説明

画像形成装置

【課題】タンデム式の画像形成装置において、1個の用紙端検出センサと1個の検出回路のみによって、本来印刷に必要とされる用紙の長さよりも短い長さの用紙が挿入された場合にも、用紙外、即ち、搬送ベルト上に画像が転写されることが無いようにする。
【解決手段】複数個の感光ドラム(K3〜C3)と、用紙12の先端と後端を検出する用紙端検出部3と、上記複数個の感光ドラム(K3〜C3)毎の露光開始時刻算出手段5と、所定の用紙よりも用紙長の短い用紙が挿入された時に所定の用紙長よりも欠ける部分への印刷を禁止する露光禁止時刻算出手段6と、全体を制御する制御部9とを備える。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、タンデム式の画像形成装置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来のタンデム式の画像形成装置においては、複数個の画像形成ユニットを用紙搬送方向に並べる方式が一般的であった。このような従来の方式では、各画像形成ユニット毎に用紙の先端を検出する。この検出時刻と各画像形成ユニットの取り付け位置や、用紙の搬送速度との関係から個々の感光ドラムの記録タイミングが生成され、順番に記録が開始され、用紙上に画像が転写されていた。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
ところで、上記のような従来の技術には次のような解決すべき課題があった。
各画像形成ユニット毎に用紙端検出センサと検出回路を備えることが必要である。また、本来印刷に必要とされる用紙の長さよりも短い長さの用紙が挿入された場合には、用紙外、即ち、搬送ベルトや搬送ローラ等の搬送手段上に画像を転写してしまうことになる。その結果搬送ベルトや搬送ローラ等の搬送手段を汚すだけでなく、トナーを無駄に消費してしまうことにもなった。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明は以上の点を解決するため次の構成を採用する。
〈構成1〉
それぞれ感光体と露光部とを含んで用紙搬送路の用紙搬送方向に各々所定の距離だけ離間して配置される複数個の画像形成部と、上記複数個の画像形成部よりも上記搬送方向の上流側に配置され上記用紙搬送路を搬送される用紙の先端を検出して先端検出信号を出力するとともに、所定の用紙長よりも短い用紙の後端を検出して異常後端検出信号を出力する用紙端検出部と、上記用紙端検出部から上記先端検出信号が入力されると、上記用紙の搬送速度と、上記用紙搬送路の上記用紙端検出部と上記画像形成部までの各々の距離とから上記複数個の画像形成部毎の露光開始時刻を算出する露光開始時刻算出手段と、上記用紙端検出部から上記異常後端検出信号が入力されると、上記用紙の搬送速度と、上記用紙搬送路の上記用紙端検出部と上記画像形成部までの各々の距離とから上記複数個の画像形成部毎の露光禁止時刻を算出する露光禁止時刻算出手段と、上記用紙端検出部、上記露光開始時刻算出手段及び上記露光禁止時刻算出手段とを制御して上記複数個の画像形成部毎に所望の画像を露光転写させると共に所定の用紙長よりも短い用紙を受け入れると、上記複数個の画像形成部毎に所定の用紙長から欠ける部分への露光を禁止させる制御部とを含むことを特徴とする画像形成装置。
【0005】
〈構成2〉
それぞれ感光体と露光部とを含んで用紙搬送路の用紙搬送方向に各々所定の距離だけ離間して配置される複数個の画像形成部と、上記複数個の画像形成部よりも上記搬送方向の上流側に配置され上記用紙搬送路を搬送される用紙の先端を検出して先端検出信号を出力するとともに、所定の用紙長よりも短い用紙の後端を検出して異常後端検出信号を出力する用紙端検出部と、上記用紙端検出部から上記先端検出信号が入力されると、上記用紙の搬送される速度と、上記用紙搬送路の上記用紙端検出部と上記画像形成部までの各々の距離とから上記複数個の画像形成部毎の画像データ供給開始時刻を算出する画像データ供給開始時刻算出手段と、上記用紙端検出部から上記異常後端検出信号が入力されると、上記用紙の搬送速度と、上記用紙端検出部と上記画像形成部間の各々の距離とから上記複数個の画像形成部毎に供給する白データの供給開始時刻と、上記用紙の搬送速度と、上記用紙端検出部と上記画像形成部間の各々の距離と、所定の用紙長とから算出される白データの供給終了時刻とを算出する白データ供給時刻算出手段と、上記用紙端検出部、上記画像データ供給開始時刻算出手段及び上記白データ供給時刻算出手段とを制御して上記複数個の画像形成部毎に所望の画像を露光、転写させると共に、所定の用紙長よりも短い用紙を受け入れると、上記複数個の画像形成部毎に所定の用紙長から欠ける部分に白データを露光、転写させる制御部とを含むことを特徴とする画像形成装置。
【0006】
〈構成3〉
構成1又は構成2に記載の画像形成装置において、外部装置から転送されて来る画像のライン送り間隔よりも細かいライン送りを可能とする副走査クロック生成手段を備え、上記制御部は、上記副走査クロック生成手段に基づいて上記全ての制御を行うことを特徴とする画像形成装置。
【0007】
〈構成4〉
構成1乃至構成3の何れかに記載の画像形成装置において、上記用紙端検出部と、上記搬送方向の最上流に配置される画像形成部との距離は、上記画像形成部上の露光位置から転写位置までの周距離をlとし、上記転写位置から上記用紙端検出部までの水平距離をLとしたとき、l<Lの関係が成立することを特徴とする画像形成装置。
【0008】
〈構成5〉
それぞれ感光体と露光部とを含んで用紙搬送路の用紙搬送方向に各々所定の距離だけ離間して配置される複数個の画像形成部と、上記複数個の画像形成部よりも上記搬送方向の上流側に配置され上記用紙搬送路を搬送される用紙の先端を検出して先端検出信号を出力するとともに、上記用紙の終端を検出して終端検出信号を出力する用紙端検出部と、上記用紙の搬送速度と、上記用紙搬送路の上記用紙端検出部と上記複数の画像形成部までの各々の距離とから算出される、上記先端検出信号を受け入れてから露光開始可能になるまでの個々の遅れ時間経過後にページデータの転送を開始させるページデータ転送開始手段と、上記複数個の画像形成部毎のページデータ転送時間を個々にカウントして用紙長に応じたカウント数終了後にページデータの転送を停止させるページデータ転送時間計測手段と、上記用紙長に応じたカウント数をページデータ転送時間計測手段に設定する用紙長カウント数設定手段と、上記用紙端検出部、上記ページデータ転送開始手段、上記ページデータ転送時間計測手段、及び上記用紙長カウント数設定手段とを制御して上記複数個の画像形成部毎に所望の画像を露光転写させると共に所定の用紙を受け入れると、上記用紙長カウント数設定手段を制御して、ページデータ転送開始手段が上記複数個の画像形成部に上記上流から順番にページデータの転送を開始した時上記ページデータ転送時間計測手段に上記所定の用紙長に応じたカウント数を逐次順番に設定する制御部とを含むことを特徴とする画像形成装置。
【0009】
〈構成6〉
構成5に記載の画像形成装置において、ページデータ転送開始手段は、上記用紙の搬送速度と、上記用紙搬送路の上記用紙端検出部と上記複数の画像形成部までの各々の距離とから算出される、上記先端検出信号を受け入れてから露光開始可能になるまでの個々の遅れ時間を予め算出して記憶する遅れ時間記憶部を備えることを特徴とする画像形成装置。
【0010】
〈構成7〉
構成5に記載の画像形成装置において、上記用紙長カウント数設定手段は、用紙長に応じたカウント数を予め記憶する用紙長カウント数記憶部を備えることを特徴とする画像形成装置。
【0011】
〈構成8〉
それぞれ感光体と露光部とを含んで用紙搬送路の用紙搬送方向に各々所定の距離だけ離間して配置される複数個の画像形成部と、上記複数個の画像形成部よりも上記搬送方向の上流側に配置され上記用紙搬送路を搬送される用紙の先端を検出して先端検出信号を出力するとともに、上記用紙の終端を検出して終端検出信号を出力する用紙端検出部と、上記用紙の搬送速度と、上記用紙搬送路の上記用紙端検出部と上記複数の画像形成部までの各々の距離とから算出される、上記先端検出信号を受け入れてから露光開始可能になるまでの個々の遅れ時間経過後にページデータの転送を開始させるページデータ転送開始手段と、上記複数個の画像形成部毎のページデータ転送時間を個々にカウントして用紙長に応じたカウント数終了後にページデータの転送を停止させるページデータ転送時間計測手段と、上記用紙長に応じたカウント数をページデータ転送時間計測手段に設定する用紙長カウント数設定手段と、上記ページデータ転送時間計測手段がページデータ転送時間を個々にカウント中に残りカウント数を再設定するカウント数再設定手段と、上記用紙端検出部、上記ページデータ転送開始手段、上記ページデータ転送時間計測手段、上記用紙長カウント数設定手段及びカウント数再設定手段とを制御して上記複数個の画像形成部毎に所望の画像を露光転写させると共に上記ページデータ転送時間計測手段がページデータ転送時間を個々にカウントの途中で上記終端検出信号を受け入れると、カウント数再設定手段を制御して、上記搬送方向の上流から下流に向かって順番に配置される上記複数個の画像形成部に対応する上記ページデータ転送時間計測手段の残りカウント数を再設定する制御部とを含むことを特徴とする画像形成装置。
【発明の効果】
【0012】
上記複数個の画像形成部と、上記用紙端検出部と、上記露光開始時刻算出手段と、上記露光禁止時刻算出手段と、上記制御部とを備えることによって、1個の用紙端検出センサと1個の検出回路のみによってタンデム式の画像形成装置の実現が可能になる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0013】
以下、本発明の実施の形態を具体例を用いて説明する。
〈具体例1の構成〉
図1は、具体例1の構成図である。
図1より、具体例1の画像形成装置は、搬送ベルト1と、搬送ローラ2と、用紙端検出部3と、機器性能記憶部4と、露光開始時刻算出手段5と、露光禁止時刻算出手段6と、給紙ローラ7と、定着器8と、制御部9と、クロック発振器10と、副走査クロック生成手段11と、LED制御手段K1、Y1、M1、C1と、露光器K2、Y2、M2、C2と、感光ドラムK3、Y3、M3、C3と、転写器K4、Y4、M4、C4とを備える。
【0014】
搬送ベルト1は、所定の搬送速度で用紙12を搬送する搬送路であり、この搬送ベルト1に沿って後に説明する感光ドラムK3、Y3、M3、C3、転写器K4、Y4、M4、C4等が所定の間隔離間して配置されている部分である。
搬送ローラ2は、上記搬送ベルト1を所定の搬送速度で駆動する部分である。
【0015】
用紙端検出部3は、上記搬送ベルト1の搬送方向に上記複数個の感光ドラムK3、Y3、M3、C3よりも上流側に配置され上記搬送ベルト1上を搬送される用紙12の先端を検出して先端検出信号を出力するとともに、後記制御部9の制御に基づいて所定の用紙長よりも短い用紙の後端を検出して異常後端検出信号を出力する部分である。
【0016】
機器性能記憶部4は、この画像形成装置の機器性能が予め格納されている部分である。例えば、この装置の解像度、搬送ベルト1の搬送速度、この搬送ベルト1に沿って配置されている複数の感光ドラムK3、Y3、M3、C3、相互間の距離及び用紙端検出部3との間の距離、感光ドラムK3、Y3、M3、C3の直径、使用を予定されている(所定の)用紙の用紙長等、この画像形成装置の制御に必要な全てのデータが格納されている。
【0017】
露光開始時刻算出手段5は、上記用紙端検出部3から上記先端検出信号を受け入れた時、上記用紙12の搬送速度と、上記搬送ベルト1上の上記用紙端検出部3と上記感光ドラムK3、Y3、M3、C3までの各々の距離とから上記複数個の感光ドラム毎の露光開始時刻を算出する部分である。
【0018】
この手段は、上記機器性能記憶部4に格納されているデータを用いて後に説明する制御部9の制御に基づいて行われる。この手段によって用紙12上への上記複数個の感光ドラムK3、Y3、M3、C3による画像の転写位置が正確に制御される。その結果、例えばカラー画像の場合には色のにじみなどが発生しなくなる。
【0019】
露光禁止時刻算出手段6は、上記用紙端検出部3から上記異常後端検出信号を受け入れた時、上記用紙12の搬送速度と、上記搬送ベルト1上の上記用紙端検出部3と上記感光ドラムK3、Y3、M3、C3までの各々の距離とから上記複数個の感光ドラム毎の露光禁止時刻を算出する部分である。
【0020】
この手段は、上記機器性能記憶部4に格納されているデータを用いて後に説明する制御部9の制御に基づいて行われる。この手段を備えることによって、所定の用紙長より短い長さの用紙が挿入された場合に用紙外(所定の用紙長から欠ける部分)、即ち、搬送ベルト1上に画像が転写されることがなくなる。
【0021】
給紙ローラ7は、搬送ベルト1の最上流に配置され、搬送ベルト1に用紙12を供給するローラである。
定着器8は、搬送ベルト1の最下流に配置され、用紙12上に転写されてきた所望の画像を用紙12に定着する部分である。ここでは、複数個の感光ドラムK3、Y3、M3、C3や複数個の転写器K4、Y4、M4、C4等によって用紙上に転写されてきた複数の画像が一括して定着される。
【0022】
制御部9は、上記用紙端検出部3、上記露光開始時刻算出手段5、上記露光禁止時刻算出手段6とを制御して上記複数個の感光ドラムK3、Y3、M3、C3毎に所望の画像を露光転写させると共に所定の用紙長よりも短い用紙を受け入れた時に、上記複数個の感光ドラム毎に所定の用紙長から欠ける部分への露光を禁止させる部分である。即ち、装置内の全ての部分を制御するCPUである。上記露光開始時刻算出手段5、露光禁止時刻算出手段6は、このCPUを動作させる制御プログラムとして構成されても良い。これらの手段が個別の回路として構成されても良いことは記すまでもない。尚、これらの手段が算出した結果を後に説明する副走査クロックのカウント数として記憶するカウンタを内部に備えている。
【0023】
クロック発振器10は、上記制御部9の動作の基準となるクロック信号を生成する部分である。
副走査クロック生成手段11は、外部装置から転送されて来る画像のライン送り間隔よりも細かいライン送りを可能とする副走査クロックを生成する部分である。複数個の感光ドラムK3、Y3、M3、C3や複数個の転写器K4、Y4、M4、C4等によって用紙上に転写される複数の画像を正確に一致させるために必要とされる手段である。即ち、上記機器性能記憶部4に格納されている解像度より更に細かい間隔の機械的なライン送りを可能にするために必要とされるクロック信号を生成する部分である。
【0024】
LED制御手段K1、Y1、M1、C1は、1ライン分の画像データを転送するタイミング、感光ドラムに画像を露光するタイミング等を、上記制御部の指示に従って出力し、露光器K2、Y2、M2、C2を制御する部分である。LED制御手段K1は、ブラックの画像を制御する部分である。LED制御手段Y1は、イエローの画像を制御する部分である。LED制御手段M1は、マゼンタの画像を制御する部分である。LED制御手段C1は、シアンの画像を制御する部分である。
【0025】
露光器K2、Y2、M2、C2は、上記LED制御手段K1、Y1、M1、C1の制御に基づいて、感光ドラム上に所望の画像を選択的に露光して静電潜像を作成する部分である。通常LEDアレイが用いられる。露光器K2は、ブラックの画像を露光する部分である。露光器Y2は、イエローの画像を露光する部分である。露光器M2は、マゼンタの画像を露光する部分である。露光器C2は、シアンの画像を露光する部分である。
【0026】
感光ドラムK3、Y3、M3、C3は、図示していない帯電器によって表面が一様に帯電され、この帯電面に上記露光器によって所望の画像が選択的に露光され、静電潜像が作成される部分である。この静電潜像が図示していない現像器によって現像され、転写器K4、Y4、M4、C4によって用紙12上へ転写される部分である。
【0027】
感光ドラムK3は、ブラックの画像の静電潜像が作成される部分である。感光ドラムY3は、イエローの画像の静電潜像が作成される部分である。感光ドラムM3は、マゼンタの画像の静電潜像が作成される部分である。感光ドラムC3は、シアンの画像の静電潜像が作成される部分である
【0028】
感光ドラムK3、Y3、M3、C3は、上記搬送ベルト1上の用紙搬送方向に各々所定の距離だけ離間して配置される。搬送方向の上流からK、Y、M、Cの順番に配置される。また、感光ドラムK3は、上記LED制御手段K1及び露光器K2と一体になって動作する。同様に感光ドラムY3は、上記LED制御手段Y1及び露光器Y2と一体になって動作し、感光ドラムM3は、上記LED制御手段M1及び露光器M2と一体になって動作し、感光ドラムC3は、上記LED制御手段C1及び露光器C2と一体になって動作する。
【0029】
転写器K4、Y4、M4、C4は、上記感光ドラムの静電潜像に付着しているトナーを用紙12上へ転写する部分である。転写器K4は、感光ドラムK3からトナーを用紙12上へ転写する部分である。転写器Y4は、感光ドラムY3からトナーを用紙12上へ転写する部分である。転写器M4は、感光ドラムM3からトナーを用紙12上へ転写する部分である。転写器C4は、感光ドラムC3からトナーを用紙12上へ転写する部分である。
【0030】
〈具体例1の動作〉
最初に露光開始時刻算出手段5の動作を主にして説明する。
図2は、具体例1のタイムチャート(その1)である。
縦軸の上から順番に、センサ信号、HSYNC−K、HSYNC−Y、HSYNC−M、HSYNC−C、時刻、を表し、横軸に時間経過を表している。
更に、HSYNC−Cを一例として、その一部を拡大し、縦軸にLSYNC、HSYNC、STROBE、DATAと、横軸に時間経過を表している。図2の時刻T0〜T9に従って具体例1の動作(主に露光開始時刻算出手段の動作)について図1を用いて説明する。
【0031】
(時刻T0)
給紙ローラ7から挿入された用紙12の先端が用紙端検出部3に到達したことを検出した用紙端検出部3は、先端検出信号を制御部9へ送出する。露光開始時刻算出手段5は、制御部9の制御に基づいて用紙12の搬送速度と、搬送ベルト1上の用紙端検出部3と上記感光ドラムK3、Y3、M3、C3までの各々の距離とから上記複数個の感光ドラム毎の露光開始時刻と露光終了時刻とを算出する。
【0032】
この時感光ドラムK3の露光開始時刻T1は、搬送ベルト1上の用紙端検出部3と感光ドラムK3までの距離と、感光ドラムK3の記録位置(露光器K2の配置位置)から転写位置(転写器K4の配置位置)までの円周距離との差を搬送速度で除した値t1を時刻T0に加算して求められる。又、露光終了時刻T6は、露光開始時刻T1に所定の用紙長の搬送時間t5を加算して求められる。
【0033】
感光ドラムY3の露光開始時刻T2は、搬送ベルト1上での感光ドラムK3と感光ドラムY3との距離を搬送速度で除した値t2を時刻T1に加算して求められる。また、感光ドラムM3の露光開始時刻T3は、搬送ベルト1上での感光ドラムY3と感光ドラムM3との距離を搬送速度で除した値t3を時刻T2に加算して求められる。同様にして感光ドラムC3の露光開始時刻T4は、搬送ベルト1上での感光ドラムM3と感光ドラムC3との距離を搬送速度で除した値t4を時刻T3に加算して求められる。
【0034】
又、感光ドラムY3、M3、C3の露光停止時刻T7、T8、T9は、上記感光ドラムK3の場合と同様にして露光開始時刻T2、T3、T4に所定の用紙長の搬送時間t5を加算して求められる。以上の算出結果は、副走査クロックのカウント数として制御部9に備えるカウンタにそれぞれセットされる。
【0035】
(時刻T1)
制御部9は、露光開始時刻算出手段5の上記算出結果に基づいて転送タイミング信号HSYNC−KをLED制御手段K1に送出する。LED制御手段K1は露光器K2を制御して感光ドラムK3の帯電面にブラック画像の静電潜像の作成を開始する。
【0036】
(時刻T2)
制御部9は、露光開始時刻算出手段5の上記算出結果に基づいて転送タイミング信号HSYNC−YをLED制御手段Y1に送出する。LED制御手段Y1は露光器Y2を制御して感光ドラムY3の帯電面にイエロー画像の静電潜像の作成を開始する。
【0037】
(時刻T3)
制御部9は、露光開始時刻算出手段5の上記算出結果に基づいて転送タイミング信号HSYNC−MをLED制御手段M1に送出する。LED制御手段M1は露光器M2を制御して感光ドラムM3の帯電面にマゼンタ画像の静電潜像の作成を開始する。
【0038】
(時刻T4)
制御部9は、露光開始時刻算出手段5の上記算出結果に基づいて転送タイミング信号HSYNC−CをLED制御手段C1に送出する。LED制御手段C1は露光器C2を制御して感光ドラムC3の帯電面にシアン画像の静電潜像の作成を開始する。
【0039】
(時刻T5)
給紙ローラ7から挿入された用紙12の後端が用紙端検出部3を通過する。ここでは所定の用紙が予定の時刻に用紙端検出部3を通過しているので異常後端検出信号は出力されない。
【0040】
(時刻T6)
制御部9は、露光禁止時刻算出手段6の上記算出結果に基づいて転送タイミング信号HSYNC−KをLED制御手段K1に送出するのを停止する。LED制御手段K1は露光器K2を制御して感光ドラムK3の帯電面にブラック画像の静電潜像を作成するのを停止する。
【0041】
(時刻T7)
制御部9は、露光禁止時刻算出手段6の上記算出結果に基づいて転送タイミング信号HSYNC−YをLED制御手段Y1に送出するのを停止する。LED制御手段Y1は露光器Y2を制御して感光ドラムY3の帯電面にイエロー画像の静電潜像を作成するのを停止する。
【0042】
(時刻T8)
制御部9は、露光開始時刻算出手段5の上記算出結果に基づいて転送タイミング信号HSYNC−MをLED制御手段M1に送出するのを停止する。LED制御手段M1は露光器M2を制御して感光ドラムM3の帯電面にマゼンタ画像の静電潜像を作成するのを停止する。
【0043】
(時刻T9)
制御部9は、露光開始時刻算出手段5の上記算出結果に基づいて転送タイミング信号HSYNC−CをLED制御手段C1に送出するのを停止する。LED制御手段C1は露光器C2を制御して感光ドラムC3の帯電面にシアン画像の静電潜像を作成するのを停止する。
【0044】
次に、HSYNC−Cを一例として、LSYNC(副走査クロック信号)、HSYNC(転送タイミング信号)、DATA(データ)、との関連について説明する。
【0045】
図より、LSYNC(副走査クロック信号)の繰り返し周期は、一例としてHSYNC(転送タイミング信号)の繰り返し周期の1/3に制御されている。このようにすることによって、複数の感光ドラムによって用紙12上に描かれる画像の位置ずれをHSYNC(転送タイミング信号)によるライン送り間隔の1/3以内に納めることが可能になる。
【0046】
また、図に示すように、HSYNC(転送タイミング信号)に同期して1ライン分のDATA(データ)が露光器に送られ、少し遅れてSTROBE(ストローブ信号)が露光器に印加され感光ドラム上に静電潜像が作成される。以上で、所定の用紙が使われた場合の動作説明を終了し、次に、所定の用紙長よりも短い用紙が使われる場合の動作について説明する。
【0047】
図3は、具体例1のタイムチャート(その2)である。
縦軸の上から順番に、センサ信号、HSYNC−K、OVPR−K、HSYNC−Y、OVPR−Y、HSYNC−M、OVPR−M、HSYNC−C、OVPR−C、時刻、を表し、横軸に時間経過を表している。
更に、HSYNC−Cを一例として、その一部を拡大し、縦軸にLSYNC、HSYNC、STROBE、OVPR、横軸に時間経過を表している。図3の時刻T0〜Q8に従って具体例1の動作(主に露光禁止時刻算出手段の動作)について図1を用いて説明する。
【0048】
(時刻T0〜時刻T4)
上記、主に露光開始時刻算出手段5の動作の時刻T0〜時刻T4と全く同様なので説明を割愛する。
【0049】
(時刻Q0)
用紙が先端検出信号が出力された時刻T0から時間t0過ぎた時刻Q0で所定の時刻よりも、時間(t5−t0)早く用紙端検出部3を通過したとする。この時用紙端検出部3は、異常後端検出信号を制御部9へ送出する。露光禁止時刻算出手段6は、制御部9の制御に基づいて用紙12の搬送速度と、搬送ベルト1上の用紙端検出部3と上記感光ドラムK3、Y3、M3、C3までの各々の距離とから上記複数個の感光ドラム毎の露光禁止時刻と、この露光禁止を解除する時刻とを算出する。
【0050】
感光ドラムK3の露光禁止時刻Q1は、搬送ベルト1上の用紙端検出部3と感光ドラムK3までの距離と、感光ドラムK3の記録位置(露光器K2の配置位置)から転写位置(転写器K4の配置位置)までの円周距離との差を搬送速度で除した値t1を時刻Q0に加算して求められる。又、露光禁止を解除する時刻Q5は、露光禁止時刻Q1に時間(t5−t0)を加算して求められる。
【0051】
感光ドラムY3の露光禁止時刻Q2は、搬送ベルト1上での感光ドラムK3と感光ドラムY3との距離を搬送速度で除した値t2を時刻Q1に加算して求められる。また、感光ドラムM3の露光開始時刻Q3は、搬送ベルト1上での感光ドラムY3と感光ドラムM3との距離を搬送速度で除した値t3を時刻Q2に加算して求められる。同様にして感光ドラムC3の露光開始時刻Q4は、搬送ベルト1上での感光ドラムM3と感光ドラムC3との距離を搬送速度で除した値t4を時刻Q3に加算して求められる。
【0052】
又、感光ドラムY3、M3、C3の露光禁止を解除する時刻Q6、Q7、Q8は、上記感光ドラムK3の場合と同様にして露光禁止時刻に時間(t5−t0)を加算して求められる。以上の算出結果は、副走査クロックのカウント数として制御部9に備えるカウンタにそれぞれセットされる。
【0053】
(時刻Q1)
制御部9は、露光禁止時刻算出手段6の上記算出結果に基づいて露光禁止信号OVPR−KをLED制御手段K1に送出する。LED制御手段K1は露光器K2を制御して感光ドラムK3への露光を停止する。
【0054】
(時刻Q2)
制御部9は、露光禁止時刻算出手段6の上記算出結果に基づいて露光禁止信号OVPR−YをLED制御手段Y1に送出する。LED制御手段Y1は露光器Y2を制御して感光ドラムY3への露光を停止する。
【0055】
(時刻Q3)
制御部9は、露光禁止時刻算出手段6の上記算出結果に基づいて露光禁止信号OVPR−MをLED制御手段M1に送出する。LED制御手段M1は露光器M2を制御して感光ドラムM3への露光を停止する。
【0056】
(時刻Q4)
制御部9は、露光禁止時刻算出手段6の上記算出結果に基づいて露光禁止信号OVPR−CをLED制御手段C1に送出する。LED制御手段C1は露光器C2を制御して感光ドラムC3への露光を停止する。
【0057】
(時刻Q5)
制御部9は、露光禁止時刻算出手段6の上記算出結果に基づいて露光禁止信号OVPR−KをLED制御手段K1に送出するのを停止する。
【0058】
(時刻Q6)
制御部9は、露光禁止時刻算出手段6の上記算出結果に基づいて露光禁止信号OVPR−YをLED制御手段Y1に送出するのを停止する。
【0059】
(時刻Q7)
制御部9は、露光禁止時刻算出手段6の上記算出結果に基づいて露光禁止信号OVPR−MをLED制御手段M1に送出するのを停止する。
【0060】
(時刻Q8)
制御部9は、露光禁止時刻算出手段6の上記算出結果に基づいて露光禁止信号OVPR−CをLED制御手段C1に送出するのを停止する。
【0061】
次に、HSYNC−Cを一例として、LSYNC(副走査クロック信号)、HSYNC(転送タイミング信号)、STROBE(ストローブ信号)、OVPR(露光禁止信号)との関連について説明する。
【0062】
図より、LSYNC(副走査クロック信号)の繰り返し周期は、一例としてHSYNC(転送タイミング信号)の繰り返し周期の1/3に制御されている。このようにすることによって、複数の感光ドラムによって用紙12上に描かれる画像の位置ずれをHSYNC(転送タイミング信号)によるライン送り間隔の1/3以内に納めることが可能になる。また、図に示すように、OVPR(露光禁止信号)が出力されている時は、STROBE(ストローブ信号)が停止され感光ドラム上に静電潜像が作成されないことになる。
以上の説明では搬送手段として搬送ベルトを用いたが、複数のローラ対からなる搬送ローラを用いたものであっても良い。
【0063】
〈具体例1の効果〉
以上説明したように、上記複数個の感光ドラムと、上記用紙端検出部と、上記露光開始時刻算出手段と、上記露光禁止時刻算出手段と、上記制御部とを備えることによって、1個の用紙端検出センサと1個の検出回路のみによってタンデム式の画像形成装置の実現が可能になる。更に、本来印刷に必要とされる用紙の長さよりも短い長さの用紙が挿入された場合にも、用紙外、即ち、搬送ベルト上に画像が転写され、搬送ベルトを汚したり、トナーが無駄に消費されることがなくなるという効果を有する。
【0064】
〈具体例2の構成〉
図4は、具体例2の構成図である。
図4より、具体例2の画像形成装置は、搬送ベルト1と、搬送ローラ2と、用紙端検出部3と、機器性能記憶部4と、給紙ローラ7と、定着器8と、クロック発振器10と、副走査クロック生成手段11と、画像データ供給開始時刻算出手段21と、白データ供給時刻算出手段22と、制御部23と、LED制御手段K1、Y1、M1、C1と、露光器K2、Y2、M2、C2と、感光ドラムK3、Y3、M3、C3と、転写器K4、Y4、M4、C4とを備える。
【0065】
具体例1との差異のみについて説明する。
画像データ供給開始時刻算出手段21は、上記用紙端検出部3から上記先端検出信号を受け入れた時、上記用紙12の搬送される速度と、上記搬送ベルト1上の上記用紙端検出部3と上記感光ドラムK3、Y3、M3、C3までの各々の距離とから上記複数個の感光ドラム毎の画像データ供給開始時刻と、画像データ供給終了時刻とを算出する部分である。
【0066】
白データ供給時刻算出手段22は、上記用紙端検出部3から上記異常後端検出信号を受け入れた時、上記用紙12の搬送速度と、上記搬送ベルト1上の上記用紙端検出部3と上記感光ドラムまでの各々の距離とから上記複数個の感光ドラム毎に供給する白データの供給開始時刻と、上記用紙の搬送速度と、上記搬送ベルト1上の上記用紙端検出部3と上記感光ドラムK3、Y3、M3、C3までの各々の距離と、所定の用紙長とから算出される白データの供給終了時刻とを算出する部分である。
【0067】
制御部23は、上記用紙端検出部3、上記画像データ供給開始時刻算出手段21及び上記白データ供給時刻算出手段22とを制御して上記複数個の感光ドラム毎に所望の画像を露光、転写させると共に、所定の用紙長よりも短い用紙を受け入れた時に、上記複数個の感光ドラム毎に所定の用紙長から欠ける部分に白データを露光、転写させる部分である。
【0068】
即ち、装置内の全ての部分を制御するCPUである。画像データ供給開始時刻算出手段21や白データ供給時刻算出手段22は、このCPUを動作させる制御プログラムとして構成されても良い。これらの手段が個別の回路として構成されても良いことは記すまでもない。尚、これらの手段が算出した結果を後に説明する副走査クロックのカウント数として記憶するカウンタを内部に備えている。他の構成部分は、全て具体例1と同様なので説明を割愛する。
【0069】
具体例2では、具体例1の露光開始時刻算出手段5に代えて画像データ供給開始時刻算出手段21が配置され、具体例1の露光禁止時刻算出手段6(図1)に代えて白データ供給時刻算出手段22が配置される。即ち、具体例1では、所定の用紙の長さよりも短い用紙が挿入された場合に、所定の用紙長よりも欠ける部分に相当する感光ドラム表面への露光が禁止された。本具体例では、所定の用紙長よりも用紙の欠ける部分には白データが露光転写される。以下に、その動作について説明する。
【0070】
〈具体例2の動作〉
図5は、具体例2のタイムチャートである。
縦軸の上から順番に、センサ信号、HSYNC−K、DATA−K、HSYNC−Y、DATA−Y、HSYNC−M、DATA−M、HSYNC−C、DATA−C、時刻、を表し、横軸に時間経過を表している。図5の時刻R0〜P8に従って具体例2の動作について図4を用いて説明する。
【0071】
(時刻R0)
給紙ローラ7から挿入された用紙12の先端が用紙端検出部3に到達したことを検出した用紙端検出部3は、先端検出信号を制御部23へ送出する。画像データ供給開始時刻算出手段21は、制御部23の制御に基づいて用紙12の搬送速度と、搬送ベルト1上の用紙端検出部3と上記感光ドラムK3、Y3、M3、C3までの各々の距離とから上記複数個の感光ドラム毎の画像データ供給開始時刻と画像データ供給終了時刻とを算出する。
【0072】
この時感光ドラムK3への画像データ供給開始時刻R1は、搬送ベルト1上の用紙端検出部3と感光ドラムK3までの距離と、感光ドラムK3の記録位置(露光器K2の配置位置)から転写位置(転写器K4の配置位置)までの円周距離との差を搬送速度で除した値t1を時刻R0に加算して求められる。又、画像データ供給終了時刻は、画像データ供給開始時刻R1に所定の用紙長の搬送時間t5を加算して求められる。
【0073】
感光ドラムY3への画像データ供給開始時刻R2は、搬送ベルト1上での感光ドラムK3と感光ドラムY3との距離を搬送速度で除した値t2を時刻R1に加算して求められる。また、感光ドラムM3への画像データ供給開始時刻R3は、搬送ベルト1上での感光ドラムY3と感光ドラムM3との距離を搬送速度で除した値t3を時刻R2に加算して求められる。同様にして感光ドラムC3への画像データ供給開始時刻R4は、搬送ベルト1上での感光ドラムM3と感光ドラムC3との距離を搬送速度で除した値t4を時刻R3に加算して求められる。
【0074】
又、感光ドラムY3、M3、C3の画像データ供給終了時刻は、上記感光ドラムK3の場合と同様にして画像データ供給開始時刻R2、R3、R4に所定の用紙長の搬送時間t5を加算して求められる。以上の算出結果は、副走査クロックのカウント数として制御部23に備えるカウンタにそれぞれセットされる。
【0075】
(時刻R1)
制御部23は、画像データ供給開始時刻算出手段21の上記算出結果に基づいて転送タイミング信号HSYNC−Kと共に画像データ(ブラック信号)をLED制御手段K1に送出する。LED制御手段K1は露光器K2を制御して感光ドラムK3の帯電面にブラック画像の静電潜像の作成を開始する。
【0076】
(時刻R2)
制御部23は、画像データ供給開始時刻算出手段21の上記算出結果に基づいて転送タイミング信号HSYNC−Yと共に画像データ(イエロー信号)をLED制御手段Y1に送出する。LED制御手段Y1は露光器Y2を制御して感光ドラムY3の帯電面にイエロー画像の静電潜像の作成を開始する。
【0077】
(時刻R3)
制御部23は、画像データ供給開始時刻算出手段21の上記算出結果に基づいて転送タイミング信号HSYNC−Mと共に画像データ(マゼンタ信号)をLED制御手段M1に送出する。LED制御手段M1は露光器M2を制御して感光ドラムM3の帯電面にマゼンタ画像の静電潜像の作成を開始する。
【0078】
(時刻R4)
制御部23は、画像データ供給開始時刻算出手段21の上記算出結果に基づいて転送タイミング信号HSYNC−Cと共に画像データ(シアン信号)をLED制御手段C1に送出する。LED制御手段C1は露光器C2を制御して感光ドラムC3の帯電面にシアン画像の静電潜像の作成を開始する。
【0079】
(時刻P0)
用紙が先端検出信号が出力された時刻R0から時間t0過ぎた時刻P0で所定の時刻よりも、時間(t5−t0)早く用紙端検出部3を通過したとする。この時用紙端検出部3は、異常後端検出信号を制御部23へ送出する。白データ供給時刻算出手段22は、制御部23の制御に基づいて用紙12の搬送速度と、搬送ベルト1上の用紙端検出部3と上記感光ドラムK3、Y3、M3、C3までの各々の距離と、所定の用紙長とから上記複数個の感光ドラム毎の白データ供給開始時刻と、白データの供給終了時刻とを算出する。
【0080】
感光ドラムK3の白データ供給開始時刻P1は、搬送ベルト1上の用紙端検出部3と感光ドラムK3までの距離と、感光ドラムK3の記録位置(露光器K2の配置位置)から転写位置(転写器K4の配置位置)までの円周距離との差を搬送速度で除した値t1を時刻P0に加算して求められる。又、白データの供給終了時刻P5は、白データ供給開始時刻P1に時間(t5−t0)を加算して求められる。
【0081】
感光ドラムY3の白データ供給開始時刻P2は、搬送ベルト1上での感光ドラムK3と感光ドラムY3との距離を搬送速度で除した値t2を時刻P1に加算して求められる。また、感光ドラムM3の感光ドラムY3の白データ供給開始時刻P3は、搬送ベルト1上での感光ドラムY3と感光ドラムM3との距離を搬送速度で除した値t3を時刻P2に加算して求められる。同様にして感光ドラムC3の白データ供給開始時刻P4は、搬送ベルト1上での感光ドラムM3と感光ドラムC3との距離を搬送速度で除した値t4を時刻P3に加算して求められる。
【0082】
又、感光ドラムY3、M3、C3への白データの供給を終了する時刻P6、P7、P8は、上記感光ドラムK3の場合と同様にして露光禁止時刻に時間(t5−t0)を加算して求められる。以上の算出結果は、副走査クロックのカウント数として制御部23に備えるカウンタにそれぞれセットされる。
【0083】
(時刻P1)
制御部23は、白データ供給時刻算出手段22の上記算出結果に基づいて画像データに代えて白データをLED制御手段K1に送出する。LED制御手段K1は露光器K2を制御して感光ドラムK3へ白データを露光する。
【0084】
(時刻P2)
制御部23は、白データ供給時刻算出手段22の上記算出結果に基づいて画像データに代えて白データをLED制御手段Y1に送出する。LED制御手段Y1は露光器Y2を制御して感光ドラムY3へ白データを露光する。
【0085】
(時刻P3)
制御部23は、白データ供給時刻算出手段22の上記算出結果に基づいて画像データに代えて白データをLED制御手段M1に送出する。LED制御手段M1は露光器M2を制御して感光ドラムM3へ白データを露光する。
【0086】
(時刻P4)
制御部23は、白データ供給時刻算出手段22の上記算出結果に基づいて画像データに代えて白データをLED制御手段C1に送出する。LED制御手段C1は露光器C2を制御して感光ドラムC3へ白データを露光する。
【0087】
(時刻P5)
制御部23は、白データ供給時刻算出手段22の上記算出結果に基づいて白データをLED制御手段K1に送出するのを終了する。
【0088】
(時刻P6)
制御部23は、白データ供給時刻算出手段22の上記算出結果に基づいて白データをLED制御手段Y1に送出するのを終了する。
【0089】
(時刻P7)
制御部23は、白データ供給時刻算出手段22の上記算出結果に基づいて白データをLED制御手段M1に送出するのを終了する。
【0090】
(時刻P8)
制御部23は、白データ供給時刻算出手段22の上記算出結果に基づいて白データをLED制御手段C1に送出するのを終了する。
【0091】
〈具体例2の効果〉
以上説明したように具体例2では、具体例1の露光開始時刻算出手段5(図1)に代えて画像データ供給開始時刻算出手段21が、具体例1の露光禁止時刻算出手段6(図1)に代えて白データ供給時刻算出手段22が配置される。このようにして、所定の用紙の長さよりも短い用紙が挿入された場合に、所定の用紙長よりも欠ける部分に相当する感光ドラム表面へ白データが露光される。その結果、用紙外への印刷がなくなり搬送ベルトの汚れや、無駄なトナーの消費がなくなる。
【0092】
〈具体例3の構成〉
図6は、具体例3の構成図である。
図6より、具体例3の画像形成装置は、搬送ベルト1と、搬送ローラ2と、用紙端検出部3と、機器性能記憶部4と、給紙ローラ7と、定着器8と、クロック発振器10と、副走査クロック生成手段11と、ページデータ転送開始手段31と、ページデータ転送時間計測手段32と、カウント停止手段33と、制御部34と、遅れ時間記憶部35と、LED制御手段K1、Y1、M1、C1と、露光器K2、Y2、M2、C2と、感光ドラムK3、Y3、M3、C3と、転写器K4、Y4、M4、C4とを備える。
【0093】
具体例1との差異のみについて説明する。
尚、具体例1及び具体例2では露光開始及び停止という観点から発明の詳細を説明したが、本具体例以降では、ページデータ(画像データ)の転送開始及び停止という観点から説明する。ページデータ(画像データ)の転送開始及び停止がなされると露光の開始及び停止がなされるため両概念は表裏一体の関係にある。
【0094】
ページデータ転送開始手段31は、用紙12の搬送速度と、搬送ベルト1上の用紙端検出部3と複数の感光ドラム(K3、Y3、M3、C3)までの各々の距離とから算出される、上記先端検出信号を受け入れてから露光開始可能になるまでの個々の遅れ時間経過後にページデータ(画像データ)の転送を開始させる部分である。
【0095】
ページデータ転送時間計測手段32は、複数個の感光ドラム(K3、Y3、M3、C3)毎のページデータ転送時間を個々にカウントして予め予定されている用紙長に基づいて定まるカウント数終了後にページデータの転送を停止させる部分である。通常後記制御部34に内蔵されているカウンタがこの役割を果たす。
【0096】
カウント停止手段33は、複数個の感光ドラム(K3、Y3、M3、C3)の全てにページデータの転送が開始された後に該複数個の感光ドラムの全てのカウントを停止させる部分である。
【0097】
制御部34は、用紙端検出部3(具体例1と同様)、上記ページデータ転送開始手段31、上記ページデータ転送時間計測手段32、及び上記カウント停止手段33とを制御して上記複数個の感光ドラム毎に所望の画像を露光転写させると共に予め予定している用紙長よりも長い用紙を受け入れると、上記カウント停止手段33を制御して上記カウントを停止させ上記用紙端検出部3から終端検出信号を受け入れて上記カウントを再開させ、所定のカウント数を越える用紙へのページデータの転送を可能にする部分である。
【0098】
即ち、装置内の全ての部分を制御するCPUである。上記ページデータ転送開始手段31と、ページデータ転送時間計測手段32と、カウント停止手段33は、このCPUを動作させる制御プログラムとして構成されても良い。これらの手段が個別の回路として構成されても良いことは記すまでもない。尚、これらの手段が算出した結果を後に説明する副走査クロックのカウント数として記憶するカウンタを内部に備えている。
【0099】
遅れ時間記憶部35は、用紙12の搬送速度と、搬送ベルト1上の用紙端検出部3と複数の感光ドラム(K3、Y3、M3、C3)までの各々の距離とから算出される、先端検出信号を受け入れてから露光開始可能になるまでの個々の遅れ時間を予め算出して記憶する部分である。
その他の構成部分は、具体例1と同様なので説明を割愛する。
【0100】
〈具体例3の動作〉
図7は、具体例3のタイムチャートである。
縦軸の上から順番に、センサ信号、SKcont(露光器Kの遅れ時間)、PLcont−k(用紙長カウント)、FSYNC−k(ページ転送信号)、PLcont−y(用紙長カウント)、FSYNC−y(ページ転送信号)、PLcont−m(用紙長カウント)、FSYNC−m(ページ転送信号)、PLcont−c(用紙長カウント)、FSYNC−c(ページ転送信号)、時刻、を表し、横軸に時間経過を表している。
図7の時刻S0〜S10に従って具体例3の動作について図6を用いて説明する。
【0101】
(時刻S0)
給紙ローラ7から挿入された用紙12の先端が用紙端検出部3に到達したことを検出した用紙端検出部3は、先端検出信号を制御部34へ送出する(センサ信号をハイにする)。ページデータ転送開始手段31の感光ドラムK3に対応する部分は、遅れ時間記憶部35から感光ドラムK3の遅れ時間t1を読み出してSKcont(露光器Kの遅れ時間)のカウントを開始する。
【0102】
(時刻S1)
制御部34の制御に基づいてページデータ転送開始手段31は、感光ドラムK3の遅れ時間t1が経過するとFSYNC−k(ページ転送信号)をハイにして感光ドラムK3に対応するページデータ(画像データ)の転送を開始する。LED制御手段K1は露光器K2を制御して感光ドラムK3の帯電面にブラック画像の静電潜像の作成を開始する。
【0103】
同時にページデータ転送時間計測手段32も制御部34の制御に基づいてページデータ転送時間のカウントを開始する(PLcont−k(用紙長カウント))。このときページデータ転送時間計測手段32には予め予定した用紙長に相当するカウント数が設定される。
【0104】
(時刻S2)
制御部34は、PLcont−k(用紙長カウント)を監視して時刻S1からt2時間経過したことを検知したときページデータ転送開始手段31を制御してFSYNC−y(ページ転送信号)をハイにして感光ドラムY3に対応するページデータ(画像データ)の転送を開始する。LED制御手段Y1は露光器Y2を制御して感光ドラムY3の帯電面にイエロー画像の静電潜像の作成を開始する。ここでt2は感光ドラムK3に対する感光ドラムY3の遅れ時間であり遅れ時間記憶部35に予め格納されている。
【0105】
同時にページデータ転送時間計測手段32も制御部34の制御に基づいてページデータ転送時間のカウントを開始する(PLcont−y(用紙長カウント))。このときページデータ転送時間計測手段32には予め予定した用紙長に相当するカウント数が設定される。
【0106】
(時刻S3)
制御部34は、PLcont−y(用紙長カウント)を監視して時刻S2からt3時間経過したことを検知したときページデータ転送開始手段を制御してFSYNC−m(ページ転送信号)をハイにして感光ドラムM3に対応するページデータ(画像データ)の転送を開始する。LED制御手段M1は露光器M2を制御して感光ドラムM3の帯電面にマゼンタ画像の静電潜像の作成を開始する。ここでt3は感光ドラムY3に対する感光ドラムM3の遅れ時間であり遅れ時間記憶部35に予め格納されている。
【0107】
同時にページデータ転送時間計測手段32も制御部34の制御に基づいてページデータ転送時間のカウントを開始する(PLcont−m(用紙長カウント))。このときページデータ転送時間計測手段32には予め予定した用紙長に相当するカウント数が設定される。
【0108】
(時刻S4)
制御部34は、PLcont−m(用紙長カウント)を監視して時刻S3からt4時間経過したことを検知したときページデータ転送開始手段31を制御してFSYNC−c(ページ転送信号)をハイにして感光ドラムC3に対応するページデータ(画像データ)の転送を開始する。LED制御手段C1は露光器C2を制御して感光ドラムC3の帯電面にシアン画像の静電潜像の作成を開始する。ここでt4は感光ドラムC3に対する感光ドラムC3の遅れ時間であり遅れ時間記憶部35に予め格納されている。
【0109】
同時にページデータ転送時間計測手段32は制御部34の制御に基づいてページデータ転送時間のカウントを開始する(PLcont−c(用紙長カウント))。このときページデータ転送時間計測手段32には予め予定した用紙長に相当するカウント数が設定される。
【0110】
(時刻S5)
制御部34は、予め予定した用紙長では用紙端検出部3が用紙12の後端を検出して後端検出信号を制御部34へ送出する(センサ信号をローにする)筈であるが、まだ送出されていないことから現在流れている用紙12は、予め予定した用紙長よりも長いと判断する。そこでカウント停止手段33を制御してPLcont−k(用紙長カウント)、PLcont−y(用紙長カウント)、PLcont−m(用紙長カウント)、PLcont−c(用紙長カウント)のカウントを同時に停止させる。
【0111】
(時刻S6)
給紙ローラ7から挿入された予め予定した用紙長よりも長い用紙12の後端が用紙端検出部3を通過する。用紙端検出部3は後端検出信号を制御部34へ送出する(センサ信号をローにする)。制御部34はカウント停止手段33を非稼働にしてPLcont−k(用紙長カウント)、PLcont−y(用紙長カウント)、PLcont−m(用紙長カウント)、PLcont−c(用紙長カウント)のカウントを同時に再稼働させる。
【0112】
(時刻S7)
制御部34は、PLcont−k(用紙長カウント)がカウントを終了したのでページデータ転送時間計測手段32を制御してページデータの転送を停止させる(FSYNC−k(ページ転送信号)をローにする)。同時に制御部34は、LED制御手段K1及び露光器K2を制御して感光ドラムK3の帯電面にブラック画像の静電潜像を作成するのを停止する。
【0113】
ここで以下の点に留意すべきである。予め予定した用紙長よりも長い用紙12の用紙長はセンサ信号の長さt5+t6に対応する。ここでt5は、予め予定した用紙長に対応する部分でありt6は余分に長い用紙長に対応する部分である。一方このt6の間、PLcont−k(用紙長カウント)はカウント停止している。従って、時刻S6から時刻S7に至る時間は感光ドラムK3の遅れ時間t1と一致する。
【0114】
(時刻S8)
制御部34は、PLcont−y(用紙長カウント)がカウントを終了したのでページデータ転送時間計測手段32を制御してページデータの転送を停止させる(FSYNC−y(ページ転送信号)をローにする)。同時に制御部34は、LED制御手段Y1及び露光器Y2を制御して感光ドラムY3の帯電面にイエロー画像の静電潜像を作成するのを停止する。
【0115】
(時刻S9)
制御部34は、PLcont−m(用紙長カウント)がカウントを終了したのでページデータ転送時間計測手段32を制御してページデータの転送を停止させる(FSYNC−m(ページ転送信号)をローにする)。同時に制御部34は、LED制御手段M1及び露光器M2を制御して感光ドラムM3の帯電面にマゼンタ画像の静電潜像を作成するのを停止する。
【0116】
(時刻S10)
制御部34は、PLcont−c(用紙長カウント)がカウントを終了したのでページデータ転送時間計測手段32を制御してページデータの転送を停止させる(FSYNC−c(ページ転送信号)をローにする)。同時に制御部34は、LED制御手段C1及び露光器C2を制御して感光ドラムC3の帯電面にシアン画像の静電潜像を作成するのを停止する。
以上の説明では搬送手段として搬送ベルトを用いたが、複数のローラ対からなる搬送ローラを用いたものであっても良い。
【0117】
〈具体例3の効果〉
以上説明したように、ページデータ転送開始手段と、ページデータ転送時間計測手段と、カウント停止手段と、遅れ時間記憶部とを備え、印刷中にカウントを一時停止することで予め予定している用紙長よりも長い用紙に対しても障害なく印刷することが可能になる。
【0118】
〈具体例4の構成〉
図8は、具体例4の構成図である。
図8より、具体例4の画像形成装置は、搬送ベルト1と、搬送ローラ2と、用紙端検出部3と、機器性能記憶部4と、給紙ローラ7と、定着器8と、クロック発振器10と、副走査クロック生成手段11と、ページデータ転送開始手段31と、ページデータ転送時間計測手段32と、遅れ時間記憶部35と、用紙長カウント数設定手段41と、用紙長カウント数記憶部42と、制御部43と、LED制御手段K1、Y1、M1、C1と、露光器K2、Y2、M2、C2と、感光ドラムK3、Y3、M3、C3と、転写器K4、Y4、M4、C4とを備える。
【0119】
具体例3との差異のみについて説明する。
用紙長カウント数設定手段41は、用紙長に応じたカウント数をページデータ転送時間計測手段32(具体例3と同様)に設定する部分である。
用紙長カウント数記憶部42は、挿入が予定される用紙の用紙長に応じたカウント数を予め格納しておく部分である。
【0120】
制御部43は、所定の用紙を受け入れると、用紙長カウント数設定手段41を制御して、ページデータ転送開始手段31(具体例3と同様)が上記複数個の感光ドラム(K3、Y3、M3、C3)に上記上流から順番にページデータの転送を開始した時上記ページデータ転送時間計測手段32(具体例3と同様)に上記所定の用紙長に応じたカウント数を逐次順番に設定する部分である。
【0121】
即ち、装置内の全ての部分を制御するCPUである。上記用紙長カウント数設定手段41、ページデータ転送開始手段31、感光ドラム(K3、Y3、M3、C3)、ページデータ転送時間計測手段32は、このCPUを動作させる制御プログラムとして構成されても良い。これらの手段が個別の回路として構成されても良いことは記すまでもない。尚、これらの手段が算出した結果を後に説明する副走査クロックのカウント数として記憶するカウンタを内部に備えている。
その他の構成部分は具体例1又は具体例3と同様なので説明を割愛する。
【0122】
〈具体例4の動作〉
図9は、具体例4のタイムチャートである。
縦軸の上から順番に、センサ信号、SKcont(露光器Kの遅れ時間)、PLcont−k(用紙長カウント)、FSYNC−k(ページ転送信号)、PL−y(用紙長)、PLcont−y(用紙長カウント)、FSYNC−y(ページ転送信号)、PLcont−m(用紙長カウント)、FSYNC−m(ページ転送信号)、PLcont−c(用紙長カウント)、FSYNC−c(ページ転送信号)、時刻、を表し、横軸に時間経過を表している。
図9の時刻U0〜U5に従って具体例4の動作について図8を用いて説明する。
【0123】
(時刻U0)
給紙ローラ7から挿入された用紙12の先端が用紙端検出部3に到達したことを検出した用紙端検出部3は、先端検出信号を制御部43へ送出する(センサ信号をハイにする)。ページデータ転送開始手段31の感光ドラムK3に対応する部分は、遅れ時間記憶部35から感光ドラムK3の遅れ時間t1を読み出してSKcont(露光器Kの遅れ時間)のカウントを開始する。
【0124】
(時刻U1)
制御部43の制御に基づいてページデータ転送開始手段31は、感光ドラムK3の遅れ時間t1が経過するとFSYNC−k(ページ転送信号)をハイにして感光ドラムK3に対応するページデータ(画像データ)の転送を開始する。LED制御手段K1は露光器K2を制御して感光ドラムK3の帯電面にブラック画像の静電潜像の作成を開始する。
【0125】
このとき制御部43は用紙長カウント数設定手段41を制御して現在流れている用紙12の用紙長に対応する用紙長カウント数をページデータ転送時間計測手段32に設定する。この用紙長カウント数は予め用紙長カウント数記憶部42に格納されている。同時にページデータ転送時間計測手段32は制御部34の制御に基づいてページデータ転送時間のカウントを開始する(PLcont−k(用紙長カウント))。
【0126】
(時刻U2)
制御部43は、PLcont−k(用紙長カウント)を監視して時刻U1からt2時間経過したことを検知してFSYNC−y(ページ転送信号)をハイにして感光ドラムY3に対応するページデータ(画像データ)の転送を開始する。LED制御手段Y1は露光器Y2を制御して感光ドラムY3の帯電面にイエロー画像の静電潜像の作成を開始する。ここでt2は感光ドラムK3に対する感光ドラムY3の遅れ時間であり遅れ時間記憶部35に予め格納されている。
【0127】
このとき制御部43は用紙長カウント数設定手段41を制御して現在流れている用紙12の用紙長に対応する用紙長カウント数をページデータ転送時間計測手段32に設定する。この用紙長カウント数は予め用紙長カウント数記憶部42に格納されている。同時にページデータ転送時間計測手段32は制御部43の制御に基づいてページデータ転送時間のカウントを開始する(PLcont−y(用紙長カウント))。
【0128】
(時刻U3)
制御部43は、PLcont−y(用紙長カウント)を監視して時刻U2からt3時間経過したことを検知してFSYNC−m(ページ転送信号)をハイにして感光ドラムM3に対応するページデータ(画像データ)の転送を開始する。LED制御手段M1は露光器M2を制御して感光ドラムM3の帯電面にマゼンタ画像の静電潜像の作成を開始する。ここでt3は感光ドラムY3に対する感光ドラムM3の遅れ時間であり遅れ時間記憶部35に予め格納されている。
【0129】
このとき制御部43は用紙長カウント数設定手段41を制御して現在流れている用紙12の用紙長に対応する用紙長カウント数をページデータ転送時間計測手段32に設定する。この用紙長カウント数は予め用紙長カウント数記憶部42に格納されている。同時にページデータ転送時間計測手段32は制御部43の制御に基づいてページデータ転送時間のカウントを開始する(PLcont−m(用紙長カウント))。
【0130】
(時刻U4)
制御部43は、PLcont−m(用紙長カウント)を監視して時刻U3からt4時間経過したことを検知してFSYNC−c(ページ転送信号)をハイにして感光ドラムC3に対応するページデータ(画像データ)の転送を開始する。LED制御手段C1は露光器C2を制御して感光ドラムC3の帯電面にシアン画像の静電潜像の作成を開始する。ここでt4は感光ドラムC3に対する感光ドラムC3の遅れ時間であり遅れ時間記憶部35に予め格納されている。
【0131】
このとき制御部43は用紙長カウント数設定手段41を制御して現在流れている用紙12の用紙長に対応する用紙長カウント数をPLcont−c(用紙長カウント)に設定する。この用紙長カウント数は予め用紙長カウント数記憶部42に格納されている。同時にページデータ転送時間計測手段32は制御部43の制御に基づいてページデータ転送時間のカウントを開始する(PLcont−c(用紙長カウント))。
以後同様にして時刻U5……と進んで2ページ以降の印刷が進行する。
【0132】
〈具体例4の効果〉
以上説明したように、具体例3の構成に用紙長カウント数設定手段と、用紙長カウント数記憶部とを更に備えて、複数個の感光ドラムに上記上流から順番にページデータの転送を開始し、そのとき上記ページデータ転送時間計測手段に上記所定の用紙長に応じたカウント数を逐次順番に設定することによって長さの異なる用紙の連続印刷が可能になる。
【0133】
〈具体例5の構成〉
図10は、具体例5の構成図である。
図10より、具体例5の画像形成装置は、搬送ベルト1と、搬送ローラ2と、用紙端検出部3と、機器性能記憶部4と、給紙ローラ7と、定着器8と、クロック発振器10と、副走査クロック生成手段11と、ページデータ転送開始手段31と、ページデータ転送時間計測手段32と、遅れ時間記憶部35と、用紙長カウント数設定手段41と、用紙長カウント数記憶部42と、カウント数再設定手段51と、制御部52と、LED制御手段K1、Y1、M1、C1と、露光器K2、Y2、M2、C2と、感光ドラムK3、Y3、M3、C3と、転写器K4、Y4、M4、C4とを備える。
【0134】
具体例4との差異のみについて説明する。
カウント数再設定手段51は、ページデータ転送時間計測手段32がページデータ転送時間を個々にカウントをしている途中で残りカウント数を再設定する部分である。
【0135】
制御部52は、用紙端検出部3、ページデータ転送開始手段31、ページデータ転送時間計測手段32、用紙長カウント数設定手段41及びカウント数再設定手段51とを制御して上記複数個の感光ドラム毎に所望の画像を露光転写させると共に、ページデータ転送時間計測手段32がページデータ転送時間を個々にカウントをしている途中で終端検出信号を受け入れると、カウント数再設定手段51を制御して、前記搬送方向の上流から下流に向かって順番に配置される複数個の感光ドラムに対応するページデータ転送時間計測手段32の残りカウント数を再設定する部分である。
その他の構成部分は具体例1又は具体例3又は具体例4と同様なので説明を割愛する。
【0136】
〈具体例5の動作〉
図11は、具体例5のタイムチャートである。
縦軸の上から順番に、センサ信号、SKcont(露光器Kの遅れ時間)、PLcont−k(用紙長カウント)、FSYNC−k(ページ転送信号)、PLcont−y(用紙長カウント)、FSYNC−y(ページ転送信号)、PLcont−m(用紙長カウント)、FSYNC−m(ページ転送信号)、PLcont−c(用紙長カウント)、FSYNC−c(ページ転送信号)、時刻、を表し、横軸に時間経過を表している。図11の時刻V0〜V9に従って具体例5の動作について図11を用いて説明する。
【0137】
(時刻V0)
給紙ローラ7から挿入された用紙12の先端が用紙端検出部3に到達したことを検出した用紙端検出部3は、先端検出信号を制御部52へ送出する(センサ信号をハイにする)。ページデータ転送開始手段31の感光ドラムK3に対応する部分は、遅れ時間記憶部35から感光ドラムK3の遅れ時間t1を読み出してSKcont(露光器Kの遅れ時間)のカウントを開始する。
【0138】
(時刻V1)
制御部52の制御に基づいてページデータ転送開始手段31は、感光ドラムK3の遅れ時間t1が経過するとFSYNC−k(ページ転送信号)をハイにして感光ドラムK3に対応するページデータ(画像データ)の転送を開始する。LED制御手段K1は露光器K2を制御して感光ドラムK3の帯電面にブラック画像の静電潜像の作成を開始する。
【0139】
このとき制御部52は用紙長カウント数設定手段41を制御して現在流れている用紙12の用紙長に対応する用紙長カウント数をページデータ転送時間計測手段32に設定する。この用紙長カウント数は予め用紙長カウント数記憶部42に格納されている。同時にページデータ転送時間計測手段32は制御部34の制御に基づいてページデータ転送時間のカウントを開始する(PLcont−k(用紙長カウント))。
【0140】
(時刻V2)
制御部52は、PLcont−k(用紙長カウント)を監視して時刻U1からt2時間経過したことを検知してFSYNC−y(ページ転送信号)をハイにして感光ドラムY3に対応するページデータ(画像データ)の転送を開始する。LED制御手段Y1は露光器Y2を制御して感光ドラムY3の帯電面にイエロー画像の静電潜像の作成を開始する。ここでt2は感光ドラムK3に対する感光ドラムY3の遅れ時間であり遅れ時間記憶部35に予め格納されている。
【0141】
このとき制御部52は用紙長カウント数設定手段41を制御して現在流れている用紙12の用紙長に対応する用紙長カウント数をページデータ転送時間計測手段32に設定する。この用紙長カウント数は予め用紙長カウント数記憶部42に格納されている。同時にページデータ転送時間計測手段32は制御部43の制御に基づいてページデータ転送時間のカウントを開始する(PLcont−y(用紙長カウント))。
【0142】
(時刻V3)
制御部52は、PLcont−y(用紙長カウント)を監視して時刻U2からt3時間経過したことを検知してFSYNC−m(ページ転送信号)をハイにして感光ドラムM3に対応するページデータ(画像データ)の転送を開始する。LED制御手段M1は露光器M2を制御して感光ドラムM3の帯電面にシアン画像の静電潜像の作成を開始する。ここでt3は感光ドラムY3に対する感光ドラムM3の遅れ時間であり遅れ時間記憶部35に予め格納されている。
【0143】
このとき制御部52は用紙長カウント数設定手段41を制御して現在流れている用紙12の用紙長に対応する用紙長カウント数をページデータ転送時間計測手段32に設定する。この用紙長カウント数は予め用紙長カウント数記憶部42に格納されている。同時にページデータ転送時間計測手段32は制御部43の制御に基づいてページデータ転送時間のカウントを開始する(PLcont−m(用紙長カウント))。
【0144】
(時刻V4)
制御部52は、PLcont−m(用紙長カウント)を監視して時刻U3からt4時間経過したことを検知してFSYNC−c(ページ転送信号)をハイにして感光ドラムC3に対応するページデータ(画像データ)の転送を開始する。LED制御手段C1は露光器C2を制御して感光ドラムC3の帯電面にシアン画像の静電潜像の作成を開始する。ここでt4は感光ドラムC3に対する感光ドラムC3の遅れ時間であり遅れ時間記憶部35に予め格納されている。
【0145】
このとき制御部52は用紙長カウント数設定手段41を制御して現在流れている用紙12の用紙長に対応する用紙長カウント数をページデータ転送時間計測手段32に設定する。この用紙長カウント数は予め用紙長カウント数記憶部42に格納されている。同時にページデータ転送時間計測手段32は制御部43の制御に基づいてページデータ転送時間のカウントを開始する(PLcont−c(用紙長カウント))。
【0146】
(時刻V5)
制御部52は、予め予定した用紙長では用紙端検出部3が用紙12の後端を検出する筈がないのに後端検出信号を用紙端検出部3から受け入れる(センサ信号をローになる)。このとき制御部52は、現在流れている用紙12は、予め予定した用紙長よりも短いと判断する。そこでカウント数再設定手段51を制御して、遅れ時間記憶部35から感光ドラムK3の遅れ時間t1を読み出してページデータ転送時間計測手段32のカウントを時間t1に相当するカウント数で再設定させる。
【0147】
(時刻V6)
制御部52は、PLcont−k(用紙長カウント)のカウントが終了するとカウント数再設定手段51を制御して、遅れ時間記憶部35から感光ドラムK3から感光ドラムY3に至る遅れ時間t2を読み出してページデータ転送時間計測手段32のカウントを時間t2に相当するカウント数で再設定する。
【0148】
制御部52は、PLcont−k(用紙長カウント)がカウントを終了したのでページデータ転送時間計測手段32を制御してページデータの転送を停止させる(FSYNC−k(ページ転送信号)をローにする)。同時に制御部52は、LED制御手段K1及び露光器K2を制御して感光ドラムK3の帯電面にブラック画像の静電潜像を作成するのを停止する。
【0149】
(時刻V7)
制御部52は、PLcont−y(用紙長カウント)のカウントが終了するとカウント数再設定手段51を制御して、遅れ時間記憶部35から感光ドラムY3から感光ドラムM3に至る遅れ時間t3を読み出してページデータ転送時間計測手段32のカウントを時間t3に相当するカウント数で再設定する。
【0150】
制御部52は、PLcont−y(用紙長カウント)がカウントを終了したのでページデータ転送時間計測手段32を制御してページデータの転送を停止させる(FSYNC−y(ページ転送信号)をローにする)。同時に制御部52は、LED制御手段Y1及び露光器Y2を制御して感光ドラムY3の帯電面にイエロー画像の静電潜像を作成するのを停止する。
【0151】
(時刻V8)
制御部52は、PLcont−m(用紙長カウント)のカウントが終了するとカウント数再設定手段51を制御して、遅れ時間記憶部35から感光ドラムM3から感光ドラムC3に至る遅れ時間t4を読み出してPLcont−c(用紙長カウント)のカウントを時間t4に相当するカウント数で再設定する
【0152】
制御部52は、PLcont−m(用紙長カウント)がカウントを終了したのでページデータ転送時間計測手段32を制御してページデータの転送を停止させる(FSYNC−m(ページ転送信号)をローにする)。同時に制御部52は、LED制御手段M1及び露光器M2を制御して感光ドラムM3の帯電面にマゼンタ画像の静電潜像を作成するのを停止する。
【0153】
(時刻V9)
PLcont−c(用紙長カウント)のカウントが終了する。制御部52は、PLcont−c(用紙長カウント)がカウントを終了したのでページデータ転送時間計測手段32を制御してページデータの転送を停止させる(FSYNC−c(ページ転送信号)をローにする)。同時に制御部52は、LED制御手段C1及び露光器C2を制御して感光ドラムC3の帯電面にシアン画像の静電潜像を作成するのを停止する。
以上で印刷を完了する。
【0154】
以上の動作説明では、制御部52は、カウント数再設定手段51を制御して上流から順番に逐次用紙長カウント値を再設定している。しかし、本具体例は、この例に限定されるものではない。例えば、時刻V5において、PLcont−k(用紙長カウント)のカウントを時間t1に相当するカウント数で再設定すると同時に、PLcont−y(用紙長カウント)のカウントを時間t1+t2に相当するカウント数に、PLcont−m(用紙長カウント)のカウントを時間t1+t2+t3に相当するカウント数に、PLcont−c(用紙長カウント)のカウントを時間t1+t2+t3+t4に相当するカウント数に一括して再設定しても良い。
【0155】
〈具体例5の効果〉
以上説明したように制御部は、ページデータ転送時間計測手段がページデータ転送時間を個々にカウントしている途中で終端検出信号を受け入れると、カウント数再設定手段を制御して、搬送方向の上流から下流に向かって順番に配置される複数個の感光ドラムに対応するページデータ転送時間計測手段の残りカウント数を再設定することによって予定より短い用紙が挿入された場合であっても障害なく印刷することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【0156】
【図1】具体例1の構成図である。
【図2】具体例1のタイムチャート(その1)である。
【図3】具体例1のタイムチャート(その2)である。
【図4】具体例2の構成図である。
【図5】具体例2のタイムチャートである。
【図6】具体例3の構成図である。
【図7】具体例3のタイムチャートである。
【図8】具体例4の構成図である。
【図9】具体例4のタイムチャートである。
【図10】具体例5の構成図である。
【図11】具体例5のタイムチャートである。
【符号の説明】
【0157】
1 搬送ベルト
2 搬送ローラ
3 用紙端検出部
4 機器性能記憶部
5 露光開始時刻算出手段
6 露光禁止時刻算出手段
7 給紙ローラ
8 定着器
9 制御部
10 クロック発振器
11 副走査クロック生成手段
K1〜C1 LED制御手段
K2〜C2 露光器
K3〜C3 感光ドラム
K4〜C4 転写器

【特許請求の範囲】
【請求項1】
それぞれ感光体と露光部とを含んで用紙搬送路の用紙搬送方向に各々所定の距離だけ離間して配置される複数個の画像形成部と、
前記複数個の画像形成部よりも前記搬送方向の上流側に配置され前記用紙搬送路を搬送される用紙の先端を検出して先端検出信号を出力するとともに、所定の用紙長よりも短い用紙の後端を検出して異常後端検出信号を出力する用紙端検出部と、
前記用紙端検出部から前記先端検出信号が入力されると、前記用紙の搬送速度と、前記用紙搬送路の前記用紙端検出部と前記画像形成部までの各々の距離とから前記複数個の画像形成部毎の露光開始時刻を算出する露光開始時刻算出手段と、
前記用紙端検出部から前記異常後端検出信号が入力されると、前記用紙の搬送速度と、前記用紙搬送路の前記用紙端検出部と前記画像形成部までの各々の距離とから前記複数個の画像形成部毎の露光禁止時刻を算出する露光禁止時刻算出手段と、
前記用紙端検出部、前記露光開始時刻算出手段及び前記露光禁止時刻算出手段とを制御して前記複数個の画像形成部毎に所望の画像を露光転写させると共に所定の用紙長よりも短い用紙を受け入れると、前記複数個の画像形成部毎に所定の用紙長から欠ける部分への露光を禁止させる制御部とを含むことを特徴とする画像形成装置。
【請求項2】
それぞれ感光体と露光部とを含んで用紙搬送路の用紙搬送方向に各々所定の距離だけ離間して配置される複数個の画像形成部と、
前記複数個の画像形成部よりも前記搬送方向の上流側に配置され前記用紙搬送路を搬送される用紙の先端を検出して先端検出信号を出力するとともに、所定の用紙長よりも短い用紙の後端を検出して異常後端検出信号を出力する用紙端検出部と、
前記用紙端検出部から前記先端検出信号が入力されると、前記用紙の搬送される速度と、前記用紙搬送路の前記用紙端検出部と前記画像形成部までの各々の距離とから前記複数個の画像形成部毎の画像データ供給開始時刻を算出する画像データ供給開始時刻算出手段と、
前記用紙端検出部から前記異常後端検出信号が入力されると、前記用紙の搬送速度と、前記用紙端検出部と前記画像形成部間の各々の距離とから前記複数個の画像形成部毎に供給する白データの供給開始時刻と、前記用紙の搬送速度と、前記用紙端検出部と前記画像形成部間の各々の距離と、所定の用紙長とから算出される白データの供給終了時刻とを算出する白データ供給時刻算出手段と、
前記用紙端検出部、前記画像データ供給開始時刻算出手段及び前記白データ供給時刻算出手段とを制御して前記複数個の画像形成部毎に所望の画像を露光、転写させると共に、所定の用紙長よりも短い用紙を受け入れると、前記複数個の画像形成部毎に所定の用紙長から欠ける部分に白データを露光、転写させる制御部とを含むことを特徴とする画像形成装置。
【請求項3】
請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置において、
外部装置から転送されて来る画像のライン送り間隔よりも細かいライン送りを可能とする副走査クロック生成手段を備え、
前記制御部は、
前記副走査クロック生成手段に基づいて前記全ての制御を行うことを特徴とする画像形成装置。
【請求項4】
請求項1乃至請求項3の何れかに記載の画像形成装置において、
前記用紙端検出部と、前記搬送方向の最上流に配置される画像形成部との距離は、
前記画像形成部上の露光位置から転写位置までの周距離をlとし、前記転写位置から前記用紙端検出部までの水平距離をLとしたとき、l<Lの関係が成立することを特徴とする画像形成装置。
【請求項5】
それぞれ感光体と露光部とを含んで用紙搬送路の用紙搬送方向に各々所定の距離だけ離間して配置される複数個の画像形成部と、
前記複数個の画像形成部よりも前記搬送方向の上流側に配置され前記用紙搬送路を搬送される用紙の先端を検出して先端検出信号を出力するとともに、前記用紙の終端を検出して終端検出信号を出力する用紙端検出部と、
前記用紙の搬送速度と、前記用紙搬送路の前記用紙端検出部と前記複数の画像形成部までの各々の距離とから算出される、前記先端検出信号を受け入れてから露光開始可能になるまでの個々の遅れ時間経過後にページデータの転送を開始させるページデータ転送開始手段と、
前記複数個の画像形成部毎のページデータ転送時間を個々にカウントして用紙長に応じたカウント数終了後にページデータの転送を停止させるページデータ転送時間計測手段と、
前記用紙長に応じたカウント数をページデータ転送時間計測手段に設定する用紙長カウント数設定手段と、
前記用紙端検出部、前記ページデータ転送開始手段、前記ページデータ転送時間計測手段、及び前記用紙長カウント数設定手段とを制御して前記複数個の画像形成部毎に所望の画像を露光転写させると共に所定の用紙を受け入れると、前記用紙長カウント数設定手段を制御して、ページデータ転送開始手段が前記複数個の画像形成部に前記上流から順番にページデータの転送を開始した時前記ページデータ転送時間計測手段に前記所定の用紙長に応じたカウント数を逐次順番に設定する制御部とを含むことを特徴とする画像形成装置。
【請求項6】
請求項5に記載の画像形成装置において、
ページデータ転送開始手段は、
前記用紙の搬送速度と、前記用紙搬送路の前記用紙端検出部と前記複数の画像形成部までの各々の距離とから算出される、前記先端検出信号を受け入れてから露光開始可能になるまでの個々の遅れ時間を予め算出して記憶する遅れ時間記憶部を備えることを特徴とする画像形成装置。
【請求項7】
請求項5に記載の画像形成装置において、
前記用紙長カウント数設定手段は、
用紙長に応じたカウント数を予め記憶する用紙長カウント数記憶部を備えることを特徴とする画像形成装置。
【請求項8】
それぞれ感光体と露光部とを含んで用紙搬送路の用紙搬送方向に各々所定の距離だけ離間して配置される複数個の画像形成部と、
前記複数個の画像形成部よりも前記搬送方向の上流側に配置され前記用紙搬送路を搬送される用紙の先端を検出して先端検出信号を出力するとともに、前記用紙の終端を検出して終端検出信号を出力する用紙端検出部と、
前記用紙の搬送速度と、前記用紙搬送路の前記用紙端検出部と前記複数の画像形成部までの各々の距離とから算出される、前記先端検出信号を受け入れてから露光開始可能になるまでの個々の遅れ時間経過後にページデータの転送を開始させるページデータ転送開始手段と、
前記複数個の画像形成部毎のページデータ転送時間を個々にカウントして用紙長に応じたカウント数終了後にページデータの転送を停止させるページデータ転送時間計測手段と、
前記用紙長に応じたカウント数をページデータ転送時間計測手段に設定する用紙長カウント数設定手段と、
前記ページデータ転送時間計測手段がページデータ転送時間を個々にカウント中に残りカウント数を再設定するカウント数再設定手段と、
前記用紙端検出部、前記ページデータ転送開始手段、前記ページデータ転送時間計測手段、前記用紙長カウント数設定手段及びカウント数再設定手段とを制御して前記複数個の画像形成部毎に所望の画像を露光転写させると共に前記ページデータ転送時間計測手段がページデータ転送時間を個々にカウントの途中で前記終端検出信号を受け入れると、カウント数再設定手段を制御して、前記搬送方向の上流から下流に向かって順番に配置される前記複数個の画像形成部に対応する前記ページデータ転送時間計測手段の残りカウント数を再設定する制御部とを含むことを特徴とする画像形成装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate


【公開番号】特開2009−75608(P2009−75608A)
【公開日】平成21年4月9日(2009.4.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−304908(P2008−304908)
【出願日】平成20年11月28日(2008.11.28)
【分割の表示】特願2003−10477(P2003−10477)の分割
【原出願日】平成15年1月20日(2003.1.20)
【出願人】(591044164)株式会社沖データ (2,444)
【Fターム(参考)】