説明

Fターム[5K048BA13]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 用途 (7,681) | 民生用機器 (5,183) | 電話による遠隔制御 (194)

Fターム[5K048BA13]に分類される特許

41 - 60 / 194


【課題】電気機器の遠隔操作を行ったことに関する情報を容易に取得可能とする。
【解決手段】制御部10は、制御コードを含む赤外線信号を赤外線通信部13から送信させた後、遠隔操作を行ったことに関する情報(「ユーザID」、遠隔操作対象の電気機器の「機器名」、「場所」、「操作内容」、遠隔操作を行ったタイミング<時刻>など)を管理装置Sに宛てて電話通信部11から発信(送信)させる。したがって、本実施形態のリモートコントロール機器(携帯端末1)によれば、何れかの電気機器Xiが遠隔操作されると、当該遠隔操作を行ったことに関する情報が自動的に発信されるので、電気機器Xiの遠隔操作を行ったことに関する情報が容易に取得できる。 (もっと読む)


【課題】
携帯電話機から簡単な操作で家庭内の家電品の操作を行うことが可能な遠隔操作システ
ムを実現すること。
【解決手段】
携帯電話機のインターネットホームページ閲覧機能を利用し、インターネットと公衆回
線に接続されホームページを提供するサービス機器を設け、携帯電話機を用いホームペー
ジ上で家電製品の操作を指示することにより、家庭に設置された遠隔操作アダプタに公衆
回線経由で操作指示を行い、遠隔操作アダプタが家電品を制御する。 (もっと読む)


【課題】
3路回路の切り替えを正常に行うことができるHA変換装置を提供する。
【解決手段】
ホームオートメーション(以下HAと称する)制御装置10とHA端子を介して接続されるHA変換装置20であって,外部電源AC及び外部スイッチ30と共に3路回路を構成し,セットまたはリセット状態に切り替え可能な内部スイッチ24と,内部スイッチ状態に対応する情報をラッチするフリップフロップFF1を有し,HA制御装置10からの制御信号S21に応答して,内部スイッチ24をセット側またはリセット側のうちフリップフロップFF1の内部スイッチ状態とは反対側に駆動するとともに,当該フリップフロップの状態を反転する内部スイッチ駆動回路23と,内部スイッチのセットまたはリセット側と外部電源とに接続された閉回路CC1を構成し,当該閉回路の通電状態に応じてフリップフロップFF1の内部スイッチ状態を設定する内部スイッチ状態判別回路26とを有する。 (もっと読む)


【課題】第1の装置及び第2の装置が連携動作して、第1の装置に新たな機能を導入し、第2の装置からの遠隔制御に基づいて第1の装置側で当該新たな機能を発揮させる。
【解決手段】サーバ12は、2台の装置が連携動作して一方の装置側で新たな機能を発揮させることを可能にする連携動作情報を保持している。携帯端末21は、サーバ12との間での通信を制御する遠距離通信制御部51と、自機と連携動作する情報端末22との間での通信を制御する近距離通信制御部55と、を備えている。携帯端末21の連携動作情報取得制御部52は、遠距離通信制御部51を介して、連携動作情報をサーバ12から取得する。携帯端末21の連携動作制御部54は、取得された連携動作情報に基づいて、近距離通信制御部55を介する情報端末22の動作を制御することで、情報端末22側で新たな機能を発揮させる連。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって利便性の高いブレーカダウン防止システム及びブレーカダウン防止方法を提供する。
【解決手段】検針メータは、電気製品を検針し、検針した電気製品の使用電力量を、ネットワークを介して複数回送信する送信部を備え、分析サーバは、使用電力量を累積して記憶する記憶部と、検針メータから使用電力量を受信する取得部と、取得部が取得した使用電力量を記憶部に累積して登録する登録部と、記憶部が記憶する使用電力量のうちの2つの使用電力量に基づいて、ブレーカがダウンするか否かを示す第1のシミュレーションを行う判定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】情報家電機器から受信するポーリング信号に基づき制御を行う遠隔制御において、ポーリング間隔を一律に短縮することなく、遠隔制御を利用するユーザに対する利便性を向上させる。
【解決手段】遠隔制御システムにおいて、情報家電機器から、第1のタイムスロットにおいて、機器識別情報と初期ポーリング間隔とを含むポーリング信号を受信したことに応じて、制御情報格納手段を参照し、予め定めた制御情報有無判定時間内に、情報家電機器に対する制御情報の受信があったか否かを判定し、制御情報の受信があった場合に、前記第1のタイムスロットから、前記初期ポーリング間隔を所定の時間長さだけ短縮した時間だけ後の第2のタイムスロットを、次にポーリング信号を送出するタイムスロットとして情報家電機器に割り当てる手段を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の指示に基づいて録画装置が録画する録画再生システムであって、携帯端末と録画装置とが各々異なるエリアに移動した場合であっても、簡単かつ確実にユーザ所望の番組を録画することができる録画再生システムを提供する。
【解決手段】携帯端末は、予約対象のコンテンツの情報を録画装置に送信する録画対象コンテンツ送信手段(S109)を備え、録画装置は、マルチメディアコンテンツのリストを取得するリスト取得手段(S113)と、携帯端末から予約対象のコンテンツの情報を取得する録画対象コンテンツ取得手段と、取得されたリストに、取得されたコンテンツが含まれているか否かを判断する判断手段(S117)と、コンテンツが含まれていると判断された場合、取得された予約対象のコンテンツを録画する録画手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】常時接続回線を利用しているにも関わらず、一元的にIPアドレスが管理され、利用者が、きわめて迅速に設置端末と接続できるようにした通信回線を用いた情報供給システムを提供する。
【解決手段】設置端末は、当該設置端末のIPアドレスが振り直されたことによる古いIPアドレスと新しく与えられたIPアドレスとの違いを判断し、相違する場合は、管理コンピュータに対して自ら接続処理し、自己の設置端末IDを基に新たなIPアドレスを更新登録するよう要求する自己接続機能を有し、一方管理コンピュータ側は設置端末のIPアドレスを管理するため、利用者の情報端末が該当する設置端末にインターネットでリンク出来るようになる。 (もっと読む)


【課題】IPアドレスやドメイン名等の入力の手間を無くし、ネットワークに接続されている外部機器と宅内ネットワークに接続されている宅内機器とを容易に接続できるようにする。
【解決手段】外部機器が宅内ネットワークに接続された宅内機器と通信するネットワーク通信システムにおいて、前記ネットワークに接続され、前記宅内機器に対してグローバルIPアドレスを付与するプロバイダサーバと、前記ネットワークに接続され、前記宅内機器の固有ドメイン名と前記グローバルIPアドレスとの対応関係を管理するDDNSサーバと、前記固有ドメイン名を保持し、前記外部機器に対して前記固有ドメイン名を送信する前記宅内機器と、前記宅内機器から前記固有ドメイン名を受信して保持する前記外部機器とを備え、前記外部機器は、前記宅内機器から受信した前記固有ドメイン名に基づき、前記DDNSサーバから前記グローバルIPアドレスを取得し、前記宅内機器にアクセスする。 (もっと読む)


【課題】出入り口や窓などの遠隔操作が可能な制御システムを提供することを目的とする。
【解決手段】制御システム100は、通信携帯端末10と、通信携帯端末10と通信可能な小型無線基地局11と、電気的なロック・アンロックおよび/または電気的な開閉が可能な窓や出入口などの開閉部位16と、開閉部位16のロック・アンロックおよび/または開閉を制御する制御装置12とを、備えている。制御装置12は、通信携帯端末10からの操作信号に応じて、開閉部位16の制御を行う。 (もっと読む)


開示される主題は、家屋管理または家屋監視を容易にするためにフェムトセル・ネットワーク・インフラストラクチャを活用できるアーキテクチャに関する。具体的には、このアーキテクチャは、家屋で収集できるさまざまな状態情報を集約し、処理し、かつ/または分配するために、加入者に関連する家屋に配置されたhome nodeB(HNB)のローカルな存在を活用することができる。
(もっと読む)


【課題】様々な応用例において医療機器の性能および患者満足度を著しく高めることにより、当技術分野における大幅な進歩を実現する。
【解決手段】相互接続されるコンピュータのVNCリンケージを使い、プログラミングサイトおよびプログラムされるリモートサイトにある、それぞれのコンピュータおよびテレビ会議装置を相互接続する暗号化VPNトンネルを含むデジタル双方向通信ネットワークを含む、プログラム可能医療機器を遠隔的にプログラムするためのシステムであり、それらのコンピュータは、相互接続の両方向に少なくとも1メガビット/秒の接続を使いプログラミングサイトからプログラム可能機器をプログラムするように構成され、プログラム可能機器をプログラムするために音声信号および映像信号は同期される。 (もっと読む)


【課題】通信ネットワークを経由した電気機器のリモコン制御において、複数の被リモコン制御機器のリモコン制御指示を、簡単な操作指示でできる電話システムを提供する。
【解決手段】電話端末は、リモコン信号送出部を備え、交換制御装置からのリモコン制御実行指示情報を受け付けて、被リモコン制御機器に対してリモコン信号を送出するようにする手段とを備える。交換制御装置は、リモコンモードの識別情報と、リモコンモードにおいてリモコン制御されるべき複数の被リモコン制御機器および複数の被リモコン制御機器のそれぞれのリモコン制御内容との対応情報が記憶されるリモコンモード記憶部を備える。リモコンモードを指定する情報を受信すると、そのリモコンモードで指定される全ての被リモコン制御機器について、リモコン制御を順次に実行する。 (もっと読む)


【課題】電子キーの誤操作を抑制することにある。
【解決手段】携帯電話2及び車両間の距離が予め定められた携帯電話2の操作に適した距離となるタイミング以後における携帯電話2の操作のみが有効とされる。すなわち、携帯電話2の操作に適した距離となるタイミング前の操作はユーザの意図しない操作である可能性が高いため、同タイミング前の操作を無効とされる。これにより、ユーザの意図する操作を有効としつつ、ユーザの操作意思のない携帯電話2の誤操作を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】照明装置と調光装置の関連付けを正確且つ簡単容易に行うことのできる電力線通信照明システムを提供する。
【解決手段】互いに電力線通信が可能な複数の照明装置40、複数の調光装置30及び情報記憶端末20を備えた電力通信照明システム1において、無線通信が可能で、照明装置40及び調光装置30と無線通信を行い照明装置40又は調光装置30から情報記憶端末20に照明識別情報45及び調光識別情報35を送信させる操作端末50を設け、情報記憶端末20は操作端末50により送信させられた照明識別情報45及び調光識別情報35に基づいて関連情報25を更新する。 (もっと読む)


【課題】複数のリモコン端末から操作対象の制御装置を双方向通信により同時に制御できるリモコン制御システムを提供する。
【解決手段】携帯電話3では、時刻T1において操作要求が主制御部300へ通知される。主制御部300は、時刻T2においてBluetoothドングルの識別IDおよびアプリIDを取得し、時刻T3において、識別ID,アプリIDおよび操作コードの記述された操作要求メッセージをBluetooth SPPパケットに変換してコンピュータ端末1へ送信する。コンピュータ端末1ではSPPパケットが通信管理部101で受信され、時刻T5において主制御部100へ転送される。主制御部100は、識別ID、アプリIDおよび操作コード等を抽出し、時刻T6において操作変換部103へ転送する。操作変換部103は、操作コードに基づいてキーボード操作を再現し、時刻T7において、表示更新部104へ転送する。表示更新部104は、キーボード操作に基づいて表示内容を更新する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ宅内に設置されており各種機器を制御可能な複数の制御装置を、ユーザが宅外のサーバ装置を介して遠隔制御するための制御システムであって、ユーザ宅内の制御装置群とそのユーザとを対応付ける情報の登録作業の負担を軽減し得る制御システムを提供する。
【解決手段】制御システムを構成するサーバ装置は、1台の制御装置の装置IDとユーザIDとを予め登録している。ユーザ宅内でルータに接続された複数の制御装置各々は、自装置を他の制御装置と識別するための装置IDを記憶しており、ARP要求によりルータからルータMACアドレスを取得し、装置IDとルータMACアドレスとを含む通信データをサーバ装置に向けて送信し、サーバ装置は、受信した通信データに含まれるルータMACアドレスが同じものを同一のグループと分類してその装置IDを登録管理する。 (もっと読む)


【課題】イントラネットにリモートアクセスするユーザに許可されたコンピュータのみを,イントラネットの外部からリモートで電源を投入することのできるリモートアクセスシステムを提供する。
【解決手段】本発明に係わるリモートアクセスシステム1のリモートアクセス認証装置10は,端末装置11からログイン要求を受けると、ログイン要求したユーザをユーザ認証した後、ユーザ認証に成功すると、該ユーザに対してリモートアクセスが許可されたLAN14内のコンピュータ12のMACアドレスを含むマジックパケットを生成し,LAN内に設置されたコンピュータ12全てに対してブロードキャストする。コンピュータ12は,マジックパケットを受信すると,自機宛のマジックパケットである場合に電源を投入する動作を実行する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話を用いて、マルチメディア機器を遠隔制御しインタラクティブ動作を行うシステム及び方法を提供する。このシステム及び方法は、持続的なインターネット接続を確立することが出来る携帯電話を利用することにより達成される。携帯電話のキーパットでユーザにより入力される信号を受信し、その入力をマルチメディア機器によって認識されるコマンドへと変換するソフトウェアのアプリケーションを携帯電話に提供する。
【解決手段】例えば前記マルチメディア機器は、テレビ、セットトップボックス、あるいは、ティーボやリプレイTVの様なデジタルビデオレコーダなどがある。前記ソフトウェアプリケーションは、ユーザによるデータ入力を直接あるいは少なくとも1つの中央サーバを経て、前記機器へ送る。携帯電話で入力されるコマンドの遠方機器で認識されるコマンドへのマッピングは、携帯電話、中央サーバあるいは機器自体で行うことが出来る。 (もっと読む)


【課題】新規ネットワーク機器に対応する許可情報を自動的に設定する。
【解決手段】新規の宅内端末34が追加されると、ノード管理サービス12は、宅内端末34の種別に対応するパーミッション基本データを基本データテーブル15から抽出する。ノード管理サービス12は、抽出したパーミッション基本データに許可記号Pが含まれている場合、同一の機能IDに対して許可記号RWXの何れかが含まれているパーミッション情報の宅内端末31〜33(ネットワーク機器)の端末IDを、相手側として設定し、抽出したパーミッション基本データに許可記号RWXの何れかが含まれている場合、同一の機能IDに対して許可記号Pが含まれているパーミッション情報の宅内端末31〜33の端末IDを、相手側として設定する。新規の宅内端末34のパーミッション情報は、認証データベース14に追加される。 (もっと読む)


41 - 60 / 194