説明

国際特許分類[B28B1/00]の内容

国際特許分類[B28B1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B28B1/00]に分類される特許

41 - 50 / 104


降伏応力を有し、配列した複数の磁性粒子を含む粘塑性材料を提供し、次に、少なくとも一部の磁性粒子が少なくとも1つの所定の位置または方向に少なくともある程度配向するのに十分な時間、前記粘塑性材料を磁場に曝露する、各工程を有してなる、異方性材料の製造方法について開示する。粘塑性材料と、そこに配列した複数の磁性粒子とを含み、所定の向きに少なくともある程度配向した異方性の性質を有する物品についても開示する。固定された粘塑性材料と、前記固定された粘塑性材料中に分散し、少なくともある程度異方配向した、複数の磁性粒子とを含む、異方性の性質を有する物品についても開示する。
(もっと読む)


アルミナ、チタニア、およびシリカの供給源のような無機バッチ材料;少なくとも1つのでんぷんを含む低量の1つ以上の細孔形成体;有機結合剤;および溶媒を含むセラミック形成バッチ混合物が形成される。無機バッチ材料を低量の細孔形成体と混合する工程;有機結合剤および溶媒を加える工程;未焼成体を形成する工程;および未焼成体を焼成する工程を含む、セラミック物品を生成する方法もまた開示される。でんぷんを含む低量の1つ以上の細孔形成体を有する未焼成が開示される。
(もっと読む)


【課題】基材の材質に制限を受けることなく、また、還元剤などを用いなくとも、気泡を発生させることなく、電気泳動法により、セラミック粒子を基材に堆積させることができるセラミックス成形体の製造方法とこれに使用する電気泳動装置を提供する。
【解決手段】電気泳動時の前記基材に対する直流電圧の印加を所定の周波数でON/OFFして行うセラミックス成形体の製造方法であって、サスペンション槽内に配置した陰極材と陽極材および、これらに直流電圧を印可する電源機構5とからなり、前記電源機構に電圧および電流調整構造と印可電圧のON/OFFパルス周波数を調整する周波数調整構造とが設けられている電気泳動装置を用いる。 (もっと読む)


【課題】廃石膏ボードの有効な再利用に関し、廃石膏を利用して各種の構造物や建築物等を火災等から保護することができる,廃石膏を利用した耐火組成物、耐火成形体、耐火被覆構造体、及び耐火被覆層の形成方法を提供する。
【解決手段】本発明の廃石膏を利用した耐火被覆層の形成方法は、少なくとも水硬性セメントを含む無機質結合材と、廃石膏ボードを0.1〜5.0mmに粉砕した粉砕廃石膏と、軽量骨材とからなる耐火組成物に水を添加して調整し、吹付けあるいはコテ塗りにより、構造部材上に耐火被覆層として形成する。 (もっと読む)


【課題】大面積で非常に薄い均一な厚さを有し、しかも強度性不足のないセラミック薄板と、これを可能とする生成形体の成形手段とを提供する。
【解決手段】硬化又はゲル化可能なバインダーを含むセラミックスラリーを柔軟な成形袋に収納し、脱気した後、均一な所定厚さのスペーサにより間隔を規定された1対の平坦で大面積の成形板間に導入して薄板状に成形し、この生成形体を熱硬化又はゲル硬化させた後、成形装置より取出す生成形体の成形方法。この方法を行うことのできる成形装置。上記生成形体を焼成してなるセラミック薄板。 (もっと読む)


【課題】立体形状自由成型技術による3次元構造体の作製方法及びその3次元構造体製品を提供する。
【解決手段】ディスペンサ塗布法を利用し、ノズルからペーストを吐出して3次元構造体を作製する方法であって、吐出時は流れやすい流体であり、吐出直後は硬くなり所定の形状を保つ、二つの特性を共に有するペーストを利用し、塗布速度とペースト塗布速度を合わせることで3次元造型を制御することにより3次元構造体を作製することからなる当該構造体の作製方法、上記の方法により、上記ペースト材料の主成分である粒子の形状及び分布状態を含む所定の微細構造が制御されたままの状態で微細パターンを形成することからなる微細パターン形成方法、及び、上記の方法によって、銀を主成分とする導電性粒子等のペーストを用いて作製してなる3次元構造体からなる立体電極。 (もっと読む)


【課題】レンガを製造するさいに、二酸化炭素を空気中に排出しないように、焼かずに土とセメント系固化材を調合し練り上げ、型に入れ成形し乾燥を経てレンガを製造する。
【解決手段】レンガに適した土1に対し、セメント系固化材0.2の重量の割合を用意した1の工程を経てその材料同士を調合し、2の工程となる。次に、調合し終えた材料に水を少しずつ加え練り上げる3の工程が終われば次に、練りあげられた材料を形成するための型に入れる4の工程となる。型に入れた状態で焼かずに乾燥工程5を経て、最後に型から取外し完成工程6となる。 (もっと読む)


【課題】表層に安定した防水層を保有し、軽量性を維持し防水層形成材料の浸透に起因する不均一部分の形成も極めて少ないセラミック焼成物およびその製造方法を提供する。
【解決手段】セラミック焼成物は、実質的に開孔を持たない表面層3と、表面層に被包されるとともに、表面層の厚さより大きい厚さおよび表面層により外部に対して閉ざされた多数かつ微細な空隙部5を有する閉空隙部保有層4とを備えるセラミック焼成基材2と、セラミック焼成基材2の表面層3を被覆するように設けられた防水性被覆層6を備えている。 (もっと読む)


【課題】従来技術を改良し、特に、例えばパイロジェニックSiOなどのパイロジェニック金属酸化物を基礎とする成形体を提供し、並びにまた、金属、炭素、及びリンによる汚染が殆どなく、同時に高い強度を有する成形体の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、バインダーの添加なしのパイロジェニック金属酸化物からの安定な、高純度の成形体の製造、及びその使用に関する。 (もっと読む)


【課題】磁化率の最も大きな結晶軸のみならず、その他の結晶軸にも配向性を付与することができるようにする。
【解決手段】スラリー作製工程1では、ビスマス層状化合物等の磁化率に異方性を有する非強磁性材料を主成分としたスラリーを作製し、第1の配向性付与工程2では、泥漿鋳込み装置内のスラリーに対し第1の方向に磁場を印加し、磁化率が実質的に最大であるa軸又はb軸に配向性を付与する。第2の配向性付与工程3では、a軸又はb軸の配向性を維持した状態で前記泥漿鋳込み装置を水平方向に90°回転させ、第1の方向に対し垂直な第2の方向に磁場を印加し、第1の配向性付与工程2で配向性付与に関与しなかった結晶軸、すなわちc軸に配向性を付与する。配向性固定工程4では、前記第1及び第2の配向性付与工程1、2で付与された各結晶軸の配向性を乾燥処理等で固定し、成形体を得る。
(もっと読む)


41 - 50 / 104