説明

支持材を備えた傾斜地対応フェンスおよびこの支持材による胴縁と縦格子との取り付け構造

【課題】上部および下部胴縁に縦格子をワンタッチで確実に取り付けることができ、両胴縁と縦格子とのなす角度を所定角度範囲内で任意に変えられる傾斜地対応フェンスを提供する。
【解決手段】支持材6は、縦格子5内に挿入され、一端が縦格子5に固定される板バネ7と、板バネ7の他端外面に突設された爪8とからなり、縦格子5の上端部近傍には、爪8が出入する爪用上部開口が設けられ、縦格子5の下端部近傍には、爪8が出入する爪用下部開口5Bが、爪用上部開口と反対側に設けられ、爪8は、縦格子5を縦格子用開口5B内に挿入する際に、爪8の側面8Aが縦格子用開口5Bに接して、板バネ7の弾性力に抗して縦格子5内に押し込まれ、この後、爪8は、板バネ7の弾性力によって爪用開口5Bから突出して、上部および下部胴縁の内面と係合する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、支持材を備えた傾斜地対応フェンスおよびこの支持材による胴縁と縦格子との取り付け構造、特に、上部および下部胴縁に縦格子を、縦格子が上部および下部胴縁から抜け出ないようにワンタッチで確実に取り付けることができ、しかも、上部および下部胴縁と縦格子とのなす角度を所定角度範囲内で任意に変えることができ、さらに、縦格子にガタツキが生じない、支持材を備えた傾斜地対応フェンスおよびこの支持材による胴縁と縦格子との取り付け構造に関するものである。
【背景技術】
【0002】
例えば、道路と歩道との間等に設置されるフェンスは、図12に示すように、支柱11と支柱11間に取り付けられるパネル12からなり、パネル12として、上部および下部胴縁13、14と、上部胴縁13と下部胴縁14との間に、これら胴縁13、14と直角に固定される複数本の縦格子15とから構成されるものがある。
【0003】
このようなフェンスを勾配がない路面に設置する場合には、長方形状のパネル12を予め工場で製造しておくことができるので、フェンスの設置コストの低減を図ることができるが、フェンスを傾斜地に設置する場合には、道路勾配がまちまちであるので、道路勾配に合わせて上部および下部胴縁13、14と縦格子15とのなす角度が異なるパネル12を製造せざるを得ず、フェンスの設置コストの上昇を招いていた。
【0004】
そこで、フェンスの設置コストの低減を目的として、道路勾配に合わせて上部および下部胴縁13、14と縦格子15との取り付け角度を任意に変えることができるフェンスの開発が望まれている。このような傾斜地対応フェンスの一例が、特許文献1(特開2004−360372号公報)に開示されている。以下、このフェンスを従来フェンスといい、図面を参照しながら説明する。
【0005】
図13は、従来フェンスを示す図であり、同図(a)は、正面図、同図(b)は、側面図、同図(c)は、同図(a)のA部の一部省略拡大断面図、図14は、従来フェンスの縦格子を示す図であり、同図(a)は、一部省略断面図、同図(b)は、同図(a)のC−C線断面図、図15は、縦格子を上部胴縁および下部胴縁に固定する支持材を示す一部省略正面図である。
【0006】
図13から図15に示すように、従来フェンスは、支柱16と、支柱16間に取り付けられるパネル17とからなっている。パネル17は、パイプ状の上部および下部胴縁18、19と、上部胴縁18と下部胴縁19との間に取り付けられ、端部が上部胴縁18と下部胴縁19とに形成された角状挿入孔18A、19A内に挿入される複数本のパイプ状縦格子20と、縦格子20を、これが上部胴縁18および下部胴縁19から抜け出さないように、両胴縁18、19に固定する支持材21とからなっている。縦格子20の両端部は、角状に絞られ、この部分に支持材21が挿入される貫通孔20Aが形成されている。支持材21は、棒状をなし、一端部に支持材21の抜け出し防止のための屈曲部21Aが形成されている。
【0007】
このように構成されている、従来フェンスを設置するには、図13(c)に示すように、縦格子20の端部を、上部胴縁18および下部胴縁19に形成された挿入孔18A、19A内に挿入し、パイプ状胴縁18、19内に突出した縦格子20の端部の貫通孔20A内に支持材21を胴縁18、19の端部から挿入する。
【0008】
このように、支持材21を縦格子20の端部の貫通孔20A内に挿入することによって、各縦格子20は、これらが上部胴縁18および下部胴縁19から抜け出ないように、両胴縁18、19に取り付けられ、しかも、胴縁18、19の角状挿入孔18A、19Aと縦格子20の端部と貫通孔20Aとの間には若干のクリアランスがあるので、上部および下部胴縁18、19と縦格子20との取り付け角度を所定角度範囲内で任意に変えることが可能となる。従って、フェンスを道路勾配に合わせて設置することができる。
【0009】
【特許文献1】特開2004−360372号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
上記従来フェンスによれば、上部および下部胴縁18、19と縦格子20との取り付け角度を所定角度範囲内で任意に変えることができるといった利点を有しているが、以下のような問題点を有していた。
【0011】
(a)支持材21を胴縁18、19の一端から入れて、全ての縦格子20の貫通孔20A内に挿入する作業は、縦格子20の端部と胴縁18、19の挿入孔18A、19Aとが互いに角状であり、縦格子20が軸回りに回転しないとはいえ、各貫通孔20Aが一直線状に並ぶとは限らず、極めて大変な作業である。特に、小寸法のフェンスで、縦格子20が小径の場合には、貫通孔20Aの内径も小さくなるので大変な作業となる。
(b)上部および下部胴縁18、19と縦格子20との取り付け角度を所定角度範囲内で任意に変えることを可能にするために、縦格子20の両端部に貫通孔20Aをある程度大きくする必要があるが、このようにすると、縦格子20にガタツキが生じる。
【0012】
従って、この発明の目的は、上部および下部胴縁に縦格子を、縦格子が上部および下部胴縁から抜け出ないようにワンタッチで確実に取り付けることができ、しかも、上部および下部胴縁と縦格子とのなす角度を所定角度範囲内で任意に変えることができ、さらに、縦格子にガタツキが生じない、支持材を備えた傾斜地対応フェンスおよびこの支持材による取り付け構造を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0013】
この発明は、上述の目的を達成するためになされたものであって,下記を特徴とするものである。
【0014】
請求項1記載の発明は、支柱と、前記支柱間に取り付けられるパネルとからなり、前記パネルは、上部胴縁および下部胴縁と、前記上部胴縁と前記下部胴縁との間に取り付けられ、端部が前記上部胴縁および前記下部胴縁に形成された縦格子用開口内に挿入される複数本の縦格子と、前記上部胴縁および前記下部胴縁に前記縦格子を、前記縦格子が前記上部胴縁および前記下部胴縁から抜け出ないように固定する支持材とからなる傾斜地対応フェンスにおいて、前記支持材は、前記縦格子内に挿入され、一端が前記縦格子に固定される板バネと、前記板バネの他端外面に突設された爪とからなり、前記縦格子の上端部近傍には、前記爪が出入する爪用上部開口が設けられ、前記縦格子の下端部近傍には、前記爪が出入する爪用下部開口が、前記爪用上部開口と反対側に設けられ、前記爪は、前記縦格子を前記縦格子用開口内に挿入する際に、前記爪の側面が前記縦格子用開口に接して、前記板バネの弾性力に抗して前記縦格子内に押し込まれ、この後、前記爪は、前記板バネの弾性力によって前記爪用開口から突出して、前記上部胴縁および前記下部胴縁の内面と係合することに特徴を有するものである。
【0015】
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、前記板バネは、前記縦格子に溶接、かしめ、または、ボルトにより固定されていることに特徴を有するものである。
【0016】
請求項3記載の発明は、請求項1または2記載の発明において、前記縦格子は、前記上部胴縁および前記下部胴縁に前記縦格子を直角に取り付けたときに、前記縦格子の上端が前記上部胴縁の上部内面に接し、前記縦格子の下端が前記下部胴縁の下部内面と接する長さを有することに特徴を有するものである。
【0017】
請求項4記載の発明は、請求項1から3の何れか1つに記載の発明において、前記爪の側面は、前記縦格子の前記板バネ挿入側端部に向って連続的に内側に傾斜していることに特徴を有するものである。
【0018】
請求項5記載の発明は、請求項1から3の何れか1つに記載の発明において、前記爪の側面は、前記板バネと平行であることに特徴を有するものである。
【0019】
請求項6記載の発明は、請求項1から3の何れか1つに記載の発明において、前記爪の側面は、円弧状に湾曲していることに特徴を有するものである。
【0020】
請求項7記載の発明は、請求項1から6の何れか1つに記載の発明において、前記爪は、前記板バネの一部を折り曲げることによって形成されていることに特徴を有するものである。
【0021】
請求項8記載の発明は、請求項1から7の何れか1つに記載の発明において、前記爪は、前記板バネとは別部材で構成されていることに特徴を有するものである。
【0022】
請求項9記載の発明は、請求項1から8の何れか1つに記載の発明において、前記爪の側面には、前記爪が前記爪用開口から突出したときに、前記縦格子の外面と係合する突出部が形成されていることに特徴を有するものである。
【0023】
請求項10記載の発明は、請求項1から9の何れか1つに記載の発明において、前記上部胴縁、前記下部胴縁および前記縦格子は、何れも丸パイプからなることに特徴を有するものである。
【0024】
請求項11記載の発明は、フェンスを構成するパネルの胴縁に形成された縦格子用開口内に挿入される縦格子の取り付け構造において、前記縦格子内に挿入され、一端が前記縦格子に固定される板バネと、前記板バネの他端外面に突設された爪とからなる支持材と、前記縦格子の端部近傍に形成された爪用開口とを備え、前記爪は、前記板バネの弾性力によって前記爪用開口から突出し、前記胴縁の内面と係合することに特徴を有するものである。
【発明の効果】
【0025】
この発明によれば、上部および下部胴縁に縦格子を、縦格子が上部および下部胴縁から抜け出ないようにワンタッチで確実に取り付けることができ、しかも、上部および下部胴縁と縦格子とのなす角度を所定角度範囲内で任意に変えることができ、さらに、縦格子にガタツキが生じない、支持材を備えた傾斜地対応フェンスおよびこの支持材による胴縁と縦格子との取り付け構造を提供することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0026】
次に、この発明の傾斜地対応フェンスの一実施態様を、図面を参照しながら説明する。
【0027】
図1は、この発明の傾斜地対応フェンスを示す正面図、図2は、この発明の傾斜地対応フェンスの下部胴縁を示す一部省略平面図、図3は、この発明の傾斜地対応フェンスの縦格子を示す一部省略側面図、図4は、図1のA−A線断面図、図5は、支持材を示す展開図、図6は、支持材を示す斜視図、図7は、図4のB−B線拡大断面図、図8は、胴縁と縦格子との取り付け状態を示す図であり、同図(a)は、フェンスの設置路面に勾配がない場合の正面図、同図(b)は、フェンスの設置路面が左上がり勾配の場合の正面図、同図(c)は、フェンスの設置路面が右上がり勾配の場合の正面図、図9は、さらに別の形状の支持材を示す部分斜視図であり、同図(a)は、板バネの一方の片を外方に折り曲げて爪を形成した支持材を示す斜視図、同図(b)、(c)は、板バネの一方の片に別の爪部材を固定した支持材を示す斜視図である。
【0028】
図1に示すように、この発明の傾斜地対応フェンスは、支柱1と、支柱1間にブラケット9を介して角度調整可能に固定されるパネル2とからなっている。パネル2は、それぞれ丸パイプからなる上部胴縁3および下部胴縁4と、上部胴縁3と下部胴縁4との間に取り付けられ、端部が上部胴縁3と下部胴縁4とに挿入される丸パイプからなる複数本の縦格子5と、縦格子5を、これが上部胴縁3および下部胴縁4から抜け出ないように、上部胴縁3および下部胴縁4に固定する支持材6とからなっている(図6参照)。
【0029】
縦格子5は、上部胴縁3および下部胴縁4に縦格子5を直角に取り付けたときに、縦格子5の上端が上部胴縁3の上部内面に接し、縦格子5の下端が下部胴縁4の下部内面と接する長さを有している。縦格子5の長さをこのようにしたのは、縦格子5を上部胴縁3および下部胴縁4に取り付けたときに、縦格子5に生じる上下方向のガタツキを、上部および下部胴縁3、4の傾斜角度に無関係に防止するためである。
【0030】
縦格子5の上端部近傍には、後述する爪8が出入する爪用上部開口5Aが設けられ、縦格子5の下端部近傍には、前記爪8が出入する爪用下部開口5Bが、爪用上部開口5Aと反対側に設けられている(図3参照)。このように、爪用上部および下部開口5A、5Bが互いに反対側に形成され、これにより前記爪8も互いに反対側に設けられる理由は、後述する。
【0031】
図2に示すように、下部胴縁4には、縦格子5の端部が挿入される円形状の縦格子用開口4Aが軸方向に縦格子5の間隔と等しい間隔をあけて形成されている。上部胴縁3にも、下部胴縁4と同様に、円形状の縦格子用開口3Aが軸方向に縦格子5の間隔と等しい間隔をあけて形成されている。
【0032】
なお、開口3A、4Aの径は、縦格子5を傾斜させることを考慮して、縦格子5の外径よりある程度大きく形成するが、開口3A、4Aを上部および下部胴縁3、4の軸線方向に長孔に形成し、開口3A、4Aの幅を縦格子5の外径と等しくすれば、縦格子5が上部および下部胴縁3、4の径方向にガタツクことを防止することができる。
【0033】
図5および図6に示すように、支持材6は、縦格子5内に挿入され、一端が縦格子5に固定される板バネ7と、板バネ7の他端外面に突設された爪8とからなっている。板バネ7は、その一端を折り曲げ、この折り曲げ部分を縦格子5に嵌め込み溶接することによって縦格子5に固定されている。板バネ7の縦格子5への固定は、溶接以外に、かしめ、ボルト等であっても良い。図示の例は、溶接である。爪8は、縦格子5の板バネ挿入側端部に向って連続的に内側に傾斜する側面8Aを有している。
【0034】
図5に示すように、爪8は、板バネ7の一端近傍の両側に、幅寸法が板バネ7の端部に向って増加する一対の張り出し部7Aを形成し、一対の張り出し部7Aの各々を板バネ7の外方に直角に折り曲げたものから形成されている。図9(a)に示すように、板バネ7の一部を、その正面形状が図6の爪8の形状になるように外方に折り曲げて、爪8を形成しても良い。
【0035】
このように、板バネ7の一方の片の一部を折り曲げて爪8を形成する以外に、図9(b)および(c)に示すように、別に製作した爪部材を板バネ7に固定しても良い。
【0036】
爪8の正面形状は、その側面8Aが上述のように傾斜している形状以外に、図10(a)に示すように、側面8Aが板バネ7と平行な形状であっても、同図(b)に示すように、側面8Aが半円形状の形状であっても、または、同図(c)に示すように、側面8Aが1/4円形状の形状であっても良い。
【0037】
爪8は、縦格子5の端部を縦格子用開口3A、4A内に挿入する際に、側面8Aが縦格子用開口3A、4Aに接して、板バネ7の弾性力に抗して縦格子5内に押し込まれ、この後、爪8は、板バネ7の弾性力により復帰し、爪用上部および下部開口5A、5Bから突出して、上部胴縁および下部胴縁3、4の内面と係合する。これによって、縦格子5は、これが上部胴縁および下部胴縁3、4から抜け出ないように固定される。
【0038】
爪8の側面8Aには、爪8が爪用上部および下部開口5A、5Bから突出したときに、縦格子5の外面と係合する突出部8Bが形成されている。縦格子5に軸線回りの回転力が作用すると、爪8には、これが縦格子5内に押し込まれる力(F)が発生し(図7参照)、軸線回りの回転力の大きさによっては、縦格子5が回転してしまう場合がある。しかし、突出部8Bがあると、縦格子5に軸線回りの大きな回転力が作用しても、突出部8Bが縦格子5の外面と係合する結果、爪8は、縦格子5内に押し込まれず、縦格子5の軸回りのガタツキが防止される。
【0039】
図11(a)から(c)に、図10(a)から(c)に示す形状の爪8に突出部8Bが形成された爪8の正面形状を示す。
【0040】
このように構成されている、この発明の傾斜地対応フェンスを組み立てるには、以下のようにする。
【0041】
先ず、上部および下部胴縁3、4内に支持材6を、板バネ7を縮めた状態で、その折り曲げ端を後にして縦格子5内に挿入する。爪8が爪用上部および下部開口5A、5B位置まで来ると、爪8は、板バネ7の弾性力により爪用上部および下部開口5A、5Bから突出する。
【0042】
このようにして、支持材6を縦格子5内に挿入したら、縦格子5の端部を上部および下部胴縁3、4の縦格子用開口3A、4A内に挿入する。この挿入に際して、爪8は、その側面8Aが縦格子用開口3A、4Aに接して、板バネ7の弾性力に抗して縦格子5内に押し込まれ、この後、爪8は、板バネ7の弾性力により復帰し、爪用上部および下部開口3A、4Aから突出して、上部および下部胴縁3、4の内面と係合する。
【0043】
この発明の傾斜地対応フェンスは、図8(a)に示すように、勾配がない道路に設置する場合は勿論、勾配がある道路にも、道路勾配に合わせて簡単に設置することができる。
【0044】
左上がり勾配の道路に設置する場合には、同図(b)に示すように、縦格子5に対して、上部および下部胴縁3、4をそれぞれ左上がりに傾斜させる。この場合、縦格子5の上下端部内に挿入されている支持材6の爪8が互いに反対側に設けられているので、上部および下部胴縁3、4と縦格子5とのなす角度は、所定の所定角度範囲内で任意に変えることができる。
【0045】
すなわち、垂直な縦格子5に対して、上部および下部胴縁3、4を左上がりに傾斜させると、縦格子5の上端右側部(P1)および下端左側部(P2)は、上部および下部胴縁3、4の内面に接触したままで、上端左側部(P3)および下端右側部(P4)は、上部および下部胴縁3、4の内面から離れる。これと同時に、縦格子5の上端部側爪8の下面と上部胴縁3の内面との接点(Q1)および縦格子5の下端部側爪8の上面と下部胴縁4の内面との接点(Q2)は、接触したままで、縦格子5の上端部側爪8の先端部(Q3)および縦格子5の下端部側爪8の先端部(Q4)は、上部および下部胴縁3、4の内面から離れる。このようにして、上部および下部胴縁3、4は、縦格子5に対して傾斜させることができる。この逆方向には、上部および下部胴縁3、4を傾斜させることはできない。
【0046】
右上がり勾配の道路に設置する場合には、同図(c)に示すように、同図(b)の場合とパネルの表裏を反転させれば良い。
【0047】
上述したように、この発明の傾斜地対応フェンスによれば、以下のような効果がもたらされる。
【0048】
(1)縦格子5を上部および下部胴縁3、4に差し込むだけで、縦格子5を上部および下部胴縁3、4にワンタッチで確実に両胴縁から抜け出さないように取り付けることができる。
(2)縦格子5の長さを上部胴縁3の上部内面と下部胴縁4の下部内面との間の距離とすることによって、縦格子5の上下方向のガタツキを防止することができる。
(3)上部および下部胴縁3、4の内面と係合する支持材6の爪8を縦格子5の上下で逆向きに取り付けることによって、上部および下部胴縁3、4と縦格子5とのなす角度を所定角度範囲内で任意に変えることができる。
(4)爪8に突出部8Bを形成することにより、縦格子5の軸回りのガタツキを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【0049】
【図1】この発明の傾斜地対応フェンスを示す正面図である。
【図2】この発明の傾斜地対応フェンスの下部胴縁を示す一部省略平面図である。
【図3】この発明の傾斜地対応フェンスの縦格子を示す一部省略側面図である。
【図4】図1のA−A線断面図である。
【図5】支持材を示す展開図である。
【図6】支持材を示す斜視図である。
【図7】図4のB−B線拡大断面図である。
【図8】胴縁と縦格子との取り付け状態を示す図であり、同図(a)は、フェンスの設置路面に勾配がない場合の正面図、同図(b)は、フェンスの設置路面が左上がり勾配の場合の正面図、同図(c)は、フェンスの設置路面が右上がり勾配の場合の正面図である。
【図9】さらに別の形状の支持材を示す部分斜視図であり、同図(a)は、板バネの一方の片を外方に折り曲げて爪を形成した支持材を示す斜視図、同図(b)、(c)は、板バネの一方の片に別の爪部材を固定した支持材を示す斜視図である。
【図10】別の形状の爪を示す正面図であり、同図(a)は、側面が一方の片と平行な形状の爪を示す正面図であり、同図(b)は、側面が半円形状の形状の爪を示す正面図であり、同図(c)は、側面が1/4円形状の形状の爪を示す正面図である。
【図11】突出部が形成された別の形状の爪を示す正面図であり、同図(a)は、側面が一方の片と平行な形状の爪を示す正面図であり、同図(b)は、側面が半円形状の形状の爪を示す正面図であり、同図(c)は、側面が1/4円形状の形状の爪を示す正面図である。
【図12】長方形状のパネルを備えたフェンスを示す正面図である。
【図13】従来フェンスを示す図であり、同図(a)は、正面図、同図(b)は、側面図、同図(c)は、同図(a)のA部の一部省略拡大断面図である。
【図14】従来フェンスの縦格子を示す図であり、同図(a)は、一部省略断面図、同図(b)は、同図(a)のC−C線断面図である。
【図15】縦格子を上部胴縁および下部胴縁に固定する支持材を示す一部省略正面図である。
【符号の説明】
【0050】
1:支柱
2:パネル
3:上部胴縁
3A:縦格子用開口
4:下部胴縁
4A:縦格子用開口
5:縦格子
5A:爪用上部開口
5B:爪用下部開口
6:支持材
7:板バネ
7A:張り出し部
8:爪
8A:側面
8B:突出部
9:ブラケット
11:支柱
12:パネル
13:上部胴縁
14:下部胴縁
15:縦格子
16:支柱
17:パネル
18:上部胴縁
18A:挿入孔
19:下部胴縁
19A:挿入孔
20:縦格子
20A:貫通孔
21:支持材
21A:屈曲部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
支柱と、前記支柱間に取り付けられるパネルとからなり、前記パネルは、上部胴縁および下部胴縁と、前記上部胴縁と前記下部胴縁との間に取り付けられ、端部が前記上部胴縁および前記下部胴縁に形成された縦格子用開口内に挿入される複数本の縦格子と、前記上部胴縁および前記下部胴縁に前記縦格子を、前記縦格子が前記上部胴縁および前記下部胴縁から抜け出ないように固定する支持材とからなる傾斜地対応フェンスにおいて、
前記支持材は、前記縦格子内に挿入され、一端が前記縦格子に固定される板バネと、前記板バネの他端外面に突設された爪とからなり、前記縦格子の上端部近傍には、前記爪が出入する爪用上部開口が設けられ、前記縦格子の下端部近傍には、前記爪が出入する爪用下部開口が、前記爪用上部開口と反対側に設けられ、前記爪は、前記縦格子を前記縦格子用開口内に挿入する際に、前記爪の側面が前記縦格子用開口に接して、前記板バネの弾性力に抗して前記縦格子内に押し込まれ、この後、前記爪は、前記板バネの弾性力によって前記爪用開口から突出して、前記上部胴縁および前記下部胴縁の内面と係合することを特徴とする傾斜地対応フェンス。
【請求項2】
前記板バネは、前記縦格子に溶接、かしめ、または、ボルトにより固定されていることを特徴とする、請求項1記載の傾斜地対応フェンス。
【請求項3】
前記縦格子は、前記上部胴縁および前記下部胴縁に前記縦格子を直角に取り付けたときに、前記縦格子の上端が前記上部胴縁の上部内面に接し、前記縦格子の下端が前記下部胴縁の下部内面と接する長さを有することを特徴とする、請求項1または2記載の傾斜地対応フェンス。
【請求項4】
前記爪の側面は、前記縦格子の前記板バネ挿入側端部に向って連続的に内側に傾斜していることを特徴とする、請求項1から3の何れか1つに記載の傾斜地対応フェンス。
【請求項5】
前記爪の側面は、前記板バネと平行であることを特徴とする、請求項1から3の何れか1つに記載の傾斜地対応フェンス。
【請求項6】
前記爪の側面は、円弧状に湾曲していることを特徴とする、請求項1から3の何れか1つに記載の傾斜地対応フェンス。
【請求項7】
前記爪は、前記板バネの一部を折り曲げることによって形成されていることを特徴とする、請求項1から6の何れか1つに記載の傾斜地対応フェンス。
【請求項8】
前記爪は、前記板バネとは別部材で構成されていることを特徴とする、請求項1から7の何れか1つに記載の傾斜地対応フェンス。
【請求項9】
前記爪の側面には、前記爪が前記爪用開口から突出したときに、前記縦格子の外面と係合する突出部が形成されていることを特徴とする、請求項1から8の何れか1つに記載の傾斜地対応フェンス。
【請求項10】
前記上部胴縁、前記下部胴縁および前記縦格子は、何れも丸パイプからなることを特徴とする、請求項1から9の何れか1つに記載の傾斜地対応フェンス。
【請求項11】
フェンスを構成するパネルの胴縁に形成された縦格子用開口内に挿入される縦格子の取り付け構造において、
前記縦格子内に挿入され、一端が前記縦格子に固定される板バネと、前記板バネの他端外面に突設された爪とからなる支持材と、前記縦格子の端部近傍に形成された爪用開口とを備え、前記爪は、前記板バネの弾性力によって前記爪用開口から突出し、前記胴縁の内面と係合することを特徴とする、胴縁と縦格子との取り付け構造。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate


【公開番号】特開2008−14102(P2008−14102A)
【公開日】平成20年1月24日(2008.1.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−189122(P2006−189122)
【出願日】平成18年7月10日(2006.7.10)
【出願人】(000231110)JFE建材株式会社 (150)
【Fターム(参考)】