説明

国際特許分類[B41J29/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 印刷;線画機;タイプライター;スタンプ (167,967) | タイプライタ;選択的プリンティング機構,すなわち版以外の手段でプリンティングする機構;誤植の修正 (126,579) | 他に分類されないタイプライタまたは選択的プリンティング機構の細部,またはその付属装置 (34,848)

国際特許分類[B41J29/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B41J29/00]に分類される特許

121 - 130 / 5,674


【課題】プリンタにおいて、メンテナンスを容易にする。
【解決手段】用紙200を挿入する挿入口41(挿入部)から印字ヘッドおよびプラテン23を有する印字部まで用紙200を案内する用紙ガイド部(用紙案内部)と、用紙200をプラテン23に押し付けるペーパープレッシャ板50(ペーパープレッシャ部)と、用紙ガイド部のうち用紙200の幅方向Wの互いに異なる複数の位置に対応した部分に着脱可能に設けられた少なくとも1つのブラックマークセンサ60とが一体化された、印字部が固定されたベースフレーム(プリンタ本体)に対して着脱可能の用紙搬送ユニット90を備える。 (もっと読む)


【課題】用紙上のトナー画像における光沢ムラ(光沢段差)の発生を防止することが可能な画像形成装置、加熱装置および後処理装置を提供する。
【解決手段】トナー像を担持した用紙S1を、加熱回転体と当該加熱回転体に圧着する加圧回転体とにより形成されるニップ部に進入させて加熱および加圧により定着する定着装置60により定着された用紙S1を加熱するサーマルヘッド70と、用紙S1において加熱対象の加熱対象領域を指定する操作表示部20と、操作表示部20により指定された加熱対象領域を加熱するようにサーマルヘッド70を制御する制御部80とを備えている。これにより、用紙S1上のトナー像に生じる光沢差を打ち消すように、加熱対象領域(例えば、トナー像の定着温度が所定温度未満の領域または、排紙ローラ100に挟持される領域以外の領域)を任意に指定して再加熱することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、用紙に形成出力される文書の機密を確実に保護する。
【解決手段】画像形成システム1は、情報を書き込み可能なRFIDタグの付与されている用紙に画像データに基づいてプリンタエンジン12で画像を形成する場合に、CPU26が、該用紙のRFIDタグと通信して情報の読み取りと書き込みを行うRFIDリーダ/ライタ13に、該RFIDタグに記憶されている固有情報を読み取らせ、プリンタエンジン12による用紙への形成画像の元画像データと該用紙の固有情報とを関連付けてネットワークI/F21から画像ログサーバSVへ送信する。 (もっと読む)


【課題】コーティングフィルムの無駄をより低減することが可能なフィルムコーティング装置を提供する。
【解決手段】コーティングフィルム70の加速期間Ta及び減速期間Tdには記録用紙の樹脂コーティングが行われないため、コーティングフィルム70が無駄に搬送される。また、コーティングフィルム70を記録用紙の搬送速度で移動させている一定速度期間Tbの全体をコーティング処理に用いることは困難であり、この期間でも所定長さの分だけコーティングフィルム70に無駄が生じる。そこで、減速期間Tdの後に送出しリール66を逆回転させて、加速期間Ta及び減速期間Tdにおけるコーティングフィルム70の移動長さと所定長さとの和に対応するコーティングフィルム70の長さ分を送出しリール66に巻戻している。 (もっと読む)


【課題】 データの出力を他人に容易に依頼すること。
【解決手段】 MFPは、HDD116が有する複数の記憶領域それぞれに設定されたアクセス権に基づいて、アクセスを制御するアクセス制御部71と、ユーザーを認証する認証部55と、HDD116にアクセスする指示を受け付ける指示受付部59と、複数の記憶領域のうち第1のユーザーに割り当てられた代理記憶領域に、任意のユーザーにアクセスを許可する第1アクセス権が設定されている状態で、第2のユーザーが入力する指示によって代理記憶領域にデータが記憶されることに応じて、所定のユーザーのみにアクセスを許可する第2アクセス権を設定する制限状態変更部83と、代理記憶領域がデータを記憶する状態からデータを記憶しない状態に変化すると、第1アクセス権を代理記憶領域に設定する初期状態変更部83と、を含む。 (もっと読む)


【課題】ラベルの糊面を上向きにして発行しながら、繰り出されるラベルを反り返すよう
にしたラベルプリンタにおいて、台紙レスラベルを支障なく印字ヘッドに引き戻してから
送り出すことができる新たなラベルプリンタを提供することを課題とする。
【解決手段】帯状ラベルに印字する印字ヘッドと、帯状ラベルを印字ヘッドに押し付けな
がら帯状ラベルを送り出すプラテンローラとを備える。前記プラテンローラは、前記印字
ヘッドの上方に配置されており、前記帯状ラベルが前記印字ヘッドと前記プラテンローラ
との間に送り込まれる手前側の前記印字ヘッドの上方に、前記帯状ラベルの弛みを逃がす
スペースを形成する。 (もっと読む)


【課題】使用権限のない画像処理装置を携帯端末を介して使用したい場合に、特別なICカード等を使ったりしなくても、画像処理装置を速やかに使用可能な画像処理システム等を提供する。
【解決手段】第2の携帯端末2のユーザがドキュメント情報を携行し、出先において使用権限のない画像処置装置100を使用してドキュメント情報の印刷等を行いたい場合、そのユーザの第2の携帯端末2の情報を、画像処理装置100の使用権限のあるユーザが所有する第1の携帯端末1に送信すると、第1の携帯端末1から前記第2の携帯端末2の情報が画像処理装置100に送信される。画像処理装置100では、受信した第2の携帯端末2の情報に基づいて、第2の携帯端末2を所有するユーザによる第2の携帯端末2からの画像処理装置100の使用を一時的に許可する。 (もっと読む)


【課題】センサと用紙のうちセンサによる計測対象面である測色面との離間距離に起因する計測精度の低下を防止・抑制することが可能なキャリブレーション装置を提供する。
【解決手段】基板74に実装され且つ所定の波長の光を用紙Sに向かって照射する光源71と、基板74に実装され且つ用紙SのうちキャリブレーションパターンCPがプリントされた測色面からの反射光を検出する受光素子72と、光源71及び受光素子72を内部空間に収容した姿勢で基板74に装着される筒状のカバー73と、を用いて構成したセンサユニット7を備え、センサユニット7を、カバー73の開口縁73aを側色面に接触させた計測位置と、カバー73の開口縁73aを用紙Sから離間させた退避位置との間で移動させる移動機構8を備えたキャリブレーション装置4とした。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の交換部品に非純正品を使用した場合に、特定画像情報の記録紙への付加を禁止することにより、重要文書の漏洩を防止する。
【解決手段】画像形成装置100は、画像を形成する画像形成部103と、画像形成部103の交換部品であるトナーカートリッジ108aが非純正品か否かを判定する非純正品判定部101aを有している。情報処理装置200のプリンタドライバ201aは、画像形成部103のトナーカートリッジ108aが非純正品と判定された場合、印刷条件入力画面において、特定画像情報として、ユーザが重要書類であることを認識し意図的に付加するウォーターマーク、コピー禁止情報、または、追跡情報を記録紙に付加することを禁止する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成装置のうちいずれかの画像形成装置が、ユーザによって指定された画像の画像データをその記憶場所から読み出してその画像を形成する場合に、ユーザとユーザに対応する画像データの記憶場所との対応関係を記憶手段に記憶させる手間を少なくする。
【解決手段】ユーザが画像形成装置20Aにおいてユーザ認証を行ったときに、認証サーバ30において、認証されたユーザについてスプーラ情報が設定されていない場合、画像形成装置20Aは、他の画像形成装置20に対してこのユーザの印刷データが格納されているかを問い合わせる。肯定的な応答があった場合、画像形成装置20Aは、認証サーバ30に対して、応答を送信した画像形成装置20をこのユーザのスプーラ情報に設定するよう指示する。 (もっと読む)


121 - 130 / 5,674