説明

バルクハウゼンノイズ検査装置

【課題】 金属製品の研削焼けで生成される軟化箇所および白層の両方を精度良く検出することができるバルクハウゼンノイズ検査装置を提供する。
【解決手段】 検査対象物30を磁化する励磁コイル2、および磁化された検査対象物30が発するバルクハウゼンノイズを検出する検出コイル3を有する検出ヘッド1を設ける。励磁コイル2に磁化のための交流磁界を発生させる交流電流を印加する交流電源12を設ける。交流電源12は、互いに周波数の異なる複数種の交流電流を励磁コイル2に励磁電流として印加する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、バルクハウゼンノイズを利用して金属製品の研削焼け等の非破壊検査を行うバルクハウゼンノイズ検査装置に関する。
【背景技術】
【0002】
強磁性体の金属材料が磁化する過程では、金属材料中に混在する非磁性体や内部欠陥などにピンニングされて磁壁の移動が不連続性を有することで、バルクハウゼンノイズが発生する。このバルクハウゼンノイズの大きさは、金属材料の硬度や残留応力などと相関を持つため、バルクハウゼンノイズを測定することで、金属材料からなる検査対象物を破壊することなく金属組織推定に用いることができる情報を得ることが可能となる。
【0003】
このバルクハウゼンノイズを利用した非破壊検査装置として、測定者が検出ヘッドを検査対象物に押し当てて検査するバルクハウゼンノイズ検査装置が知られている(例えば特許文献1)。検出ヘッドには、検査対象物を磁化する励磁コイルと、磁化された検査対象物が発するバルクハウゼンノイズを検出する検出コイルが含まれる。特許文献1に開示のバルクハウゼンノイズ検査装置では、予め検査対象物の材質ごとにバルクハウゼンノイズの大きさと材料の硬度との関係性を測定しておいて、検出されるバルクハウゼンノイズの大きさから検査対象物の表面における研削焼けによる異常箇所を検出する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開平02−262958号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかし、上記したバルクハウゼンノイズ検査装置を用いて研削焼けを検出する場合、研削焼けによって生成される軟化箇所と硬質な白層箇所とでは、検出するのに適切な励磁周波数が異なるので、単一の励磁周波数では研削焼けによる軟化箇所と白層箇所を精度よく検出することができないという問題がある。
【0006】
この発明の目的は、一種類の周波数の励磁電流では検出が困難な検査対象性状の検出、例えば、金属製品の研削焼けで生成される軟化箇所および白層の両方等の検出が精度良く行えるバルクハウゼンノイズ検査装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
この発明のバルクハウゼンノイズ検査装置は、検査対象物を磁化する励磁コイル、および磁化された前記検査対象物が発するバルクハウゼンノイズを検出する検出コイルを有する検出ヘッドと、前記励磁コイルに磁化のための交流磁界を発生させる交流電流を印加する交流電源とを備えたバルクハウゼンノイズ検査装置において、前記交流電源は互いに周波数の異なる複数種の交流電流を前記励磁コイルに励磁電流として印加するものとしたことを特徴とする。前記交流電源は、例えば、互いに周波数の異なる交流電流をそれぞれ出力する複数のファンクションジェネレータを有するものとする。
このように、交流電源から励磁コイルに励磁電流として互いに周波数の異なる複数種の交流電流を印加すると、検出コイルで検出されるバルクハウゼンノイズの周波数も、それぞれの励磁周波数(各交流電流の周波数)によって生じるバルクハウゼンノイズの周波数帯を含んだものとなる。その検出されたバルクハウゼンノイズを、例えばカットオフ周波数の異なる複数のバンドパスフィルタに通すと、異なる励磁周波数によって生じるバルクハウゼンノイズを各バンドフィルタで分別して一度に抽出することができる。
このように異なる周波数の励磁電流から得られた各バルクハウゼンノイズを抽出することで、検査対象物の励磁電流周波数に対応する異なる性状を検出することができる。そのため、一種類の周波数の励磁電流では検出が困難な性状等の検査対象事項の検出が行える。例えば、このバルクハウゼンノイズ検査装置を用いて、検査対象物である金属製品の研削焼けを検出する場合、研削焼けにより金属製品の表面に生成される軟化箇所と白層箇所とで検出に適切な励磁周波数が異なる。そこで、この場合に、交流電源から印加する複数種の交流電流として、少なくとも前記軟化箇所の検出に適切な周波数の交流電流、および前記白層箇所の検出に適切な周波数の交流電流を選択しておけば、前記各バンドフィルタで分別して抽出されるバルクハウゼンノイズとして、軟化箇所に対応するバルクハウゼンノイズと白層箇所に対応するバルクハウゼンノイズとを一度に抽出することができる。これにより、金属製品の研削焼けで生成される軟化箇所および白層の両方を精度良く検出することができる。
前記交流電源として、複数のファンクションジェネレータを設けた場合は、励磁電流となる、互いに周波数の異なる複数種の交流電流を容易に得ることができる。
【0008】
この発明において、前記交流電源は、互いに周波数の異なる複数種の交流電流を加算して前記励磁コイルに印加するものとしても良い。この場合に、前記検出コイルの検出するバルクハウゼンノイズを、カットオフ周波数の異なる複数のバンドパスフィルタを用いて、前記周波数の異なる交流電流に対応した複数のバルクハウゼンノイズに分別して抽出する出力信号処理部を設けるのが望ましい。この構成の場合、異なる励磁周波数によって生じるバルクハウゼンノイズを各バンドフィルタで分別して一度に抽出することが可能である。
【0009】
この発明において、前記交流電源は、互いに周波数の異なる複数種の交流電流を時分割して前記励磁コイルに印加するものとしても良い。この場合に、各周波数の交流電流が前記励磁コイルに時分割して供給される各タイミング毎に、各周波数に対応してカットオフ周波数が自動変更されるバンドパスフィルタを用いて、前記検出コイルの検出するバルクハウゼンノイズを、前記各周波数の交流電流に対応した複数のバルクハウゼンノイズに分別して抽出する出力信号処理部を設けるのが望ましい。この構成の場合、複数のバルクハウゼンノイズがシリアル信号として出力されるものの、1度の検査動作でほぼ同時に出力される点は複数のバンドパスフィルタを用いる場合と同様である。
【0010】
この発明において、前記出力信号処理部は、分別して抽出したバルクハウゼンノイズの最大振幅、平均値、パルス間隔、周波数スペクトラムのうち、少なくともいずれか1つ以上の値を求め、その値から検査対象物の検査対象となる性状の検出に用いるバルクハウゼンノイズ値、すなわち実際に用いるバルクハウゼンノイズ値を出力するものとしても良い。
【0011】
この発明において、前記検出ヘッドで検出されたバルクハウゼンノイズから、検査対象物の検査対象となる性状を検出する性状検出手段を設けても良い。この場合の性状の検出は、特定の性状を有する部分が有るか否かの検出の他、特定の性状を有する部分の厚さや範囲等の量の検出を含む意味である。
この発明のバルクハウゼンノイズ検査装置は、必ずしも上記性状検出手段を有していなくても良く、得られたバルクハウゼンノイズをこの発明のバルクハウゼンノイズ検査装置とは別の演算手段で演算しても良いが、性状検出手段まで設けておくことで、専用の検査対象事項の検出装置としての使い勝手の良いものとなる。
【0012】
前記のように出力信号処理部を設けた場合は、その前記出力信号処理部で分別して抽出された各周波数に対応するバルクハウゼンノイズを用いて、検査対象物の検査対象となる性状を検出する性状検出手段を設けることが好ましい。
このような性状検出手段を設ける場合に、前記検査対象物が研削加工された金属製品であり、前記性状検出手段は、前記金属製品の研削焼けを検出する研削焼け検出部を有するものとしても良い。研削焼けの検出の場合に、この発明における励磁電流として複数種類の交流電流を印加することによる検出精度の向上の効果が効果的に発揮される。
【0013】
特に、前記検査対象物が研削加工された金属製品であって、前記性状検出手段が、前記出力信号処理部で分別して抽出された各周波数に対応するバルクハウゼンノイズを用いて、前記金属製品の白層の厚みを測定する白層厚み検出部を有するものとすることが好ましい。
前述のように、研削焼けにより金属製品の表面に生成される軟化箇所と白層箇所とで検出に適切な励磁周波数が異なる。これに対し、交流電源から印加する複数種の交流電流として、軟化箇所の検出に適切な周波数の交流電流、および白層箇所の検出に適切な周波数の交流電流を選択しておくことで、前記各バンドフィルタで分別して抽出されるバルクハウゼンノイズとして、軟化箇所に対応するバルクハウゼンノイズと白層箇所に対応するバルクハウゼンノイズとを一度に抽出することができる。これにより、金属製品の研削焼けで生成される軟化箇所および白層の両方を精度良く検出することができる。
【発明の効果】
【0014】
この発明のバルクハウゼンノイズ検査装置は、検査対象物を磁化する励磁コイル、および磁化された前記検査対象物が発するバルクハウゼンノイズを検出する検出コイルを有する検出ヘッドと、前記励磁コイルに磁化のための交流磁界を発生させる交流電流を印加する交流電源とを備えたバルクハウゼンノイズ検査装置において、前記交流電源は互いに周波数の異なる複数種の交流電流を前記励磁コイルに励磁電流として印加するものとしたため、一種類の周波数の励磁電流では検出が困難な検査対象事項の検出、例えば、金属製品の研削焼けで生成される軟化箇所および白層の両方を精度良く検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】この発明の一実施形態にかかるバルクハウゼンノイズ検査装置の概略構成図である。
【図2】同バルクハウゼンノイズ検査装置における交流電源の構成を示すブロック図である。
【図3】同バルクハウゼンノイズ検査装置における抽出フィルタの構成を示すブロック図である。
【図4】この発明の他の実施形態にかかるバルクハウゼンノイズ検査装置の一部構成を示すブロック図である。
【図5】同バルクハウゼンノイズ検査装置の一使用例を示す説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0016】
この発明の一実施形態を図1ないし図3と共に説明する。この実施形態のバルクハウゼンノイズ検査装置は、励磁コイル2と検出コイル3を含む検出ヘッド1と、前記励磁コイル2に磁化のための交流磁界を発生させる交流電流を印加する交流電源12を含む電流制御部11と、前記検出コイル3の出力信号を処理してバルクハウゼンノイズを抽出する出力信号処理部21とを備える。また、出力信号処理部21で検出されたバルクハウゼンノイズから、検査対象物30の検査対象となる性状を検出する性状検出手段25が設けられている。検査時には、前記検出ヘッド1が検査対象物30の表面に押し当てられる。
【0017】
検出ヘッド1における励磁コイル2は、検査対象物30を磁化するためのコイルであって、磁心となる鉄心4に巻かれている。鉄心4は、一対のアーム部と両アーム部を繋ぐ中間部分からなるU字状に形成され、その両アーム部の先端が検査対象物30に対する接触部となり、中間部に励磁コイル2が巻かれている。検出ヘッド1における検出コイル3は、磁化された前記検査対象物30が発するバルクハウゼンノイズを検出するためのコイルであって、磁心となる鉄心5に巻かれている。この鉄心5は、励磁コイル2の鉄心4の両アーム部間の中央に配置されている。前記各鉄心4,5は、フェライトなどの磁性酸化物や積層ケイ素鋼板などからなる。検出ヘッド1を検査対象物30の表面に押し当てた状態で、前記各鉄心4,5が検査対象物30の表面に押し当てられる。
【0018】
前記検出ヘッド1には、前記励磁コイル2や検出コイル3のほか、検査対象物30を励磁する磁束を検出する磁界センサ6が設けられている。前記電流制御部11は、前記交流電源12のほか、前記磁界センサ6が検出する磁束の強さに基づき交流電源12の交流電流を制御して検査対象物30を励磁する磁束を一定に保つ制御装置13を有する。
【0019】
交流電源12は、図2にブロック図で示すように、それぞれ互いに周波数の異なる交流電流を生成する複数のファンクションジェネレータ7と、これらのファンクションジェネレータ7が生成する各交流電流を加算して、これを励磁電流として前記励磁コイル2に印加する加算回路8とを有する。
【0020】
出力信号処理部21は、検出コイル3の検出信号を増幅する増幅器22と、その増幅された検出信号からバルクハウゼンノイズを抽出する抽出フィルタ23などからなる。抽出フィルタ23は、前記検出信号の入力端子に対して、カットオフ周波数の異なる複数のバンドパスフィルタ(BPF)9を並列接続して構成される。これにより、前記検出信号として抽出フィルタ23に入力されるバルクハウゼンノイズが、周波数の異なる前記各交流電流に対応した複数のバルクハウゼンノイズに分別して前記各バンドパスフィルタ9から抽出される。
【0021】
また、出力信号処理部21は、抽出フィルタ23により抽出した各バルクハウゼンノイズ信号毎に、最大振幅値、平均値、パルス間隔、周波数スペクトラムのうち、少なくともいずれか1つ以上の値を求める抽出信号処理手段24を有している。出力信号処理部21は、この抽出信号処理手段24で求めた処理結果値を、抽出した各バルクハウゼンノイズ信号として出力し、またはこの処理の前のバルクハウゼンノイズ信号と共に、上記処理結果値を出力する。
【0022】
性状検出手段25は、電子回路により、またはマイクロコンピュータを含む電子回路により構成される。性状検出手段25は、出力信号処理部21の出力する各バルクハウゼンノイズ信号から、検査対象物30の検査対象となる性状を検出する手段である。この性状検出に用いるバルクハウゼンノイズ信号は、前記抽出信号処理手段24による処理後の処理結果値、およびその処理前のバルクハウゼンノイズのいずれか片方を用いるものであっても、両方を用いるものであっても良い。性状検出手段25による性状の検出は、例えば検査対象物30が研削加工された金属製品である場合の研削焼けや、検査対象物30の残留応力の検出等である。
【0023】
この例では、性状検出手段25は、金属製品からなる検査対象物30の研削焼けを検出する研削焼け検出部26を有している。また、この研削焼け検出部26は、金属製品からなる検査対象物30の白層の厚みを測定する白層厚み検出部27を有している。この白層厚み検出部27は、前記出力信号処理部21で分別して抽出された各周波数に対応するバルクハウゼンノイズを用いて、前記白層の厚みを測定するものである。
【0024】
次に、上記構成のバルクハウゼンノイズ検査装置の動作を説明する。検査対象物30に検出ヘッド1を押し当てると、鉄心4,5が検査対象物30に接触し、鉄心4と検査対象物30とで磁気閉回路が構成される。励磁コイル2は交流電源12から交流電流を供給されて交流磁界を発生させ、これにより検査対象物30が磁化する。検出コイル5は、磁化された検査対象物30が発するバルクハウゼンノイズを検出する。検出コイル5が検出したバルクハウゼンノイズ信号は、出力信号処理部21において、増幅器22で増幅され、抽出フィルタ23によりバルクハウゼンノイズが抽出される。
【0025】
上記動作において、交流電源12から励磁コイル2に励磁電流として供給される交流電流は、互いに周波数の異なる複数種の交流電流を加算したものとなる。このため、検出コイル5で検出されるバルクハウゼンノイズ信号の周波数も、それぞれの励磁周波数(各交流電流の周波数)によって生じるバルクハウゼンノイズの周波数帯を含んだものとなる。そのバルクハウゼンノイズ信号を入力する出力信号処理部21の抽出フィルタ23では、前記バルクハウゼンノイズ信号をカットオフ周波数の異なる複数のバンドパスフィルタ9に通すので、異なる励磁周波数によって生じるバルクハウゼンノイズを各バンドフィルタ9で分別して一度に抽出することができる。
【0026】
上記バルクハウゼンノイズ検査装置を用いて検査対象物である金属製品の研削焼けを検出する場合、研削焼けにより金属製品の表面に生成される軟化箇所と白層の生成箇所とで検出に適切な励磁周波数が異なる。そこで、この場合に、交流電源21において加算する複数種の交流電流として、少なくとも前記軟化箇所の検出に適切な周波数の交流電流、および前記白層の生成箇所の検出に適切な周波数の交流電流を選択しておく。これにより、前記抽出フィルタ23の各バンドフィルタ9で分別して抽出されるバルクハウゼンノイズとして、軟化箇所に対応するバルクハウゼンノイズと白層の生成箇所に対応するバルクハウゼンノイズとを一度に抽出することができる。つまり、研削焼けによる軟化箇所と白層生成箇所を同時に精度良く検出することが可能となる。このような研削焼けによる軟化箇所と白層生成箇所の検出を、上記研削焼け検出部26が行い、その白層生成箇所の白層の厚みの測定を白層厚み検出部27が行う。このように非破壊検査で研削焼けによる軟化箇所と白層生成箇所を同時に精度良く、また効率良く検出できるため、インライン上での検査などの場合には、サイクルタイムの短縮が可能となる。
【0027】
図4は、この発明の他の実施形態の一部をブロック図で示したものである。このバルクハウゼンノイズ検査装置では、図1〜図3の実施形態において、電流制御部11における交流電源12は、それぞれ互いに周波数の異なる交流電流を生成する複数のファンクションジェネレータ7と、これらのファンクションジェネレータ7が生成する各交流電流を時分割して励磁コイル2に印加するマルチプレクサ10とを有するものとする。また、出力信号処理部21における抽出フィルタ23は、カットオフ周波数が自動変更される1つのバンドパスフィルタ9Aで構成され、前記交流電源12から励磁コイル2に時分割して供給される各タインミング毎に、前記バンドパスフィルタ9Aのカットオフ周波数が前記各励磁周波数に対応した値に自動変更される。
【0028】
これにより、抽出フィルタ23からは、各周波数の交流電流に対応した複数のバルクハウゼンノイズが時分割で分別して抽出される。この場合、複数のバルクハウゼンノイズがシリアル信号として出力されるものの、1度の検査動作でほぼ同時に出力される点では図1〜図3の実施形態の場合と同様である。その他の構成は、図1〜図3の実施形態の場合と同様である。
【0029】
図5は、前記バルクハウゼンノイズ検査装置を使用して行う非破壊検査の一例を示す。ここでは、軸受の内輪31の転走面31aの研削焼けを検出する。バルクハウゼンノイズ検査装置の検出ヘッド1は、移動可能な支持部材32に支持され軸受内輪31の転走面31aに垂直姿勢で接触させられており、支持部材32の移動により転走面31aの表面を摺動しながら異常箇所を検出する。軸受内輪1は回転軸33の外径面に嵌着されており、回転軸33を回転させることで、軸受内輪31の転走面31aの全周面に前記検出ヘッド1を摺動させて研削焼けを検査することができる。
オンライン上で、このようにバルクハウゼンノイズ検査装置を使用すると、軸受内輪31の転走面31aの研削焼けを正確に全数検査することができ、品質保証能力を高めることができる。
【0030】
図5では、前記バルクハウゼンノイズ検査装置を軸受内輪31の転走面31aにおける研削焼けの検査に用いた例を示したが、検査対象物は軸受部品である内輪31に限らず、例えば軸受そのもの表面情報を検出するものとしても良い。また、検査対象物は軸受に限らず他の転動装置や転動装置部品であっても良く、この場合にもその転動装置や転動装置部品の研削焼けを精度良く検査することができる。
【符号の説明】
【0031】
1…検出ヘッド
2…励磁コイル
3…検出コイル
7…ファンクションジェネレータ
8…加算回路
9,9A…バンドパスフィルタ
10…マルチプレクサ
12…交流電源
21…出力信号処理部
23…抽出フィルタ
25…性状検出手段
26…研削焼け検出部
27…白層厚み検出部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
検査対象物を磁化する励磁コイル、および磁化された前記検査対象物が発するバルクハウゼンノイズを検出する検出コイルを有する検出ヘッドと、前記励磁コイルに磁化のための交流磁界を発生させる交流電流を印加する交流電源とを備えたバルクハウゼンノイズ検査装置において、
前記交流電源は互いに周波数の異なる複数種の交流電流を前記励磁コイルに励磁電流として印加するものとしたことを特徴とするバルクハウゼンノイズ検査装置。
【請求項2】
請求項1において、前記交流電源は、前記互いに周波数の異なる交流電流をそれぞれ出力する複数のファンクションジェネレータを有するバルクハウゼンノイズ検査装置。
【請求項3】
請求項1または請求項2において、前記交流電源は、互いに周波数の異なる複数種の交流電流を加算して励磁電流として前記励磁コイルに印加するものとしたバルクハウゼンノイズ検査装置。
【請求項4】
請求項3において、前記検出コイルの検出するバルクハウゼンノイズを、カットオフ周波数の異なる複数のバンドパスフィルタを用いて、前記周波数の異なる各交流電流の周波数に対応した複数のバルクハウゼンノイズに分別して抽出する出力信号処理部を設けたバルクハウゼンノイズ検査装置。
【請求項5】
請求項1または請求項2において、前記交流電源は、互いに周波数の異なる複数種の交流電流を時分割して励磁電流として前記励磁コイルに印加するものとしたバルクハウゼンノイズ検査装置。
【請求項6】
請求項5において、各周波数の交流電流が前記励磁コイルに時分割して供給される各タイミング毎に、各周波数に対応してカットオフ周波数が自動変更されるバンドパスフィルタを用いて、前記検出コイルの検出するバルクハウゼンノイズを、前記各周波数の交流電流に対応した複数のバルクハウゼンノイズに分別して抽出する出力信号処理部を設けたバルクハウゼンノイズ検査装置。
【請求項7】
請求項4または請求項6において、前記出力信号処理部は、分別して抽出したバルクハウゼンノイズの最大振幅、平均値、パルス間隔、周波数スペクトラムのうち、少なくともいずれか1つ以上の値を求め、その値から、検査対象物の検査対象となる性状の検出に用いるバルクハウゼンノイズ値を出力するバルクハウゼンノイズ検査装置。
【請求項8】
請求項1ないし請求項6のいずれか1項において、前記検出ヘッドで検出されたバルクハウゼンノイズから、検査対象物の検査対象となる性状を検出する性状検出手段を設けたバルクハウゼンノイズ検査装置。
【請求項9】
請求項4または請求項6または請求項7において、前記出力信号処理部で分別して抽出された各周波数に対応するバルクハウゼンノイズを用いて、検査対象物の検査対象となる性状を検出する性状検出手段を設けたバルクハウゼンノイズ検査装置。
【請求項10】
請求項8または請求項9において、前記検査対象物が研削加工された金属製品であり、前記性状検出手段は、前記金属製品の研削焼けを検出する研削焼け検出部を有するバルクハウゼンノイズ検査装置。
【請求項11】
請求項9において、前記検査対象物が研削加工された金属製品であり、前記性状検出手段は、前記出力信号処理部で分別して抽出された各周波数に対応するバルクハウゼンノイズを用いて、前記金属製品の白層の厚みを測定する白層厚み検出部を有するバルクハウゼンノイズ検査装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2010−169509(P2010−169509A)
【公開日】平成22年8月5日(2010.8.5)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−11730(P2009−11730)
【出願日】平成21年1月22日(2009.1.22)
【出願人】(000102692)NTN株式会社 (9,006)
【Fターム(参考)】