説明

Fターム[5K023RR08]の内容

電話機の構造 (41,191) | その他 (1,093) | 弾性体 (741)

Fターム[5K023RR08]の下位に属するFターム

Fターム[5K023RR08]に分類される特許

41 - 60 / 435


【課題】
電子機器をその落下や衝突から保護し、かつワイヤレス充電に高い利便性をもたらす電子機器用カバー部材および電池蓋を提供する。
【解決手段】
本発明は、電子機器70の操作面71側を開口して当該電子機器70の外側を覆う電子機器用カバー部材1であって、少なくとも操作面71の方向に開口するトレイ10と、トレイ10よりも低硬度であると共にトレイ10の開口側内面の反対側の面を少なくとも覆う弾性部材30とを備え、トレイ10または弾性部材30に、ワイヤレス充電用の受電部品50,51を少なくとも備える電子機器用カバー部材1に関する。 (もっと読む)


【課題】
電子機器の落下に対する防護性を高め、かつ電子機器を電子機器用カバー部材から容易に取り外すことを可能とする。
【解決手段】
本発明は、電子機器50の操作面51側を開口して当該電子機器50の外側を覆う電子機器用カバー部材1であって、少なくとも操作面51の方向に開口するトレイ10と、トレイ10よりも低硬度であると共にトレイ10の開口側内面と反対側の面を覆う弾性部材30とを備え、弾性部材30は、トレイ10の開口側内面よりも当該開口側内面と反対側の面を広く覆い、弾性部材30およびトレイ10のいずれか一方に、少なくとも直径20mmの円を配置可能な窓部31aを備え、その窓部31aからトレイ10および弾性部材30のいずれか一方をそれぞれ露出させた電子機器用カバー部材1に関する。 (もっと読む)


【課題】
電子機器の落下に対する高い防護性、および高い放熱性を発揮する電子機器用カバー部材および電池蓋を提供する。
【解決手段】
本発明は、電子機器50の操作面51側を開口して当該電子機器50の外側を覆う電子機器用カバー部材1であって、少なくとも操作面51の方向に開口するトレイ10と、トレイ10よりも低硬度であると共にトレイ10の開口側内面の反対側の面を少なくとも覆う弾性部材30とを備え、トレイ10および弾性部材30の内、少なくとも弾性部材30に、トレイ10および弾性部材30よりも熱伝導率の高いフィラー45を混在している電子機器用カバー部材1に関する。 (もっと読む)


【課題】ポインティングデバイスを持たない携帯型電子機器と同等の薄型化を実現することができる、ポインティングデバイスを有する携帯型電子機器を提供する。
【解決手段】携帯型電子機器が、ディスプレイ4と、メイン基板8と、メイン基板8の上に配置されている金属板9と、ディスプレイ内のカーソルを移動させるために操作可能であるとともに、押しボタンスイッチ機構を構成しているポインティングデバイス6と、を有している。ポインティングデバイス6の少なくとも一部が、金属板9に設けられている凹部9a内に収容されているか、または、ポインティングデバイス6は、金属板9に設けられている開口9bを介してメイン基板8の上に構成されている。 (もっと読む)


【課題】
電子機器を落下させても高い防護性を得ることができ、かつ電子機器に対して傷を付きにくくする。
【解決手段】
本発明は、電子機器50の操作面51側を開口して当該電子機器50の外側を覆う電子機器用カバー部材1であって、少なくとも操作面51の方向に開口するトレイ10と、トレイ10よりも低硬度であると共にトレイ10の開口側内面と反対側の面を覆う弾性部材30とを備え、弾性部材30は、トレイ10の開口側内面よりも当該開口側内面と反対側の面を広く覆い、弾性部材30の側壁32は、トレイ10の側壁12の高さ以上に形成され、弾性部材30は、弾性部材30の側壁32から連接して、電子機器50の操作面51の外縁の一部または全部を覆う操作面側外縁部33を備える電子機器用カバー部材1に関する。 (もっと読む)


【課題】外蓋にOリングを装着した内蓋を貼り付けた電池蓋を筐体背面から垂直に着脱可能な構造であって着脱耐久性を有し、省スペース化が可能となる構造のフックを備えた電池蓋及びこれを備えた携帯電子機器を提供する。
【解決手段】電池池収納部を有する筺体1と、筐体1と嵌合する少なくとも1つの第1フック31を有して電池収納部の開口を覆う外蓋6と、第1フック31と対応して少なくとも1つ設けられ、対応する第1フック31が貫通するよう形成された開口部21を有しOリング3を装着する溝を設けた内蓋4と、内蓋4に形成された全ての開口部21を取り囲むように配置され、または、開口部21のそれぞれを取り囲むようにそれぞれ配置された防水両面テープ5とを備える。 (もっと読む)


【課題】部品点数が削減された電子装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本実施例の電子装置は、操作部と、プリント基板と、前記操作部と前記プリント基板とに挟まれた弾性部材と、前記操作部の少なくとも一部を露出する開口部、内側に形成され前記開口部の周囲に形成され前記操作部を包囲し前記弾性部材が嵌合した周壁部、前記プリント基板を前記弾性部材側に押す押圧部、を有した筐体と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】防滴構造としても実装エリアおよびコストへの影響の小さい携帯端末を提供すること。
【解決手段】ロッド状に形成されたロッド部材40と、ケース10とカバー20とが密着して組み合わさるとともに、ロッド部材40を外部から出し入れ可能に収納する筐体(10、20)と、ケース10の内側の面に設けられるとともに、ロッド部材40が収容される筒形状部とその他のエリアとを仕切り、かつ、カバー20と近接するリブ部11と、筒形状部の底部におけるリブ部11とカバー20との間に挟み込まれたパッキン部品60と、筒形状部内から筐体(10、20)の外部に通ずる排水用通路部12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】フレームレスキーによって構成された操作部を備えた電子機器において、操作部が内側より照らされても個々のキーをユーザが識別可能な電子機器を提供すること。
【解決手段】携帯電話機Kの操作部は、主にキートップ12、プレート部材8、基板9で構成されている。キートップ12は、キー部材1a〜1d,2a〜2e,3a〜3e,4a〜4eからなり、キー部材が4つ接する箇所に光を通過させる通過手段を有する。さらに、プレート部材8は、前記通過手段に向かい合う位置に孔部81を有する。さらに基板9は、孔部81に向かい合う位置にLED91を有する。 (もっと読む)


【課題】第1筐体と第2筐体が互いに連結され、第2筐体の表示面が露出した全閉状態と、両筐体の表示面が露出した全開状態の少なくとも2つの状態を選択的に設定することが可能な携帯型電子機器において、全開状態で2つの表示面を1つの画面として画像の表示を行なう場合に、画像の途切れを出来るだけ軽微なものとする。
【解決手段】本発明に係る携帯型電子機器において、少なくとも何れか一方の筐体2には、ディスプレイ22を収容するための収容室224が形成され、該収容室224の内周壁225と該収容室に収容されたディスプレイ22の外周壁との間には、該ディスプレイを全開状態の他方の筐体側へ押圧する押圧機構243が配備されている。 (もっと読む)


【課題】部品点数を少なくしてコストダウンを図った上で、小型化を図ることができる2軸ヒンジ並びに電子機器を提供する。
【解決手段】第1筐体と第2筐体とのいずれか一方の筐体に一対の取付部材4と、この取付部材に回転可能に取り付けた第1支持部材6と、第1支持部材の回転方向と直交する方向へ所定の範囲で回転可能に取り付けられて、他方の筐体へ取り付けられる第2支持部材13とを有し、取付部材4の一方の軸支部に前記支持部材の支持片部6aを連結する第1ヒンジシャフト8と当該支持片部との間に、第1回転制御手段9を設け、前記支持部材の支持板部に前記取付部材を連結する第2ヒンジシャフト14と支持板部との間に、クリックスプリングプレートとクリックプレートから成る第2回転制御手段15を設け、第1ヒンジシャフトを、いずれか一方の取付部材の軸受部に固定させると共に、第1ヒンジシャフトのフランジ部と前記固定カムとを係合させた。 (もっと読む)


【課題】携帯電話、スマートフォン等の携帯機器を装着して、片手で保持しつつ容易に操作し得ると共に、構成が簡単で低廉なコストで提供する。
【解決手段】柔軟性を有する環状帯20をケース体1の縦方向に沿って緩く嵌装し、ケース体に機器本体を装着時、ケース体裏側と環状帯間に指挿通部を形成して構成してある。また、帯状体をケース体の外側に沿って縦方向に設け、その両端部をケース体の両端部寄りに調節可能に取付けると共に、ケース体裏面と帯状体間に指挿通部を形成する場合と、帯状体をケース体の外側に沿って縦方向に、その両端部をケース体の両端部よりに一体に設けて、ケース体裏面と帯状体間に指挿通部を形成する場合もある。 (もっと読む)


【課題】高騒音下でも明瞭に聴取可能で、耳にソフトな接触を実現する携帯電話を提供する。
【解決手段】軟骨伝導振動源と、軟骨伝導振動源の振動を耳軟骨に導く伝導体を有し、この伝導体を弾性体で構成した携帯電話が提供される。伝導体は、複数個所で耳軟骨に接する大きさを有する。伝導体は、耳軟骨に接して外耳道を塞ぐ大きさを有する。伝導体は、少なくとも耳朶に近似する面積を有する。伝導体は、耳軟骨の音響インピーダンスに近似する音響インピーダンスを有する。伝導体は、具体的には、携帯電話のカバーとして構成できる。カバーには、ハウリング防止手段と送話用の気導部が設けられる。伝導体は、携帯電話のグリップ部として構成できる。受話部となる軟骨伝導振動源と、受話部となる気導振動源と、共通の送話部を有する携帯電話が提供される。 (もっと読む)


【課題】圧電型の電気音響変換器を有する電子機器が小型であっても、後気室の空気容量を十分に確保することができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器100は、筐体110内に固定された回路基板220及び電気音響変換器210を有し、電気音響変換器210は、シート状の振動部材212と、振動部材212に取り付けられた圧電振動子211と、振動部材212を支持した支持部材213を有する。振動部材212と回路基板220との間に主後気室240が形成され、回路基板220と、回路基板220を基準として主後気室240とは反対側の筐体内面110bと、が離間している。回路基板220には、主後気室240に面する通気孔221が形成され、通気孔221を介して、主後気室240と、回路基板220と筐体内面110bとの間の空間である副後気室250と、が連通している。 (もっと読む)


【課題】小型薄型でも充分な音圧レベルを実現することができる発振装置を提供する。
【解決手段】発振装置である電気音響変換器100は、圧電素子123より比重が高い軸心部材130が平面形状で圧電素子123と弾性部材122と振動フィルム121との中心を貫通している。このため、この軸心部材130がウエイトの役割を果たし、圧電素子123と弾性部材122と振動フィルム121からなる圧電振動子120の慣性効果を増大させるので、その振動振幅を増加させることができる。従って、小型薄型の圧電型の電気音響変換器100に高い音圧レベルを確保することができる。 (もっと読む)


【課題】 外部からの衝撃に対するケースの変形や位置ずれを防ぐことができる耐衝撃性の高い携帯機器を提供する。
【解決手段】 上部ケース1の下面における周縁部に設けられた第1嵌合部11と、上部ケース1内に配置される中ケース3の上面における周縁部に設けられて第1嵌合部11に嵌合する第2嵌合部12と、この中ケース3の下面における周縁部に設けられた第3嵌合部13と、上部ケース1の下部に配置される下部ケース2の上面における周縁部に設けられて第3嵌合部13に嵌合する第4嵌合部14と、を備えた。従って、上部ケース1と下部ケース2とを中ケース3によって相互に結合することができるので、機器全体の剛性を高めることができる。このため、外部から衝撃を受けても、上部ケース1と下部ケース2と中ケース3との全体で衝撃を一体的に受け止めることができるので、各ケース1〜3の変形や位置ずれを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】信号伝送端子を押すことで使用(或いは収納)でき、信号伝送端子の端部を押すだけで起動或いは終了する信号伝送構造を提供する。
【解決手段】連動構造と、信号伝送端子と、スライド部材と、リンケージ及び閉鎖部材を含む。連動構造は第一回転軸、第二回転軸、第三回転軸、第一弾性部材及び第二弾性部材を有する。信号伝送端子は連動構造の第一回転軸と第一弾性部材により旋回され展開される。信号伝送端子の収納時には、信号伝送端子はスライド部材を推進し、閉鎖部材はスライド部材により推進されることで旋回し、閉鎖部材の閉鎖片部に信号伝送端子をロックさせ、またリンケージのカムはスライドレールの斜面上を固定点まで移動する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡易な構成によりビビリ音の発生が抑制された携帯電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯電話機1は、フロントケース2aと、フロントケース2aの外側に配置され切り欠き部260を有するリアケース2bと、フロントケース2aとリアケース2bとの間に配置され、切り欠き部460を介して外部に露出される押圧部310と、抜け止め部320とを有するサイドキー部材16bと、フロントケース2aとサイドキー部材16bとの間に配置されるキーシート40Cと、キーシート40Cとサイドキー部材16bとの間に弾性力を有した状態で配置され、抜け止め部320がリアケース2bにおける内面に当接した状態となるようサイドキー部材16bをリアケース2bにおける内面に向かうよう付勢するスポンジ部材と、を備える。 (もっと読む)


【課題】防水機能を有しつつ、効率よく空間を利用し装置を小型化することができる電子機器を提案する。
【解決手段】第1筐体と、第2筐体と、ヒンジを有する連結部と、フレキシブル基板と、第2筐体と連結部とに渡って配置され、第2筐体のフレキシブル基板が挿入される挿入領域を気密に封止する防水機構と、を備え、防水機構は、弾性体と、弾性体の変形を規制するカバー部と、ヒンジの回転軸の一部であり、弾性体に対してカバー部に向かう向きの力を付加し、弾性体を変形させる付勢部と、を有し、弾性体は、付勢部で付勢された状態で挿入領域に少なくとも一部がフレキシブル基板と共に挿入されることで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】伸縮性シートの過度の引き延ばしを防止しつつ、小型の耐水保護ケースを提供する。
【解決手段】電子機器Eが載置される底板24にクッションシート25を設けて、ケースカバー3をケース本体2に取り付けて、操作パネル33を電子機器Eの操作面に密着させた際に、操作パネル33を介して電子機器Eが底板24に向けて作用する押圧力をクッションシート25の変形によって吸収する。 (もっと読む)


41 - 60 / 435