説明

国際特許分類[H01M8/00]の内容

国際特許分類[H01M8/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H01M8/00]に分類される特許

121 - 130 / 3,969


【課題】満蓄状態となった貯湯槽の湯水を湯水循環通路に循環させずに、上水を利用して燃料電池セルスタックからの排気ガス中に含まれる水蒸気から水を回収することができる燃料電池コージェネレーションシステムを提供すること。
【解決手段】上記システム1は、発電を行なう発電ユニット2と、熱交換後の湯水を貯湯する貯湯槽31を有する貯湯ユニット3と、ユニット2,3間に湯水を循環させる湯水循環通路4等を備え、湯水循環通路4のうちの熱交換器11の熱交換通路部11aより下流側且つ貯湯槽31より上流側において、湯水循環通路4から外部へ分岐する分岐通路部45を設け、貯湯槽31内の湯温が所定の温度以上且つ貯留タンク21の水位低下時には、貯湯槽31への湯水の循環を停止して分岐通路部45を開放することによって、湯水循環通路4から湯水を排水するとともに、湯水循環通路4に接続された入水通路32から低温の上水を導入する。 (もっと読む)


【課題】 電圧制御を良好に行いつつ、良好なシステム効率を達成する。
【解決手段】 本発明の燃料電池システムは、モータと並列に接続された燃料電池及び蓄電装置と、モータと燃料電池との間の第一電圧変換器と、モータと蓄電装置との間の第二電圧変換器と、第一及び第二電圧変換器とモータとの間の負荷回路と、制御部と、を備えている。制御部は、燃料電池の端子電圧をVFC、蓄電装置の端子電圧をVBAT、モータにおける必要なトルクを確保しつつシステム損失が最小になるように設定された負荷回路の入力端子電圧である負荷回路入力下限電圧をVM_min、とすると、VFC>VM_minかつVFC>VBAT+αの条件が成立する場合には第一電圧変換器による昇圧動作を停止させる一方、かかる条件が成立しない場合には第一電圧変換器による昇圧動作の停止を禁止する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池システムにおいて、電線の短縮化、耐ノイズ性の向上、仕様変更に対する対応容易化、コミュニケーション充填の最適化等を図る。
【解決手段】燃料電池スタック12と燃料電池スタック12に関連する補機13およびセンサ14とを有する燃料電池ユニット10と、燃料電池スタック12の燃料を貯蔵する燃料タンク22と燃料タンク22に関連する補機23およびセンサ24とを有する燃料サプライユニット20と、燃料電池ユニット10および燃料サプライユニット20とを制御し各センサから入力した情報を扱う制御装置と、を備える燃料電池システム1において、前記制御装置は、燃料電池ユニット10に設けられた制御器15と、燃料サプライユニット20に設けられた制御器25とからなる。 (もっと読む)


【課題】従来に比べてより簡便に燃料電池の内部に滞留する液水を排出する。
【解決手段】燃料電池システム100Aであって、燃料電池10と、前記燃料電池の発電に用いられるガスを供給するガス供給部40,50と、蓄電池20と、負荷装置110に対する電力の供給源を燃料電池10から蓄電池20の少なくとも一方に切り替える切替器30と、前記燃料電池システムの動作を制御する制御部70とを、備え、前記制御部は、負荷装置に対する電力の供給源を前記燃料電池から前記蓄電池に切り替えて前記燃料電池の発電を停止する場合において、燃料電池の発電に用いられるガスのうちの少なくとも一つのガスの供給を継続させる。 (もっと読む)


【課題】改質ガス利用機器の動作状態に対応してモジュール容器内の複数の発電用セルに生じ得る局所吸熱状態を緩和させるための吸熱緩和手段を有する、固体酸化物形燃料電池装置を提供すること。
【解決手段】この固体酸化物形燃料電池装置は、燃料ガスと酸化剤ガスとによって発電を行う複数のセルと、複数のセルを収容するモジュール容器と、モジュール容器の外壁における外面の一部に配置され、複数のセルにて発電時に生じる熱を用いて、吸熱反応によって被改質ガスを別系統の改質ガス利用機器で利用するための改質ガスへと改質する外部改質器とを備え、外壁を挟んで外部改質器と対向する位置に配置されたセルの一部に生じ得る局所的な吸熱状態を分散させることで緩和する吸熱緩和手段を有する。 (もっと読む)


【課題】停電時に、商用電源が供給されている通常時に商用電力の電気エネルギーによって水の電気分解で得た水素を利用して有効に発電可能な無停電電力供給システムを提供する。
【解決手段】商用電源供給時には、商用電力の電気エネルギーを利用して水を電気分解装置3により電気分解することで水素ガスを水素ガス保存手段9に蓄えておくと共に二次電池15を充電する。停電時には、燃料電池装置8の電力供給が安定化するまで一時的に二次電池15からの無停電による電力供給を行い、その後、水素ガス保存手段9に蓄えた水素ガスと空気中の酸素とから電力エネルギーを発生する。そして、電気分解で得られた酸素を酸素ガス保存手段5に蓄えて酸素ガス供給管システム21にて病院施設内に供給し、また燃料電池装置8の動作中に発生する熱を温水供給システム23の熱源に利用する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池側の出力電流−出力電圧特性と負荷側の最大出力特性との整合を図ることにより、運転効率が高く、物理的なトラブルを生じさせない燃料電池システムを提供すること。
【解決手段】燃料電池の出力電圧−出力電力特性が、FCの最大出力特性f2と、負荷装置の最大出力特性f3が示すグラフとの交点(B点)で示されるシステム電圧(=VM)を燃料電池の出力電圧としてDC−DCコンバータに出力することによって、最適な出力電力(=PM)を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】改質ガス利用機器の動作状態に対応してモジュール容器内のセルに生じ得る、局所吸熱状態を緩和させるための発熱状態制御部を有する、固体酸化物形燃料電池装置を提供すること。
【解決手段】固体酸化物形燃料電池装置は、燃料ガスと酸化剤ガスとによって発電を行う複数のセルと、複数のセルを収容するモジュール容器と、モジュール容器の外壁における外面の一部に配置され、複数のセルにて発電時に生じる熱を用いて、吸熱反応によって、被改質ガスを別系統の改質ガス利用機器で利用するための改質ガスへと改質する外部改質器とを備え、外壁を挟んで外部改質器と対向する位置に配置されたセルの一部に生じ得る局所的な吸熱状態を、セルの発熱量を制御することで緩和する発熱状態制御部を有する。 (もっと読む)


【課題】 発電と関連する水の貯留器に手間を掛けないで水を張ることが可能な燃料電池発電システムを提供する。
【解決手段】 燃料と酸化剤とを反応させて発電する燃料電池1と、前記燃料電池の発電に関連する水貯留する水貯留器3,8,14と、制御装置21と、を備えた燃料電池発電システムにおいて、燃料電池発電システムは、前記制御装置の制御によって前記燃料電池の冷却水を貯留する冷却水貯留器8を含む前記水貯留器を前記燃料電池発電システムの外部からの水で自動的に満たす水張りモードを有する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の劣化を防止しつつ、システム効率の悪化を抑制可能な燃料電池システム及び該システム搭載車両を提供する。
【解決手段】ECU24は、負荷33(負荷30+補機負荷31)の要求電力に対応するFCスタック40の電圧が、FCスタック40の酸化還元進行電圧範囲内の所定値(切替電圧)以上である場合には、FCスタック40の出力電圧を前記酸化還元進行電圧範囲外の所定電圧値に固定した状態で、FCスタック40に供給する酸素又は水素の濃度を前記負荷の要求電力に追従させるように変動させる第1制御モードで制御するとともに、前記負荷33の要求電力に対応するFCスタック40の電圧が、前記酸化還元進行電圧範囲内の所定値(切替電圧)未満である場合には、FCスタック40の出力電圧を酸化還元進行電圧範囲外の所定電圧値に固定した状態で、酸素又は水素の濃度を所定の濃度範囲に維持する第2制御モードで制御する。 (もっと読む)


121 - 130 / 3,969