説明

国際特許分類[B21D51/16]の内容

国際特許分類[B21D51/16]の下位に属する分類

国際特許分類[B21D51/16]に分類される特許

31 - 40 / 92


【課題】中空管体に凸状部、穴、窪み等の加工を精度よく小型な装置で施す製造方法を提供する。
【解決手段】中空部2を有した管状体である中空管体1の中空部2内に、周方向に複数に分割され、組み立てた状態において中心部に空洞部6aが形成される分割金型3を配置し、該分割金型3の空洞部6aに楔を前記中空管体1の軸方向に差し込んで、前記分割金型3を構成する各型セグメント4を、前記中空管体1の長手方向に垂直で、該中空管体1の内側から外側に向かう方向に移動させ、前記中空管体1を押し広げて拡管する工程を有する中空管体1の製造方法において、前記分割金型3の外側表面に少なくとも1つ以上の凹凸な形状をした凹凸部を設け、該凹凸部の形状に対応した形状を前記中空管体1に転写して成形することを特徴とする (もっと読む)


【課題】全長に亘り偏肉をなくすとともに、曲げ部におけるしわ発生や局所扁平を抑制し、優れた寸法特性や品質特性を確保することができるネック付きエルボ製品を提供する。
【解決手段】対称ダイスを用いて縮径加工するネック部成形プロセスと、偏芯ダイスに切り換えて縮径加工し、前記素管を曲げアームで保持して所定の曲げ角度に至るまで曲げ加工する曲げ部成形プロセスとを組み合わせてネック付きエルボを製造する方法であって、前記曲げ部成形プロセスにおいて、縮径加工により前記素管の曲げ外周側の肉厚を曲げ内周側の肉厚に比べて増肉させると同時に、前記曲げアームに所定のオフセット量Osを設けて曲げ加工を施すことを特徴とするネック付きエルボの製造方法である。オフセット量Os(mm)と偏芯ダイスの仕上直径d(mm)との関係は、Os/d=0.09〜0.18とするのが望ましい。 (もっと読む)


【課題】軽量であると共に、製造も容易に行えるパイプ部品を得る。
【解決手段】板材2の両端4,6を突き合わせてパイプ状に成形する際の両端4,6の一方に凹部8を、他方に凹部8に嵌合可能な凸部10を板材2にプレス加工すると共に、板材2に部材取付用のプレス加工を施してから、凹部8と凸部10とを嵌合させて板材2をパイプ状に成形する。凹部8と凸部10とは、四角形状に形成されている。パイプ部品1には、歯車18が装着されると共に、部材取付用にプレス加工された孔12に螺入されたねじを介して歯車18を固定した。 (もっと読む)


【課題】矩形の平板状体を湾曲させて金属パイプを製造する際、接合部分における位置決めや保持作業をなくし、容易に、且つ低コストで製造することができる金属パイプ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】矩形の平板状体を湾曲させることにより形成された金属パイプ1であり、平板状体の長手方向の一側面に形成された第一嵌合部10と、一側面と対向する他側面に形成された、第一嵌合部10と嵌合する第二嵌合部20とを備える。第一嵌合部10と第二嵌合部20とは、平板状体の側面に夫々少なくとも1つ以上形成されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】化成潤滑処理を施さず、素管表面に塗布する冷間塑性加工用潤滑剤組成物、およびこの潤滑剤を用い、優れた品質の鋼製管継手を効率的に製造する方法を提供する。
【解決手段】(1)平均粒径が1〜100μm、平均分子量が20,000以上のポリエチレン粉末を5〜50質量%、アルカリ金属を含まない水溶性ビニル系樹脂、または非イオン系の界面活性剤または/および保護コロイドにより乳化重合した水分散性ビニル系樹脂を1〜20質量%、非イオン系分散剤を0.1〜5質量%含有する冷間塑性加工用潤滑剤組成物。(2)前記潤滑剤組成物を内面に塗布し、乾燥した素管を、曲がり円錐状のマンドレルに環装し、プッシャーにより常温の前記素管を曲がり円錐状のマンドレルで拡管しつつ押し抜くことによりエルボを成形する。 (もっと読む)


【課題】大筒状部と先細り筒状部と雌ネジが形成された小筒状部とを備える雌ネジ付きパイプにおいて、小筒状部の強度を低下させない。
【解決手段】小筒状部4及び先細り筒状部3は、小筒状部4を形成する弧状分割片5a及び先細り筒状部3を形成する先細り分割片5bからなる複数個の連接分割片5に軸芯Zの回りで等分割されている。隣合う連接分割片どうし5は、軸芯Zから半径方向へ延びる方向に沿ってこれら連接分割片5の隣合う各側縁から突出して対向する二つの突出片6aの突出端を連接してなる張出片6で連接されている。 (もっと読む)


【課題】様々な薄肉断面形状において高い衝突角度鈍感性と衝撃吸収能の両立する部材を提供する。
【解決手段】断面が四角形の鋼製中空柱状部材であって、長手方向の一部又は全部にねじりが形成され、長手方向の全長に渡って、フランジをコーナー部の外側又はコーナー部の間の外側に有することを特徴とする鋼製中空柱状部材であり、長手方向に直角な断面で、縦と横の長さの平均を平均稜線間距離W[M]としたとき、衝撃力の入力側から長手方向のW[M]の範囲に前記ねじりを有すること、前記ねじりが長手方向に複数部分的に存在することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 溶着部を有するアルミニウム中空押出材に対して、熱間バルジのような高温での拡管成形を高い拡管率が必要とされる一体成形加工によって行う場合に、溶着部の成形性を向上させ、かつ熱間成形後の成形品の肉厚変動を少なく抑えることができるアルミニウム中空押出材を提供する。
【解決手段】 熱間拡管成形の素材となる、溶着部を有するアルミニウム中空押出材であって、少なくとも後に拡管形成部となる領域(拡管形成予定部β)を含む部分に、熱間拡管加工前の段階で、冷間加工によって、次式で定義される、断面減少率(%)=[(加工前の断面積−加工後の断面積)/加工前の断面積]×100が15%以上の加工が付与されている。 (もっと読む)


【課題】簡易な加工方法により低コストで工具レスの管継手を製造することができる管継手の製造方法を提供すること。
【解決手段】金属管Pを接続するための係止部材30が内蔵された管継手10の製造方法において、円筒状の継手本体20内の開口部21側を縮径または開口部22側を拡径する第1成型工程と、継手本体20の開口部22側から係止部材30を挿入する係止部材挿入工程と、継手本体20の開口部21側に第1治具100、開口部22側に第2治具200を挿入する治具挿入工程と、第1治具100と第2治具200とを近接させ、継手本体20の開口部22を係止部材30の外径よりも小径に縮径する第2成型工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】中空鋼管に平坦部を形成するためにパンチで押し付けた場合であっても、異形に変形したり、型が割れる等の不具合を防止すること。
【解決手段】水平方向に開くとともに、前記中空鋼管が挟持される左右型31,32と、左右型31,32の上部に配置され、上方からの押圧力を前記左右型を閉める方向への押圧力に変換するテーパ面31b,32b及び41a,41bと、左右型31,32に挟持された中空ラックバー10の上部に平坦部11aを形成するパンチ43と、パンチ43を上下動させる押圧機構52と、押圧機構52と独立して上下動し、テーパ面31b,32b及び41a,41bを介して押圧する固定加圧機構51とを備えている。 (もっと読む)


31 - 40 / 92