説明

国際特許分類[F16L37/12]の内容

国際特許分類[F16L37/12]の下位に属する分類

フランジに取り付けられた,別のフランジの穴に入れることができる
軸のまわりに蝶番でつけられたフックを用いるもの
可とう性のあるフックを使用するもの
軸方向に可動なスリーブを使うもの
接合表面の間に要素,例.針金,ピン,鎖,を差し込むことによって固着される継ぎ手 (67)
くさび型で,ちょう番付きフックの作用によって締め付けられる継ぎ手 (4)
偏心輪または回転可能カムによって締め付けられる継ぎ手 (11)
トグル作動レバーによって締め付けられる継ぎ手 (18)

国際特許分類[F16L37/12]に分類される特許

41 - 50 / 474


【課題】外部接触によって誤作動し、ロック状態である筈の接手が意図せずに分離してしまうような事態を防ぎ、接続ないし解除操作を確実に行う消防用ホース接続手を提供する。
【解決手段】係止爪6を有した受け口部品5と、周溝を有した差し込み部品1とによって着脱可能に構成され、差し込み部には、差し込み端11から所定区間を開けて設けられ、受け口部品の接続時に、受け口内面に出没可能に設けた係止爪6が突入し得る周溝と、軸方向へスライド可能に装着され、周溝を覆設し得るスライド枠部2と、スライド枠部2のスライド量を所定幅に制限するスライド制限手段を具備し、スライド制限手段によってスライド枠部2のスライド可動が少なくとも部分的に制限されることで、受け口部の係止爪が接続時に周溝内に係止し、接続がロックされた状態を維持する。 (もっと読む)


【課題】竹の子部に配管を組み付けた後でも、継手が破損した時には配管を残して継手だけを交換できるようにし、また、組み付けた配管に対し継手を適宜回動させられるようにする。さらに、径や材質の異なる配管であっても共通の継手を適用できるようにする。
【解決手段】竹の子部2を備えた継手1用のアダプタ10であり、基端面11に開口して継手1の竹の子部2を緩挿する緩挿孔12を内部に形成すると共に、この緩挿孔12に緩挿された竹の子部2に連通するように先端から基端側へ竹の子部13を形成してしてなり、その緩挿孔12の側壁を貫通する差込孔17を通しクリップ20を差し込んで緩挿孔12内へ突出させ、該クリップ20の突出した部分が竹の子部2に複数段形成されている円錐台形状のいずれかに係止することで、継手の竹の子部2に冠着されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 接続管が継手本体に対して斜め方向から挿入されることを抑制し、接続管の極端な斜め挿入に起因する接続不具合を解消し、確実に接続管のワンタッチ接続を行うことができるとともに、容易に接続管の接続を解除可能な差込式管継手を提供する。
【解決手段】 差込式管継手1は、継手本体1と、抜け止め部材を拡縮可能に保持し、受口内に装着されるカラー4と、カラーを継手本体の端部側に向かって付勢する付勢部材6とを備える差込式管継手であって、継手本体の端部内周とカラーの端部外周との間隙に収まる規制部71と、カラーの端部を覆うカラー保護部72とを有するガイド部材7が継手本体の端部に固着され、ガイド部材7は継手外部からカラー4を付勢部材の付勢力に抗して継手奥側に向かって押し込み可能に、少なくとも一箇所の操作部74が設けられている。 (もっと読む)


【課題】配管と管継手との相対回転を防ぎつつ、配管と管継手のガタツキを抑える管継手を提供する。
【解決手段】管継手本体21において、管継手本体21は、一部に平坦部54a、54bを有する張出部52を形成された配管50の端部が挿入される。リテーナ60は、管継手本体21の内部に装着され、配管50を保持する。リテーナ60は、円環部と、円環部から延出して張出部52を保持する保持部67a、67bと、円環部と保持部67a、67bの間に設けられる先端部とを有する。管継手本体21は、リテーナ60を装着する装着部と、シールリングを保持するシールリング保持部と、張出部52の平坦部54a、54bと接触するように形成された平面部とを有する。 (もっと読む)


【課題】弁装置を具備する雄継手(2a)と雌継手(1a)からなる継手装置に関し、流路内での弁装置による流路抵抗を小さくする。
【解決手段】両継手(1a)(2a)に、接続時に相互に平行に対峙し且つ流路に連通する開口(10)(20)が形成された平面部(11)(21)を設け、これらに、貫通孔(100)(200)が設けられ且つ貫通孔非形成域で開口(10)(20)を閉塞させる板状弁体(110)(210)を摺動可能に設ける。両継手(1a)(2a)を接続方向に相対移動させて両継手(1a)(2a)を連結させると、板状弁体(110)(210)相互及び板状弁体(110)(210)と平面部(11)(21)はそれぞれ相対的に摺動し、両継手(1a)(2a)の接続完了状態にて、開口(10)(20)と板状弁体(110)(210)の貫通孔(100)(200)の全てが一致する構成とした。 (もっと読む)


【課題】接続管に抜け方向の大きな力が加わっても、係止爪の食い込みによって接続管が破損するあるいはその後の漏水事故につながる傷を与えることがないワンタッチ式の管継手を提供する。
【解決手段】係止爪52が複合管9の外層91の中間層93に到達する手前の規定位置まで食い込んだときに、複合管9の外周面に当接して、係止爪52がそれ以上食い込まないようにする食い込み規制部53を、抜け止めリング5aの係止爪52の両側に設けるようにした。 (もっと読む)


【課題】互いに突き合わされて嵌合させるコネクターにおける当接・嵌合する部分の寸法を設定することにより開弁および閉弁を確実に行わせることのできるカップラーを提供する。
【解決手段】一方のコネクター2は、先端が開口した円筒部20の後方に設けられたシリンダー23の中心軸線に沿って後退移動することにより開弁する弁体26と、その弁体26を押圧する弾性部材30とを備え、他方のコネクター1は、前記円筒部20に挿入されて弁体26を軸線方向に押圧するようにハウジング4の内部に設けられた固定軸5と、その固定軸5と同一軸線上に設けられ前記円筒部20の先端部に当接して押圧されることによりハウジング4の内部に後退移動させられて固定軸5に形成された流路8,9をハウジング4の内外を連通させるように開口させるピストン10と、そのピストン10を押圧する他の弾性部材11とを備えている。 (もっと読む)


【課題】液漏れが生じず、かつ連結操作の容易なカップラーを提供する。
【解決手段】開口部が軸線方向の離れて位置する二つの流路10,13が固定軸5に形成され、その固定軸5の外周面に密着する二つのOリング17,19が固定軸5に対して後退移動するピストン14の内周面に保持され、ソケット2をプラグ1に連結することによりピストン14がソケット2に押されて後退し、各流路10,13が連通する。その第1流路10に連通する流路42,43が形成された弁体33が固定軸5に押されて後退することにより、その流路43の開口端がOリング35を越えてシリンダー30の内部に開口する。第1流路10と弁体33の流路42とは、固定軸5の先端部と弁体33の先端部が当接していることにより互いに連通しており、その結果、プラグ1とソケット2とが連通する。 (もっと読む)


【課題】簡単な内部構造で樹脂管の接続を知覚により容易に確認でき、樹脂管接続後のシール性を損なうことなくこの樹脂管を容易に所定の接続状態まで挿入して強固に接続できる管継手を提供する。
【解決手段】継手本体5に設けた内筒3と外筒4との間隙Gに挿入する樹脂管2をロックリング7で引き抜き防止状態に接続し、かつ、内筒3の外周面3aに装着したシール部材8で密封接続する管継手である。この管継手は、樹脂管2をガイドする挿入ガイド10が内筒3と外筒4との間に装着され、この挿入ガイド10の外周に複数の弾性舌片35が設けられ、この弾性舌片35の外径を外筒4の内径より大きく設定されていると共に、外筒4の内径奥部に弾性舌片35で音・振動を発生させるための凹状収納部20が形成されている。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単、低コスト、軽量であるとともに、経年変化に対する耐用が高く、交換や調整も容易な燃料パイプの継手構造を提供する。
【解決手段】金属製燃料パイプ1の一端4に樹脂製燃料パイプ10を接続するためのコネクタを樹脂製から金属製にする。金属製コネクタ20は、樹脂製燃料パイプに外側から係合する樹脂パイプ側係合部22と、金属製燃料パイプ側に形成され、一端4から所定の軸方向長さL1離れた位置に径方向外側へ突出して形成された環状係合突部2に外側から着脱可能に係合する金属パイプ側係合部21とを有し、金属製コネクタを樹脂製燃料パイプに装着した状態で金属製コネクタの金属パイプ側係合部を金属製燃料パイプの環状係合突部に係合させて金属製燃料パイプの一端に樹脂製燃料パイプを接続する構成とする。 (もっと読む)


41 - 50 / 474