説明

Fターム[5K201EA04]の内容

電話通信サービス (166,707) | 構成の特徴(交換網、網のトポロジー) (10,610) | パケット交換網(MPLS、ATM、FR) (4,147)

Fターム[5K201EA04]の下位に属するFターム

Fターム[5K201EA04]に分類される特許

41 - 60 / 543


【課題】同じユーザによる複数の通信端末を用いた同時接続を可能にすることを目的とする。
【解決手段】交換機を介して、第1通信端末及び第2通信端末と、第3通信端末との間の通信を可能にする通信システムである。前記第1通信端末は、所定の距離内での通信端末間の通信プロトコルを用いて前記第2通信端末を認証し、前記第2通信端末の端末識別情報を取得する認証部と、前記第3通信端末との接続の際に、前記第1通信端末の端末識別情報と、前記第2通信端末の端末識別情報と、認証結果とを前記交換機に送信する送信部とを有する。前記交換機は、認証結果に基づいて、前記第1通信端末から受信した前記第1通信端末の端末識別情報と前記第2通信端末の端末識別情報とを保持する端末識別情報保持部と、前記端末識別情報保持部に保持された情報に基づいて、前記第2通信端末と前記第3通信端末との間の通信の可否を判断する判断部とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、多重ネットワーク環境におけるピア・ツー・ピア接続システム及び方法を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態によるピア・ツー・ピア接続システムは、接続可能な複数のネットワークに対して、各ネットワークを介したユーザ端末への接続情報をロケーションサーバに登録するユーザ端末;及びユーザ端末から受信した各ネットワーク別ユーザ端末の接続情報及び各接続情報の優先順位情報を記憶するロケーションサーバを含む。 (もっと読む)


【課題】電力、ガス等の自動検針に使用されるスマートメータにおいて、プログラムやデータの改竄を未然に防止しかつ通信経路におけるセキュリティを確保する。
【解決手段】スマートメータ(7)は、使用量に応ずる計測信号を入力して検針データを演算すると共にネットワークに接続する通信部による通信制御を行うデータプロセッサ部(12)の他に、内部の保持情報に対する耐タンパ性能を有すると共にリモートアクセスに対するセキュア認証処理を行うセキュアプロセッサ部(15)を有する。データプロセッサ部は、演算した検針データをスマートメータに固有の公開鍵(K1_pub)を用いて暗号化してセキュアプロセッサ部に供給し、セキュアプロセッサ部は、暗号化された検針データをスマートメータに固有の秘密鍵(K1_sec))を用いて復号するとともに、復号された検針データ又は暗号化された検針データを不揮発性記憶領域に蓄積する。 (もっと読む)


【課題】従来、通信システムに対しての増設/縮退/リプレイス作業において、ユーザの定義誤り等によって、通信システム全体に悪影響を与えてしまう場合や、前記業務の移動も通信システムの構成上、正確かつ効率的に行えない場合があった。
【解決手段】ネットワークを介して接続されている双方向で通信可能な複数のノードが、複数の業務を同時に行っており、前記複数のノードから成るノード群において、ノードの追加に伴い、前記ノード群の少なくとも1つのノードが、前記ノード群に含まれる各ノードの業務稼動状況から、サーバ権限があるノードを決定し、前記サーバ権限があるノードが、前記ノード群に含まれる各ノードの業務稼動状況から、業務の引継ぎ元ノードを決定し、前記業務の引継ぎ元ノードおよび追加するノードに対して、業務の割当てを決定し、前記業務の引継ぎ元ノードから追加するノードに業務を引継がせることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】パケット・ベースの網で課金する方法とシステムを提供する。
【解決手段】パケット・ベースの網で使用する無線通信能力を有するモバイル装置用のアクセス・ポイントであり、前記網は、遠隔サービスへのアクセスを有する少なくとも1つのゲートウェイを含む。アクセス・ポイントは、少なくとも前記アクセス・ポイント間で網を形成するために少なくとも1つ以上のアクセス・ポイントと通信を確立する通信手段を含む。また、モバイル装置の身元を追加する手段と、前記アクセス・ポイントを通して転送されたデータ・パケットの身元を登録する登録手段と、がある。 (もっと読む)


【課題】端末装置が確実に他の端末装置のプレゼンス情報を取得できるように、端末装置にメッセージを通知できる通知装置、通知システム、端末装置、通知方法、及び通知プログラムを提供する。
【解決手段】通知装置10は、端末装置11から送信されたSUBSCRIBEを受信する(S17)。通知装置10は、SUBSCRIBEによって指定されるプレゼンティティIDの数が一つであるので、プレゼンティティIDに対応する状態情報を一つ取得し、NOTIFYに格納して端末装置11に対して送信する(S21)。通知装置10は、端末装置12から送信されたSUBSCRIBEを受信する(S39)。通知装置10は、SUBSCRIBEによって指定されるプレゼンティティの数が二以上であるので、プレゼンティティIDに対応する状態情報を二つ取得し、200 OKに格納して一度に端末装置12に対して送信する(S41) (もっと読む)


【課題】「SRVCC」において、無駄なトラフィックの発生を回避すると共に、上述のUE#1の音声通信を適切に切り替える。
【解決手段】本発明に係る移動通信システムは、UEが、接続先無線アクセスネットワークを、E-UTRANからUTRAN/GERANに切り替える工程と、MMEが、S-GWから、音声通信用パケットベアラに対する「Delete Bearer Request」を受信する工程と、MMEが、受信した「Delete Bearer Request」内にコアベアラ切断フラグが設定されている場合、UE#1又はE-UTRANに対して、音声通信用パケットベアラを解放するように指示することなく、S-GWに対して、「Delete Bearer Request」に対する「Delete Bearer Response」を送信する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ装置(UE)が在圏エリアから外部ネットワークに対して接続する際に、最適なゲートウェイを再選択可能とする。
【解決手段】SIPTOアーキテクチャにおける通信方法であって、MMEが、ユーザ装置からのトラッキングエリア(TA)アップデート信号を受信することにより、ゲートウェイ装置の再選択が必要であると判断した場合、再アタッチすることを設定する第1の信号を前記ユーザ装置に送信し、前記ユーザ装置は、前記第1の信号を受けて、再アタッチを行うための第2の信号を前記MMEに送信し、前記MMEは、前記ゲートウェイ装置の再選択を行う。 (もっと読む)


【課題】航空機の現在位置を示す現在位置データの取得について、運用コストの低減と必要十分な位置精度との両立を図ると共に航空機管理システムとしての利便性を向上させる。
【解決手段】パケット交換回線30と常時接続回線40に接続可能な通信装置12を航空機ACに備え、通常はパケット交換回線30を用いて現在位置データの地上局Bでの取得を行い、目的地等に対応した範囲に航空機ACが到達したとき、パケット交換回線30を常時接続回線40に切り換えて現在位置データの地上局Bへの送信を行わせ、航空機ACの位置表示を地上局Bにおいて行う。 (もっと読む)


【課題】P2Pモデルの汎用の通信ソフトと簡単な仕組みで連動させることで、サーバ・クライアントモデルの交換機に様々な新しい通信手段を簡易に実装する。
【解決手段】第1端末と第2端末との通話中、第1端末が第2端末のユーザ識別子に対応する可能通信方式、可能通信方式に対応するアドレス、可能通信方式に対応するポート番号を交換機に問い合わせ、交換機が第2端末のユーザ識別子を検索し、ユーザ識別子に対応する第2端末アドレス、ユーザ識別子に対応する可能通信方式、ユーザ識別子に対応し且つ可能通信方式に対応するポート番号を検索し、第2端末のアドレス、可能通信方式、可能通信方式に対応するポート番号を第1端末に送信し、第1端末が可能通信方式に含まれる通信方式のうちの所定の通信方式で、第2端末のアドレス、所定の通信方式に対応したポート番号を利用して第2端末と通信する。 (もっと読む)


【課題】CS型電話通信のための誘起型応答方法及びシステムを提供する。
【解決手段】電気通信ネットワーク3上で通信するためのユーザ端末5は、回線交換型ベアラサービス上で受信及び送信されるCS型電話信号CS1,CS2を処理するためのCS電話装置CS0を少なくとも備える。ユーザ端末は、着呼の入来CS警報信号CS1と関連付けられている付加応答関連信号PS1を受信するように構成される。さらに、ユーザ端末は、付加応答関連信号に含まれる、もしくはそこから得られる情報に応答して、応答信号又はCS応答信号CS2を回線交換型ベアラサービス上で送信するように構成される。 (もっと読む)


【課題】有線広帯域アクセス装置に相当するようなQoS機能を提供できる無線広帯域アクセス電気通信システムを提供する。
【解決手段】パケット中心型プロトコルにより第一データネットワークと通信をする無線基地局と、前記第一データネットワークと通信をする一つ以上のホストワークステーションと、無線媒体を介して前記パケット中心型プロトコルにより共有帯域幅を介して前記無線基地局と接続された一つ以上の加入者CPE局と、第二ネットワークを介して前記加入者CPE局のそれぞれに前記パケット中心型プロトコルにより接続された一つ以上の加入者ワークステーションと、から構成されるパケット中心型無線ポイントツーマルチポイント電気通信システム。システムは、前記加入者CPE局間に共有帯域幅を割り当てるリソース割り当て手段を備えることができる。前記リソース割り当て手段は最終ユーザのサービス品質を最適化する。 (もっと読む)


【課題】端末に通信障害が発生した場合に、この端末が、サーバから迅速に解除・脱退することができる。
【解決手段】中継装置1は、SIP電話端末IF部12の接続ポートの端末接続状態を監視し、端末接続状態がオンである接続ポートを経由して送受信されるパケットから、この接続ポートに接続されているSIP電話端末2のアドレス情報を取得する。また、端末接続状態がオンとなっている接続ポートを経由してSIPサーバ3へ送信される登録・加入要求を監視する。そして、ある接続ポートの端末接続状態がオンからオフに変化した場合に、この接続ポートを経由してSIPサーバ3に最後に送信された登録・加入要求の中継時刻からの経過時間が、この登録・加入要求で指定された有効期間に達していないならば、この接続ポートにされているSIP電話端末2を送信元とする解除・脱退要求をSIPサーバ3に送信する。 (もっと読む)


【課題】複数のパケット伝送パスで同時に障害が発生している状態でも、高速にパケット伝送パスの障害を回復する方法を提供する。
【解決手段】本発明のパケット伝送網の障害回復方法は、現用パケット伝送パスの終端ノードが、障害が発生していない場合には、1:1転送モードで受信パケットを転送する。終端ノードが、障害を検出した場合には、終端ノードが障害通知情報をブロードキャストで各ノードへ送信する。障害通知情報を受信した終端ノードは、1:1転送モードから1+1転送モードに転送モードを切り替える。1+1転送モードでパケットを受信している終端ノードが、複数のパケット伝送パスを経由して到着した受信パケットから、いずれか1つのパケット伝送パスからの受信パケットを選択して次のノードにパケットを転送する。終端ノードが、1+1転送モード解消パケットを送信後、転送モードを1+1転送モードから1:1転送モードに切り替えることによってパケット伝送網の障害を回復する。 (もっと読む)


【課題】パケット交換網を利用するにあたっての不公平感を解消するとともに、閑散期の際のパケット交換網の利用効率の向上や繁忙期の際の通信品質の改善を図る。
【解決手段】パケット交換網を流れるパケットを検出するパケット検出部2と、パケット検出部2で検出したパケットの呼量CAを計数するパケットカウンタ部3と、日時情報を出力するタイマ部6と、パケット交換網の繁忙期/閑散期に関連付けて重み付け値WVが登録された重み付けテーブル7と、パケット検出部2がパケットを検出したときの日時に基づいて重み付けテーブル7から重み付け値WVを読み出し、読み出した重み付け値WVと、パケットカウンタ部3で計数した呼量CAとを用いて課金額を算出する課金算出部とを備えたパケット課金装置1。 (もっと読む)


【課題】NATルータに設定するポートフォワーディングの設定ポート数を減らす。
【解決手段】実施形態によれば電話交換装置は、通信処理部と、記憶部と、制御部とを具備する。通信処理部は、プライベートネットワーク上の複数の電話端末に対し、プライベートネットワークを特定する共通のポートを用いてグローバルネットワーク上の電話端末との間で通信セッションを確立する。記憶部は、通信処理部により通信セッションが確立されるとき、セッション毎に、電話端末を特定する端末IDと、通信セッションを特定するセッションIDと、アドレス及びポートIDとを対応付けた管理テーブルを記憶する。制御部は、通信パケット受信時に、当該通信パケットに含まれるセッションIDに基づいて、管理テーブルを参照し、この参照結果に基づいて通信セッションを確立した電話端末間で通信パケットの通信を行なわせるべく通信処理部に指示情報を送出する。 (もっと読む)


【課題】本発明は携帯電話によるバックグラウンド転送方式に関し,リアルタイム性が要求されないデータのアップロードやダウンロードを低消費電力で転送することを目的とする。
【解決手段】携帯電話にバックグラウンド転送エンジンを設け,バックグラウンド転送エンジンは,アップロード,ダウンロードの転送要求を受け取ると通信制御部に対してユーザによる通信の監視を有効化し,通信制御部は,ユーザ通信によるデータ送受信が実行されるとバックグラウンド転送エンジンに対してユーザ通信開始の通知を送信して,ユーザ通信完了の通知を受け取ると,アップロードデータ,ダウンロードデータのバックグラウンド転送を実行するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】MGW#1のリソースの浪費を防ぐ。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、UE#1が、UE#1の在圏ネットワーク内のP-CSCF/VATFに対して、「INVITE」を送信する工程と、P-CSCF/VATFが、IMSに対して、「INVITE」を送信する工程と、P-CSCF/VATFが、IMSから受信した割り当て要求信号に基づいて、上述の音声通信用の経路に対して、MGW#1を割り当てる工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】組み合わせ電気通信ネットワーク内で加入者が同時に展開しているCS呼と1つ以上のPSセッションとの相関をチェックする方法を提供する。
【解決手段】組み合わせネットワークは、ネットワークタイプの異なる複数のネットワーク上で、同時にユーザ機器間の接続を提供できる。同一のユーザ機器に関する回線交換呼及び1つ以上のパケット交換セッションからなる通信セッションが、異なるネットワークタイプ上で同時に展開されてもよい。回線交換呼とパケット交換セッションとは相関している可能性があり、その場合、通信セッションは組み合わせセッションと見なされる。ネットワークアドレス及び通信セッションについての実際のデータを収容するいくつかの論理的データベースを導入することにより、相関チェックが相関ノードにより展開され適用される。 (もっと読む)


【課題】PHSを用いた場合に比べてより広い地域に配設された監視対象について、移動体通信網のパケット交換網を介した安定した通信状態を維持しながら遠隔監視することができる遠隔監視システム及び通信アダプタ装置を提供する。
【解決手段】監視対象側の通信アダプタ装置13は、被監視部との間でアナログ音声信号を送受信可能に構成され、被監視部との間で送受信されるアナログ音声信号とパケットとの相互変換を行う音声パケット変換処理部130と、パケット交換網を有する移動体通信網との間で無線通信可能に構成され、移動体通信網との間で送受信される無線伝送信号とパケット変換処理部130で処理されるパケットとの相互変換を行う無線通信モジュール137と、を備える。 (もっと読む)


41 - 60 / 543