説明

Fターム[5K201CB07]の内容

Fターム[5K201CB07]に分類される特許

81 - 100 / 891


【課題】受信側の通信端末が、送信側の通信端末が送信したコンテンツを、送信側が求める位置に表示できるようにする。
【解決手段】ネットワークを介して相互に通信可能な少なくとも第1および第2の通信端末とを備えるネットワークシステムが提供される。第1の通信端末100Aは、画像上の位置の指示に対応して入力された手描きデータ107Xを当該位置に対応する画像上の位置に表示させ、当該位置の位置情報と手描きデータ107Xとを対応付けて第2の通信端末100Bへと送信する。第2の通信端末100Bは、第1の通信端末100Aからの位置情報と手描きデータとに基づいて、第2のディプレイ107Bに画像の少なくとも一部を表示させるとともに位置情報に対応する場所に手書きデータ107Xを表示させる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置に備えられた撮影機能において撮影され、生成された画像データをメールに添付してより早く、簡単に送信することができる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯端末装置100は、決定キー171の入力に基づいて撮影された場合には、メールアドレスに関連する情報を表示させることなく画像データを表示部140に表示させ、ワンタッチキー172の入力に基づいて撮影された場合には、画像データ及び当該ワンタッチキー172に登録されているメールアドレスに関連する情報の双方を表示部140に表示させ、当該ワンタッチキー172の入力により画像データ及びメールアドレスに関連する情報を表示部140に表示させた状態において、当該ワンタッチキー172の入力をさらに検出すると、当該メールアドレスを宛先とし、かつ画像データを添付した画像データ添付メールを作成させる。 (もっと読む)


【課題】通信内容をリアルタイムに判別し、不審な通話を検出する。
【解決手段】音声を入力してテキストファイルに変換する音声認識部11と、テキストファイルと危険ワードリストに登録されたワードとをマッチングするマッチング部12と、マッチング部12のマッチング結果が所定の条件を満たすか否か判定する判定部13と、マッチング結果が所定の条件を満たす場合にその旨を通知する通知部14とを備える。これにより、通信内容を判別して通信相手の危険性を知ることができる。また、複数の危険ワードリストを備えることで、様々な詐欺等に対応することが可能である。 (もっと読む)


【課題】 屋内または屋外での緊急通報において、通話が切断した場合、再度通報することができない状況となってしまう場合がある。
【解決手段】携帯電話機の所定の操作ボタンの押下により、あらかじめ設定されている通報先に自動発信を行う通報装置であって、電話回線との接続を制御する回線制御手段と、少なくとも1箇所以上の電話番号を記憶しておく電話番号記憶手段と、着信した電話番号を表示する発信者番号表示手段と、複数の操作ボタンとからなる操作手段を備え、着信した際の発信者番号と記憶している電話番号とを比較し、一致している電話番号かどうかを確認する発信者電話番号確認手段と、
前記発信者電話番号確認手段により、電話番号が一致していたときは電話回線を繋げるオフフック状態とするオフフック手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】自分自身に送信する際に煩雑な操作を省くことができ使い勝手の向上に大きく寄与するとともに、秘密裏に重要な画像情報が送信されるようなセキュリティーホールを防ぐこともできる画像送信装置を提供する。
【解決手段】画像を入力する入力手段と、使用者を認証する認証手段と、前記認証手段により認証された使用者に対応付けられた宛先情報を取得する取得手段と、前記入力手段により入力される画像の送信宛先を設定する設定手段と、前記認証手段により認証された使用者に対応付けられた宛先情報を前記送信宛先として設定することを指示するための操作キーを表示する表示手段と、を備え、前記設定手段は、前記操作キーが操作されたことに応じて、前記取得手段により取得された宛先情報を前記送信宛先として設定し、前記表示手段は、前記認証手段による使用者の認証が成功した場合に前記操作キーを表示し、前記認証手段による使用者の認証が成功しない場合は前記操作キーを表示しないことを特徴とする画像送信装置を提供する。 (もっと読む)


プッシュツートーク通信セッションなど、ワイヤレス電気通信デバイス間のグループ通信セッション中にメディアオブジェクトなどのデータパッケージを送るための例示的な技法を開示する。一実施形態では、送信ワイヤレス通信デバイスにおいて個別データパッケージなどのデータパッケージをキューイングし、次いで他のグループメンバーへのグループ通信のためのチャネルの確立時にそれらのグループメンバーに送る。また、ターゲットデバイスに送るより前に、グループ通信サーバにおいてデータパッケージをキューイングすることができる。
(もっと読む)


【課題】 アナログコミュニケーションを利用しつつデジタルコミュニケーションの便利な点を付加することで、気持ちのこもったコミュニケーションを可能とする便利なコミュニケーション技術を提供する。
【解決手段】 台紙1には登録用のQRコード41が印刷され、複数のシール2が貼られている。各シール2には、参照用QRコード42が印刷されている。登録用QRコード41を携帯電話71で読み取ると、携帯電話のメーラが起動し、コンテンツをメールサーバ5に送信する。送られたコンテンツは、コンテンツ登録プログラム52によってウェブサーバの記憶領域に記憶される。シール2が葉書に貼られて郵送されると、受け取り人は携帯電話72で参照用のQRコード42を読み取り、ウェブサーバ6にアクセスがされてコンテンツが閲覧される。 (もっと読む)


【課題】1つのショートメッセージを複数の通信加入者に簡単かつ低コストで分配できる手法を提供すること。
【解決手段】1人又は2人以上の通信加入者にショートメッセージを伝送するためのアドレスデータを記憶するために、前記ショートメッセージにおいて1つ又は複数のデータフィールドを備えた、その大きさがフレキシブルなさらなる第1のヘッド情報を伝送し、第1のヘッド情報のシグナリング識別データフィールドに基づいて、少なくとも1つのデータフィールドが存在しているか否か、ないしはそれがどのように構築されているかが示され、前記データフィールドの各々には通信加入者の1人のアドレスデータが含まれており、前記第1のヘッド情報に前置して設けられる第2のヘッド情報においては、第1の通信加入者のソースアドレスデータまたはネットワークユニットのターゲットアドレスデータが伝送されるようにする。 (もっと読む)


【課題】開封通知メールに開封者の撮像情報を付加するよう要求することで、誰がメールを開封して読んだのかを確認することができる通信端末装置を提供する。
【解決手段】
CPU401は、メールを受信した場合(S601)、開封指示があるかどうか判断し(S602)、有ると判断した場合(S602:YES)、開封するメールに開封通知要求の情報が有るかどうかを判断する(S603)。そして開封通知要求の情報が有ると判断した場合(S603:YES)、さらに写真要求の情報が有るかどうかを判断する(S604)。写真要求の情報が有ると判断した場合(S604:YES)、次にアドレス情報検索処理を実行し(S605)、該当者が有ると判断した場合(S606:YES)は、撮影の可否を問い(S607)、許可された場合は開封者の撮像情報を生成して(S608)、送信元へ開封通知メールに添付して送信する(S613)。 (もっと読む)


【課題】動画ファイルの撮影者の保有する動画作成アプリケーションや撮影者の技量によらずとも、比較的容易に多数の動画を管理し、動画ファイルの内容を制御、調整し得るシステムの提供。
【解決手段】動画ファイルの登録用の二次元バーコードQ1と、制御用の二次元バーコードQ2と、再生用の二次元バーコードQ3と、2次元バーコードのそれぞれを読み込む複数の読み取り端末と、2次元バーコードの読み込みによってアクセス可能なサーバとから構成される。サーバは、登録用バーコードQ1へのアクセスによって受信した動画ファイルを保存ファイルf2として保存すると共に動画ファイルを複製及び変換して再生用ファイルf5を作成して保存する。また制御処理として、制御用の二次元バーコードQ2へのアクセスによる読み取り端末からの制御情報に応じて、保存された複数の保存ファイルf2を結合して再生用ファイルf5を更新する。 (もっと読む)


【課題】スキャンして得られた画像ファイルを送信する宛先に対して、画像ファイルの提供方法を設定することで、設定した提供方法に応じたメールを送信することができる仕組みを提供する。
【解決手段】電子メールに画像ファイルを添付して送信することが可能な画像形成装置であって、読取手段によって読み取られた原稿の画像ファイルを生成する画像ファイル生成手段と、前記画像ファイルを送信する宛先を設定する宛先設定手段と、前記宛先設定手段で設定した宛先に対して、前記画像ファイルの提供方法を設定する提供方法設定手段と、前記提供方法設定手段で設定された提供方法に応じて、前記電子メールを生成する電子メール生成手段と、前記電子メール生成手段で生成した電子メールを、前記宛先設定手段で設定した宛先に送信する送信手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】着信電話が詐欺電話であることを検出し、応答者に注意を喚起し、第三者に通知を可能とする。
【解決手段】公衆電話網105を介し、電話機106からの着信に応答する電話機107が接続されたPBX101と、PBX101に接続され、応答者が使用する電話機107が公衆電話網105を介した発信者が使用する電話機106からの着信に応答したとき、自通信システムを含めた三者通話状態とする通信システム103とを備える。通信システム103は、通話中の音声を認識解析し、通話中の会話の中に予め登録されている危険キーワードが含まれているか否かを検出し、通話中の会話の中に予め登録されている危険キーワードが含まれていた場合に、発信者の声紋、発信者が入力した暗証番号により発信者の認証を行い、認証ができなかった場合に、応答者に現在の通話が詐欺等の恐れのある危険なものであることの注意を喚起する音声を聴取させる。 (もっと読む)


【課題】転送先から相手に電話を掛け直す場合でも、その相手が掛けた電話番号からの電話着信に見える転送電話装置を提供する。
【解決手段】予め定められた特定者に係る転送先電話番号を含むデータを記憶しておく特定者データ記憶部13を有し、特定者から前記着信履歴データ記憶部14に記憶されているいずれかの電話番号の相手への電話発信を要求する電話発信要求コマンドを受信した場合に、指定された着信履歴データの相手へ自動発信し電話回線41と42からの音声信号を相互に交換して中継する。 (もっと読む)


【課題】各通信端末に異常検出用の複数のセンサを取り付ける際にセンサ接続端子に接続するセンサの制約をなくすことのできる異常通報システム、方法およびプログラムを得ること。
【解決手段】通信端末11は、複数のセンサ接続端子11aに異常検出用のセンサを任意に接続している。これらの端子と異常時の通報先の関係は端子識別異常通報先対応リスト12aに格納する。通報センタ12は、通信端末11から端子識別情報が送られてくると端子識別異常通報先対応リスト12aから通報先を取得してこれに通報する。 (もっと読む)


【課題】様々な形態の電子ファイルの配信制御を安価に実現できる通信装置およびインターネットFAXシステムを提供する。
【解決手段】ホストサーバ11は、メール本文、添付ファイルおよび制御コードを含むメールをFAX複合機14へ送信し、FAX複合機14は、制御コードが電子帳票の作成を示し、かつ添付ファイルが画像データの場合、メール本文および画像ファイルから電子帳票を作成して出力し、制御コードが公衆FAXへの伝送を示し、かつ添付ファイルが画像データの場合、メール本文および画像データを公衆FAX宛てへ転送し、制御コードが電子帳票の作成を示し、かつ添付ファイルが画像ファイルでない場合、メール本文から電子帳票を作成して出力し、制御コードが公衆FAXへの伝送を示し、かつ前記添付ファイルが画像ファイルでない場合、メール本文を前記公衆FAX宛てへ転送する。 (もっと読む)


【課題】従来の画像通報装置では、見守り者への通報頻度を十分に削減することができなかった。
【解決手段】本発明にかかる画像通報装置の制御方法は、撮影範囲内の画像変化に基づき被見守り者の動きを検出して予め設定された通報先に通報し、かつ、基準画像を撮影してから次画像の撮影が可能となるまでの未検出期間の長さを設定可能なネットワークカメラを備える画像通報装置の制御方法であって、未検出期間が所定の長さとなる第1の時間ゾーン(見守りゾーン)を設定し、全期間が未検出期間となる第2の時間ゾーン(未検出ゾーン)を設定し、前記第1の時間ゾーンにおいて、被見守り者の動きが検出されなかった場合、ネットワークカメラ10による撮影画像を除く通知情報を通報先に通報する第1のモードにてネットワークカメラ10を制御する。 (もっと読む)


【課題】電話帳データを内部に保持しない電話端末が呼の着信を受けるときに、発信者の識別情報を電話端末のユーザに通知する。
【解決手段】呼接続制御装置において、発信元電話端末から、発信元電話番号と着信先電話番号とを含む着信先電話端末宛の呼接続要求を受信する手段と、前記呼接続要求から前記発信元電話番号と着信先電話番号とを取得し、これらの電話番号を含む通知用情報要求を、通信ネットワークを介して接続されたユーザ情報管理装置に送信し、当該ユーザ情報管理装置から、前記発信元電話番号に対応付けられた発信者識別情報と前記着信先電話番号に対応付けられた通知先アドレスとを含む通知用情報を受信する手段と、前記発信者識別情報を含むメッセージを、前記通知先アドレス宛に送信する手段と、前記メッセージを送信した後に、呼接続要求を前記着信先電話端末に対して送信する手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザ端末からの通信アドレスリストと変更後の通信アドレスとに基づいて相手ユーザ端末の通信アドレスリスト内の通信アドレスの更新を行う。
【解決手段】通信アドレスを変更した第1の通信端末装置にアクセスして第1の通信端末装置から変更後の通信アドレスと第1の通信端末装置に登録済みの通信アドレスリストとを読み込む通信アドレス取得手段と、読み込まれた変更後の通信アドレスと通信アドレスリストとに基づいて、通信アドレスリスト内の変更前の通信アドレスでアクセスされる第2の通信先端末装置について登録されている変更前の通信アドレスを変更後の通信アドレスに更新するアドレス更新手段とを備えて構成される。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1つの通信ネットワークの第1ユーザと第2ユーザとの間で通信モードを選択する方法であって、
−第2ユーザとの通信に入るために第1ユーザによって送信される要求を受信するステップと、
−前記第2ユーザの位置およびその位置に関連するアクティビティから演繹された第2ユーザの少なくとも1つの状況パラメータに基づいて第1ユーザと第2ユーザとの間で使用可能な通信モードを判定するステップと
を含む方法に関する。
(もっと読む)


【課題】 電話機にSMSの機能しか備えていなくとも、マルチメディアをやり取りすることが可能なマルチメディア通信システムを提供する。
【解決手段】 マルチメディア通信システム(100)は、電話機(3,4)間において電話番号だけで文字情報の送受信を可能とするSMS配信システム(2)と、マルチメディアの送信元である第1の電話機(3)にSMS配信システム(2)を利用して自装置のアドレスを通知する手段と、第1の電話機(3)から送信されてきたマルチメディアを保存する保存手段と、SMS配信システム(2)を利用して送られてきたマルチメディアの送信先である第2の電話機(4)に保存手段に保存したマルチメディアを送信する手段とを含むSMS拡張サービス提供装置(1)とを有する。 (もっと読む)


81 - 100 / 891