説明

Fターム[5K027HH00]の内容

電話機の回路等 (45,388) | 電話機の機能 (7,247)

Fターム[5K027HH00]の下位に属するFターム

拡声 (642)
保留 (53)
転送 (95)
発信規制 (468)
着信規制 (373)
秘話 (15)
聴話 (7)
割込み (51)
音声合成 (149)
音声認識 (158)
被呼者識別 (244)
発呼者識別 (944)
他の電気機器との結合 (3,752)

Fターム[5K027HH00]に分類される特許

281 - 296 / 296


本発明は、少なくとも1つのマルチメディアデータに関連する、特に、写真、ビデオ、オーディオ、および/またはテキストに関連する少なくとも1つのサービスの利用の品質を向上させるための方法に関する。前記サービスは、ユーザの移動電話端末装置を使用して遠隔通信プロバイダおよび/または遠隔通信事業者によって提案される。方法は、マルチメディアデータの獲得前、および/または獲得中、および/または獲得後に、サービスに必要ないくつかの端末装置機能を自動的に実施することを含み、端末装置の機能の前記自動的実施は、以下のステップ、すなわち、端末装置内で選択可能な機能のなかから、サービスのために要求される機能を選択するステップと、選択された機能の論理連鎖シーケンスから成る、サービスに適した少なくとも1つのシナリオを自動的に、かつ/または手動でセットアップするステップとを含み、方法は、前もってセットアップされたシナリオのなかから、ユーザが、特定のシナリオを選択するステップをさらに含む。
(もっと読む)


無線通信装置(100、100’)は、電話インタフェース(120、120’)と、キーボード(500)と、デジタルカメラレンズ(230)とを備え、ユーザがモードを切り換えることができるスイベル機構を有する単一の機械的な仕組みによって、携帯性及び操作性を向上させている。好ましくは、第1の状態のとき、無線通信装置は第1のモードで動作する。第2の状態のとき、無線通信装置は、第2のモードで動作する。第1のモードは、電話モードである。第2のモードは、キーボードモードである。第3のモードはカメラモードである。
(もっと読む)


【課題】
広告媒体として、優れた広告効果を奏出する携帯電話端末を提供する。
【解決手段】
携帯電話端末は、通話、メール、インターネット接続、撮像の各種機能の操作入力を行う操作手段と、各種の広告情報、該広告情報の出力制御情報及び機能使用可否情報(機能/広告情報)を格納する記憶手段と、前記記憶部に格納された広告情報を出力する情報出力手段と、記憶手段に格納された出力制御情報に基づき、所定動作をトリガとして前記記憶手段から広告情報を読出し、前記情報出力手段より出力するとともに、広告の出力可否に応じて携帯電話端末の機能の利用制限を行う制御手段と、を備える。また、上記携帯電話端末を用いた広告システムは、広告情報を提供する広告主装置と、広告主装置から取得した広告情報と出力制御情報とを前記携帯電話端末にプリインストール乃至配信する事業者装置、とを備える。 (もっと読む)


【課題】 存在する画像データが使用者に判り易く、しかも、添付すべきでない画像データを電子メールに添付することを防止した携帯式電話機を提供する。
【解決手段】 携帯電話機は、メモリと表示部とを備えている。メモリには、画像データと、画像データの管理情報と、画像データの表す画像の縮小画像の画像データとが対応付けられて記憶される。表示部は、前記画像、前記管理情報または前記縮小画像を表示することが可能である。表示部は、前記管理情報に基づき、表示する画像の画像データを選択する際と、電子メールに添付する画像データを選択する際とで、該画像データが添付不可であることを異なる様式で表示する。 (もっと読む)


【課題】 音楽データのダウンロードや入力等、煩雑な操作を不要としつつ、ユーザが着信メロディーのバリエーションを楽しめるようにした携帯電話機を提供する。
【解決手段】 携帯電話機1において、メール関連データ記憶部101は、アンテナ10を介して受信されるメール又はメールに付随して受信される関連情報に含まれるデータを取得して記憶し、サウンドデータ作成部123は、サウンド情報記憶部124に記憶されたサウンド情報を用いてメール又は関連情報に含まれるデータから楽曲データを自動作曲し、サウンドジェネレータ127がその楽曲データを再生する。 (もっと読む)


通話やテキストメッセージなどの情報を受信装置(21)に転送するように第1の無線装置(20)をプログラムするための方法及びそれに関連する装置。本方法によれば、英数字コードが第1の無線装置(20)に組み込まれる(ステップS310)。次いで、ユーザは、送信装置を用いてテキストメッセージを作成する(S320)。英数字コード及び受信装置(21)のアドレスは、テキストメッセージに組み込まれる(ステップS330)。次いで、そのテキストメッセージが、送信装置(22)から第1の無線装置(20)に送信される(ステップS340)。第1の無線装置(20)は英数字コードを認識し、その結果として、通話やメッセージなどの情報が受信装置(21)のアドレスに転送されるように自身を再プログラムする(ステップS350)。
(もっと読む)


【課題】 画像付きメールにおける画像を指定するためのデータの増大を防止する。
【解決手段】 通信データ11における文字コード11b(本来、アスキーコードだが図示の便宜上、文字そのもので図示する)に、文字に割当てられていないアスキーコードの空きコード“80H”(16進数)である画像表示位置指定コード11aを挿入し、表示される画像11cを表示される順序に添付する。通信データ11を受信した携帯電話は画像11cの順序通りに、画像表示位置指定コード11aの位置に画像11cを挿入して表示する。よって、画像表示位置指定コード11aは、どの画像を表示するのかということを指示するデータ(例えば、URL、ファイル名など)を含まなくてもよい。したがって、画像表示位置指定コード11aの大きさを小さくすることができ、画像を指定するためのデータの増大を防止できる。 (もっと読む)


【課題】計算内容を簡単かつ迅速にしかも誤りなく通知することを可能にする。
【解決手段】電卓機能を備えた携帯電話機において、電卓の入力画面にメール送信を要求するためのボタンを設け、このボタンが操作された場合にメール作成送信制御機能12bのプログラムを起動する。そして、ユーザによる宛先、件名及び本文の入力を受け付けると共に、上記電卓機能により得られた計算内容を上記メール本文に自動挿入又は自動添付することにより送信メールを作成し、この作成された送信メールを送信するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機及び通信端末機において、迷惑メールの発信者が発信元のアドレスを変更した場合等にも迷惑メールを自動的に発見し、これを削除し、かつ、必要な受信メールを誤って削除しないようにする。
【解決手段】 受信メールの本文中に含まれると想定されるメール自動削除のためのキーワード及びその個数を予め設定しておく(#3)。電子メールを受信したとき(#7においてYES)、受信メールをメモリに格納し(#8)、その本文中にキーワードが設定個数以上含まれているかを自動的にチェックする(#9)。キーワードが設定個数以上含まれていれば(#10においてYES)、その受信メールを迷惑メールと判断してメモリから削除する(#11)。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話メール文字を流れる文字にしたことにより大きく表示でき、かつ読みやすい携帯電話機を提供する。
【解決手段】携帯電話機3において、文字2が画面1の上に流れるように表示できる構成とした。 (もっと読む)


【課題】 簡便に様々な着信制限を行うことができる携帯電話機を得る。
【解決手段】 発信者端末から通知される発信者電話番号が電話帳メモリに登録されていない場合(ステップA6,No)や発信者電話番号が通知されない場合(ステップA4,No)に、着信拒否動作を実行するようにする(ステップA5)。このとき、複数の着信拒否モードの中から任意に選択設定されている一の着信拒否モードに従った着信拒否動作が実行される。これにより、簡便に様々な着信制限を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 緊急事態の発生を通知するのに便利な携帯端末を提供することを目的とする。
【解決手段】 携帯電話は、予め、メールの送信先と、メール送信文章の雛型を記憶している。利用者が携帯電話の特定のキーを押下する等すると、携帯電話は、記憶しているメール送信文章の雛型を用いて、携帯電話の位置情報を含めたメールを作成し、記憶している送信先に作成したメールを送信する。さらに、携帯電話はブザーを鳴動させる。 (もっと読む)


【課題】 複数の携帯電話装置に同期させて記憶するスケジュールの登録・更新を容易にする。
【解決手段】 携帯電話装置1aは登録したスケジュール情報を電子メール1dなどの通信手段によって、同様のスケジュール情報の通信機能をもつ携帯電話装置1bや1cに送信することが可能であり、登録されたスケジュールの参加者を参照し、スケジュール情報が通信可能な参加者にはその情報を電子メールなどの通信手段で送付することができる。スケジュール情報を受信した携帯電話装置1bや1cではその情報を自携帯電話装置内の電子スケジュール帳に登録可能である。また、開催イベントの候補日時を複数指定し、参加者を指定することで自動的にその参加者の携帯電話装置と通信を行い、各参加者のスケジュール情報を獲得し自動的に最適日時を算出し、自動的にスケジュール調整を行うことが可能である。 (もっと読む)


【課題】 電話機の転送設定なしでボイスメールへの音声情報の登録を可能とする、PBXシステムおよび構内交換方法を得る。
【解決手段】 PBX装置1と、ボイスメール装置6と、PBX装置1へ接続されたボタン電話機3とで構成され、PBX装置1の着信先記憶部4でダイアルイン番号単位に着信先を記憶しておき、ボイスメール装置6を着信先とした音声情報を、ボイスメール装置6へ自動的に回送させて着信をさせる。ボイスメール装置6の音声情報記憶部8で着信した音声情報を記憶し、この記憶動作および記憶した情報の管理を制御部7が行う。この構成により、ボタン電話機による転送設定なしでボイスメール装置へ音声情報の記憶をすることができる。このため、PBX装置内のRAMエリアが削減され、システムの効率性を高めることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 相手の状況を考慮した上で、安心して電話を掛けることができるようにする。
【解決手段】 この発明の状況伝達装置1は、通信相手に当方の状況情報をサーバ2を介して伝えるとともに、相手方の状況情報をサーバ2から受け取って表示する装置であり、キー操作部18を用いて手動で入力された当方の状況情報Iを設定する状況設定手段11と、センサ群19を構成する各種センサの検出結果に基づいて当方の状況情報Iを推測し設定する状況推測手段14と、状況設定手段11および状況推測手段14で設定された当方の状況情報Iをサーバ2に送信する送信手段16と、サーバ2に記憶されている相手方の状況情報Iを受信する受信手段17と、当方の状況情報Iおよび受信した相手方の状況情報Iを表示する表示手段15と、を備えることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 メール表示画面からメール作成画面に即座に移行して返信メールの作成を行うことのできる携帯通信端末を提供する。
【解決手段】 メール表示領域300とメール作成領域310とをスクロール可能に表示する表示部を備えた携帯通信端末において、前記表示部が前記メール表示領域300を表示している時、所定のキー入力に応答してスクロールすることなく前記メール作成領域310を前記表示部に表示させるよう切替える切替手段を設ける。 (もっと読む)


281 - 296 / 296