説明

国際特許分類[B60N3/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 他に分類されない乗客設備 (12,280) | その他の乗客用付属品の配置または適用で,他類に属さないもの (1,824)

国際特許分類[B60N3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B60N3/00]に分類される特許

141 - 150 / 539


【課題】自動車のドアを閉じるときに乗員が手を掛けるプルポケットに関して、部品点数を増加させることなく、滑り止め効果のあるプルポケットの取り付け構造を提供する
【解決手段】プルポケット部材10が自動車用のドアライニング2に取り付けられる。プルポケット部材10は、上面が開放されるとともに、車室側側壁16に貫通孔17を有する箱部(プルポケット本体)14を備える。ドアライニング2は、車室側に膨出するとともに箱部14が嵌入する開口21が上面に形成された膨出部(アームレスト)と、膨出部の車室内側壁部22から開口21側に突設され、貫通孔17に嵌挿されて箱部14内に突出する突起23とを備える。 (もっと読む)


【課題】側突時の衝撃吸収性能とアームレストとしての強度とを両立させ、かつ軽量化と触感の良さも満足させる。
【解決手段】芯材1に表裏を貫通する複数の菱形状の空間12を区画するハニカム形状のリブ11を形成し、リブ11の断面形状を上に凸の断面湾曲形状とした。リブ11のアーチ形状効果によって上方からの荷重を受けることができ、リブ11の数を少なくしてもアームレストとしての強度を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】構造が単純で、しかも収納容量を変えることが可能なシートバックのポケット構造を提供する。
【解決手段】シートを構成するシートバック12の背面12aにポケットカバー24が設けられ、シートバック12とポケットカバー24との間に上方に開口するバックポケットが形成されたシートバック12のポケット構造において、第1ポケット31の内部に、シートバック12の幅方向に延びる第2ゴムバンド22が設けられ、この第2ゴムバンド22とシートバック12の背面12aとの間にポケットカバー24の弛み部24hが挿入され、この弛み部24hの内部に第2ポケット32が形成される。 (もっと読む)


自動車用ドアライニングが開示されている。このドアライニングは、ライニング本体と、先端面と該先端面から伸びた外側面とを含んだ周縁部と該先端面から該外側面まで伸びた少なくとも一つの切欠段部を有する加飾部品と、加飾部品の少なくとも一つの切欠段部に貼着されて自動車の走行中に車体の振動によって生ずるライニング本体と加飾部品との擦れによる異音の発生を防止するための少なくとも一つの異音発生防止部材を有し、加飾部品が異音発生防止部材を介してライニング本体に対接固定されている。
(もっと読む)


複数の隣接する座席の列が支持フレームによって支持される。座席は、シートバックと座面とレッグレストとを含む。各座席のレッグレストは、脚支持面を含み、(a)格納位置と(b)座面及びレッグレスト支持面がほぼ同一平面状にある完全展開位置との間で移動することができるように、座席フレームに対して取り付けられている。列にある各座席のレッグレスト及び座面は、協働して、少なくとも1人の乗客のための再構成可能な水平支持面を画定することができる。
(もっと読む)


【課題】開状態の後、自動的に閉位置へ戻すことができる移動体の作動機構を得る。
【解決手段】フック部材12に反転バネ32の一端を取付け、反転バネ32の他端をギア部材54に取付けている。そして、フック部材12を押込み位置から押圧することによりギア部材54が回動し、フック部材12の回動中心(シャフト24)に対して、反転バネ32の付勢力が作用する位置(付勢位置)を変える。これにより、フック部材12を閉位置又は開位置へ回動させる回転力を反転バネ32に発生させるようにしている。これにより、フック部材12の開状態の後、所定時間経過後に該フック部材12を自動的に閉位置へ戻すことができる。 (もっと読む)


【課題】無線通信を利用した車載用電子キーシステムを得ること。
【解決手段】車両1が、間欠的にウエイクアップ信号を携帯電子キー2宛に送信し、携帯電子キー2がウエイクアップ信号を受信しているときに、携帯電子キー2との間で情報の送受信を行う車載通信装置11と、車載通信装置11が取得した情報を取り込むことが可能な車載機器12を備え、携帯電子キー2が、車両1からウエイクアップ信号を受信しているときに車両1との間で情報の送受信を行う車両間通信装置21と、携帯電話機3から送信要求を受信した場合に、受信可能であることを通知してから携帯電話機3との間で情報の送受信を行う外部機器間通信装置22と、車両間通信装置21および外部機器間通信装置22による情報の送受信を制御する制御部23を備える。 (もっと読む)


【課題】オペレータの操作性又は作業効率を低下させることなく、キャブ内における居住快適性を向上させる。
【解決手段】キャブ内にシート11を設けて成る建設機械のキャブ内収納式テーブル装置であって、前記シート11にテーブル16を設置すると共に、テーブル16を収納位置に退避可能に設ける。テーブル16は複数の矩形状のプレート17同士を折り畳み可能に連結して成り、シート11のアームレスト12下方にテーブル16を退避させて収納できるように構成する。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増加させず、鉛直方向の負荷に対しては強く、側方向の負荷に対しては弱い車両の内装用ライニングの裏面に取り付けられる衝撃吸収パッドの取り付け構造を提供する。
【解決手段】車両の側壁パネルに内装される内装用ライニング11におけるライニング本体の裏面に衝撃吸収パッド20を取り付ける衝撃吸収パッドの取り付け構造であって、前記内装用ライニング11には前記車両の走行方向に沿って所定の幅を有し、前記車両の室内側に向けられた膨出部14が形成され、前記膨出部14には前記裏面側に開口され、略鉛直方向の底面123を備えた凹部122が形成されており、前記衝撃吸収パッド20は、前記開口から前記凹部122に間挿され、前記底面123に固着されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ハートカム式ロック装置の部品点数を削減し、かつ、コストの低減を図る。
【解決手段】リテーナ10に対して作動操作が可能に支持された可動部材20と、この可動部材に設けられたハートカム30と、該可動部材の作動によってハートカムに倣って相対的に移動するロックピン50とを備えているハートカム式ロック装置であって、ロックピン50が樹脂材によって成形されているとともに、リテーナ10の壁部14を貫通するガイド孔16に沿って往復スライドするように組付けられている。このロックピン50に弾性片55が一体に設けられ、この弾性片55がリテーナの壁部14に常に接触してロックピン50のスライド位置を保持するように構成されている。 (もっと読む)


141 - 150 / 539