説明

国際特許分類[B66C23/88]の内容

国際特許分類[B66C23/88]の下位に属する分類

国際特許分類[B66C23/88]に分類される特許

11 - 20 / 134


【課題】後方転倒の防止を十分に図りつつ、ブーム先端の移動可能な範囲を可及的に広めてクレーン作業の円滑化を図る。
【解決手段】後方転倒防止装置は、ブーム長さ検出手段と、ブーム起伏角度検出手段と、後方に転倒する可能性がある場合にブーム長さの縮小動作又はブーム起伏の上げ動作を規制するように制御する制御手段とを備える。制御手段の制御領域は、ブームの最小起伏角度からブーム長さが最縮小長さのとき所定の後方安定度を確保するためにブーム起伏の上げ動作を規制する制限起伏角度θaまでの第1の領域と、制限起伏角度からブームの最大起伏角度までの第2の領域とからなる。第2の領域では、全ての起伏角度で、ブームの重心位置G11,G1n,G1mが制限起伏角度のときのブームの重心位置G2と鉛直線V上に並ぶようにブームの制限長さLaを設定し、ブーム長さの縮小動作がこの制限長さよりも小さくなるとき規制するように設ける。 (もっと読む)


【課題】簡単な作業で、ホイールクレーンの走行時の良好な視界と十分な地上高とが確保されるようにフック部を保持可能なホイールクレーンのフック部保持具を提供する。
【解決手段】ホイールクレーンのフック部保持具1は、フックブロック4を囲むようにそのフックブロック4に着脱可能に取り付けられる取付部22と、フック部6を支持するフック支持部24とを備え、取付部22とフック支持部24は、取付部22がフックブロック4に取り付けられることによって、フックブロック4が倒伏状態のブームに沿う姿勢で保持されたときにフック部6が鉛直方向からブームに沿う方向へ所定角度だけ回動した姿勢となるようにフック支持部24がフック部6を下から支持するような形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】クレーンの通常の使用時にバッテリーに充填するために信頼性がありかつ便利な電源を提供すること。
【解決手段】発電機がクレーンブームの先端部にまたはそれに近接して、クレーンブームに関連付けられている。発電機は、クレーンコントローラに信号を送るのを開始するためにリフティングケーブルの移動に応答する。信号はクレーンコントローラの開始つまり始動信号として機能する。この信号は、例えばブーム先端部に関連付けられたアンチ・ツー・ブロックデバイスの運転を直ちに解析してもよい。続いてクレーンコントローラは、アンチ・ツー・ブロックデバイスから受信した信号に関連付けてクレーンの運転を制御してもよく、あるいは、アンチ・ツー・ブロックデバイスの不調をすぐに特定して、それにしたがってクレーンの運転を制御してもよい。 (もっと読む)


【課題】バックストップ主柱と起伏部材との角度を変更する必要なく起伏部材の角度設定を変更する。
【解決手段】上部旋回体に取り付けられるマストと、マストに取り付けられるマストバックストップ主柱61(バックストップ主柱)と、マストとマストバックストップ主柱61とを連結するサポートと、上部旋回体に取り付けられるとともにマストバックストップ主柱61の下端61bを受けるブラケット70と、を備え、ブラケット70は、マストの複数の角度設定に対応するように複数の位置でマストバックストップ主柱61の下端61bを受ける。 (もっと読む)


【課題】ブーム付き作業機において、ブーム撓み抑制装置の張出準備作業中におけるウィンチブレーキの損傷の発生等を未然に且つ確実に防止する。
【解決手段】伸縮ブーム3に取付けた該マスト11の先端部と伸縮ブーム3の基端部とをテンション部材13によって連結する一方、該マスト11の先端部と伸縮ブーム3の先端部の間にテンションロープ14を掛け回してこれをテンションウィンチ15によって巻込み繰出し可能とすることで伸縮ブーム3の撓みを抑制するブーム撓み抑制装置10を備えたブーム付き作業機において、ブーム撓み抑制装置10の張出準備作業中にテンションロープ14がウィンチブレーキ15cのブレーキ力に抗して引き出されるのを規制するブレーキ保護手段Xを備える。係る構成によれば、テンションロープ14の強制的な引き出しが規制されウィンチブレーキ15cの損傷が未然に且つ確実に防止される。 (もっと読む)


【課題】ブーム作業又はシングルトップ作業の場合にも過巻規制を解除して作業を継続できるクレーンの安全装置を提供する。
【解決手段】ブームの先端からロープを介してフックを垂下し、ウインチでロープを巻取り又は繰出すことでフックを巻上げ又は巻下げするクレーンに搭載されるクレーンの安全装置Sである。
そして、ロープに通したウエイトがフックによって持ち上げられることでフックがブームの先端に近接した過巻状態であることを検出する過巻検出手段2と、過巻状態を検出した場合にブームの動作を規制する制御装置60と、を備えており、制御装置60は、過巻状態を検出してブームの動作を規制した場合に所定の解除条件以外でのブームの動作を解除不能とし、解除条件として作業機が少なくともフック格納姿勢にあれば規制を解除可能とする。 (もっと読む)


【課題】クレーン作業では吊り荷の荷重が鉛直線に真下に働き、長尺ブームでは僅かな旋回体の傾斜でブームの幅より外側に荷重とフックの鉛直線が働き、傾いた片側に許容以上の圧縮力が作用し、他方は引っ張る力が作用する、この不安定な時、更に旋回動作でブームに横方向の負担が掛かると危険が増す。事故要因を無くすには水平レベルの調整が適時に可能で、滑らかな旋回をするクローラ作業機械が求められている。
【解決手段】上記目的を達成するために、旋回体を旋回可能に配置するセンターフレームの前後左右にジャッキシリンダを具備したジャッキ箱を設け、クローラを備えた一対のクローラフレームに貫通部を設け、ジャッキ箱を貫通部に挿入し走行体を構成し、ジャッキシリンダの伸縮でジャッキ箱を上下に摺動し、旋回体の水平レベルを調整する。 (もっと読む)


【課題】 あらゆる保線現場で、クレーンのブーム先端が高圧架空線から常に一定の距離に接近したことを検知できるように対応し得る接近警報装置を提供する。
【解決手段】 高圧架空線40が発する電界を検知し、高圧架空線40からの距離に比例する電界強度をA/D変換した値を無線送信する充電検知器1と、充電検知器1から無線送信された電界強度のA/D変換値を受信する警報器21とからなり、警報器21は、充電検知器1を高圧架空線40から所望の距離に配置した時に受信したA/D変換値に基づいて警報開始を設定可能とする。 (もっと読む)


【課題】ブームの俯仰角度の変化に関わりなく一定長の索具によって引き起こし方向のモーメントをブーム作用させてブームの引き倒し力を軽減する。
【解決手段】ブーム5の先端部に中間部を揺動自在に枢着されて垂直面内で姿勢変化可能とされたスイングアーム14a,14bの下端部に設けられたロアーシーブ28a,28bによってスイングアーム14a,14bの枢着箇所Qよりもブーム前方側の位置でワイヤ10,11を支持し、ワイヤ10,11に作用するテンションを利用して枢着箇所Qを中心にスイングアーム14a,14bの上端部をブーム先端部から離間させる方向の力を生成することによってスイングアーム14a,14bの上端部と索具取付位置Rを接続する索具43a,43bにテンションを発生させ、このテンションをブーム5を引き起こす方向の力として利用する。 (もっと読む)


【課題】クレーンブームの先端が構造物や架線等に接触するのを防ぐことが可能なクレーンブーム接触防止センサーおよびクレーンブーム接触防止センサーの取付構造を提供することを目的とする。
【解決手段】センサーポールと、クレーンブームの先端に固定されるとともにセンサーポールを揺動自在に支持する揺動軸部材と、センサーポールの下端に設けられる錘部材とを備えるクレーンブーム接触防止センサー10。また、このクレーンブーム接触防止センサー10を、クレーンブーム1の先端に取り付けてなるクレーンブーム接触防止センサー10の取付構造。これにより、センサーポールの姿勢を鉛直方向に保持したまま、クレーンブームを起伏させることができるので、クレーンブームの高さの上限を容易かつ確実に検知することが可能となる。 (もっと読む)


11 - 20 / 134