説明

新規ピリミジン誘導体

本発明は、式(I)[式中、R、n、R、R、及びRは、本明細書に定義される通りである]の化合物、又はその医薬的に許容される塩に関する。本発明はまた、そのような化合物の製造の方法、それらを含有する医薬組成物、及びEphB4キナーゼの阻害に感受性がある腫瘍や他の増殖状態の予防又は治療に抗増殖剤として使用する医薬品の製造におけるそれらの使用に関する。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式I:
【化1】

[式中:
は、−OR(ここでRは、水素又は(1−2C)アルキルより選択される)、シアノ、ハロ、又は−NR(ここでRとRは、水素、(1−2C)アルキル、又は(1−2C)アルカノイルより独立して選択される)より選択される1以上の置換基によって置換されていてもよい(1−4C)アルキル、(3−4C)シクロアルキル又はシクロプロピルメチル基であり;
nは、0、1、2、又は3であり;
存在するそれぞれのR基は、(1−2C)アルキル、(1−2C)アルコキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、ヒドロキシ(1−2C)アルキル、又は部分式:
−Q−R
{ここでQは、−CO−、−NR−、−NR−CO−、−NR−COO−、NRCONR、−CONR−、−S(O)−(ここでzは、0、1、又は2である);−SONR−、及び−NRSO−より選択され、RとRは、水素又はメチルよりそれぞれ独立して選択され、そしてRは、水素又は(1−2C)アルキルである}の基より独立して選択され;
は:
(i)水素、ハロ、ニトロ、シアノ、又はヒドロキシ;
(ii)置換されていてもよい(1−6C)アルキル、(2−6C)アルケニル、又は(2−6C)アルキニル基{ここで任意選択の置換基は:
シアノ;
ハロ;
部分式:
−W−R
(ここでWは、−O−、−S(O)−(ここでpは、0、1、又は2である)、−CO−、−NRCO−、−CONR−、−NRCONR−、−SONR−、−NRSO−、又は−NRCOO−より選択され;Rは、水素又は(1−2C)アルキルより選択され;そしてRは、水素又は(1−4C)アルキルより選択される)の基;
又は−NR1011(ここでR10とR11は、水素、又はハロ、ヒドロキシ、シアノ、又は(1−4C)アルコキシによって置換されていてもよい(1−4C)アルキル、(3−6C)シクロアルキル又は(3−6C)シクロアルキル(1−2C)アルキル基より独立して選択されるか又はR10とR11は、連結して、R10とR11が付く窒素原子に加えて、O、N又はSより選択される1又は2のさらなるヘテロ原子を含んでもよい4、5、6又は7員の複素環式環を形成し、ここで存在するどのS原子も、酸化されてSO及びSO基を形成してもよく、そしてここで該環中に存在するどの炭素原子も、オキソ、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、(1−4C)アルキル、ヒドロキシ(1−4C)アルキル、(1−4C)アルコキシ、(1−2C)アルコキシ−(1−4C)アルキル、(1−4C)アルカノイル、(1−4C)アルカンスルホニル、(1−4C)アルコキシカルボニル、(1−6C)アルキルアミノカルボニル、又はジ(1−6C)アルキルアミノカルボニルによって置換されていてもよく、そして該環中に存在するどの利用可能な窒素原子も、(1−4C)アルキル、ヒドロキシ(1−4C)アルキル、(1−2C)アルコキシ−(1−4C)アルキル、又は(1−4C)アルカノイルによって置換されていてもよい)より選択される};
(iii)基:−NR1213{ここでR12とR13は、水素、又はハロ、ヒドロキシ、シアノ、又は(1−4C)アルコキシによって置換されていてもよい(1−6C)アルキル(3−6C)シクロアルキル又は(3−6C)シクロアルキル(1−2C)アルキル基よりそれぞれ独立して選択されるか又はR12とR13は、連結して、R12とR13が付く窒素原子に加えて、O、N又はSより選択される1又は2のさらなるヘテロ原子を含んでもよい4、5、6又は7員の複素環式環を形成し、ここで存在するどのS原子も、酸化されてSO及びSO基を形成してもよく、そしてここで該環中に存在するどの炭素原子も、オキソ、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、(1−4C)アルキル、ヒドロキシ(1−4C)アルキル、(1−4C)アルコキシ、(1−2C)アルコキシ−(1−4C)アルキル、(1−4C)アルカノイル、(1−4C)アルカンスルホニル、(1−4C)アルコキシカルボニル、(1−6C)アルキルアミノカルボニル、又はジ(1−6C)アルキルアミノカルボニルによって置換されていてもよく、そして該環中に存在するどの利用可能な窒素原子も、(1−4C)アルキル、ヒドロキシ(1−4C)アルキル、(1−2C)アルコキシ−(1−4C)アルキル、又は(1−4C)アルカノイルによって置換されていてもよい};又は
(iv)式(II):
−X−R14
{ここでXは、−O−、−S(O)−(ここでpは、0、1、又は2である)、−CO−、−NRCO−、−CONR−、−NRCOO−、及び−NRSO−より選択され、ここでRは、水素又は(1−2C)アルキルより選択され;R14は、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、又は(1−4C)アルコキシによって置換されていてもよい(1−4C)アルキル、(3−6C)シクロアルキル、(3−6C)シクロアルキル(1−2C)アルキル、オキサニル、又はオキソラニル基であるか、又はR14は:
−NR1516
(ここでR15とR16は、水素、(1−2C)アルカノイル、又は(1−2C)アルキルより独立して選択されるか又は、R15とR16は、連結して、R15とR16が付く窒素原子に加えて、O、N又はSより選択される1又は2のさらなるヘテロ原子を含んでもよい4、5、6又は7員の複素環式環を形成し、ここで存在するどのS原子も、酸化されてSO及びSO基を形成してもよく、そしてここで該環中に存在するどの炭素原子も、オキソ、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、(1−4C)アルキル、ヒドロキシ(1−4C)アルキル、(1−4C)アルコキシ、(1−2C)アルコキシ−(1−4C)アルキル、(1−4C)アルカノイル、(1−4C)アルカンスルホニル、(1−4C)アルコキシカルボニル、(1−6C)アルキルアミノカルボニル、又はジ(1−6C)アルキルアミノカルボニルによって置換されていてもよく、そしてどの利用可能な窒素原子も、(1−4C)アルキル、ヒドロキシ(1−4C)アルキル、(1−2C)アルコキシ−(1−4C)アルキル、又は(1−4C)アルカノイルによって置換されていてもよい)である}の基より選択され;
は、基:−NR1718{ここで、R17とR18は、連結して、R17とR18が付く窒素原子に加えて、O、N又はSより選択される1又は2のさらなるヘテロ原子を含んでもよい4、5、6又は7員の複素環式環を形成し、ここで存在するどのS原子も、酸化されてSO及びSO基を形成してもよく、そしてここで該環中に存在するどの炭素原子も、オキソ、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、(1−4C)アルキル、ヒドロキシ(1−4C)アルキル、(1−4C)アルコキシ、(1−2C)アルコキシ−(1−4C)アルキル、(1−4C)アルカノイル、(1−4C)アルカンスルホニル、(1−4C)アルコキシカルボニル、(1−6C)アルキルアミノカルボニル、又はジ(1−6C)アルキルアミノカルボニルによって置換されていてもよく、そして該環中に存在するどの利用可能な窒素原子も、(1−4C)アルキル、ヒドロキシ(1−4C)アルキル、(1−2C)アルコキシ−(1−4C)アルキル、又は(1−4C)アルカノイルによって置換されていてもよい}である;
但し、以下の条件に従う:
・nが1であり、Rが(1−2C)アルコキシであるとき、該アルコキシ基は、−NR−基に対してパラ位又は4位に位置しない;
・nが1であり、Rがエトキシであるとき、該エトキシ基は、−NR−基に対してメタ位又は3位に位置しない;
・Rが部分式:−Q−R(ここで、Qは−NR−CO−であり、Rは水素であり、そしてRは(1−2C)アルキルである)の基であるとき、Rは、4−メチルピペラジン−1−イル基ではない]の化合物、又はその医薬的に許容される塩。
【請求項2】
式I:
【化2】

[式中:
は、−OR(ここでRは、水素又は(1−2C)アルキルより選択される)、シアノ、ハロ、又は−NR(ここでRとRは、水素、(1−2C)アルキル、又は(1−2C)アルカノイルより独立して選択される)より選択される1以上の置換基によって置換されていてもよい(1−4C)アルキル基であり;
nは、0、1、2、又は3であり;
存在するそれぞれのR基は、(1−2C)アルキル、(1−2C)アルコキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、ヒドロキシ(1−2C)アルキル、又は部分式:
−Q−R
{ここでQは、−CO−、−NR−、−NR−CO−、−NR−COO−、NRCONR、−CONR−、−S(O)−(ここでzは、0、1、又は2である);−SONR−、及び−NRSO−より選択され、RとRは、水素又はメチルよりそれぞれ独立して選択され、そしてRは、水素又は(1−2C)アルキルである}の基より独立して選択され;
は:
(i)水素、ハロ、ニトロ、シアノ、又はヒドロキシ;
(ii)置換されていてもよい(1−6C)アルキル、(2−6C)アルケニル、又は(2−6C)アルキニル基{ここで任意選択の置換基は、シアノ;ハロ;部分式:
−W−R
(ここでWは、−O−、−S(O)−(ここでpは、0、1、又は2である)、−CO−、−NRCO−、−CONR−、−NRCONR−、−SONR−、−NRSO−、又は−NRCOO−より選択され;Rは、水素又は(1−2C)アルキルより選択され;そしてRは、水素又は(1−4C)アルキルより選択される)の基;
又は−NR1011(ここでR10とR11は、水素又は(1−2C)アルキル基より独立して選択されるか又はR10とR11は、連結して、R10とR11が付く窒素原子に加えて、O、N又はSより選択される1又は2のさらなるヘテロ原子を含んでもよい4、5、6又は7員の複素環式環を形成し、ここで存在するどのS原子も、酸化されてSO及びSO基を形成してもよく、そしてここで該環中に存在するどの炭素原子も、オキソ、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、(1−4C)アルキル、ヒドロキシ(1−4C)アルキル、(1−4C)アルコキシ、(1−2C)アルコキシ−(1−4C)アルキル、(1−4C)アルカノイル、(1−4C)アルカンスルホニル、(1−4C)アルコキシカルボニル、(1−6C)アルキルアミノカルボニル、又はジ(1−6C)アルキルアミノカルボニルによって置換されていてもよく、そして該環中に存在するどの利用可能な窒素原子も、(1−4C)アルキル、ヒドロキシ(1−4C)アルキル、(1−2C)アルコキシ−(1−4C)アルキル、又は(1−4C)アルカノイルによって置換されていてもよい)より選択される};
(iii)基:−NR1213{ここでR12とR13は、水素又は(1−6C)アルキルよりそれぞれ独立して選択されるか又はR12とR13は、連結して、R12とR13が付く窒素原子に加えて、O、N又はSより選択される1又は2のさらなるヘテロ原子を含んでもよい4、5、6又は7員の複素環式環を形成し、ここで存在するどのS原子も、酸化されてSO及びSO基を形成してもよく、そしてここで該環中に存在するどの炭素原子も、オキソ、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、(1−4C)アルキル、ヒドロキシ(1−4C)アルキル、(1−4C)アルコキシ、(1−2C)アルコキシ−(1−4C)アルキル、(1−4C)アルカノイル、(1−4C)アルカンスルホニル、(1−4C)アルコキシカルボニル、(1−6C)アルキルアミノカルボニル、又はジ(1−6C)アルキルアミノカルボニルによって置換されていてもよく、そして該環中に存在するどの利用可能な窒素原子も、(1−4C)アルキル、ヒドロキシ(1−4C)アルキル、(1−2C)アルコキシ−(1−4C)アルキル、又は(1−4C)アルカノイルによって置換されていてもよい};又は
(iv)式(II):
−X−R14
{ここでXは、−O−、−S(O)−(ここでpは、0、1、又は2である)、−CO−、−NRCO−、−CONR−、−NRCOO−、及び−NRSO−より選択され、ここでRは、水素又は(1−2C)アルキルより選択され;R14は、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、(1−4C)アルコキシによって置換されていてもよい(1−4C)アルキル基であるか、又はR14は:
−NR1516
(ここでR15とR16は、水素、(1−2C)アルカノイル、又は(1−2C)アルキルより独立して選択されるか又は、R15とR16は、連結して、R15とR16が付く窒素原子に加えて、O、N又はSより選択される1又は2のさらなるヘテロ原子を含んでもよい4、5、6又は7員の複素環式環を形成し、ここで存在するどのS原子も、酸化されてSO及びSO基を形成してもよく、そしてここで該環中に存在するどの炭素原子も、オキソ、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、(1−4C)アルキル、ヒドロキシ(1−4C)アルキル、(1−4C)アルコキシ、(1−2C)アルコキシ−(1−4C)アルキル、(1−4C)アルカノイル、(1−4C)アルカンスルホニル、(1−4C)アルコキシカルボニル、(1−6C)アルキルアミノカルボニル、又はジ(1−6C)アルキルアミノカルボニルによって置換されていてもよく、そしてどの利用可能な窒素原子も、(1−4C)アルキル、ヒドロキシ(1−4C)アルキル、(1−2C)アルコキシ−(1−4C)アルキル、又は(1−4C)アルカノイルによって置換されていてもよい)である}の基より選択され;
は、基:−NR1718{ここで、R17とR18は、連結して、R17とR18が付く窒素原子に加えて、O、N又はSより選択される1又は2のさらなるヘテロ原子を含んでもよい4、5、6又は7員の複素環式環を形成し、ここで存在するどのS原子も、酸化されてSO及びSO基を形成してもよく、そしてここで該環中に存在するどの炭素原子も、オキソ、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、(1−4C)アルキル、ヒドロキシ(1−4C)アルキル、(1−4C)アルコキシ、(1−2C)アルコキシ−(1−4C)アルキル、(1−4C)アルカノイル、(1−4C)アルカンスルホニル、(1−4C)アルコキシカルボニル、(1−6C)アルキルアミノカルボニル、又はジ(1−6C)アルキルアミノカルボニルによって置換されていてもよく、そして該環中に存在するどの利用可能な窒素原子も、(1−4C)アルキル、ヒドロキシ(1−4C)アルキル、(1−2C)アルコキシ−(1−4C)アルキル、又は(1−4C)アルカノイルによって置換されていてもよい}である;
但し、以下の条件に従う:
・Rが(1−2C)アルコキシであるとき、該アルコキシ基は、−NR−基に対してパラ位又は4位に位置しない;
・Rが部分式:−Q−R(ここで、Qは−NR−CO−であり、Rは水素であり、そしてRは(1−2C)アルキルである)の基であるとき、Rは、4−メチルピペラジン−1−イル基ではない]の化合物。
【請求項3】
が、−OR(ここでRは、水素又は(1−2C)アルキルより選択される)より選択される1以上の置換基によって置換されていてもよい(1−4C)アルキル基である、請求項1又は請求項2に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩。
【請求項4】
存在するそれぞれのR基が、(1−2C)アルキル、(1−2C)アルコキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、ヒドロキシ(1−2C)アルキル、又は部分式:
−Q−R
{ここでQは、−CO−、−NR−CO−、−S(O)−(ここでzは、0、1、又は2である)より選択され;Rは、水素又はメチルより選択され、そしてRは、水素又は(1−2C)アルキルである}の基より独立して選択される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩。
【請求項5】
が基:−NR1213{ここでR12とR13は、水素又は(1−6C)アルキルよりそれぞれ独立して選択されるか又はR12とR13は、連結して、5、6又は7員の複素環式環を形成し、そしてここで、R12とR13が付く窒素原子に加えて、該環は、O、N又はSより選択される1又は2のさらなるヘテロ原子を含んでもよく、そしてここで該環は、どの利用可能な炭素原子上でも、オキソ、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、(1−4C)アルキル、又は(1−4C)アルカンスルホニルより選択される1又は2の置換基によって置換されていてもよく、そして該環中に存在するどの利用可能な窒素原子も、(1−4C)アルキル又は(1−4C)アルカノイルによって置換されていてもよい}である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩。
【請求項6】
が、基:−NR17{ここで、R17とR18は、連結して、R17とR18が付く窒素原子に加えて、O、N又はSより選択される1又は2のさらなるヘテロ原子を含んでもよい6員の複素環式環を形成し、そしてここで該環は、どの利用可能な炭素原子上でも、オキソ、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、又は(1−4C)アルキルより選択される1又は2の置換基によって置換されていてもよく、そしてどの利用可能な窒素原子も、(1−4C)アルキル、ヒドロキシ(1−4C)アルキル、又は(1−4C)アルカノイルによって置換されていてもよい}である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩。
【請求項7】
実施例1〜25のいずれか1つである、請求項1に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩。
【請求項8】
[3−[[2−[(3,5−ジモルホリン−4−イルフェニル)アミノ]ピリミジン−4−イル]−メチル−アミノ]−4−メチル−フェニル]メタノールである請求項1に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩。
【請求項9】
[3−[[2−[(3,5−ジモルホリン−4−イルフェニル)アミノ]ピリミジン−4−イル]−メチル−アミノ]−4−メチル−フェニル]メタノールの遊離塩基型;
[3−[[2−[(3,5−ジモルホリン−4−イルフェニル)アミノ]ピリミジン−4−イル]−メチル−アミノ]−4−メチル−フェニル]メタノールのベシラート塩;又は
[3−[[2−[(3,5−ジモルホリン−4−イルフェニル)アミノ]ピリミジン−4−イル]−メチル−アミノ]−4−メチル−フェニル]メタノールのトシラート塩である、請求項8に記載の化合物。
【請求項10】
結晶形である、請求項8又は請求項9に記載の化合物。
【請求項11】
[3−[[2−[(3,5−ジモルホリン−4−イルフェニル)アミノ]ピリミジン−4−イル]−メチル−アミノ]−4−メチル−フェニル]メタノール遊離塩基1型であり、CuKa放射線を使用して測定するときに、特異ピークが約2θ=7.5、22.2、22.7、及び24.7°にあるX線粉末回折パターンを有する、請求項10に記載の化合物。
【請求項12】
−CuKa放射線を使用して測定するときに、特異ピークが2θ=7.5、10.1、11.9、12.3、13.0、13.6、15.2、16.3、16.6、17.4、18.0、18.6、19.0、19.8、20.2、20.6、21.1、22.2、22.7、23.8、24.2、24.7、25.2、26.2、26.7、27.6、28.1、28.8、29.4、31.5、32.3、34.0、35.6、36.2、37.5、及び38.1°にあるX線粉末回折パターンを有する、[3−[[2−[(3,5−ジモルホリン−4−イルフェニル)アミノ]ピリミジン−4−イル]−メチル−アミノ]−4−メチル−フェニル]メタノール遊離塩基1型;
−CuKa放射線を使用して測定するときに、特異ピークが2θ=5.6、8.7、9.5、10.3、11.0、11.3、12.9、14.8、15.1、15.4、15.9、16.3、17.3、18.2、19.0、19.6、20.4、20.8、21.1、21.4、22.1、23.0、23.7、24.3、24.6、25.2、26.1、26.7、27.7、28.5、30.1、31.0、31.9、及び33.8°にあるX線粉末回折パターンを有する、[3−[[2−[(3,5−ジモルホリン−4−イルフェニル)アミノ]ピリミジン−4−イル]−メチル−アミノ]−4−メチル−フェニル]メタノールベシラート1型;又は
−CuKa放射線を使用して測定するときに、特異ピークが2θ=5.6、8.6、9.8、11.1、16.0、16.7、17.3、17.7、18.6、20.9、23.3、23.9、26.0、及び27.7°にあるX線粉末回折パターンを有する、[3−[[2−[(3,5−ジモルホリン−4−イルフェニル)アミノ]ピリミジン−4−イル]−メチル−アミノ]−4−メチル−フェニル]メタノールベシラート2型である、請求項10に記載の化合物。
【請求項13】
−図Aに示すX線粉末回折パターンと実質的に同じのX線粉末回折パターンを有する、[3−[[2−[(3,5−ジモルホリン−4−イルフェニル)アミノ]ピリミジン−4−イル]−メチル−アミノ]−4−メチル−フェニル]メタノール遊離塩基1型;
−図Bに示すX線粉末回折パターンと実質的に同じのX線粉末回折パターンを有する、[3−[[2−[(3,5−ジモルホリン−4−イルフェニル)アミノ]ピリミジン−4−イル]−メチル−アミノ]−4−メチル−フェニル]メタノールベシラート1型;又は
−図Cに示すX線粉末回折パターンと実質的に同じのX線粉末回折パターンを有する、[3−[[2−[(3,5−ジモルホリン−4−イルフェニル)アミノ]ピリミジン−4−イル]−メチル−アミノ]−4−メチル−フェニル]メタノールベシラート2型である、請求項10に記載の化合物。
【請求項14】
請求項1〜13のいずれか1項に記載の式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩とVEGF受容体チロシンキナーゼ阻害剤を含む医薬品。
【請求項15】
[3−[[2−[(3,5−ジモルホリン−4−イルフェニル)アミノ]ピリミジン−4−イル]−メチル−アミノ]−4−メチル−フェニル]メタノール、又はその医薬的に許容される塩と4−(4−フルオロ−2−メチルインドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−ピロリジン−1−イルプロポキシ)キナゾリン、又はその医薬的に許容される塩を含む、請求項14に記載の医薬品。
【請求項16】
請求項1〜13のいずれか1項に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩を医薬的に許容される希釈剤又は担体とともに含む医薬組成物。
【請求項17】
医薬品としての使用のための、請求項1〜13のいずれか1項に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩。
【請求項18】
癌の治療に使用のための、請求項1〜13のいずれか1項に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩。
【請求項19】
請求項1〜13のいずれか1項に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩の、癌の治療用医薬品の製造への使用。
【請求項20】
請求項1に記載の式Iの化合物の製造の方法であって(但し、どの官能基も保護されていてもよくて、Lは、好適な脱離基である)、式(VII):
【化3】

の化合物の式(VI):
【化4】

の化合物との反応、そしてその後必要ならば:
(i)式(I)のある化合物を式(I)の別の化合物へ変換すること;
(ii)どの保護基も外すこと;及び/又は
(iii)塩を形成することを含む、前記方法。

【公表番号】特表2010−520187(P2010−520187A)
【公表日】平成22年6月10日(2010.6.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−551260(P2009−551260)
【出願日】平成20年2月27日(2008.2.27)
【国際出願番号】PCT/GB2008/000638
【国際公開番号】WO2008/104754
【国際公開日】平成20年9月4日(2008.9.4)
【出願人】(300022641)アストラゼネカ アクチボラグ (581)
【Fターム(参考)】