説明

Fターム[5K201BC01]の内容

電話通信サービス (166,707) | サービス(呼制御サービス) (9,144) | 呼設定時 (3,504)

Fターム[5K201BC01]の下位に属するFターム

Fターム[5K201BC01]に分類される特許

21 - 40 / 326


【課題】コアネットワーク装置が、移動局が緊急呼として発呼を行ったことを知ることができる移動通信システムを提供する。
【解決手段】移動通信システムは、移動局と、前記移動局と無線通信を行う基地局と、前記基地局とコアネットワークとに接続されるゲートウェイ装置と、を有する。前記基地局は、前記移動局を前記ゲートウェイ装置に登録するための登録メッセージを送信する第1の送信手段と、前記移動局が発呼する緊急呼の確立に関するメッセージを送信する第2の送信手段と、を有し、前記ゲートウェイ装置は、前記基地局から、前記登録メッセージを受信する第1の受信手段と、前記基地局から、前記緊急呼の確立に関する確立メッセージを受信する第2の受信手段と、前記登録メッセージと前記確立メッセージとの一貫性のチェックを実行するチェック手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】発信側端末が通話呼び出し中に、着信側端末の表示装置に所定の情報を表示させ、かつ、着信画面に着信情報とともに所定の情報を表示させ、広告用ホームページにアクセスを促す。
【解決手段】ユーザが予め通話呼び出し中に、着信側端末の表示手段に表示させる情報を複数登録し、登録された複数の情報のうち、ユーザが予め通話呼び出し中に、着信側端末の表示手段に表示させる情報を選択する。アプリケーションサーバは、発信側端末からの発呼があったときに、選択された情報を着信側端末に送信し、着信側端末は、着信画面に着信情報とともに、情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】電話機や通信回線の接続種別に応じて構内交換機単独で通話音声レベルや通話品質の調整を可能とする構内交換機を提供する。
【解決手段】通話用に接続する電話機種別、回線種別のグループごとの組み合わせに応じて最適な通話音質が得られるゲイン回路112,122やエコーキャンセラ回路121の音質調整値を記憶する音質特性構成DB116と、通話用に接続する電話機、通信回線の組み合わせにより決まる接続経路に関する情報を記憶する接続経路DB117とを備え、電話機または通信回線からの接続要求があった際に、接続経路DB117を参照して決定した接続経路上に存在するゲイン回路112,122やエコーキャンセラ回路121に対して設定すべき音質調整値を、音質特性構成DB116を参照することにより取得して、ゲイン回路112,122やエコーキャンセラ回路121に対して設定する。 (もっと読む)


【課題】 回線交換で提供されているサービスと等価なサービスをIMS/MMDにて実現可能な回線交換ユーザエージェントシステムを提供する。
【解決手段】 拡張通信装置1は、IMS/MMDにおいて、移動端末3に要求される機能(信号の送受信等)を移動端末3に代わって実行し、回線交換とIMS/MMDでの動作差分を吸収するために、移動端末3からの回線交換での呼制御信号をIMS/MMDで扱われる信号に変換する。拡張通信装置1は、移動端末3からのUNI信号の内、付加サービス制御を含んだ回線交換信号については、IMS/MMD信号を用いて、S−CSCF5へ透過転送する。付加サービスAS7には、ユーザのプロファイルに基づきフィルタ処理にてS−CSCF5より信号が転送される。 (もっと読む)


【課題】利用者が意図しない通信規格での通信を防ぐことができる通信装置、通信システム及びプログラムを提供する。
【解決手段】第1の通信装置14−1は、第2の通信装置14−2に通信開始要求を出力する。第1の通信装置14−1は、第2の通信装置14−2から通信開始要求に対する応答通知を受け付ける。第1の通信装置14−1は、出力した通信開始要求に対する応答通知として能力不一致による接続拒否であることを示す応答通知を受け付けた際に、出力した通信開始要求が従う通信規格で第2の通信装置14−2に再度通信開始要求を出力する。 (もっと読む)


【課題】呼処理シーケンスの並列処理化によって、呼処理の時間を短縮する。
【解決手段】呼処理並列化システム1では、端末20Aから発呼されたINVITEリクエストは、P−CSCF11Aを経由して信号振分装置12で受信される。信号振分装置12は、受信したINVITEリクエストを複製して、発側CSCF10Aおよび着側CSCF10Bにそれぞれ送信する。発側CSCF10Aおよび着側CSCF10Bは、受信したINVITEリクエストに対して、それぞれ並列処理を実行し、並列処理の完了後に、INVITEリクエストを発側着側処理完了確認装置13に送信する。そして、発側着側処理完了確認装置13は、発側CSCF10Aおよび着側CSCF10BのそれぞれからINVITEリクエストを受信した場合、P−CSCF11Bを介して着側の端末20Bに向けてINVITEリクエストを送信する。 (もっと読む)


【課題】 従来のテレビや新聞などの広告媒体は不特定多数を対照とし、広告情報が必ずしも想定対象に届いているとは限らない。この問題を解消しようと、個人が持ち歩く携帯電話等の画面表示付き移動端末をインターネット等のネットワークを介し、広告媒体として利用するには、端末の使用者の積極的操作を必要とし、通信手段機能を阻害せずに、気軽に広告情報を受け取ることが困難であった。また、広告情報の受け手や広告情報に対する反応などのマーケティング情報を得ることが困難であった。
【解決手段】 表示画面付き移動端末にインターネット等のネットワークを介し、着信と同時か、あらかじめ広告データを自動的にダウンロードする手段とその広告データを前記着信時あるいは通話終了時に再生する手段、前記広告データ再生を記録し前記端末使用者のデータと関連づけ、あらかじめ設けられたサーバあるいはデータベースに送信する手段を備えた表示画面付き移動端末着信あるいは通話終了時広告情報の供給方法による。 (もっと読む)


【課題】輻輳が発生するような状況においても接続先に接続できるようにした処理装置、処理方法、及び通信システムを提供すること。
【解決手段】検索要求に対してアドレスを応答する処理装置において、第1のサーバから送信された第1の検索要求に対して第1のアドレスを応答するアドレス変換部と、前記アドレス変換部が第2のアドレスを要求する第2の検索要求を第2のサーバから受信したとき、前記第1の検索要求に対して前記第1のアドレスに替えて前記第2のアドレスを応答するよう前記アドレス変換部を制御する代替制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】高速無線通信において、事前にユーザ情報が書き込まれた無線通信装置が、通信契約の解約をした場合でも、接続処理を繰り返し行うことを回避する無線通信制御システム、装置及びプログラム、並びに、基地局を提供する。
【解決手段】本発明の無線通信制御システムは、無線通信網への接続処理を行う無線通信装置と、無線通信網を構成するものであって、無線通信装置による接続処理の失敗を検出すると、無線通信装置に対して切断信号を通知する基地局と、無線通信装置の状態を監視して動作制御するものであって、無線通信装置から接続処理の結果を受け取り、接続処理の結果が接続失敗であり、基地局から切断信号の通知を受けた場合に、無線通信装置に対して通信動作を停止させる無線通信制御手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】3拠点以上で効率よくフルメッシュ接続ができる通信端末、通信方法および通信プログラムを提供する。
【解決手段】通信端末3では、通信端末4〜6から送信された各接続許可信号の受信順に基づき、端末指定リストが作成され、各通信端末4〜6に送信される。端末指定リストでは、接続要求信号を送信すべき送信先端末と、他拠点から受信すべき送信元の送信元端末とが指定されている。第4ステップにおいて、通信端末3から送信された各端末指定リストに基づき、通信端末4〜6において、接続要求信号の送信、又は受信が行われる。これにより、各端末間において、接続要求信号が重複しないので、無駄な通信を無くすことができる。 (もっと読む)


【課題】外線電話端末の不在情報を簡易的に共有できる電話通信システム、その通信方法及び通信プログラムを提供すること。
【解決手段】電話通信システム1は、少なくとも1つの外線電話端末10と、外線電話端末10に通信ネットワーク20を介して接続された主装置30と、主装置30に接続された複数の内線電話端末40と、を備えている。主装置30は、外線電話端末10におけるユーザの不在情報を記憶する記憶手段と、内線電話端末40が外線電話端末10に対して発呼したときに、記憶手段に記憶された不在情報に基づいて、内線電話端末40に対してメッセージ情報を送信する制御手段と、を有している。 (もっと読む)


【課題】SIP信号路の帯域制御要求時に確保された浮くおそれのあるリソースを解放すること。
【解決手段】呼処理部11により、リソース管理部12に送信したSIP信号路の帯域確保要求に対する処理状態を処理中として処理状態記憶部13に記憶して管理し、リソース管理部12から応答が無い場合に帯域確保要求を一定時間間隔で繰り返し再送し、リソース管理部12により、帯域確保要求を受信した後に、帯域確保要求に応じた追加要求又は更新要求をメディアゲートウェイに既に送信中であるか否かを判定し、送信中である場合には受信した帯域確保要求を破棄し、追加要求又は更新要求に対するメディアゲートウェイからの応答を受信した後に、帯域確保要求に対する応答を呼処理部11に返信し、呼処理部11により、帯域確保要求の再送のうちいずれかの再送に対して応答を受信した後に、処理状態を処理状態記憶部13から読み出して処理終了に遷移させる。 (もっと読む)


【課題】事前に音源を用意せずに、着信側端末の現在位置に対応するリングバックトーンを出力する。
【解決手段】無線電話機を収容する交換機を備える無線電話システムであって、前記無線電話機からリングバックトーンとして再生するための音響信号を生成する再生装置と、前記無線電話機の位置を取得する測位装置と、テキストデータを読み上げて音声データに変換する変換装置と、を備え、前記再生装置は、前記交換機からリングバックトーンを要求されると、着信側の前記無線電話機の位置を前記測位装置に要求し、前記測位装置は、前記測定された着信側無線電話機の位置を取得し、前記取得した位置を示すテキストデータを生成し、前記変換装置は、前記測位装置によって生成されたテキストデータを音声データに変換し、前記再生装置は、前記変換装置によって変換された音声データを、リングバックトーンとして発信側の前記無線電話機に送信する。 (もっと読む)


【課題】発信者の満足度の向上に寄与するリングバックトーン設定システム及び方法を提供する。
【解決手段】電話回線網は、発信者の電話端末と着信者の電話端末間の呼を制御すると共に、発信者の電話端末から着信者の電話端末への発呼時に送信される、発信者の電話番号及び着信者の電話番号を含む発信メッセージをセンタサーバに転送する。センタサーバは、発信者の電話番号及び着信者の電話番号に関連付けてリングバックトーンとして用いる音源が予め登録されたデータベースを備え、発信者の電話端末から着信者の電話端末に対する発呼を検出すると、発信者の電話番号及び着信者の電話番号に関連付けてデータベースに登録された音源を再生し、発信者の電話端末にリングバックトーンとして送信する。 (もっと読む)


【課題】呼接続制御装置での個人情報の保持を防止すると共に、発端末のユーザに適切な広告を配信すること。
【解決手段】発端末1が、ユーザ属性情報を含めた呼接続要求信号を送信し、呼接続制御装置3が、広告コンテンツを広告コンテンツ格納部31に格納し、広告コンテンツのコンテンツIDとユーザ属性情報とを対応付けたユーザ属性−広告対応表をユーザ属性広告対応情報記憶部32に記憶しておき、発端末1から送信された呼接続要求信号を受信し、その呼接続要求信号に含まれるユーザ属性情報に対応するコンテンツIDをユーザ属性−広告対応表から検索して、検索されたコンテンツIDに係る広告コンテンツを広告コンテンツ格納部31から取得する。 (もっと読む)


【課題】ワイヤレス通信ネットワークで動作する移動通信装置において、マッピング機能および情報と、コンタクトリスト機能および情報とを関連付ける方法および装置を提供すること。
【解決手段】本発明は、例えば、コンタクトリスト編成ファンクションを有する移動通信装置であって、ワイヤレス送受信器と、プロセッサと、ユーザインターフェースとを備えている移動通信装置を提供する。プロセッサは、例えば、コンタクトの位置をマッピングするユーザ入力要求を識別するように動作し、該ユーザ入力要求に応答して、該位置のアドレスを識別するように動作し、位置座標の要求を入力として送信するように動作し、座標を受信するように動作し、該位置に対するマップレンダリングデータに基づいて、該選択されたコンタクトの該位置に対応するマップを、該視覚表示装置に視覚的にレンダリングするように動作する。 (もっと読む)


【課題】受信者側の通信自粛状態を維持しつつ、送信者側の重要な通信を送信することができる通信中継装置及び通信中継方法を提供すること。
【解決手段】通信中継装置1では、通信元携帯端末2から通信先携帯端末3への通信を受信した際に、通信先携帯端末3の通信モードを判定し、通信モードが自粛要請モードであると判定した場合に、通信を強制的に送信するか否かを確認する旨の確認情報を通信元携帯端末2に送信する。そして、通信中継装置1は、通信元携帯端末2から、通信を強制的に送信する旨の応答情報を受信した場合に、通信を通信先携帯端末3に送信し、通信を強制的に送信しない旨の応答情報を受信した場合に、通信を通信先携帯端末3に送信しない。 (もっと読む)



【課題】大量のVPN接続要求を受信した場合でも、それぞれの接続要求を迅速に処理することを課題とする。
【解決手段】負荷分散装置は、仮想通信路の接続に用いる情報を示す端末側接続情報を含んだSIP接続要求を複数の端末から受信した場合に、所定の条件に従って、SIP接続要求に含まれる端末側接続情報を複数の仮想通信路接続装置のいずれかに振り分ける。複数の仮想通信路接続装置は、負荷分散装置から端末側接続情報を受信した場合に、仮想通信路の接続を許可するか否かを判定する。そして、複数の仮想通信路接続装置は、仮想通信路の接続を許可すると判定された場合に、自装置が仮想通信路の接続に用いる情報を示す自装置側接続情報をSIP接続要求元の端末に送信する。その後、複数の仮想通信路接続装置は、端末側接続情報と自装置側接続情報とを用いて、SIP接続要求元の端末と自装置との間に仮想通信路を確立する。 (もっと読む)


【課題】クライアントサーバシステムにおいて、リソースを効率よく利用することが可能な技術を提供する。
【解決手段】IP電話端末1は、メディアサーバを利用する際に、問合せを同報送信して、応答のあったメディアサーバ機能付IP電話端末2のなかから起動対象を選択し、この起動対象に起動要求を送信する。そして、起動対象から機能開始を受信したならば、通話相手との間のセッションの接続先を自端末1、2から起動対象に転送させる。一方、メディアサーバ機能付IP電話端末2は、問合せの送信元に応答し、その後、起動要求を受信したならば、メディアサーバ機能を起動する。そして、起動要求の送信元に機能開始を送信し、その後、転送されたセッションを介して受け付ける留守電メッセージの記録を行う。記録が終了したならば、メディアサーバ機能を停止する。 (もっと読む)


21 - 40 / 326