説明

国際特許分類[B60B19/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 車輪;キャスター;車軸;車輪の付着力を増大させるもの (6,118) | 他に分類されていない車輪 (224)

国際特許分類[B60B19/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B60B19/00]に分類される特許

61 - 70 / 193


【課題】車輪の構成を根本的に変更することにより、車両全体の構造を単純化し、車両の製造コストを低減し、伝動効率を向上させる。
【解決手段】車輪1のスポーク部5を車両本体3に回転不能に支持させ、該スポーク部の外端5aには車輪のリム部9を回転自在に支持させ、該リム部の外面にはタイヤ17を装着し、該リム部の内方には駆動手段19を配設し、該駆動手段は車両本体又はスポーク部に固定し、該駆動手段には回転駆動アーム21を突設し、該回転駆動アームの外端21aを該リム部に固定することにより該駆動手段により該リム部を回転させるようにしたことを特徴とする車両における車輪。前記スポーク部の外端には転動体7又は軸受23を介して車輪のリム部を回転自在に支持させる。前記駆動手段は、好ましくは電気モータである。 (もっと読む)


【課題】車両タイヤ分の空気抵抗を低減できる車両用タイヤを提供する。
【解決手段】両側のタイヤ側面の内の少なくとも車両外側の、サイドウォール部4からビード部5にかけて、回転軸7に対して垂直な面に略平行な面(平面部)6が設けられている。これによれば、走行風の空気流は、サイドウォール部4からビード部5にかけて、平面部6(回転軸7に対して垂直な面に略平行な面)に沿って流れることができるので、層流のまま、タイヤ側面を剥離することなく流れることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、路面状況の影響を受け易い車輪型移動装置の問題を解消し、バリアフリーな車両として有効な足を出入れさせる車輪の構造と制御技術を提供する。
【解決手段】複数の足5を出入りさせる車輪構造により、整地、不整地、軟弱地、湿地、草地、土面、砂面、床面、雪面、凍結面、のそれぞれに適したグリップ力や接地面積を作り、足5の使用目的を必要に応じて選択的に変更し、さらに、路面の傾斜が途中で変わる場合でも重力センサの出力を使って同じ目的を自動的に果たす移動を確実にした。冬期の圧雪路、凍結路における滑り転倒を恐れて出歩く機会を少なくして憂鬱に陥り易い高齢者や下肢障害者の行動範囲を広げ、車いす利用者の積極的な社会参加を支援する為のバリアフリーな移動装置用車輪の構造と制御を見出した。 (もっと読む)


【課題】駆動部による力の有無に関わらず、移動体の移動速度を抑制したり、停止状態を維持し易い全方向車輪の回転抑制装置を提供する。
【解決手段】ホイール17の外周囲に、ホイール17の回転方向と異なる方向に回転自在な横転駒19を多数配置し、ホイール17が回転することで横転駒19の側周面が順次接地して回転する全方向車輪13の回転を制御するための回転抑制装置15であり、多数の横転駒19のうちの接地した横転駒19に接触可能なパッド29と、パッド29を横転駒19に離接させる作動機構31とを設けた。 (もっと読む)


【課題】階段を安全に昇降できる運搬器具を提供する。
【解決手段】運搬器具にらせん型車輪1とフレーム4を設けDCモータ2をコントローラー5にて駆動する事により階段を昇降可能にする。 (もっと読む)


【課題】全方向移動車等に用いられる車輪を、所要の車輪性能を確保して作業性よく生産すること。
【解決手段】軸体51をC字形の軸主体61と、軸主体61と補完し合って無端環状を形成する軸補完部材62とにより構成し、軸主体61と軸補完部材62との接合部は、軸体の中心軸線に対して直交しない非直交面を含み、非直交面を軸体51の径方向に貫通するボルト64によって軸主体61と軸補完部材62とを固定連結する。 (もっと読む)


【課題】従来は車輪の内輪部と外輪部の境界にICタグを取り付けているので、読取機が車輪接地面(床面)に設置された場合は読み取りやすいが、読取機が車輪側方から読み取る場合は外輪幅が障壁となって読み取りにくいという難点があった。本願発明の課題は、読取機が車輪側方から読み取る場合であっても、容易にICタグの情報を読み取ることができる ICタグ付き車輪、ICタグ付きキャスター及びICタグ付き搬送機器を提供することにある。
【解決手段】本願発明は、集積回路とアンテナを有し無線機能を備えたICタグが取り付けられた搬送機器の車輪であり、車輪の一部を構成しタイヤ幅よりも薄肉である円盤状のディスク内に、ICタグのアンテナが軸受の周囲に輪状を成すように配置され内蔵されたICタグ付き車輪と、ICタグ付きキャスター及びICタグ付き搬送機器を提供する。 (もっと読む)


【課題】従来は車輪の内輪部と外輪部の境界にICタグを取り付けているので、読取機が車輪接地面(床面)に設置された場合は読み取りやすいが、読取機が車輪側方から読み取る場合はタイヤ幅の肉厚分が障壁となって読み取りにくいという難点があった。本願発明の課題は、読取機が車輪側方から読み取る場合であっても、容易にICタグの情報を読み取ることができるICタグ付き車輪、ICタグ付きキャスター及びICタグ付き搬送機器を提供することにある。
【解決手段】本願発明は、集積回路とアンテナを有し無線機能を備えたICタグが取り付けられた搬送機器の車輪であり、車輪を構成するタイヤ、ホイール、ディスクの側面のうち一又は二箇所以上に設けられた収容凹部にICタグが収容されて固定されたICタグ付き車輪と、ICタグ付きキャスター及びICタグ付き搬送機器を提供する。 (もっと読む)


【課題】床面を走行する際には何らの障害も無く、段差や障害物を越える際には、車輪を上方に持ち上げつつ前進動作も行える車輪および走行装置を提供する。
【解決手段】本発明の車輪15は、回転可能な駆動軸20と、駆動軸20の回転により回転する第1車輪部材16と、第1車輪部材16の回転により回転する第2車輪部材17と、を備え、第1車輪部材16と第2車輪部材17とは、独立して回転可能であり、第1車輪部材16は、第1車輪部材16の内部から、第1車輪部材16の外周の外部へ突出可能な爪部を有する。 (もっと読む)


【課題】その場旋回やカニ歩き等の細かい動作が可能な無人搬送車用台車及び無人搬送車を提供する。
【解決手段】車体2と、車体2上に設けた積載部3と、車体2底部の対角位置に設けた全方向移動車輪4aと駆動部5とからなる無人搬送車用台車1であって、全方向移動車輪4aは、ホイール41と、ホイール41の周囲に配列されホイール41の回転方向に対して直交する横方向へ自在に回転する複数個の分割タイヤ42と、からなり、分割タイヤ42は、内周部の直径が外周部の直径よりも小さく、ホイール41の周面に車輪外周円の円弧を形成するように配置されている。 (もっと読む)


61 - 70 / 193