説明

国際特許分類[D04B1/00]の内容

繊維;紙 (81,477) | 組みひも;レース編み;メリヤス編成;縁とり;不織布 (9,032) | メリヤス編成 (2,779) | 特殊な機械を使用しない編み地またはその製品の編成のためのよこ編み工程;このような工程によって限定される編み地またはその製品 (1,165)

国際特許分類[D04B1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[D04B1/00]に分類される特許

201 - 210 / 234


【課題】着用時快適で、かつ、発汗時にもべとつき感のない布帛を提供する。
【解決手段】一方の外層は撚り係数が6000〜35000であるセルロース繊維を含有し、他方の外層は非収縮繊維を含有して構成された2層構造布帛であり、好ましくは撚り係数が6000〜35000であるセルロース繊維を5〜80重量%以上含有することを特徴とし、撚り係数が6000〜35000であるセルロース繊維を含有する層と、非収縮繊維を含有する少なくとも一方の外層とは部分的に分離していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】汎用のフライス編機の編針のバッド部分を若干加工することにより所望の伸縮性を有するリブ編み組織を得る方法を提供する。
【解決手段】リブ編み組織の伸縮性の調整において、フライス編機のシリンダ側編針13cの上下ストロークを制御して伸縮性を調整するものであり、詳しくは、上記シリンダ針13cのバッド14の幅を調整することによりリブ編み組織の伸縮性を調整する。 (もっと読む)


【課題】成形前の三次元立体編物と比較した際の厚み、圧縮復元性を低下させることなく成形できる三次元立体編物成形物の成形方法を提供する。
【解決手段】三次元立体編物10を、形状成形部12が上型21及び下型22によって加圧されない非加圧状態で該上型21及び下型22間にセットして成形する。加工対象の三次元立体編物10は、編み上げた後、ヒートセットして平板状の原反として提供されるため、ヒートセットを行うことにより、グランド地や連結糸は、編み上げ時よりも厚み方向に押圧された状態で熱変形されている。本発明は、このようにして提供された三次元立体編物10を、非加圧状態で上型21及び下型22間にセットして加熱するため、三次元立体編物10は、熱を受けることにより、グランド地や連結糸の残留応力が上型21及び下型22間で解放され、いわばヒートセット前の編み上げ時の状態に変形しようとして型に沿って変形する。 (もっと読む)


吸湿織物は、ポリエステルまたはポリプロピレン等の本来的に疎水性の繊維から実質的に完全に成る一方の側、およびポリエステルまたはポリプロピレン等の疎水性の繊維と親水性繊維、特に綿、リヨセルおよびビスコースレーヨン等のセルロース繊維との混合物からなる他方の側を有する。衣類は、例えば衣類全体を編む方法によって、そうした吸湿織物で形成でき、繊維の混合物からなる側が衣類の外側である。 (もっと読む)


【課題】ランがしにくく、なおかつ、凹凸感の表面効果で意匠性に富んだ編地が得ると共に、この編地を得るための編成方法を提供する。
【解決手段】次の第1、第2過程を実施することを特徴とするリブフリース編地の製造方法とそれによって得られるリブフリース編地。 (a)第1過程においては、シリンダー針(30)は、2種類のシリンダー針(CL,CH)のいずれか一方がタック選針され、選択されなかったシリンダー針はウエルト選針され、ダイアル針(34)は、全ての針がウエルト選針される。(b)第2過程においては、シリンダー針(30)は、全ての針がニット選針され、ダイアル針(34)は、全ての針がニット選針される。 (もっと読む)


【課題】耐熱性繊維と意匠撚糸と含む編物又は織物とし、表面に耐熱性糸を配置し、組織内に意匠撚糸を配置して多くの空気を含ませることにより、断熱性、耐熱性、防炎性、難燃性、防護性の高い耐熱性布帛とこれを用いた衣類及び耐熱手袋を提供する。
【解決手段】本発明の耐熱性布帛は、耐熱性繊維と意匠撚糸と含む編物又は織物であって、一方の面に前記耐熱性繊維が多く存在し、他方の面に前記意匠撚糸が多く存在する。本発明の耐熱性手袋は、耐熱性繊維(11)と意匠撚糸(12)と含む編物で構成され、前記編物はニットであり、外面に耐熱性繊維(11)が多く存在し、内面に意匠撚糸(12)が多く存在する。この耐熱性布帛、衣類及び耐熱性手袋は、通気性があり、作業性も良好で、洗濯することもできる。 (もっと読む)


【課題】 習得が容易で、「機」のような特殊で大掛かりな機具を用いることも無い、新規な編成方法を提供すること。
【解決手段】
棒形状を有する複数の編糸案内部材10を並んで配設して、それら複数の編糸案内部材10に編糸14を交叉させることによって、該編糸14で該編糸案内部材10を編み込んで該編糸案内部材10の長手方向に延びる中間編物16を形成した後に、該編糸案内部材10を編み込んだ該編糸14の端部を該編糸案内部材10で該編糸案内部材10の長手方向に案内すると共に該編糸案内部材10を該中間編物16から取り除くことによって、該編糸案内部材10が編み込まれた部位に該編糸14を挿し通すようにした。 (もっと読む)


【課題】横編機を用いて編成された筒状編地の内方にラベルや紐等を取り付けても外観が美しく、風合いも損ねない編地およびその編地の編成方法を提供する。
【解決手段】横編機を用いて無縫製で編成された筒状の編地本体3の筒内部に、ラベルや紐等を取り付けるための内部編地4を形成する。筒状の編地本体3と、内部編地4とは並行して編成されながら、内部編地4が編地本体3に無縫製で接合されていく。内部編地4は、編地本体3よりも編成コース数および編成ウエール数が少なく、上下方向(コース方向)両端部のコースが編地本体と接合されることなく、編幅方向端部の少なくとも一方のウエールが編地本体3に接合される。 (もっと読む)


【目的】 編む糸の流れを一定の糸調節にして、小指に挟む糸の経由の緊張を解決するとともに編む編目を美しく揃え、糸だまより人さし指直接に編む糸を掛けて編める方法を提供する。
【構成】 サイズ調節1a、1b、6可能のリング1からなる枠3に糸調節5、5a、5b、11、12と、調整体3と誘導体4b、6を設けて、人さし指7だけで編めることを特徴とする。 (もっと読む)


【解決手段】円形編機、特に高精細な円形編機を用いて製品を編成する方法は、製品の形成の間少なくとも1度、作動する針の数が、特定の針により形成された編地の最後のループを隣接する針に移し、このようにして、作動し続ける他の針により編地の次の少なくとも1列を形成する間、編地のループを移した針を編成から除外することにより減らされることにある。これにより、ある数の針で編成された領域と、より少ない数の針で編成された領域とを有する製品を作製し、製品に特殊な透明性又は成形効果を与える。
(もっと読む)


201 - 210 / 234