説明

Fターム[5K201CB14]の内容

Fターム[5K201CB14]に分類される特許

101 - 120 / 233


【課題】秘匿したい人物を設定する必要をなくし、プライバシーを保護すると同時に安定的な人間関係を維持する。
【解決手段】通信端末装置は、通信端末装置が管理する情報であるオブジェクトを見ようとする人物を推定する人物推定ルールを記憶する人物推定ルール記憶部1と、人物推定ルールに基づき、オブジェクトを見ようとする人物を推定する人物推定部2と、人物推定部2によって推定された人物が見ることを前提として、オブジェクトに対する処理内容を決定し、決定した処理内容でオブジェクトを処理するオブジェクト処理方法決定部3とを備えている。 (もっと読む)


【解決手段】Rスマートネットワーク上の通信管理に関連する実施態様が開示される。 (もっと読む)


【課題】安全に管理されるブロック内におけるメモリの使用量を抑えながらも属性情報を安全に管理できるようにする。
【解決手段】セキュリティ管理が施されたブロック外に第1の記憶部を設け、当該ブロックに対して、第2の記憶部と、生体部位の撮像画像から、生体に関する生体情報を取得する取得部と、属性情報を暗号鍵を用いて暗号化する暗号化部と、暗号化部により暗号化された暗号属性情報を第1の記憶部に登録する一方、生体情報及び暗号鍵を第2の記憶部に登録する登録部と、第2の記憶部に登録された生体情報と、取得部により取得された生体情報とが一致する場合、暗号鍵を用いて暗号属性情報を復号化し、復号化された属性情報をサービス提供サーバーに提示する提示部とを設けるようにする。 (もっと読む)


【課題】利便性及び防犯性の向上が可能な訪問者応対装置、携帯端末及びシステムを提供する。
【解決手段】公衆回線網4を介して、認証DB31に接続され要求に応じて本人認証を行う認証サーバ3、及び、基地局5を介して通信する携帯端末2に通信可能に接続された、訪問者応対装置1であって、インターホン手段11、撮像手段12、及び、認証情報等を読み取る認証読取手段13を有するインターホン室外部1aと、表示手段15、送受信手段17、情報の設定及びユーザ操作入力を可能とする操作設定記憶手段16と、認証読取手段13に認証情報を読み取らせ、認証サーバ3に送信して本人認証を要求し、認証結果等を応答として受信し、外出が設定されていないときに認証結果、画像等を表示手段に表示させ、外出が設定されているときにこれらの情報を設定された転送先に転送する、制御処理手段14とを有するインターホン室内部1bと、を備える構成を有している。 (もっと読む)


【課題】 暗証番号の入力や生体認証の実行時には情報処理装置は動作可能な状態に見えるため、これを手にした者は、そのセキュリティーを打ち破ろうとする動機をおぼえるおそれがある。
【解決手段】 電源モジュール52は、本体51に対する電源として機能する電源モジュールである。電源モジュール52は、認証を実行する認証実行部10と、認証実行部10による認証結果に応じて本体51に対する電源の供給状態を制御する制御部6と、を備える。 (もっと読む)


【課題】通信端末を用いて通信を行う利用者が、互いを特定することを可能とし、従来と比較して利便性の高い情報通信を行う情報通信システムを提供する。
【解決手段】通信端末同士の通信を中継する中継装置を備えた情報通信システムであって、通信元の通信端末は、発呼者の認証情報を含む通話要求情報を中継装置に送信し、通信先の通信端末は、通話要求情報を受信すると、着呼者の認証情報を取得して中継装置に送信し、中継装置は、利用者識別情報に対応付けて認証基準情報を記憶し、入力される認証情報に対応する認証基準情報に対応付けられた利用者識別情報を読み出し、複数の利用者識別情報を対応付けて予め記憶し、発呼者の認証情報と、着呼者の認証情報とのそれぞれに対応する利用者識別情報が、対応付けて記憶されているか否かを判定して対応可否情報を生成し、対応可否情報が可を示す場合に、通話を中継する。 (もっと読む)


【課題】個人の緊急データを公衆安全応答地点(PSAP)に提供すること。
【解決手段】個人の緊急データを公衆安全応答地点(PSAP)に提供する方法が提供される。該方法は、緊急事態が生じる前に、1つの個人データを格納することと、緊急事態が生じた後に、1つの個人データを検索することと、1つの個人データを該PSAPに伝送することとを包含する。1つの個人データは、先在する医学的状態と、医療従事者から要求された行動と、処方箋と、投薬量と、アレルギーと、血液型と、性別と、身長と、体重と、年齢とのうちの少なくとも1つである。 (もっと読む)


【課題】テレビ電話着信応答時に、相手先の状況に応じた自画像の送信制御が可能なテレビ電話装置及びテレビ電話装置の着信応答方法を提供する。
【解決手段】テレビ電話着信応答時に、相手先の電話番号が電話帳13に登録されているかどうか判定し、電話帳13に登録されていれば、受信した画像及び音声を夫々解析し、画像解析結果から発信者以外の人物が映っていなく、また発信者側に画面を覗き込んでいる人物が映っていなく、更に音声解析結果から発信者が公衆の場にいなければ、ユーザの自画像を送信し、一方、相手先の電話番号が電話帳13に登録されていない場合、発信者以外の人物が映っている場合、発信者側に画面を覗き込んでいる人物が映っている場合、発信者が公衆の場にいる場合のいずれかが1つでも該当すると代替画像を送信する。これにより、相手先の状況に応じた自画像の送信制御が可能となり、プライバシー保護が図れる。 (もっと読む)


【課題】イア・バイオメトリックスを使用してアクセスとプレゼンス情報を制御する方法および装置を提供すること。
【解決手段】方法および装置は、オーディオ・デバイスによってユーザーの耳に関するバイオメトリックス情報を取得し、このバイオメトリックス情報を処理してユーザーを識別し、さらにこのユーザー識別情報に応答してオーディオ・デバイスの動作を制御することによってオーディオ・デバイスの動作を制御する。また方法および装置は、オーディオ・デバイスからユーザーの耳に関するバイオメトリックス情報を受信し、このバイオメトリックス情報を処理してユーザーを識別し、別のシステムに制御メッセージを送信することによって外部のデータベースの動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】情報通信装置に保存された生体パターンを安全性高く他の情報通信装置に移動させ得る通信システム及び情報移動方法、情報通信装置を提案する。
【解決手段】第1の情報通信装置が、生体センサを介して取得したユーザの生体情報に基づいて照合用の第1の生体パターンを生成し、生成した第1の生体パターンを第2の情報通信装置に送信する。第2の情報通信装置が、第1の情報通信装置から送信される第1の生体パターンと、メモリに記憶しているユーザの生体パターンである第2の生体パターンとを照合し、照合が成功したときに、第2の生体パターンを第1の情報通信装置に送信する。そして、第1の情報通信装置が、第2の情報通信装置から送信される第2の生体パターンを記憶するようにした。 (もっと読む)


本開示は、移動体装置を追加要素でアップデートするシステムおよび方法を対象とする。いくつかの実装形態では、移動体装置用カバーは、側面、裏面、物理インタフェース、および回路を含む。側面および裏面は、移動電話の1つまたは複数の側面の少なくとも一部分に隣接するように構成される。側面および裏面は、移動体装置の少なくとも一部分を受ける開口部を形成する。面のうち少なくとも1つの面の第1の部分は、移動電話のポートに接続するコネクタを含む。物理インタフェースは、移動体装置外部のメモリ装置を受ける、面の少なくとも1つに含まれる。回路は、物理インタフェースをコネクタに接続する。
(もっと読む)


【課題】ユーザの生理状態を示す生体情報を、ユーザが必要とする時に解析し、当該解析に応じて課金する。
【解決手段】携帯電話1は、生体情報の解析を健康解析装置4に行わせることを命じる解析実行指示または上記解析を健康解析装置4に行わせないことを命じる解析停止指示を取得する判定部14と、判定部14が取得した解析実行指示または解析停止指示を、上記解析の解析時間に応じた料金を算出するための課金情報として健康解析装置4へ送信する送信制御部16とを備えている。 (もっと読む)


【課題】被監視者の異状をより正確に遠隔で認識できるようにして、無駄な連絡や派遣を無くした効率のよい監視を行ないながら、被監視者の異状に確実に対処する。
【解決手段】異状判断手段112は、被監視者が前記住居内に居ることが検知された場合には監視者異状であると判断し、通常とは異なる利用状況が収集された場合であって被監視者が住居内で検知されない場合には住居内異状であると判断し、施錠が外部から解除されたと検知された場合であって被監視者が住居内に居ることが検知された場合には被監視者本人以外が外部から侵入してきた侵入異状であると判断する。 (もっと読む)


【課題】仮に、認証サーバからの情報の漏洩があっても、そのリスクを的確に回避し、かつ、携帯電話が電波圏外にある場合や、電波オフモードなどの場合にも的確に認証処理を実行できる相互認証システム及び相互認証方法を提供する。
【解決手段】クライアント端末と、携帯電話端末と、ウェブサーバと、ユーザの認証情報のうち、携帯電話端末の所持認証を実行する第1の認証サーバと、ユーザの認証情報のうち、ユーザの知識認証あるいは生体認証を実行する第2の認証サーバと、を備え、携帯電話端末が、通信可能状態である場合に、ユーザの認証情報を第1の認証サーバに送信するとともに、第1の認証サーバが受信したユーザの認証情報のうち、知識認証情報あるいは生体認証情報を前記第2の認証サーバに送信する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末を紛失した場合、紛失した携帯端末自体に蓄積されているユーザ情報は第三者に漏洩する恐れがある。本発明のサーバと連動する端末であって、端末自体は認証関連以外のユーザ情報を保持せず、情報漏洩に対して安全な端末を提供することにある。
【解決手段】本発明のサーバと連動する共用端末は、端末自体は認証関連以外のユーザ情報を保持せず、情報漏洩に対して安全な共用端末であり、自端末を利用する利用者を特定するためのデータを前記利用者から取得する利用者特定データ取得手段と、前記利用者特定データ取得手段が取得したデータを前記サーバシステムに送信する利用者特定データ送信手段と、前記サーバシステムから所定のサービスを実行するための利用データを受信する利用データ受信手段と、前記利用データにより所定のアプリケーションを実行するアプリケーション実行手段を有する。 (もっと読む)


【課題】入館証を持つ来訪者だけでなく、入館証を持たない来訪者にも対応するリーダー装置及び入退室管理システムを提供する。
【解決手段】カード読み取り手段及び電気錠開錠手段を保持するリーダー装置において、カメラ、電話発信手段、構内LANインターフェースを付加し、入館証を保持する利用者はカード読み取り手段より認証を行いゲート開錠を行う。入館証を保持しない利用者は、リーダー装置の電話発信手段より訪問先に来意を告げ、訪問先社員等はリーダー装置から送信されるカメラ画像で確認後、構内LAN経由で入館手続きを行いリーダー装置へ電気錠開錠信号を送信してゲート開錠を実施する。 (もっと読む)


【課題】患者にカメラ装置により監視されているという不安を与えることを抑制することが可能な患者異常通知システムを提供する。
【解決手段】この患者異常通知システム100は、患者を撮像するためのカメラ装置4と、カメラ装置4に通信可能に接続された集中監視装置5とを備えている。また、カメラ装置4は、患者を撮像するためのカメラ4bと、カメラ4bを患者から遮蔽する遮蔽位置と、カメラを露出する露出位置とに移動可能な遮蔽板4cと、遮蔽板4cを駆動するステッピングモータ4dとを含み、集中監視装置5は、患者に異常が発生した場合に、遮蔽板4cを遮蔽位置から露出位置に移動させ、且つカメラ4bに撮像を開始させるように構成されている。 (もっと読む)


ワイヤレス通信デバイスのユーザを、またはワイヤレス通信デバイスと通信する第2のワイヤレス通信デバイスにおけるユーザをプロファイルする、システム、方法およびワイヤレス通信デバイス。ワイヤレス通信デバイスは、そのユーザに対するユーザデータを、または、第2のワイヤレス通信デバイスにおけるユーザからのユーザデータを収集し、性格または心理学的プロファイル、あるいは、ユーザの医療診断のような、ユーザプロファイルを、直接発生させるか、または、他の場所で発生させ、ユーザプロファイルをユーザに表示でき、および/またはユーザプロファイルに基づいて、ワイヤレス通信デバイスの機能を変更できる。収集されるユーザデータは、ワイヤレス通信デバイスとの物理的なユーザ対話からの、またはカメラおよび医療診断デバイスのような、ワイヤレス通信デバイスに常駐している他の機器からのものとすることができる。
(もっと読む)


携帯型無線表示及びデジタル捕捉機器の表示画像を改変する方法及び装置に関する。機器は、ユーザのデジタルビデオ画像及び/又はデジタル静止画像を捕捉するカメラと、画像捕捉機器の質の悪い画像捕捉角に応じて捕捉したデジタル画像を調整して、修正したデジタル捕捉画像を作成する手段と、第2の携帯型無線表示及びデジタル捕捉機器に無線通信ネットワークによって修正したデジタル捕捉画像を送信する手段とを有する。
(もっと読む)


無線ネットワーク・プロバイダあるいはワイヤード(wired)・ネットワーク・アクセス・プロバイダの直接的な介入なしに複数のサービスのパッケージとしてひとまとめにされた1つまたはそれより多くのサービスへのアクセスに関する許可を決定するシステム・デバイスおよび方法が提供される。これは、事業主(business proprietors)、通信サービスの契約者、サービス転売業者(service resellers)、OEMs、およびサービス・プロバイダに、ユーザの、とくに、以降「所有者」と呼ばれる移動通信端末のユーザの、パッケージ・サービスへのアクセスを許可する能力を提供する。このように、複数の特徴と複数のアプリケーションの大きいパッケージは、モバイル・デバイスが利用可能となり得るが、しかし、これら複数の特徴と複数のアプリケーションは該所有者により制御されることができ、したがってそれら複数の特徴と複数のアプリケーションにアクセスすることと関係した費用に対する該制御を該所有者に与える。それはまた、機密(sensitive)データおよびイクイップメント(equipment)への無許可のユーザアクセスを許可し得る複数の特徴および複数のアプリケーションへの無許可の(unauthorized)アクセスを確保して(secure)阻止する能力を該所有者に与える。
(もっと読む)


101 - 120 / 233