説明

国際特許分類[H04L25/02]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | デジタル情報の伝送,例.電信通信 (61,356) | ベースバンド方式 (1,966) | 細部 (1,421)

国際特許分類[H04L25/02]の下位に属する分類

送信機または受信機における整形回路網,例.整形回路網を付加するもの (399)
伝送レートを変えるための,伝送前または再送前の電気的又は時期的な信号蓄積
直流レベル再生手段;バイアスひずみ補正 (19)
混信を低減するための変形;線路障害による影響を低減するための変形 (56)
線路平衡の変動の補正 (1)
線路インピーダンスの変動の補正 (2)
チャネル分割配置
補間装置
電信信号を誘導的に発生させるための配置
中継器回路;リレー回路

国際特許分類[H04L25/02]に分類される特許

61 - 70 / 944


【課題】クロストークの影響を抑止して伝送路の信号波形調節がおこなえること。
【解決手段】通信装置は、内部に信号伝送する複数の伝送路と、伝送路の信号波形調節により伝送特性が好適となる状態に変更自在なプリエンファシス部,ラインイコライザと、このプリエンファシス部,ラインイコライザによる伝送路の伝送特性の調節を制御するとともに、調節する伝送路に影響を与える他の伝送路を判定し、他の伝送路からのクロストークの発生を抑止する制御をおこなう好適化制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】TDMデータをパケット化し伝送するネットワークシステムにおいて、パケットネットワーク上で発生する遅延変動を吸収するために、伝送装置内に具備した遅延変動吸収バッファにユーザデータを格納している時間を最適化し、エンド・ツー・エンドでの遅延時間によるリソースの過剰消費を抑止する。
【解決手段】伝送装置1は、TDMネットワーク7から受信したTDMフレームをパケット化してパケットネットワーク8へ送信し、また、パケットネットワーク8から受信したパケット信号をTDM化して前記TDMネットワークへ送信するものであり、パケットネットワーク上の伝送遅延時間を測定する手段106〜108、113と、測定した遅延時間から遅延変動時間を算出する手段109と、算出した遅延変動時間に基づいて、パケットネットワーク8から受信した信号をTDM化してTDMネットワークに送信するまでの時間を制御する手段112とを備える。 (もっと読む)


【課題】プリエンファシス回路及びこれを備えた差動電流信号伝送システムを提供する。
【解決手段】本発明はプリエンファシス回路に関し、より詳細にはプリエンファシス回路を動作させるために必要なスイッチングトランジスタの数を減らして寄生抵抗及び寄生キャパシタを減少させ、それぞれのスイッチングトランジスタを制御するそれぞれのプリエンファシス制御信号を供給することによって望まない電流の発生を防止できるプリエンファシス回路及びこれを備えた差動電流信号伝送システムに関する。 (もっと読む)


【課題】送信状態とスタンバイ状態との間の遷移時間の増大を抑制しつつ、電流の変動を低減する。
【解決手段】メインドライバ1は、差動信号PREP、PRENのレベル変換を行い、バイパス回路2は、メインドライバ1の動作状態とスタンバイ状態との間の遷移時に高電源電位VDDから低電源電位VSSに流れる電流I5の変化量が一定の範囲内に収まるようにメインドライバ1に流れる電流I5をバイパスさせる。 (もっと読む)


【課題】搭載する部品を回路毎に変更することなく、伝送経路の特性に合わせて回路の周波数特性を平滑化することのできる、低消費電力の伝送回路を提供する。
【解決手段】本発明に係る伝送回路は、信号伝送線に並列接続されたインダクタを有するパッシブイコライザを備え、インダクタは回路基板のスルーホール側面に形成された導体部分を用いて構成されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、低速信号よりも高速信号を増幅し、かつ、消費電力を抑える受信回路並びにそれを備えた半導体装置及び情報処理システムを実現することを目的とする。
【解決手段】 本発明の受信回路並びにそれを備えた半導体装置及び情報処理システムは、第1の増幅器と、第1の増幅器よりもカットオフ周波数の低い第2の増幅器とを有し、第1の増幅器及び第2の増幅器に受信信号を入力し、第1の増幅器の出力から第2の増幅器の出力を減じて出力する。 (もっと読む)


【課題】電磁波の不要輻射および伝送欠陥を低コストで低減することができる、半導体集積装置およびそれを備える表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】タイミングコントローラIC400が含む出力インターフェース回路420_1は、出力バッファ422と、出力バッファ422の後段に設けられた減衰部424とを有している。出力バッファ422は、正側画像信号DV1(+)および負側画像信号DV1(−)からなる差動信号を出力する。減衰部424は、1対のローパスフィルタ425Aおよび425Bを有している。ローパスフィルタ425Aおよび425Bにより高周波成分がそれぞれ減衰された正側画像信号DV1(+)および負側画像信号DV1(−)は、それぞれ伝送線路610Aおよび610Bに与えられる。 (もっと読む)


【課題】大規模なバス回路と高速な信号伝送の両立を可能とするバスドライバ回路を提供することを目的とする。
【解決手段】スイッチSW1〜SWmのm個のスイッチの中で閉成状態となるのはバス伝送路に信号を送出するドライバ回路に接続されているスイッチだけであって、その他のスイッチは開放状態となるように、スイッチ制御信号S1〜Smによって制御される。従って、バス伝送路に接続されるドライバ回路はたかだか1個であるので、ドライバ回路によってバス伝送路に付加される寄生容量もたかだかドライバ回路1個分である。 (もっと読む)


【課題】単電源駆動で、歪が小さく、大振幅の信号出力電圧が得られるドライバ回路を提供する。
【解決手段】1は入力端子、2、3は出力端子、4は第1の反転型オペアンプ、5は第2の反転型オペアンプ、6は非反転型オペアンプ、7はトランス、8は正電源電圧VCC、9はアナロググランドAGND(VCC/2)、10はグランドGND(0V)を示す。第1の反転型のドライバ用オペアンプの出力を第2の反転型のドライバ用オペアンプと非反転型のドライバ用オペアンプで受け、それらの出力を差動構成とすることで、低電圧での単電源駆動でも大振幅で、歪の小さい出力信号電圧が得られる構成とした。 (もっと読む)


【課題】空調設備を構成する機器相互間で伝送路を介してデジタル信号の送信を行う送信回路の耐ノイズ性能を向上させる。
【解決手段】蓄電用スイッチ3a,3bをオンにすることにより充電可能なキャパシタC1と、キャパシタC1に接続された第1スイッチ1a,1bをオンにすることによりキャパシタC1の電圧を極性非反転で出力する第1出力回路1と、キャパシタC1に接続された第2スイッチ2a,2bをオンにすることによりキャパシタC1の電圧を極性反転して出力する第2出力回路2とを設け、制御回路4により、蓄電用スイッチをオンにしてキャパシタC1を充電し、かつ、第1スイッチ及び第2スイッチを共にオフにする低レベル出力状態、又は、蓄電用スイッチをオフにして第1スイッチ及び第2スイッチのいずれか一方をオン、他方をオフにする高レベル出力状態を、送信すべきデジタル信号に応じて選択する。 (もっと読む)


61 - 70 / 944