説明

Fターム[5K023RR08]の内容

電話機の構造 (41,191) | その他 (1,093) | 弾性体 (741)

Fターム[5K023RR08]の下位に属するFターム

Fターム[5K023RR08]に分類される特許

21 - 40 / 435


【課題】電池カバーの閉め忘れを防止することを可能とすることができるようにする。
【解決手段】リアケース11には、リアケース11内に収納された電池13を覆うための電池カバー31が開閉可能に取り付けられている。リアケース11には一対の固定接点17、18が設けられている。電池カバー31には1つの可動接点34が設けられている。そして、電池カバー31が開けられると、一対の固定接点17、18と可動接点34とによって構成されたスイッチがオフ状態となり、このオフ状態に基づいて、電池カバー31が開けられたことが検知される。そして、電池カバー31が開けられたことが検知されると、例えば、「電池カバーが開いています」と連続して、あるいは一定の間隔をおいてアナウンスすると、電池カバー31の閉め忘れを防止することを可能とすることができる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末において、抜け止め部の機能を損なうことなく、接続部を容易に接続用貫通孔に挿入できるようにする。
【解決手段】携帯電話機1(携帯端末)の第2の筐体5(筐体)に外部接続用端子12に対応して開口された端子接続用開口10を設ける。この端子接続用開口10を外側から覆う端子カバー14に、弾性部材で構成され、先端に鉤状の抜け止め部15が形成された接続部16を設ける。端子接続用開口10の周縁に、抜け止め部15が挿入される接続用貫通孔18を設ける。この接続用貫通孔18に、抜け止め部15が圧入される際に圧縮されて変形した抜け止め部15の一部が通過するための切欠19を形成する。 (もっと読む)


【課題】装置本体と蓋体の結合面に防水構造を設けるとともに、コンパクトな形状とする携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末1は、内部に配置された電子部品112を囲むように配置された側壁113を有する装置本体11と、側壁113の突出端116に防水材118を介在させて装置本体11と結合される蓋体41と、側壁113に設けられたコネクタ接続部と、コネクタ接続部を開閉自在とするコネクタカバー51とを備え、コネクタカバー51は装置本体11側への取付用舌片152を備えるとともに該舌片152がコネクタ接続部の近傍に設けられた凹所31に格納された携帯端末1において、凹所31は、装置本体11及び蓋体41を表裏面方向に見たときに、防水材118の配置された位置より電子部品112側に入り込むように設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】防砂機能に優れた携帯端末を提供する。
【解決手段】ストレート型携帯電話機1は、筐体2と、筐体2によって支持されるキートップ21と、キートップ21が押下されることによってオン又はオフするドームスイッチ22と、を備える。キートップ21と筐体2の間には環状の弾性体24が設けられている。キートップ21は弾性体24を介して筐体2に支持されている。好ましくは、筐体2には、キートップ21が収容されるキートップ開口部23が形成されていて、弾性体24は、キートップ21の外周面21aと、キートップ開口部23の内周面23aとの間に環状に設けられている。 (もっと読む)


【課題】カバー部材を本体に容易に装着でき、かつ高い防水性を実現する電子機器およびそれに用いるカバー部材を提供すること。
【解決手段】被収納物を収納するための収納部を開口して備えるケース部材2と、ケース部材の開口部を覆うように着脱可能なカバー部材10と、を有し、ケース部材およびカバー部材の内の一方の部材は、他方の部材へ突出するリブ12を備え、他方の部材は、収納部の外周囲に、閉ループ状の弾性部材6を備え、弾性部材は、閉ループの内外方向に設けられる2つの壁部7および2つの壁部を繋ぎ壁部の先端部側に凸状に形成されると共に、先端部よりも一方の部材側へ突出するアーチ部8を有する電子機器1とする。 (もっと読む)


【課題】第1部材との連結部と第2部材との連結部間にスペースを確保でき、また、一部品のみで構成可能で、容易に製造することができ、コストも安い付勢部材を備えたスライド式携帯端末機のスライド機構を提供する。
【解決手段】スライド式携帯端末機のスライド機構1は、表面に表示部を設ける第1筐体と表面に操作部を設ける第2筐体とをスライド自在に重合連結する板状の第1,第2部材2,3と、第1,第2部材間に配置する付勢部材5とを備え、付勢部材の弾性付勢によって第1,第2部材間にスライド方向への付勢が生じるように構成し、付勢部材5は、板面に平行方向に変形可能なバネ性を有する弓状の金属板からなり、一端に、第1部材に連結する第1連結部5bを設け、他端に、第2部材に連結する第2連結部5dを設け、第1,第2連結部間には、該部を板面に平行方向に弾性変形可能とする表裏貫通の溝部5eを複数設ける。 (もっと読む)


【課題】
電子機器の落下に対する防護性を高め、かつ光源の位置と発光領域の形態に高い自由度を持たせることのできる電子機器用カバー部材および電池蓋を提供する。
【解決手段】
本発明は、電子機器2の操作面3側を開口して当該電子機器2の外側を覆う電子機器用カバー部材1であって、少なくとも操作面3の方向に開口するトレイ10と、トレイ10よりも低硬度であると共にトレイ10の開口側内面若しくは外面を覆う弾性部材20とを備え、トレイ10および弾性部材20の内のいずれか外側に位置する外側部材は、当該外側部材の外面に、トレイ10の内部若しくは弾性部材20の内部を通る光を出光する1以上の窓部24と、少なくとも窓部24を除いて外側部材の外側の面を覆う遮光層25とを備え、窓部24の深さ方向にあって、光を通すトレイ10若しくは弾性部材20の表面に、光を拡散する光拡散部30を備える電子機器用カバー部材1に関する。 (もっと読む)


【課題】操作部の適切な照明が可能な接点ばね付シートを提供すること。
【解決手段】接点ばね(124)を保持する保持シート(121)と、保持シート(121)上に積層され、光源(2)からの光が入光する入光部(122c)を有し光源(2)からの光を導く導光シート(122)と、を備えた接点ばね付シート(12)であって、導光シート(122)の接点ばね(124)を押圧可能に配置される操作部と対向する領域(122f)に、光源(2)からの光の進行方向に沿うように線状の凹凸パターンが形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外観デザインを損ねることなく、複数の筐体が閉状態であるときの筐体間のズレやガタつきを低減できる電子機器を提供すること。
【解決手段】上筐体20と、上筐体20と回動自在に連結された下筐体40と、上筐体20内に設けられたレシーバと、上筐体20に設けられた凹部24と、凹部24に設けられ、レシーバから出力された音声を外部に導出する第1音孔23と、下筐体40に設けられ、上筐体20と下筐体40とが回動して、上筐体20と対向したときに、凹部24と係合する凸部45と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により、エコー、ハウリングの発生を効果的に抑制できる会議装置を提供する。
【解決手段】テレビ会議装置10では、マイクロフォン17a及びスピーカー15aは、マイクロフォン17aの音声入力方向及びスピーカー15aの音声出力方向が互いに概ね直交するように筐体に設けられている。この場合、スピーカー15aから出力された音は、マイクロフォン17aを介して入力され難い。したがって、簡易な構成により、エコー、ハウリングの発生を効果的に抑制できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、アンテナがケースと一体に形成される通信端末機及びその製造方法に関する。
【解決手段】本発明による通信端末機は、端末機本体と、上記端末機本体と結合して端末機の外形を形成するケースと、上記ケースに一体型に形成されるアンテナパターンと、上記アンテナパターンの一端に形成されて端末機本体に具備される無線モジュールと電気的に連結される弾性ピンを含むアンテナ部と、を具備することができる。 (もっと読む)


【課題】
良好な外観を有し、高精度に成形された弾性シール材を備える防水性カバー部材を提供する。
【解決手段】
本発明は、電子機器1の内部に通じる開口部21あるいは当該電子機器1に取り付けられる防水を要する部品を被覆および露出自在に電子機器1に装着可能な防水性カバー部材3であって、電子機器1の開口部21あるいは部品を覆う被覆板30と、被覆板30の内面からその開口側に向かって突出する閉ループ状の突出部32と、開口部21あるいは部品の周囲に形成される閉ループ状の溝部23に挿入可能であって突出部32の先端から少なくとも外側の側面を覆う、突出部32より軟質の弾性シール材33と、突出部32の内側および外側の内の少なくとも外側に、突出部32より低い閉ループ状のリブ37,38を備える防水性カバー部材3に関する。 (もっと読む)


【課題】第1ケースに取り付けられ且つ金属板が折り曲げられて形成される第2ケースを有し、第2ケースの露出する端部に外観上の差異が生じ難い電子機器を提供する。
【解決手段】第1底部110及び第1壁部150を有する第1ケース100と、金属板が折り曲げられて形成され、第1ケース100に取り付けられる第2ケース200とを備え、第2ケース200は、第1底部110と略面一となる第2底部210と、第1壁部150と略面一となる第2壁部250と、第2壁部250から第2底部210の平面視内方に折り曲げられて第2底部210に向かって延びる第3壁部270と、を有する。第3壁部270は、第1ケース100の側の端部271から第1ケース100の側に突出する突出部280を有し、突出部280は、第1ケース100と第2ケース200とが取り付けられた際に、第1壁部150における第1底部110の平面方向の内方の面151に当接する。 (もっと読む)


【課題】
電子機器の落下に対する防護性を高め、香りを発することのできる電子機器用カバー部材および電池蓋を提供する。
【解決手段】
本発明は、電子機器3の操作面側を開口して当該電子機器3の外側を覆う電子機器用カバー部材1および電池蓋40であって、少なくとも操作面の方向に開口するトレイ10と、トレイ10よりも低硬度であると共にトレイ10の開口面の反対側の面を覆う弾性部材20と、を備え、トレイ10および弾性部材20の少なくとも一方に、香料16を含む香料部14,15を備える電子機器用カバー部材1および電池蓋40に関する。 (もっと読む)


【課題】 汎用性の高い電話機用フックスイッチ構造を提供すること。
【解決手段】 本発明によるフックスイッチ構造は、電話機のハンドセットのオフフック及びオンフックに応じてオン及びオフされるフックスイッチ構造である。このフックスイッチ構造は、一端が電話機筐体内部に固定されたフックスイッチ胴部と、フックスイッチ胴部の他端から回動可能に延びる自由端部と、電話機筐体内部において自由端部の近傍に設けられた接点部材と、電話機筐体外面からフックスイッチ胴部に延びるフックボタンとを含む。ハンドセットがオンフック状態のときにハンドセットからの力はフックボタンを介してフックスイッチ胴部を押圧して、フックスイッチ自由端部を接点部材に接触させる。ハンドセットがオンフック状態からオフフック状態に移行する際の所定範囲においてフックスイッチ自由端部は回動して接点部材との接触を維持する。 (もっと読む)


【課題】筐体の外部と回路基板の電子部品との間で電流が流れることを抑制できる電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】筐体と、筐体の内部に配置され、主面が筐体の内壁と対向している回路基板と、回路基板に設けられる基準電位部と、回路基板の主面に設けられる電子部品と、回路基板の前記主面に設けられて基準電位部に電気的に接続されると共に、端部が前記主面から前記電子部品よりも前記筐体の内壁に向かって突出する第1導電部材と、筐体と前記回路基板の主面との間に配置され、基準電位部に接続されていない第2導電部材と、を有し、第2導電部材は、少なくとも一部が第1導電部材よりも筐体の内壁側に配置され、第1導電部材との最短距離が電子部品との最短距離に対して短いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】厚みの増加を抑えつつ、2つの筐体の可動方向を安定的に規制すること。
【解決手段】電子機器は、第1筐体と、第2筐体と、連結部とを備える。第1筐体は、ガイド溝を有する。ガイド溝は、第1筐体の第2筐体との対向面に設けられ、第1筐体と第2筐体との可動方向を規制する。連結部は、連結本体部と、ガイドピンと、付勢部材とを有する。連結本体部は、第2筐体の第1筐体との対向面に固定される。ガイドピンは、連結本体部に進退自在に設けられ、先端部がガイド溝に収容される。付勢部材は、ガイドピンをガイド溝の底面部に向けて付勢する。 (もっと読む)


【課題】操作性を維持したまま防水性を確保しつつ部品点数を削減し、組立て性の向上及びコストの低減を図る携帯無線機を提供する。
【解決手段】フロントカバー31とシャーシ30とでケース34が組立てられる携帯無線機33であって、前記シャーシにスイッチ53が実装された配線基板51が設けられ、前記フロントカバーの外側側面に前記ケース内部に延出する押下部39を有する弾性体のボタン35が水密に取付けられ、前記押下部が前記スイッチに当接又は略当接する。 (もっと読む)


【課題】外観品位を低下させることなく、被載置面に対するがたつきを抑制することができる筐体構造を提供する。
【解決手段】被載置面3に対するがたつきを抑制する筐体構造は、筐体本体2と、収縮性部材7と、突き当て部品4と、を備える。この態様において、収縮性部材7は、筐体本体2の底面2aの一部に設けられている。突き当て部品4は、収縮性部材7の、底面2aとは反対側の部位に固定され、筐体本体2が被載置面3に載置されたときに被載置面3に突き当てられる。突き当て部品4は、収縮性部材7の収縮により底面2aに対する傾きが変化する。 (もっと読む)


【課題】筐体が弾性を有しない部材であっても、基板を抑える爪を含む弾性部材を介して、基板を筐体内に固定する携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末10は、第1の基板21と、第1の筐体11と、弾性部材25とを備えている。弾性部材25は、矢印C方向に第1の基板21を支持可能な支持部42Aが設けられた第1の面42を有する基部35と、基部35の第1の面42から矢印C方向へ延出して支持部42Aとの間で第1の基板21を挟持する爪部36と、基部35の支持部42Aから矢印C方向へ延出して爪部36の両側に設けられた延出部37とを有する。 (もっと読む)


21 - 40 / 435