容された回路基板31と、筐体20の外側の透明回路基板261とを接続線32により接続する。透明回路基板261の端面261Aは筐体20よりも外側に位置しており、透明回路基板261の端面261Aから引き出された接続線32は筐体20の外側を通り、筐体20の内外を連通する挿通孔223を通って筐体20内の回路基板31と接続される。このとき、接続線32に設けられたグロメット33が挿通孔223に圧入・嵌合するため、接続線32が筐体20の外部から内部に配索されていても確実な防水性が得られる。 (もっと読む)


【課題】 部品点数の増加等を来たすことなく第1の筐体と第2の筐体の密閉性の向上を図り防水性及び防塵性を確保する。
【解決手段】 第1の筐体3と第2の筐体4が結合されて構成されると共に開閉部8、9を有するケース体2と、ケース体に支持され開閉部を開閉する蓋体18、30と、第1の筐体と第2の筐体に挟持された状態でケース体に配置されたパッキン17、29とを設け、開閉部にリブ12、25を設け、蓋体による開閉部の閉塞時に蓋体がリブに接触されて第1の筐体と第2の筐体に両者が密着される方向への締結力が付与されパッキンが第1の筐体と第2の筐体によって押し潰されるようにした。 (もっと読む)


【課題】板金部材の強度不足を回避するとともに、筐体の厚みを抑えられる電子機器を提供する。
【解決手段】第1筐体20内部の厚み方向中央部には板金部材28が配置されている。板金部材28には第1回路基板31が積層され、第2筐体40には第2回路基板43が設けられている。第1回路基板31と第2回路基板43は、接続ケーブル11により接続されている。接続ケーブル11は、第1筐体20のヒンジ側の側部222に設けられた挿通孔36を貫通して第1筐体20の内部に入り、板金部材28に設けられた切欠部283を通って第1回路基板31に至る。挿通孔36の内面に係合する固定部材70により、板金部材28に対する接続ケーブル11の相対位置を固定するので、板金部材の強度を確保しつつヒンジ近傍の厚みを押さえられる。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく且つ携帯式電子装置の開閉操作をより簡単にする回転装置及びこれを用いる携帯式電子装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る回転装置は、連結部と、それぞれ前記連結部の対向する両側にスライド可能に装着される第一当止部品及び第二当止部品と、それぞれ前記第一当止部品及び第二当止部品に装着される弾性アセンブリと、を備える。前記回転装置が外力により、一端は前記第一当止部品の一端を回転軸として回転されると、前記第一当止部品及び前記第二当止部品が対向して移動しながら前記弾性アセンブリに弾性力を蓄積させる。前記回転装置が所定の角度を回転された後、前記第一当止部品及び前記第二当止部品が前記弾性アセンブリの反発力により反対方向に反発されながら前記第一当止部品の上述した端部を回転軸として自動的に回転する。 (もっと読む)


【課題】スライド式の移動機構の構造が複雑化することを抑えつつ、滑らかなスライド操作を実現する。
【解決手段】スライド型の携帯電話機は、第1ユニットと、第1ユニットに重ねられる第2ユニットとを備える。第1ユニットの筐体11にはガイド溝13が形成される。第2ユニットは、筐体21から突出するガイド部材23を有している。筐体21に近い第1ガイド部材231のヤング率は、第2ガイド部材232のそれよりも小さい。ガイド部材23がガイド溝13に挿入だれた状態でスライド操作が行われ、第2ガイド部材232がガイド溝13の縁に接触した場合、第1ガイド部材231はガイド溝13の幅方向に対してたわみ、そのたわみの反動で反対方向のたわみを生じさせる。このたわみによる力で、第2ユニットがガイド溝13の縁から引き離す方向に移動させられて、ガイド部材23とガイド溝13との間の摩擦力が減じられる。 (もっと読む)


【課題】 頻繁な開閉操作と端子等へのケーブルの着脱操作が行われるカバー部における防水機能の状態を確認する。
【解決手段】 防水機能確認構造は、開閉カバーを有するカバー部の筐体内側外周を囲むように重ねて配置した、それぞれが弾性材料で形成され、開閉カバーを閉じると圧縮変形する、外周に導電部を有する箇所と導電部を有しない箇所を備えた二つの環状の止水機構と、開閉カバーを閉じると、重ねて配置した二つの止水機構のそれぞれの導電部の共通箇所に基準電位を供給し、二つの止水機構の導電部を介して出現する電気的特性に基づいてカバー部の防水機能の状態を確認する防水機能確認手段とを備え、二つの止水機構を重ねて配置したときに、二つの止水機構のそれぞれの導電部を有しない箇所が相互に重ならない位置に配される。 (もっと読む)


【課題】第1基板に設けられる第1コネクタと第2基板に設けられる第2コネクタとの接続状態を好適に保つことができる基板アセンブリ及び基板アセンブリを備える電子機器を提供する。
【解決手段】本発明に係る基板アセンブリは、基準電位パターン75、当該基準電位パターン75に電気的に接続されるシールドクリップ76および第1コネクタ77を備える回路基板70と、一部が表面から露出する第2層504および第2コネクタ55を備えたキー基板50と、を有し、第1コネクタ77と第2コネクタ55とが接続されると共に、露出部56がシールドクリップ76により挟持される。 (もっと読む)


【課題】 軸受けを回動軸に左右端部に対して設けずに見やすい位置に設け、而もガタツキの発生し難い通話機器の押しボタン装置を提供する。
【解決手段】 ボタン部材11は、中央に押しボタン11aを備え、上部に回動軸16を備えると共に、押下操作に対して弾性復帰するための弾性片18を下部に備え、ケース上1の背面に回動軸16を挟持して軸支する一対の挟持片22a,22bから成る挟持部22を2組設けると共に、弾性片18に係合してボタン部材11の回動軸方向のガタツキを防止する固定リブ24を設けた。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく且つ開閉操作をより簡単にする回転装置及びそれを用いる携帯式電子装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係る回転装置は、主体板と、主体板の対向する両面にそれぞれ配置される回転板及び弾性部材と、を備えてなる。回転装置は、第一ガイドピン及び第二ガイドピンをさらに備える。主体板には、第一ガイド溝及び第一ガイド溝に平行する第二ガイド溝が設けられる。第一ガイドピンは、弾性部材の一端に連結され且つ第一ガイド溝及び回転板を貫通する。第二ガイドピンは、弾性部材の他端に連結され且つ第二ガイド溝及び回転板を貫通する。外力で回転板を推進すると、第一ガイドピン及び第二ガイドピンは、それぞれ第一ガイド溝、第二ガイド溝に沿って反対方向に向かってスライドしながら、弾性部材に弾発力を蓄積させ、続いて弾性部材の弾発力を解放させ、回転板を板状体に対して回転させる。 (もっと読む)


【課題】防水機能を保つことができ、尚且つ装置サイズを小型化することができる携帯端末を提供すること。
【解決手段】本発明の構成は、第一筐体と、第一筐体と対向して設けられた第二筐体と、第一筐体に設けられた第一係止部と、第二筐体において第一係止部と対向した位置に設けられ第一係止部と勘合する第二係止部と、第二筐体の第一筐体と対向した面に設けられた防水パッキンと、第二筐体に補強用フレームが設けられていることを特徴とする携帯電子機器である。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく且つ携帯式電子装置の開閉操作をより簡単に行える回転装置及びそれを用いる携帯式電子装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る回転装置は、主体板と、それぞれ前記主体板の対向する両面に回転可能に装着される回転板及び弾性部材と、ガイドピンと、を備える。前記主体板にはガイド溝が設けられており、前記ガイド溝の両端はそれぞれ前記主体板の対向する両辺に近接する。前記ガイドピンは、前記ガイド溝を貫通し且つ前記弾性部材の一端と前記回転板とに連結され、前記弾性部材の他端は、前記主体板に固定される。前記ガイドピンは、前記ガイド溝に沿って曲線的にスライドすると共に、前記弾性部材に弾発力を蓄積、あるいは解放させることにより、前記回転板を前記主体板に対して回転させる。 (もっと読む)


【課題】筐体の開口部における防水性を向上できる防水装置、及びこれを備える電子機器を提供する。
【解決手段】防水装置5は、開口部201を有する第2の筐体200と、開口部201を閉成及び開成する電池カバー250と、電池カバー250が開口部210を閉成したときに、第2の筐体200と電池カバー250との隙間に配置され、第2の筐体200を密封するための第1及び第2のパッキン501,502と、を備える。第2の筐体200と電池カバー250とは、電池カバー250が開口部201を閉成したときに、第1のパッキン501を圧縮すると共に第2のパッキン502を挟んで対向し、第2の筐体200と電池カバー250とに掛かる押圧力Pに応じて第2のパッキン502を圧縮する。 (もっと読む)


【課題】高水圧下での、筐体の破損を防止する。
【解決手段】携帯電話機10は、筐体に収容された電子ユニット20と、電子ユニット20にパワーを供給する電池22と、筐体の内部と外部との圧力差を検出するための圧力センサ30と、圧力センサ30を介して検出した前記圧力差が、閾値Pより大きくなった場合に電子ユニット20へのパワーの供給を停止する電源制御装置21と、を有する。このため、携帯電話機10の外部に、閾値P以上の水圧がかかった場合に、電子ユニット20へのパワーの供給を停止することができる。これにより、筐体内に水が進入しても、電子ユニット20の回路がショートせず、電子ユニット20の故障を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】安定的に導通を確保できる携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯電話は、第1筐体20の接続部220と第2筐体30の接続部300との間に、第1筐体20と第2筐体30とを相対的に回動可能に接続するヒンジユニット40と、ヒンジユニット40と第2筐体30内部の回路基板とを接続する第1接点部材50とを備える。第1接点部材50は、2片のヒンジ接続片502をヒンジユニット40の周面と第2筐体の接続部300の内面との間に固定される。また、第1接点部材50は、弾性を有し、ヒンジユニット40が接点当接部500に当接することにより変形され弾性力が生じている状態でヒンジユニット40の接点406に接触する。 (もっと読む)


【課題】製品の高コスト化を抑制しつつ、筐体の防水性を確保する。
【解決手段】携帯通信端末10は、少なくとも一部が樹脂42に被覆された金属板41と、樹脂42に被覆された金属板41の一部を露出させた状態で、金属板41を収容する表示側筐体11と、導電性を有し、表示側筐体11から露出した金属板41の一部を被覆する樹脂42に設けられた孔42aに配置された弾性部材30aと、弾性部材30aを介して、金属板41と接続された通信ユニットと、を有する。これにより、金属板41と通信ユニットとの接続が可能とされるとともに、金属板41と樹脂42との隙間44が塞がれ、表示側筐体11の内部の防水を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】スライド構造が単純で部品数が少なく、組立て性や信頼性に優れ、スライド性能も優れた上下筐体が平面状になるスライドタイプの端末を提供する。
【解決手段】固定スライダと、第1の可動スライダと、第2の可動スライダとを有し、固定スライダと第1の可動スライダとは、いずれか一方に設けられたガイドと、いずれか他方に設けられガイドに沿って移動可能な被ガイド部とにより接続され、第1の可動スライダは固定スライダの面と平行に移動可能であり、第1の可動スライダと第2の可動スライダとは、スリットと、ピンとにより接続され、固定スライダと第2の可動スライダとは、第2の可動スライダを、第2の可動スライダの全体が固定スライダの面の上に位置する第1の向きに付勢するか、第2の可動スライダが固定スライダの面から離れる第2の向きに付勢する付勢手段により接続されることを特徴とするスライドヒンジユニットを提供する。 (もっと読む)


【課題】筐体内部の電気的な構造を簡略化することが可能な携帯電子機器を提供する。
【解決手段】携帯電子機器は、操作部11と、操作部11が操作されることにより発生する音を検出するマイク23と、マイク23により検出された音に基づいて操作部11への操作を検出する操作検出部31とを備える。操作検出部31は、マイク23により検出された音における、特定の周波数周成分の音に基づいて操作部11への操作を検出してもよく、音検出部により検出された音における音量に基づいて操作部11への操作を検出してもよい。 (もっと読む)


【課題】音漏れをできるだけ防止して、スピーカの音響性能を向上させたインターホンを提供する。
【解決手段】インターホン1は、他の機器と通信するための通信線が接続されるベース筐体1bと、音声を鳴らすスピーカ11、操作ボタン部12、映像表示部13、及びスピーカ11と操作ボタン部12と映像表示部13とを駆動させる回路を有するプリント基板が収容されるカバー筐体1aと、を備え、ベース筐体1bの前面にカバー筐体1aを固定して成り、カバー筐体1aの上下いずれか一方がベース筐体1bの上下いずれか一方に係止され、カバー筐体1aには係止される側と反対側にネジ用の貫通孔が形成され、スピーカ11は、カバー筐体1aがベース筐体1bに係止された側と近い側に配置される。このため、スピーカ11近傍の空間の密閉性が向上して、音漏れを効果的に防止し、スピーカの音響性能を向上できる。 (もっと読む)


81 - 100 / 435