説明

自己発光型道路標識板

【課題】
従来、道路標識板の盤面には、夜間車両のヘッドライトの光を利用して、入射光の方向へ効率よく反射させる、再帰性反射シートが貼付されている。しかしながら、車両のヘッドライトがローアングルの時、入射光量が不足して盤面が見難くなる欠点があった。
【解決手段】
その解決手段として、導光板の上に光拡散板を設けた「自己発光板」の表面に再帰性反射シートを貼付し、文字及びマーク部を取り除き、下地の光拡散板を露出させる。この「自己発光板」を光らせて文字及びマーク部を自己発光させ、夜間の視認性を上げることが出来る。
「自己発光板」は透明アクリル板の導光板と乳白アクリル板の光拡散板が一対で、更に光源にはLEDを帯状に並べて発光させるエッジライトから構成されている。
「自己発光板」の表面には光を通さない再帰性反射シートを貼付し、光漏れによる光公害も無い、消費電力も少なく、長寿命の省エネルギー標識板を提供できる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、道路標識で文字及びマークを自己発光させて、夜間の視認性を上げる方法である。
【背景技術】
【0002】
LEDにより導光板の幅に合わせた狭い幅で発光する、エッジライトの実用化が進んだことによる。
【0003】
LEDの消費電力は小さく省エネルギーであり、また寿命が長く光源の交換回数が大幅に削減できて、道路標識の光源に適している。
【0004】
エッジライトの光を効率よく方向変換して、盤面に均一に光の面を作り出す技術が出来た。
光の方向変換には印刷方式と、切削溝方式がある。
【0005】
再帰性反射シートの裏面を光を通過させない光遮断タイプと、光を通過させる光透過タイプが出来た。この事で反射光に自己発光の光を加えて、視認性を上げた標識板が出来る。
【特許文献1】特開2000−276084
【特許文献2】特開2003−242815
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
道路標識板の盤面には、夜間車両のヘッドライトの光を利用して、入射光の方向へ効率よく反射させる、再帰性反射シートが貼付されている。しかしながら、車両のヘッドライトがローアングルの時入射光量が不足して、盤面が見難くなる。この対策としていろいろなことが行われているが、それぞれに欠点がありその解決が待たれている。
【0007】
標識板を上部に蛍光灯を設けて盤面を明るくする方法がある。しかし、標識板のサイズが大きくなると、下部へ光が届かず、盤面の明るさに差が出来て、大きいサイズの標識板には実用的でない。
【0008】
標識板手前20m〜30mにスポットライトを設けて盤面を照らす遠方照明方式がある、しかしスポットライトの光が盤面以外に漏れて、光公害を起こす等の課題がある。
【0009】
前記、遠方照明方式にはメタルハライドランプ等が使われる、1灯当たり400w〜600wと消費電力が大きくランニングコストが高い。
【0010】
前記、遠方照明に使われるメタルハライドランプ等の電球寿命は約5000時間と短く平均1年に1回の電球交換が必要であり、材料費、人件費等のコストがかかる。また、交通量の多い場所では交通規制や専用車両の出動が必要で、電球交換にかかる経費負担が大きい。
【0011】
近年、蛍光灯又は遠方照明を使用しない、広角反射フイルムが出現した。しかし、車のヘッドライトがローアングルになった時、標識板に当たる光の量が小さく、視認性が劣るとの問題が出ている。
【課題を解決するための手段】
【0012】
導光板の上に光拡散板を設けた「自己発光板」の表面に再帰性反射シートを貼付し、文字及びマーク部を取り除き、下地の光拡散板を露出させる。この「自己発光板」を光らせて文字及びマーク部を自己発光させることにより、夜間の視認性を上げることが出来る。
【0013】
「自己発光板」は透明アクリル板の導光板と乳白アクリル板の光拡散板が一対になっており、光源にはLEDを帯状に並べて発光させるエッジライトから構成されている。エッジライトにより導光板の側面から光を入れて、光拡散板で表面が均一な明るさになるよう光の面を作り出すことが出来る。このため盤面の光のムラは発生しない。
【0014】
「自己発光板」の表面には光が透過しない再帰性反射シートが貼付されるので、文字及びマーク部以外は発光しない。従って、光漏れによる光公害は発生しない。
【0015】
LEDによる光源は消費電力が小さい。約10mに於ける遠方照明用メタルハライドランプ平均400wに対して、LEDでは約100wで75%の消費電力削減となり、省エネルギーが実現できる。
【0016】
LEDによる光源は寿命が長い。メタルハライドランプの5000時間に対して、LEDは5万時間となり、この間の電球交換を殆ど無くす事が出来て、交換時に掛かる経費を大幅に削減する事ができる。
【0017】
文字又はマークを自己発光させることにより、外部からの光の補填を受けなくても充分視認性を上げることが出来る。
また、広角反射シートの課題である、車のヘッドライトのローアングルの視認性不足も、本発明は自己発光により常に視認性を上げることが出来る。
【発明の効果】
【0018】
自己発光型標識板は、蛍光灯による外部照明や20m−30m離れた所から盤面を照らす遠方照明に比べ、遜色なく視認性を上げることが出来る。
更に、広角反射フイルムタイプと比較して、「表―1」の通り、その視認性は大幅に上がっている。
【表1】

【発明を実施するための最良の形態】
【0019】
図―1に示す通り、標識板は全面に再帰性反射シート(5)が貼付されている。文字及びマークの部分は反射シートが切り除かれて、下地の光拡散板(2)が露出している。
【0020】
図―2に示す通り、光拡散板(2)の下には更に導光板(1)が設けられており、片面には光変換用印刷(8)又は切削溝(19)が施されている。
光変換部の光を効率よく盤面に向かわせるために、反射シート(4)を設けている。
この事で、導光板を進んできた光は、光変換部で方向転換して盤面に向い、標識板の自己発光を行う。
【0021】
標識板全体は、車のライトを受けて、入射光の方向に反射光を発し標識板全体を明るく光らせる。その事で標識板の存在を運転者に示す。文字及びマークを反射光より強く光らせる事で明確にその案内を示すことが出来る。
特に、車の光が届かないローアングルの時に、自己発光の光で不変の視認性を確保することが出来る。
【0022】
導光板(1)の側面に設けられたエッジライトはLED(3)を使用しており、少ない消費電力で高い発光効率を発揮する。
LEDは寿命が長く、平均5万時間の耐久性があり、使用期間は10年〜15年間交換が不要である。
【0023】
自己発光の照度は、明るければ良いと言うものではない。明る過ぎると周囲の反射シート部が見えなくなる、暗すぎると文字又はマークが見えない。
「表―2」に示す通り、その照度は100ルクス〜200ルクスが望ましい。
【表2】

【実施例1】
【0024】
図−2は、自己発光型標識板の断面図である。車からの入射光(10)が反射光(11)となって、運転者に視認される。文字及びマーク部(6)は反射光(11)より強い光で自己発光しており、その光は明確に運転者に届けられ、明確に読み取りが可能となる。
【0025】
図−3は、再帰性反射シートの種類である。Aタイプのガラスビーズ式のものは、入射光に対して狭い角度で反射する、従って遠い距離からの入射・反射には適しているが、近距離で尚且つライトがローアングルとなった場合、標識板に光が届かず、表示面が読み取れない。
Bタイプのプリズムシート式は比較的広角に入射・反射するので、ローアングルでも標識板の面が明るく、表示面の読み取りに適している。
しかし、前記(0018)に示す通り、自己発光型には及ばない。
【0026】
図―2に示す自己発光の標識板を、そのまま使っても良いし、大型の再帰性反射シート貼り標識板に自己発光の小型パネルを複数枚取り付けて、1枚の標識板として使用しても良い。
【0027】
図―2に示す光拡散板の露出部(6)に再帰性反射シートの光透過タイプを貼り付けても良い。自己発光に反射光が加わり、視認性を上げることが出来る。
また、万一LEDの光源が点灯しないトラブルがあった場合、反射シートの機能で、一定の視認性を保持することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【0028】
【図1】自己発光型標識板の正面図
【図2】自己発光型様式板の断面図
【図3】ガラスビーズ式再帰性反射シート(A―遮光タイプ)(B−透過光タイプ)
【図4】プリズム式再帰性反射シート(A−遮光タイプ)(B―透過光タイプ)
【図5】光変換部(A-印刷式)(B−切削溝式)
【符号の説明】
【0029】
1 導光板
2 光拡散板
3 LED
4 反射シート
5 再帰性反射シート
6 光拡散板、露出部
7 外枠
8 光変換部
9 導光板内を進む光
10 入射光
11 反射光
12 自発光
13 ガラスビーズ
14 ガラスビーズ固定樹脂
15 光遮断層
16 粘着層
17 光変換用印刷
18 光変換光
19 光変換用切削溝
20 プリズムフイルム
21 空気層
22 フイルム固定樹脂
23 ベースフイルム
24 表面フイルム

【特許請求の範囲】
【請求項1】
導光板及び光拡散板とLEDエッジライトの組み合わせによる「自己発光板」の表面に、文字及びマーク部を取り除いた遮光性のある再帰性反射シートを貼付し、文字及びマーク部を露出させた自己発光型道路標識板。
【請求項2】
標識板全面に再帰性反射シートを貼付した盤面に、前記「自己発光板」の表面に文字及びマーク部を取り除いた遮光性のある再帰性反射シート貼った小型板を、複数枚取り付けた請求項1記載の自己発光型道路標識板。
【請求項3】
前記「自己発光板」の表面に文字及びマーク部に透光性のある再帰性反射シートを貼り、文字及びマーク部以外の部分に遮光性のある再帰性反射シートを貼付した、請求項1又は2に記載の自己発光型道路標識板。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2010−2650(P2010−2650A)
【公開日】平成22年1月7日(2010.1.7)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−161213(P2008−161213)
【出願日】平成20年6月20日(2008.6.20)
【出願人】(307041182)アイエネ企画株式会社 (14)
【Fターム(参考)】