説明

国際特許分類[D04B1/00]の内容

繊維;紙 (81,477) | 組みひも;レース編み;メリヤス編成;縁とり;不織布 (9,032) | メリヤス編成 (2,779) | 特殊な機械を使用しない編み地またはその製品の編成のためのよこ編み工程;このような工程によって限定される編み地またはその製品 (1,165)

国際特許分類[D04B1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[D04B1/00]に分類される特許

161 - 170 / 234


【課題】軽量性や遮熱のほか、通気性や通水性などの耐候性にも優れた、建物用遮熱材を提供する。
【解決手段】繊維軸方向に不連続な中空部を有する合成繊維を用いた繊維構造体からなる、屋外設置用の建物用遮熱材。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】電子トランスデューサは、それ自体のコース及びウェールで定義される2つの次元において伸長可能なニット編み構造を備える。導電糸(4)は、前記構造内の非導電糸(2)に隣接する少なくとも1つのコースを画定するとともに、それ自体の電気的特性のインジケーションを提供する回路部分となる。どちらの方向でも伸長が与えられないときは、前記導電糸を含むステッチの連続するループは係合状態になる。前記構造のコース方向の伸長は前記ステッチを形成するループを分離させ、ウェール方向の伸長は、前記ループを互いに押し付ける。前記構造は、前記構造の前記コース方向及び前記ウェール方向のいずれか一方又は両方における伸長を登録する方法に使用することができる。 (もっと読む)


【課題】筒状編地の編成途中において、当該筒状編地の内周面の全周に亘って連結された隔壁状の編地を一連に編成した隔壁状編地部を有する筒状編地及びその編成方法の提供を目的とする。
【解決手段】本発明に係る隔壁状編地部を有する筒状編地の編成方法は、編針を進退摺動可能に設けた針床を少なくとも前後一対設けた横編機で編成され、筒状の編地本体に当該編地本体の内方に隔壁状の編地を一連に編成する隔壁状編地部を有する筒状編地の編成方法であって、編地本体を形成する少なくとも一方の針床の編地から引き返し編成を行い、その引き返し編成による編地部分を編地本体に連結させた状態でその編み幅を変更させることにより、編地本体の内周面に全周に亘って連結された隔壁状編地部を編成するようにしたことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】5層編地や7層編地など、3層より多くの層を有する多層編地を提供する。
【解決手段】(1)各第1使用編針で順次編目を形成する工程と、(2)各第1使用編針で形成された編目のうち、奇数番目にあるものを、第1使用編針に残しつつ、偶数番目にあるものを、対向位置にある第2不使用編針へ目移しする工程と、(3)第1使用編針に残された編目と第2不使用編針へ目移しされた編目とを交互に接結する工程と、(4)編目が残された各第1使用編針で順次編目を形成する工程と、(5)編目が目移しされた各第2不使用編針で順次編目を形成する工程と、(6)第2不使用編針へ目移しされた編目を、目移しされる前の元の第1使用編針へ移し戻す工程とによって編成される層を含む。 (もっと読む)


【課題】 横編機を用いて立体的な形状を有しながらも伸縮性が損なわれないフード付きニットウェアの編成方法を提供する。
【解決手段】 襟首部より前後針床を使ってC字状に反転しながら編幅を増減する引き返し編成を繰り返し、ウェール方向において、形成される編地の中央部の編目が端部の編目よりも多いフード部を形成してフードを立体化し、開口部周縁の編目に対して伏目を行い、伸縮性を損なう部分を端部で扱うようにし、フードの伸縮性を保つ。 (もっと読む)


【課題】ボリューム感、クッション性、耐ヘタリ性、圧縮弾性回復性、保温性、機械強度、耐久性に優れ、資材用途や衣料用途に適する立体両面丸編地を効率的に低コストで提供する。
【解決手段】裏地糸、表地糸、該裏地糸と表地糸とを接結する表裏地接結糸の三層構造両面丸編地からなり、表裏地接結糸が裏地糸で連続2コース以上を形成する裏側ニット編目と表地糸で連続2コース以上を形成する表側ニット編目の内側へ交互にタック編目にて接結され、かつ、該接結糸が編地断面のウエール列方向およびコース列方向ともトラス形状に接結されていることを特徴とする立体両面丸編地。 (もっと読む)


【課題】多量に発汗した汗や接触した水分、供給される水分を速やかに吸収し短時間で乾燥が可能な、吸水性と拡散蒸発性に優れる多層構造織編物およびその製造方法および繊維製品を提供する。
【解決手段】多層構造織編物であって、少なくとも表面層が赤外線吸収性繊維で構成され、かつ裏面層に単繊維繊度1dtex以下の繊維が含まれることを特徴とする吸水性と拡散蒸発性に優れる多層構造織編物の製造方法および繊維製品に関する。 (もっと読む)


【課題】天井又は壁からの送風による空調システムの天井又は壁に用いる表面材として、吹き出し用ダクトから局部的に送り込まれる冷暖気を、表面材の裏側で良好に拡散、整流し、かつ人体に不快な風を感じさせることなく冷暖気を満遍なく均一に、かつ効率よく室内に送り込むことのできる表面材を提供する。
【解決手段】建物の室内空間において天井又は壁を通して室内に空気を送り込んで室内空間を冷房又は暖房する空調システム2に用いる天井又は壁の表面材1であって、開口率が0.2〜35%、通気度が40〜650cc/cm・secである繊維シート状物で構成される表面材1とする。 (もっと読む)


【課題】 身頃を形成する筒状編地に前後2層状の重なり部分を有する開き部を備えた袖付きニットウェアを、任意の風合いにするとともに、効率よく編成する。
【解決手段】一方の袖8aを筒状に編成した後、襟首部5側と裾6側とを結ぶ方向が針床の長手方向に対して平行となるようにして、身頃を形成する筒状編地1を一端側21から編み出し、後身頃2Bと右前身頃2Frを所定コース数編成し、実後前身頃2Frの開口部側端部22を伏目して編針から払い、続いて左前身頃2Flを右前身頃2Flと同じ編成領域において編成する。前後の身頃を所定コース数編成した後、他方の袖8bを編成するとともに筒状編地1を他端側24で伏目する。 (もっと読む)


【課題】コーデュロイの脱毛し易く生産効率が低下することを改善し、織物の紡績糸を丈夫に編る。
【解決手段】織物組織は少なくとも3本の紡績糸の複数の横向き緯糸セットを具備し、前記緯糸セットはさらに少なくとも2本の紡績糸の複数のシュニール畝織地を含み、前記シュニール畝織地のうち少なくとも1本の紡績糸は少なくとも一つの綿ビロード端を有する。2本の紡績糸の複数の紡績糸絞り畝織地で、各前記紡績糸絞り畝織地はそれぞれ予定数量の前記シュニール畝織地の両側に位置し、少なくとも一本の紡績糸は予定数量の前記シュニール畝織地を巻いて前記綿ビロード端と交差する紡績糸絞りを構成する。前述緯糸セットの前記シュニール畝織地及び前記紡績糸絞り畝織地は次の前記緯糸セットと縦向きに隣接する前記シュニール畝織地及び前記紡績糸絞り畝織地を繋いで織り成した複数の縦向き畝織地の綿ビロード領域を有する。 (もっと読む)


161 - 170 / 234