説明

微小電気機械システムに使用するためのウェーハを製造する方法

【課題】非ドープシリコン層を取り囲む2つのドープ層を有する、MEMSデバイスに使用するためのウェーハを提供すること。
【解決手段】2つのドープ層を非ドープコアの周りに形成することによって、シリコンの格子構造内部の応力が中実にドープされた層に比較して低減される。したがって、反りおよび弓形の曲がりに関連する問題が低減される。ウェーハは、深堀反応性イオンエッチングをパターン形成するために、パターニングされた酸化物層を有することができる。第1の深堀反応性イオンエッチングは層の内部にトレンチを生成する。トレンチの壁はホウ素原子でドープされる。第2の深堀反応性イオンエッチングはトレンチの底壁を除去する。ウェーハはシリコン基板から分離され、少なくとも1つのガラスウェーハに接合される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、微小電子機械システム(「MEMS」)デバイスとして使用するためのウェーハおよびウェーハを製造する方法に関し、より詳細には、非ドープコアと非ドープ層の両面上の高濃度ドープ層とを有するエピタキシャル層を使用するなどして、厚いエピタキシャル層厚さを必要とするMEMSデバイスのためのウェーハおよびウェーハを製造する方法に関する。
【背景技術】
【0002】
MEMSデバイスを製造するための多くの既存の方法は、ホウ素原子を高濃度にドープしたシリコン層を使用する。エッチング工程中に、高濃度ドープシリコンは非ドープシリコンよりはるかにゆっくりと溶解するので、高濃度ドープシリコンは、エッチング加工の制御に関して、より大きな影響を与えることができる。
【0003】
ドーピング工程中に、ホウ素原子はシリコン層の結晶格子に添加される。ホウ素原子がシリコン結晶格子構造体に添加されると、より小さなホウ素原子が、構造体中のより大きなシリコン原子に取って代わる。これは結晶格子構造体の内部に構造応力を生じさせる。構造応力の大きさは、高濃度ドープシリコンの層の厚さに伴って増加する。通常、MEMSデバイスは厚いエピタキシャル層、ある場合には20μmより厚い層、を必要とする。
【0004】
厚いエピタキシャル層厚さを有するウェーハを製造する場合には、高濃度ドープシリコン層の大きな構造応力によっていくつかの問題が生じることがある。例えば、より小さなサイズのホウ素原子によって高濃度にホウ素をドープしたシリコン層の内部に形成された構造応力は、ウェーハを弓形に曲げまたは反らせる恐れがある。ドープシリコン層の結晶格子構造が非ドープウェーハの格子構造に整列しようとするためである。これはウェーハの外観を損ない、使用に適さなくする恐れがある。高濃度ドープシリコン層の構造応力は高濃度ドープシリコン層の厚さに伴って増加するので、これらのウェーハを製造するのに使用できるエピタキシャル層の厚さには上限が存在する。即ち、構造応力によって引き起こされる反りが十分に小さく、ウェーハがMEMSデバイスの製造公差要件の範囲にとどまる厚さには、上限が存在する。
【0005】
しかし、ジャイロスコープセンサなどのあるタイプのMEMSデバイスは、上記で論じた反りの問題を生ずることなしに製造できる従来方法によるエピタキシャル層の厚さよりも厚いエピタキシャル厚さを必要とする。厚いエピタキシャル層を必要とする半導体回路であって、受け入れ可能な半導体回路を製造できるようにするために、ウェーハの反りを最小にしようとする現在の方法は、高価であり時間がかかる。
【0006】
厚いエピタキシャル層を備えたウェーハを製造するための1つの方法は、応力を均衡させるために第2のエピタキシャル層をウェーハの背面に堆積させることである。しかし、背面にエピタキシャル層を追加する工程は、追加の費用と材料とを含み、製造のための追加の時間を必要とする。さらに、この方法を使用したとしても、製造できるエピタキシャル層の厚さには依然として上限がある。
【0007】
厚いエピタキシャル層を備えたウェーハを製造するための他の方法は、ドープエピタキシャル層の内部にゲルマニウム原子を堆積させることである。ゲルマニウム原子はシリコン原子よりもサイズが大きいので、ゲルマニウム原子の大きなサイズが、より小さなホウ素原子によって引き起こされたエピタキシャル層内部の応力を緩和する。しかし、この工程は、ウェーハを製造するための付加的な時間、および他の元素、即ちゲルマニウムの付加を必要とし、それにもかかわらず、ウェーハの弓形の曲がりおよび反りの問題は制御が困難なままに残される。さらに、この方法を使用しても、製造できるエピタキシャル層の厚さには依然として上限がある。
【0008】
したがって、背面エピタキシャル層を追加することにより製造されるウェーハのコストは、厚いエピタキシャル層を必要とせず且つ背面エピタキシャル層を堆積させる必要のないウェーハのコストよりも著しく高価になる。
【0009】
高濃度ドープエピタキシャル層を備えたMEMSデバイスを製造する際に遭遇する付加的な問題は、カール(巻くように曲がること)である。エピタキシャル層内が非均一性であると常に、ウェーハが作られているシリコン基板からウェーハを引き外したときに、ウェーハをカールさせる恐れがある。これらの非均一性は、その内容が良く分かっておらず、容易に制御できない。MEMSデバイスの物理的形状のゆがみはデバイス品質を劣化させるので、エピタキシャル層の過度なカールは、ウェーハを使用に適さなくする恐れがある。このことは、欠陥があるウェーハを同定して、製造仕様を満たすウェーハのバッチからそれらを取り除かなければならないという点で、製造工程に追加の費用を加える。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
したがって、厚いエピタキシャル層を必要とするMEMSデバイスを製造するための、改良された方法を求める要求が存在する。
【課題を解決するための手段】
【0011】
本発明は、MEMSデバイスに使用するウェーハおよびウェーハを製造するための方法に関する。このウェーハには、高濃度ドープシリコンの第1層と、非ドープシリコン層と、高濃度ドープシリコンの第2層とが堆積される。この構成は、ドープシリコン層の厚さが、MEMSデバイスを製造する既存の方法で使用されているものより薄いので、ウェーハに対してより小さな応力しか生じさせない。したがって、エピタキシャル層は、その結晶格子構造をウェーハの結晶格子構造に整列させようとするときに、ウェーハに対しより小さな応力しか及ぼさない。より小さな格子応力しかウェーハ内に生じないということは、ウェーハの弓形の曲がりなどの、MEMSデバイスの製造に伴う問題を減らすことができる。また、本発明のウェーハを製造する本方法は、シリコン層をウェーハの一方の側に形成することだけを必要とするので、現在知られている方法よりも費用がかからない。
【0012】
フォトレジスト層を使用して酸化物層をパターン形成することにより、深堀反応性イオンエッチングによってウェーハを2回エッチングすることを可能にするマスクが生成される。フォトレジストは、紫外光に露呈されることによって光学的にパターン形成され、酸化物層の部位がエッチングされるところは、光学的パターニングによってフォトレジスト層が除去される。残りのフォトレジストは、ウェット剥離、プラズマアッシング、または他の従来の方法によって除去される。ウェーハは、ウェーハのシリコン層の内部にトレンチを生成する深堀反応性イオンエッチングに曝される。トレンチはドーピングされ、高濃度ドープシリコン層がトレンチの側壁および底面に生成される。トレンチの底面上のドープ層は、第2の深堀反応性イオンエッチングによって除去される。そのとき、第1の深堀反応性イオンエッチングのために酸化物層によって生成されたパターンと同じパターンが使用される。次いで、酸化物層が除去され、ウェーハがガラスウェーハに接合され、非ドープシリコン基板が除去される。他の例では、ガラスウェーハはウェーハの上面と底面とに接合される。
【0013】
本発明は、高濃度ホウ素ドーピングに起因する格子応力による過度な弓形の曲がりまたは反りを伴わずに厚いエピタキシャル層を容認できるウェーハを製造するための、費用効果に優れた方法である。
【0014】
これらならびに他の態様および利点は、必要に応じて添付図面を参照しながら以下の詳細な説明を読むことにより当業者に明らかになるであろう。さらに、本概要は単なる例示であり、請求される本発明の範囲を限定することを意図しないことも理解されよう。
【0015】
ここで、好適な実施形態を、種々の図面で同様の参照番号は同様の要素を参照する添付図面と共に以下に説明する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
微小電気機械システム(「MEMS」)デバイスに使用するためのウェーハおよびMEMSデバイスに使用するためのウェーハを製造する方法を本明細書で説明する。図1a〜図1hは、非ドープコアシリコン層を取り囲む2つの高濃度ドープ層を有するウェーハを製造しパターン形成する方法を示す。図2〜図7および図8〜図14は、厚いエピタキシャル層厚さを必要とするMEMSデバイスに使用するためのウェーハを製造するために、ウェーハを処理する2つの例の方法である。
【0017】
図1aは、シリコン基板103および底面ドープシリコン層105を示す。底面シリコン層105はシリコン基板103の上に配置され、シリコン原子およびホウ素原子を含有する気体106をシリコン基板103に照射することによって堆積できる。シリコン原子およびホウ素原子はシリコン基板103上に堆積され、底面ドープシリコン層105を形成する。ホウ素原子およびシリコン原子の相対的濃度は、所望のドーピング閾値を得るように変更でき、このドーピング閾値はウェーハの顧客または製造者によって決定できる。底面ドープシリコン層105内の典型的なホウ素原子濃度は、約5×1019cm−3と5×1020cm−3との間にある。底面ドープシリコン層105は任意の厚さとすることができ、好適には1μm未満とすることができる。
【0018】
図1bは、底面ドープシリコン層105および非ドープシリコンコア層107を備えたシリコン基板103を示す。非ドープシリコンコア層107は、シリコン原子を含有する気体108を照射することによって堆積される。非ドープシリコンコア層107は、図3に示すエピタキシャル層113の所望の厚さを実現するために必要な厚さに堆積できる。
【0019】
図1cは、シリコン基板103、底面ドープシリコン層105、非ドープシリコンコア層107および上面ドープシリコン層109を示す。上面ドープシリコン層109は、図1aに関して説明したように、シリコン原子とホウ素原子とを含有する気体106を非ドープシリコンコア層107に照射することによって堆積できる。上面ドープシリコン層109は任意の厚さとすることができ、好適には1μm未満とすることができる。
【0020】
ウェーハの層が堆積される間に、ホウ素原子は上面および底面ドープシリコン層105、109に隣接するシリコン層103、107の内部に拡散できる。この「ドーピング漏れ」問題を打ち消すために、上面および底面ドープシリコン層105、109のドーピング濃度および厚さの双方を調整することもできる。
【0021】
図1dは、シリコン基板103、底面ドープシリコン層105、非ドープシリコンコア層107、上面ドープシリコン層109および酸化物層111からなる、エッチングされていないウェーハを示す。底面ドープシリコン層105、非ドープシリコンコア層107および上面ドープシリコン層109は、エピタキシャル層113(図3)を形成する。
【0022】
酸化物層111は二酸化ケイ素の成分組成とすることができる。酸化物層111は、図2に関連してさらに論ずるように、深堀反応性イオンエッチングのためのマスクとして働く。酸化物層111は従来の方法で堆積できる。
【0023】
図1eに示すように、フォトレジスト115の層が酸化物層111の上に堆積される。フォトレジスト115は、ポジ用フォトレジストまたはネガ用フォトレジストとすることができ、当技術分野で知られる任意のタイプのフォトレジストとすることができる。
【0024】
図1fに示すように、フォトレジスト115は、図2に関連してさらに論ずるように、深堀反応性イオンエッチングのための所望のパターンを得るために、フォトレジスト115に紫外光を照射することによってパターン形成される。
【0025】
図1gは、パターン形成されたフォトレジスト層115とパターン形成された酸化物層111とを備えた、エッチングされていないウェーハを示す。酸化物層111は、プラズマエッチングまたはフッ化水素酸の溶液であってよいバッファード酸化物エッチングを使用して酸化物層をエッチングすることによってパターン形成される。エッチングはフォトレジスト115が残っていない領域の酸化物層111を除去する。このようにして、酸化物層111は、図2に関連してさらに論ずるように、シリコン層105、107、109の深堀反応性イオンエッチングのためのパターンとして作用する酸化物パターン117にパターニングされる。
【0026】
図1hはエッチングされていないウェーハを示す。残されていたフォトレジスト115は、エッチングされた酸化物層111を酸化物パターン117の形状に残したままで、ウェット剥離またはプラズマアッシングなどの従来の方法によって除去できる。図2に関連して後で論ずるように、エッチングされていないウェーハのシリコン層105、107、109にパターンを形成するために、この状態のエッチングされていないウェーハを深堀反応性イオンエッチングによって所望のパターンにエッチングできる。
【0027】
図2は、深堀反応性イオンエッチングをした後のウェーハ201を示す。また、他のエッチング方法を使用してもよい。酸化物パターン117は、酸化物パターン117が残っているウェーハ201の領域を保護し、エッチングされることを企図されたウェーハ201領域だけを深堀反応性イオンエッチングに曝す。深堀反応性イオンエッチングはウェーハ201内にトレンチ207を形成する。トレンチ207の深さは、ウェーハ201が深堀反応性イオンエッチングプロセスに曝された時間の長さに依存する。
【0028】
本実施形態は、トレンチ207を、底面ドープシリコン層105の下方かつシリコン基板103の内部に延在するものとして示している。しかし、図8に関連してさらに論ずるように、トレンチ207の深さは、図2に示した深さから、底面ドープシリコン層105を貫通することなく底面ドープシリコン層105に届くだけの深さに短縮できる。トレンチ207は、トレンチ側壁203とトレンチ底壁205とを有する。トレンチ底壁205は平坦または丸い状態であってよいことに留意されたい。
【0029】
図3は、エッチングした表面をドーピングした後のウェーハ201を示す。トレンチ側壁203およびトレンチ底壁205(図2)は、ホウ素原子をトレンチ側壁203およびトレンチ底壁205に接触させ、熱をトレンチ側壁203およびトレンチ底壁205に加えることによって、ドープすることができる。トレンチ側壁203およびトレンチ底壁205は、ウェーハの顧客または製造者によって決定され得る所望のドーピング閾値およびドープ層の厚さを実現するようにドープされる。熱がトレンチ側壁203およびトレンチ底壁205に加えられている間に、ホウ素原子はシリコンの結晶格子構造の内部に拡散される。1つの実施形態で、トレンチ側壁203およびトレンチ底壁205は、1000℃〜1200℃の間の温度でドープできる。ドープシリコン層内のホウ素原子の典型的な濃度は、約5×1019cm−3と5×1020cm−3との間である。ドーピング工程の後で、トレンチ側壁203およびトレンチ底壁205は、ドープトレンチ側壁303およびドープトレンチ底壁305を備えたドープ層を有することができる。
【0030】
図4は、ドープトレンチ底壁305をエッチング除去してトレンチ底壁エッチング403を形成したウェーハ201を示す。酸化物層111はトレンチ側壁203およびトレンチ底壁205をドーピングした後でも残っているので、ウェーハ201を元の酸化物パターン117によって再度パターニングできる。酸化物層111の存在は、ドープトレンチ底壁305を除去するために深堀反応性イオンエッチング工程によってトレンチ底壁205を再エッチングすることを可能にする。
【0031】
ドープトレンチ底壁305が深堀反応性イオンエッチング工程を通じて除去され、シリコン基板103が露出される。図2に関して論じたように、トレンチ207は底面ドープシリコン層105の下方に延在するようにエッチングされるので、トレンチ側壁203をドーピングする工程は、シリコン基板103の内部にまで延在可能なドープトレンチ側壁303を生成する。ドープトレンチ底壁305がエッチング除去されると、ドープトレンチ側壁303は、残っている底面ドープシリコン層105を通り越して延在できる。底面ドープシリコン層105を通り越したこれら延長部分がドープスタブ405を生成する。
【0032】
図5に示すように、酸化物層111の残りの部分は、バッファード酸化物エッチングを用いて酸化物パターン117をエッチング除去することによって取り除かれる。
図6に示すように、ガラスウェーハ407がウェーハ201に接合される。ガラスウェーハ407は、陽極接合によって上部ドープシリコン層105に接合できる。陽極接合では、ガラスウェーハ407を上部ドープシリコン層109に固定するために圧縮力がガラスウェーハ407に加えられ、熱および電圧がガラスウェーハ407に加えられる。これは、ガラスウェーハ407を上部ドープシリコン層109に保持する静電的接合を作り出す。ガラスウェーハ407は他の従来の手段で接合してもよい。
【0033】
ガラスウェーハ407は、ガラスウェーハ407の断面の内に凹部409を有する。この凹部409は、ガラスウェーハ407を上部ドープシリコン層109の一部に接合可能にし、さらにウェーハ201の一部をガラスウェーハ407に接触しないようにすることができる。このようにして、ガラスウェーハ407に固定されていないウェーハ201の部分は、MEMSデバイスの運動に応答して運動できる。ウェーハ201の固定されていない部分の運動は、MEMSデバイスの運動または加速度に関する情報を取得するためにセンシングできる。
【0034】
図7に示すように、シリコン基板103が除去される。シリコン基板103は、エチレンジアミンピロカテコール処理(「EDP」処理)によって底部ドープシリコン層105から除去できる。これはウェーハ701を形成する。ウェーハ701は、MEMSデバイス、加速度計または厚いエピタキシャル層厚さを必要とする任意の他のデバイスとして使用するためのデバイスに組み込むことができる。
【0035】
別法として、ウェーハ201は、エッチングされたトレンチが底面ドープシリコン層105を通り越して延在しないように処理することもできる。この例では、ウェーハは、図1a〜図1hに関して先に論じたように構成される。次いで、図8に示すように、図1hのウェーハは深堀反応性イオンエッチングに曝され、これにより深堀反応性イオンエッチングに曝された表面がエッチング除去され得る。このようにして、酸化物パターン117は、エッチングされることを企図されたウェーハ201領域だけを深堀反応性イオンエッチングに曝す。
【0036】
深堀反応性イオンエッチングは、ウェーハ801の内部にトレンチ807を生成する。トレンチ807はトレンチ側壁803とトレンチ底壁805とを有する。本実施形態は、トレンチ807を、底面ドープシリコン層105の内側でシリコン基板103に向かって終端しているものとして示す。
【0037】
図9は、トレンチ側壁803とトレンチ底壁805とがホウ素原子でドープされた後のウェーハ801を示す。図2に関して先に説明したように、ホウ素原子がトレンチ807の表面に添加され、熱が所望のドーピング閾値までウェーハ801に加えられる。ドーピング工程の後で、トレンチ側壁803はドープトレンチ側壁903を備えたドープ層を有する。トレンチ底壁805は、このトレンチ底壁805が底面ドープシリコン層105で作られているので当初からドープされており、ドーピング工程の過程でトレンチ底壁805のドープ部分はドーピング濃度を高めることができ、ホウ素原子はシリコン基板103の内部へとさらに拡散できる。
【0038】
図10は、トレンチ底壁805がエッチング除去されシリコン基板103を露出させているウェーハ801を示す。トレンチ側壁803およびトレンチ底壁805のドーピングの後でも酸化物層111が残っているので、元の酸化物パターン117に従ってウェーハ801を再度パターニングすることができる。ドープトレンチ底壁805が深堀反応性イオンエッチング工程によって除去された後で、シリコン基板103が露出される。図8に関して論じたように、トレンチ807は、底面高濃度ドープシリコン層105の幅の範囲内に終端するようにエッチングされるので、ドープトレンチ底壁805の除去は、底面高濃度ドープシリコン層105に交わるまで延在するドープトレンチ側壁903を作り出し、図4に関して論じたドープスタブ405を含まない。
【0039】
図11に示すように、酸化物層111の残りの部分は、バッファード酸化物エッチングを用いて酸化物パターン117をエッチング除去することによって、取り除かれる。
図12に示すように、ガラスウェーハ407がウェーハ201に接合される。ガラスウェーハ407は、図6に関して説明したように陽極接合によって上面ドープシリコン層105に接合できる。
【0040】
図13に示すように、シリコン基板103が除去される。シリコン基板103は、エチレンジアミンピロカテコール処理(「EDP」処理)によって底面ドープシリコン層105から除去できる。
【0041】
図14に示すように、第2ガラスウェーハ407がウェーハ801に接合される。第2ガラスウェーハ407は、図6および図12に関して説明したような方法でウェーハ801に接合できる。これはウェーハ1401を形成する。
【0042】
ウェーハ1401内にはドープスタブ405が無いので、第1および第2ガラスウェーハ407をウェーハ1401の両側に接合できる。このようにして、ウェーハ801の接触していない部分の運動は、第1および第2ガラスウェーハ407の双方に対してセンシングされ、MEMSデバイスの精度の向上をもたらす。
【0043】
ドープスタブ405が無いことはいくつかの用途で有利であり、それは、ホウ素シェルシリコン構造体1401の対称性が2つのガラスウェーハ407をホウ素シェルシリコン構造体1401の2つの面に接合可能にし、これによってより正確な読み取りを実現するからである。しかし、ドープスタブ405を持たないウェーハ801を完成するには、エッチング深さの極めて正確な制御を必要とする。
【0044】
非ドープシリコンコア層107の周りに底面ドープシリコン層105と上面ドープシリコン層109とを使用することは、この構成がシリコンの結晶格子内により小さな内部応力しか持ち得ないので、厚いエピタキシャル層を必要とするMEMSデバイスの生産効率を高めることができる。この低減された結晶格子応力は、製造したウェーハを使用できなくする恐れがあるカールおよび反りの問題をより少なくできる。さらに、結晶格子応力の影響を制御するために補助的エピタキシャル層をウェーハの背面に堆積させる必要がない。これは製造のための費用と時間とを著しく削減する。
【0045】
例示した実施形態は単に例示であって、本発明の範囲を限定するものと考えるべきでないことを理解されたい。例えば、他の材料および製造工程を使用することができる。特許請求の範囲は、その効果についての記述がない限り記載された順序または要素に限定されると理解すべきではない。したがって、添付の特許請求の範囲および精神に入る全ての実施形態およびその均等物は本発明であると主張する。
【図面の簡単な説明】
【0046】
【図1a】本発明の一例におけるシリコン基板および底面ドープシリコン層の側面図である。
【図1b】本発明の一例におけるシリコン基板、底面ドープシリコン層および非ドープシリコンコア層の側面図である。
【図1c】本発明の一例におけるシリコン基板、底面ドープシリコン層、非ドープシリコンコア層および上面ドープシリコン層からなるエッチングされていないウェーハの側面図である。
【図1d】本発明の一例における酸化物層を有するエッチングされていないウェーハの側面図である。
【図1e】本発明の一例における、酸化物層とフォトレジスト層とを有するエッチングされていないウェーハの側面図である。
【図1f】本発明の一例における、酸化物層とパターン形成されたフォトレジスト層とを有するエッチングされていないウェーハの側面図である。
【図1g】本発明の一例における、エッチングされた酸化物層を有するエッチングされていないウェーハの側面図である。
【図1h】本発明の一例における、エッチングされた酸化物層を有しフォトレジスト層が除去されたエッチングされていないウェーハの側面図である。
【図2】本発明の一例における深堀反応性イオンエッチングの後のウェーハの側面図である。
【図3】本発明の一例におけるエッチングされた表面をドーピングした後のウェーハの側面図である。
【図4】本発明の一例におけるトレンチ底壁がエッチング除去されたウェーハの側面図である。
【図5】本発明の一例における、トレンチ底壁がエッチング除去され酸化物層が除去されたウェーハの側面図である。
【図6】本発明の一例における、トレンチ底壁がエッチング除去され、酸化物層が除去され、ガラスウェーハに接合されたウェーハの側面図である。
【図7】本発明の一例におけるシリコン基板を除去した後のウェーハの側面図である。
【図8】本発明の一例における深堀反応性イオンエッチングの後のウェーハの側面図である。
【図9】本発明の一例におけるエッチングされた表面をドーピングした後のウェーハの側面図である。
【図10】本発明の一例におけるトレンチ底壁がエッチング除去された後のウェーハの側面図である。
【図11】本発明の一例における、トレンチ底壁がエッチング除去され、酸化物層が除去されたウェーハの側面図である。
【図12】本発明の一例における、トレンチ底壁がエッチング除去され、酸化物層が取り除かれ、ガラスウェーハに接合されたドープスタブの無いウェーハの側面図である。
【図13】本発明の一例におけるシリコン基板を除去した後のウェーハの側面図である。
【図14】本発明の一例におけるウェーハの両側面に接合されたガラスウェーハを有するウェーハの側面図である。
【符号の説明】
【0047】
103 シリコン基板
105 底面ドープシリコン層
106 気体
107 非ドープシリコンコア層
108 気体
109 上面ドープシリコン層
111 酸化物層
113 エピタキシャル層
115 フォトレジスト
117 酸化物パターン
201 ウェーハ
203 トレンチ側壁
205 トレンチ底壁
207 トレンチ
303 ドープトレンチ側壁
305 ドープトレンチ底壁
403 トレンチ底壁エッチング
405 ドープスタブ
407 ガラスウェーハ
409 凹部
701 ウェーハ
801 ウェーハ
803 トレンチ側壁
805 トレンチ底壁
807 トレンチ
903 ドープトレンチ側壁
1401 ホウ素シェルシリコン構造体

【特許請求の範囲】
【請求項1】
シリコン基板を用意するステップと、
第1ドープシリコン層を前記シリコン基板の上に堆積させるステップと、
非ドープシリコンコア層を前記底面ドープシリコン層の上に堆積させるステップと、
第2ドープシリコン層を前記非ドープシリコン層の上に堆積させるステップと
を含む、微小電気機械システムに使用するためのウェーハを製造する方法。
【請求項2】
酸化物層を前記第2ドープシリコン層の上に堆積させるステップと、フォトレジスト層を前記酸化物層の上にパターン状に堆積させるステップと、前記フォトレジスト層によって保護されていない前記酸化物層をエッチングするステップと、をさらに含む請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記エッチングされた酸化物層を使用して深堀反応性イオンエッチングをパターン形成するステップをさらに含み、
前記深堀反応性イオンエッチングにより、前記ウェーハ内に少なくとも1つのトレンチが生成され、前記少なくとも1つのトレンチは、前記第1ドープシリコン層と、前記非ドープシリコンコア層と、前記第2ドープシリコン層とを貫通して延在している請求項2に記載の方法。

【図1a】
image rotate

【図1b】
image rotate

【図1c】
image rotate

【図1d】
image rotate

【図1e】
image rotate

【図1f】
image rotate

【図1g】
image rotate

【図1h】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate


【公開番号】特開2009−27176(P2009−27176A)
【公開日】平成21年2月5日(2009.2.5)
【国際特許分類】
【外国語出願】
【出願番号】特願2008−190016(P2008−190016)
【出願日】平成20年7月23日(2008.7.23)
【出願人】(500575824)ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド (1,504)
【Fターム(参考)】