説明

国際特許分類[H04M1/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 電話通信 (58,612) | サブステーション装置,例.加入者が使用するもの (30,275)

国際特許分類[H04M1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H04M1/00]に分類される特許

121 - 130 / 11,968


【課題】録画再生装置用のリモートコントロール機能を有する携帯電話の録画指示によって録画再生装置でコンテンツが録画された場合、どの携帯電話からの録画指示かを判別することを可能にする。
【解決手段】携帯電話10は、キー入力部3の操作により、録画予定の番組のチャンネル、時間(例えば、録画開始時間)等を指定するためのキー入力処理を行った後に、キー入力部3の送信キーが押下されると、固有情報記憶部6に記憶された固有情報と、キー入力処理で指定された操作データとを録画再生装置20に赤外線出力する。携帯電話10から録画指示を受けた録画再生装置20は、録画指示されたコンテンツをスクランブル処理(暗号化処理)しながら録画し、該当する固有情報に対応付けて記憶する。 (もっと読む)


【課題】無線LANの接続形態を、低消費電力化を図りつつ好適に制御する電子機器および通信接続方法を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る電子機器は、バッテリと、前記バッテリが第1の状態であると、通信接続可能な基地局のうち自動的に選択した基地局に対して通信接続する一方、前記バッテリが第2の状態であると、通信接続可能な基地局のうちユーザによる入力操作により選択された基地局と通信接続する無線通信手段と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】パッシブ・メッセージング・システムの問題は、被呼者が一般に、メッセージを聞いている間または聞いた後に1つまたは複数の追加のステップを実行しなければならないことである。これらの追加のステップは、時間がかかり、および/または被呼者にとって煩わしい。メッセージ自体の内容に基づいて動作を実行するようにメッセージング・システムを拡張する必要がある。
【解決手段】メッセージの少なくとも一部の内容を判断した後に追加の情報をユーザ装置に提供するメッセージング・システムを開示する。メッセージング・システムは、内容に基づいて追加の情報を取り出す音声X変換モジュールを含む。次いで、入出力モジュールがメッセージおよび追加の情報をユーザ装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】案内音声を確実に聞くことができる音声出力システムを提供する。
【解決手段】音声出力システムは、音声出力制御部2を備えており、音声出力システムの周辺部として、音声生成部3、音声出力処理部4、音声出力装置5−1,5−2,5−3,・・・を備える。また、音声出力制御部2は、音声種別判定部6、音声出力装置検知部7及び音声出力判定部8を備えており、音声生成部3は、案内音声生成部9を備える。出力対象の音声データの種別がナビゲーション機能の案内音声であると判定されると、音声出力が可能な全ての音声出力装置5−1,5−2,5−3,・・・を検知し、検知した音声出力が可能な全ての音声出力装置5−1,5−2,5−3,・・・で出力対象の音声データの案内音声を出力する。 (もっと読む)


【課題】移動端末を使用する通信の利便性を高める。
【解決手段】移動端末は、第1の電話番号、第2の電話番号のいずれを用いても発信を行うことが可能である。フェムトセルは移動端末と無線通信を行う。フェムトセルは、第1の電話番号を用いた第1の発信を移動端末から受信すると、第1の電話番号に対応する第1の通信網へ移動端末からの第1の発信を転送して、第1の通信網を介した、第1の発信の着信先装置への接続処理を可能とする。また、第2の電話番号を用いた第2の発信を該移動端末から受信すると、第2の電話番号に対応する第2の通信網へ移動端末からの第2の発信を転送して、第2の通信網を介した第2の発信の着信先装置への接続処理を可能とする。 (もっと読む)


【課題】移動端末を使用する通信の利便性を高める。
【解決手段】移動端末は、第1の電話番号、第2の電話番号のいずれを用いても発信を行うことが可能である。フェムトセルは移動端末と無線通信を行う。フェムトセルは、第1の電話番号を用いた第1の発信を移動端末から受信すると、第1の電話番号に対応する第1の通信網へ移動端末からの第1の発信を転送して、第1の通信網を介した、第1の発信の着信先装置への接続処理を可能とする。また、第2の電話番号を用いた第2の発信を該移動端末から受信すると、第2の電話番号に対応する第2の通信網へ移動端末からの第2の発信を転送して、第2の通信網を介した第2の発信の着信先装置への接続処理を可能とする。 (もっと読む)


【課題】より便利で利用価値の高い画像を投影することが可能な携帯電子機器を提供する。
【解決手段】操作部28と、表示部32と、カメラ38と、各部を制御する制御部22と、を備える。制御部22は、カメラ38で撮像した対象物を分割するための分割数の情報が操作部28から入力されると、対象物を分割数に分割するための画像と、対象物の画像とが重ねて表示されるように、表示部32を制御する。 (もっと読む)


【課題】改良された携帯型の電子端末を好適に提供すること。
【解決手段】携帯型の電子端末に保存された複数のルーチン内の第1のルーチンの所定のイベントを処理する方法であって、携帯型の電子端末は出力装置と処理装置とを含み、第1のルーチンは第1の出力設定を多数有し、第2のルーチンは通常モードと少なくとも第1の代替的なモードとの間で調整可能であるように構成され、少なくとも第1の代替的なモードは代替的な出力設定を多数有し、該携帯型の電子端末は第2のルーチンが通常モードである場合に第1の出力設定に従って該第1のルーチンの所定のイベントを処理するように構成される。該方法は、第1のルーチンの所定のイベントの発生を検知することと(104)、第2のルーチンが該少なくとも第1の代替的なモード内にあることを判断することと(108)、判断に応答し代替的な出力設定に従って該所定のイベントを処理することと(116)を含む。 (もっと読む)


【課題】着信グループ毎に着信音パターンを設定できるようにし、どの着信グループが着信状態であるのか区別でき、複数の着信グループに属する電話端末が存在する場合、その複数の着信グループが同時に着信状態になった場合、その状態が区別できるようにその電話端末を鳴動させる電話制御装置及び電話システムを得る。
【解決手段】外部の公衆回線に接続され電話交換機として呼制御を実施する主装置1は、複数の電話端末を収容する端末制御装置2に接続され、着信グループ毎に着信音パターンが対応付けられた着信音パターンデータベース等を記憶する記憶装置11が備えられている。 (もっと読む)


【課題】 パーソナル携帯端末とカラオケ演奏端末との距離関係に基づいて、パーソナル携帯端末を用いた選曲予約を許可するか否かを判断する。
【解決手段】 選曲予約許可手段21を備えることにより、任意のパーソナル携帯端末50から選曲予約情報を受信した場合に、ペアリング許可判定データベース23を参照し、当該選曲予約情報に含まれる現在位置情報が、当該選曲予約情報に含まれる演奏端末識別情報に関連付けられたエリア内に存在すれば、当該受信した選曲予約情報に基づく選曲予約を許可し、当該エリア内に存在しなければ、当該受信した選曲予約情報に基づく選曲予約を許可しない。 (もっと読む)


121 - 130 / 11,968