説明

Fターム[5K201ED05]の内容

電話通信サービス (166,707) | 構成の特徴(端末) (15,990) | 可搬端末(PDA、ウェアラブル、車載用) (9,620) | 携帯電話、PHS、コードレス電話 (7,469)

Fターム[5K201ED05]の下位に属するFターム

Fターム[5K201ED05]に分類される特許

3,961 - 3,980 / 7,080


【課題】 簡素な構成であり、簡単な操作で周囲の状況を正確に伝えることができる電話装置を提供する。
【解決手段】 充電器4は、子機3を着脱可能に支持する。子機3の制御装置20は、子機3が充電器4に対して離脱されてから一定時間を経過すると、予め設定される相手先の電話装置に対して発呼し、送話経路を接続する。充電器4に対する子機3の着脱は、子機3の充電検出回路23によって検出される。 (もっと読む)


【課題】相手の通話内容からユーザが必要とする情報を文字情報として表示及び記録する携帯電話機を提供する。
【解決手段】ユーザが携帯電話機1を用いて相手と通話している状態で、対向音声受信部14により取得される音声情報Aに対して、ユーザが必要とする範囲の特定通話内容を切り出す操作を行ったとき、切り出された特定通話内容に対応した切り出し音声情報caが文字情報cbに変換されて画面表示され、通話相手から聞いた電話番号やメールアドレスのような情報を同携帯電話機1以外の二次媒体(メモ用紙など)へ記録することが困難な状況でも、即座に記録及び表示される。また、上記の情報を二次媒体へ記録できた場合でも、これらの情報を携帯電話機1内へ記録したい場合に、同情報を再入力する手間が省略され、利便性が向上する。 (もっと読む)


【課題】移動体通信装置に記憶された情報を使ってナビゲーションを支援する。
【解決手段】ナビゲーション装置100は移動体通信装置150と無線通信により接続される。記憶部106は地図DB131を記憶する。制御部107は移動体通信装置150から電話帳データ132と移動体通信装置150による発着信の履歴データ133とを取得して記憶部106に記憶する。電話帳データ132と履歴データ133にはそれぞれ相手の電話番号とナビゲーションの目的地に設定可能な場所情報とが対応づけて記憶される。制御部107は電話帳データ132又は履歴データ133に対応づけられた場所情報が示す位置を目的地に選択する旨の指示入力を受け付ける。制御部107は選択された電話帳データ132又は履歴データ133に対応づけられた場所情報が示す位置をナビゲーションの目的地に設定する。 (もっと読む)


【課題】処理コストや通信コストの増大を抑制しつつ、不特定多数のデバイス管理クライアントの中からデバイス管理を実行させるデバイス管理クライアントを判別可能とする。
【解決手段】デバイス管理サーバ100は、デバイス管理クライアントを呼び出す初期メッセージと、初期メッセージに応答すべきデバイス管理クライアントの条件を示す条件判定情報とを生成する初期メッセージ生成部120と、デバイス管理クライアントからの応答に基づき、デバイス管理を実行させるデバイス管理クライアントを特定するデバイス特定部160とを備える。デバイス管理クライアント200Aは、初期メッセージ及び条件判定情報を受信する初期メッセージ受信部210と、条件判定情報に基づき、初期メッセージに応答するか否かを判定する条件判定部220と、初期メッセージに応答すると判定された場合、初期メッセージに応答する初期メッセージ応答部230とを備える。 (もっと読む)


【課題】パケットモードスピーチ通信サービスを提供及び管理する新規な方法を提供すること。
【解決手段】本発明に係るパケットモードグループボイス通信特徴を有する通信システムにおいてスピーチアイテムを管理する方法は、グループ通信グループの1つのグループメンバにスピーチアイテムを許可し、前記許可に応答して所定のアイドル周期を測定するように第1タイマーをセットし、前記グループメンバの前記1つからボイスパケットが受信されるたびに前記第1タイマーをリセットし、前記第1タイマーが時間切れして、前記許可から、又は前記1つのグループメンバからボイスパケットを最後に受信してから、前記所定のアイドル周期が経過したことを指示する場合に、前記許可されたスピーチアイテムを終了させる、という段階を含み、前記ボイスパケットがリアルタイム搬送プロトコル(RTP)に基づいたボイスパケットである、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークを介して受信した受信情報に日付情報がある場合にスケジュールを簡易に設定可能な情報通信端末を提供する。
【解決手段】 ネットワークを介して受信した受信情報を表示手段に表示し、その受信情報について日付情報を検索する。受信情報処理手段の検索結果に基づいて、受信情報に日付情報が含まれている場合に、スケジュール関連アプリケーションを起動してスケジュール設定画面を表示手段に表示するように制御する。表示手段に表示された受信情報のうち日付情報の部分を強調表示し、強調表示された日付情報の部分が利用者によって選択された場合にスケジュール設定画面を表示するように制御してもよい。 (もっと読む)


【課題】 所定の構成員の連絡先を検索し,検索された連絡先を利用者が指定する端末装置へ通知する。
【解決手段】 該当者情報検索部12は,利用者端末3で利用者が指定した検索条件をもとに連絡先DB2から該当者の連絡先情報を取得する。該当者連絡先選択部13は,検索された連絡先情報から使用する検索該当者連絡先を選択する。利用者情報検索部11は,連絡相手の連絡先を取得したい利用者連絡先(携帯端末6の連絡先)を取得する。連絡実行管理部14は,検索該当者連絡先に対応する通信機能または通話機能を備える連絡実行部を選択する。選択された連絡実行部である電子メール処理部15は,検索該当者連絡先を発信元にして利用者連絡先への電子メールを生成し送信する。 (もっと読む)


【課題】 所定エリア内において携帯通信端末の機能を利用可とするか又は利用不可とするかを切り替えることが可能な携帯通信システムを提供する。
【解決手段】 携帯通信端末150の利用者を識別するための利用者識別情報が記録されたID情報記録媒体100の所定エリアAへの入出を管理する入出管理装置300を備える。入出管理装置300による管理結果に基づいて、携帯通信端末150の少なくとも一部の機能について所定エリアA内における利用の可否を切り替える利用可否切替装置200を備える。 (もっと読む)


【課題】
市販の携帯電話機を用いて、写真を撮影し、GPS情報を付加した上で指定したサーバに送信し、インターネット上で表示・閲覧することができる。しかし、携帯電話機での写真の撮影やそれにGPS情報を付加する処理は煩雑であり、携帯電話機の扱いに慣れた利用者しか利用できなかった。
【解決手段】
GPSを用いた位置測位機能およびカメラ撮影機能が付いた携帯電話機に、専用アプリケーションをインストールすることで、写真の撮影、GPS情報の取得、送信メッセージの選択、情報公開サーバへ送信するという作業を一連の流れで行い、情報公開サーバに送信された情報は、WEBブラウザで閲覧可能にした。 (もっと読む)


【課題】 PHS等の通信端末の時刻取得方法であって、ユーザによる発信若しくは着信の操作を行うことなく正確な時刻を取得する。
【解決手段】 通信端末からの基地局に対する位置登録要求に応じて、基地局が位置登録受付又は位置登録拒否のメッセージを送信する通信システムにおける通信端末の時刻取得方法であって、前記基地局において、前記通信端末からの位置登録要求に応じた位置登録処理の結果に応じて当該通信端末に送信する位置登録受付メッセージ又は位置登録拒否メッセージに時刻情報を付加するステップと、前記位置登録要求に対応する基地局からの位置登録受付メッセージ又は位置登録拒否メッセージに含まれる時刻情報を前記通信端末で取得して、当該通信端末の内蔵時計の時刻を修正するステップとを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不審者を検出して行動を監視すると共に、その状況を報知することにより早めの対応を可能とする。
【解決手段】不審者検出装置10は、不審者の検出機能を有しており、不審者を検出した場合、その検出情報をネットワーク2を介して、防犯サーバ3に送る。防犯サーバ3は、不審者検出装置10の検出情報に基づいて、検出された者が本当に不審者であるかを確認し、さらに犯罪者データベース6のデータと照合して犯罪者の経歴があるかを確認して、利用者と警備会社7(あるいは警察)に通報したり、そこに一番近い街頭放送機器5を選択して地域放送装置4を介して街頭放送により警告情報を流す。 (もっと読む)


【課題】不感エリアにおいてMFPを利用してデータを取得することができる通信システム及び通信方法を提供すること。
【解決手段】基地局1と携帯電話3との通信状態が悪化した場合には、基地局1が携帯電話3に対して、携帯電話3の現在地と現在地周辺の第1のMFP2−1及び第2のMFP2−2の位置が示された地図情報を送信する。携帯電話3のユーザは、地図情報に基づいて、最寄の第1のMFP2−1を選択し、基地局1に携帯電話3により通知する。基地局1は、携帯電話3宛の電子メールを第1のMFP2−1に転送し、第1のMFP2−1は、該電子メールを記憶する。携帯電話3のユーザは、第1のMFP2−1に近距離無線通信によりアクセスして、携帯電話3に電子メールを取得する。 (もっと読む)


【課題】 バッテリ電圧の有無に関わらず、自動的に情報端末装置の存在位置を使用者に通知することが可能な情報端末装置の提供。
【解決手段】 操作キー3が所定時間操作されず、あるいは筐体の開閉が所定時間行われない場合、制御部7は装置の置き忘れあるいは紛失が発生したと判定し、位置情報取得部9に装置の存在する位置を取得させ、電子メール送受信部8にその位置を電子メールで送信させる。電子メールの送信後に、操作キー3が所定時間操作されず、あるいは筐体の開閉が所定時間行われない場合、制御部7は位置情報取得部9に装置の存在する位置を再度取得させ、電子メール送受信部8にその位置を再度電子メールで送信させる。 (もっと読む)


【課題】悪意あるコンテンツプロバイダのコンテンツへの不用意なアクセスの防止を支援する仕組みを提供すること。
【解決手段】ゲートウェイサーバ装置50は、インターネット通信網40から自装置50を経由して移動体パケット通信網20へ転送するHTTPレスポンスに含まれるHTMLデータの中のハイパーリンクのリンク先のURLがデータベースに記憶されているときは、そのURLを指し示すパラメータをそのヘッダ部に内包させた上で移動体パケット通信網20へ転送する。 (もっと読む)


【課題】留守中の監視が可能なIP電話機能を有するテレビジョン受信装置を提供する。
【解決手段】IP電話機能を有するテレビを実現するプロセッサ350は、テレビがIP電話の着信を受けた場合にその電話の発信者を特定する通信相手特定部410と、IP電話の発信者の認証処理を実行する通信相手認証部420と、カメラから出力された画像信号とメモリに予め保持されている画像データとに基づいてカメラによって撮影された被写体を認識する画像認識部430と、当該テレビの通信相手(たとえばIP電話管理サーバあるいは他のテレビ)に送信するためのデータを生成する送信データ生成部440と、カメラ370に撮影を命令する撮影制御部450とを含む。 (もっと読む)


【課題】リモートロック時におけるセキュリティを確保しつつ、ユーザへの連絡先などに関する情報を簡単に報知することができ、また電源切れや電源OFF後であっても報知を維持することができるようにする。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置に適用可能な携帯電話機1においては、信号処理部12は受信されたメールまたは着信にリモートロック命令が含まれるか否かを判定し、リモートロック処理部13は、メールまたは着信にリモートロック命令が含まれると判定された場合、携帯電話機1にリモートロックを実行し、リモートロック処理部13は、メールの内容または着信における発信元の電話番号を表示する指令を表示管理部14に供給し、表示部15はリモートロックを実行するに際しメールの内容または着信における発信元の電話番号を表示し、電源管理部16はリモートロック処理部12からの指令に従い、電源をOFFの状態にするように制御する。 (もっと読む)


ボイスメールをフィルタリングおよび転記するためのシステムおよび方法を本明細書に記載する。様々な実施形態によれば、統合通信システムは、ボイスメール・メッセージ(「ボイスメール」)のフィルタリングおよび転記を行い、そのボイスメールをEメールによってユーザのEメール対応デバイスに転送する。フィルタリングは、ボイスメールの単語検索に基づいて優先フラグを生成することを含む。この統合通信システムは、ユーザが指定するように自動的にまたはオンデマンドでボイスメールの概略転記をさらに行う。諸実施形態によれば、この概略転記は、ユーザに送信されるEメール内のテキストとして入力される。一実施形態では、ユーザは、ユーザのデバイス上のボタンを押すことにより、ボイスメールの厳密な転記を要求することができる。一実施形態では、元のEメール内で概略転記が厳密な転記によって置換され、その元のEメールに、ユーザのデバイス上のユーザのEメール受信箱内で「未読」の印が付けられる。
(もっと読む)


【課題】遠隔撮影において、カメラ部と表示部との間を結ぶコード線を用いることなく、撮影対象の被写体の状態が意図した状態になっていることを確認して撮影を行うことができるようにする。
【解決手段】撮影カメラ端末10は、無線インタフェースによる通信経路を介して、カメラ部から得られた画像データを操作・確認端末20へ送信し、操作・確認端末20から操作情報を受けたとき、操作情報に従ってカメラ部を制御する。操作・確認端末20は、撮影カメラ端末10からカメラスルー画像の画像データを受信して表示部に表示し、操作部からの操作に応じて操作情報(操作コマンド)を通信経路を介して撮影カメラ端末10に送信する。 (もっと読む)


【課題】 放送事業者の構成に影響を与えず、かつ、デジタルTV放送受信機能付き携帯電話端末の消費電力を削減しつつ、当該携帯電話端末にデジタルTV放送の緊急警報放送を確実に報知できる緊急警報放送報知システムを得る。
【解決手段】 緊急警報放送報知システムを、緊急警報放送を含むデジタル放送波を送出する番組情報生成送出装置と、上記緊急警報放送を含む上記デジタル放送波を受信すると、基地局を介して緊急警報放送の開始を通知するCBS信号を一斉送信するCBS信号送出装置と、受信したCBS信号が緊急警報放送の開始を通知する信号であることを検出すると、デジタル放送波の受信を開始する携帯電話端末とで構成した。 (もっと読む)


【課題】回線制御装置と、回線制御装置に接続された複数の基地局装置と、基地局装置と無線通信する移動局装置を有する無線通信システムで、移動局装置が非常運用状態の基地局装置を回避して通常運用状態の基地局装置へ優先的にハンドオフする。
【解決手段】回線制御装置では、管理手段が基地局装置の運用状態(通常/非常)を管理し、通知手段が基地局装置に対して他の基地局装置の運用状態を通知する。基地局装置では、受信手段が通知を受信し、無線送信手段が通知内容に基づいて他の基地局装置の運用状態を示す情報を移動局装置に対して無線送信する。移動局装置では、無線受信手段が当該情報を受信し、移行先制御手段が受信情報に基づいて通常運用状態の基地局装置を非常運用状態の基地局装置より優先させて移行先とする。 (もっと読む)


3,961 - 3,980 / 7,080