説明

遊技機

【課題】いずれかの持ち越し役が持ち越されている旨を、ベットスイッチ操作時におけるベット数の変化によって知らせる。
【解決手段】クレジットカウンタ151、ベットカウンタ150、所定数をクレジットカウンタ151から減算してベットカウンタ150に加算するクレジット遊技媒体ベット手段155、持ち越し役の持ち越しを検出する持越検出手段157、持ち越しが検出されると持越中フラグをセットする持越中フラグセット手段158を備える。クレジット遊技媒体ベット手段155は、持越中フラグ非セット時には、n(最大ベット数≧n≧最小ベット数)をクレジットカウンタ151から減算してベットカウンタ150に加算し、持越中フラグセット時には、m(最大ベット数≧m≧0、かつ、m≠n)をクレジットカウンタ151から減算してベットカウンタ150に加算する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、遊技機に関し、さらに詳しくは、クレジットされている遊技媒体をベットして遊技を行う遊技機に関する。
【背景技術】
【0002】
スロットマシンなどの遊技機では、メダルなどの遊技媒体の投入の煩わしさから遊技者を解放するため、クレジット機能を設けている。また、スロットマシンにおけるクレジット機能は、次のようなものである。遊技の開始に先立ち、ある程度まとまった枚数のメダルをメダル投入口にあらかじめ投入しておくと、これらのメダルがメダル検出センサーによって検出され、このとき出力されるメダル検出信号に基づいて、クレジットカウンタがカウント動作を行う。つまり、メダルがクレジットされる。また、クレジットカウンタの数値は、スロットマシンの前面に設けた7セグメントLEDに表示される。また、メダルがクレジットされているときに、スロットマシンの前面に設けたベットスイッチを操作すると、メダル投入口からのメダルの投入に代えて、クレジットされているメダルがベットされるとともに、クレジットされているメダルをベットした分だけ、クレジットカウンタの数値が減算される。具体的には、ベットスイッチとしてのシングルベットスイッチを操作すると、クレジットされているメダルが1枚ベットされるとともに、クレジットカウンタの数値が1つ減算され、また、ベットスイッチとしてのマックスベットスイッチを操作すると、クレジットされているメダルが3枚ベットされるとともに、クレジットカウンタの数値が3つ減算される。また、7セグメントLEDには、減算後の数値が表示される。そして、クレジットされているメダルをベットした場合にも、メダル投入口からメダルを投入した場合と同様に、遊技を行うことができる。また、クレジットカウンタの数値が0になる前に遊技を終えたいときには、精算スイッチを操作する。そうすると、クレジットされているメダルが払い出されるとともに、クレジットカウンタの数値が0になる。
【0003】
またここで、スロットマシンなどの遊技機では、ゲームが1回行われる毎に1個の抽選結果を取得し、この抽選結果に基づいて、各回転リールの停止制御を行っていた。また、BB当選やRB当選は、これらを引き当てたゲームで対応する入賞図柄配列を揃えることができないと、次回以降のゲームに持ち越されるようになっていた。そして、BB当選やRB当選が持ち越されていることは、種々の演出によって遊技者に報知されるようになっていた。
また、演出には、例えば、スロットマシンの内部に設けたスピーカから所定の効果音を発生させる演出や、遊技用の回転リールの内側に設けたバックライトを点灯又は点滅させる演出や、スロットマシンの前面に設けた演出用ランプを点灯又は点滅させる演出や、スロットマシンの前面に設けた液晶ディスプレイに所定の図柄を表示させる演出や、遊技用の回転リールとは別に設けた演出用の回転リールを用いた演出などがある。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述したように、スロットマシンなどの遊技機では、従来は、「音」や「光」や「表示」を中心とした演出が主流となっていた。このため、従来の演出では、遊技者にBB当選などの持ち越しを報知するという目的は達成できても、必ずしも遊技者の興趣を十分に高めることはできなかった。
また、従来の「音」や「光」や「表示」を中心とした演出は、遊技に慣れている遊技者にとっては、遊技媒体としてのメダルの獲得枚数を増加させるための有益な情報であるものの、遊技に不慣れな遊技者にとっては、煩わしさや羞恥心を感じさせるものであった。
すなわち、遊技に慣れている遊技者は、BB当選などの持ち越しを報知する演出が行われると、BB入賞などに対応した図柄配列を揃え得るタイミングでストップスイッチの操作を行い、その結果として、メダルの獲得枚数を増加させることができる。
【0005】
一方、遊技に慣れていない遊技者は、BB当選などの持ち越しを報知する演出が行われても、BB入賞などに対応した図柄配列を揃え得るタイミングでストップスイッチの操作を行うことができず、その結果として、メダルの獲得枚数を増加させることができないだけでなく、派手な演出が続くことによる周囲からの注目に、煩わしさや羞恥心を感じることもある。
また、ホールにおいては、通常は、多数のスロットマシンが並べて設置されるが、自分のスロットマシンではなく、近隣のスロットマシンで、BB当選などの持ち越しを報知する演出が行われた場合に、その近隣のスロットマシンで遊技を行っている遊技者に対して妬む気持ちを抱く遊技者もいる。
【0006】
また、BB当選などの持ち越しを報知する演出を周囲に誇示したいと思う遊技者も少なくないが、BB当選などの持ち越しを報知する演出が行われたときに周囲に漂う雰囲気に耐え難い思いをする遊技者もいる。
そこで、本発明は、BB当選などが持ち越されると、ベットスイッチを操作したときにベットされる遊技媒体の個数が変化するようにし、これにより、BB当選などが持ち越された旨を遊技者に報知するようにして、遊技者の興趣を高めるとともに、周囲の遊技者には気づかれにくくした遊技機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
(特徴点)
各請求項にそれぞれ記載された各発明は、上記した各目的を達成するためになされたものであり、各発明の特徴点を図面に示した発明の実施の形態を用いて、以下に説明する。
なお、符号は、発明の実施の形態において用いた符号を示し、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
また、図面番号も、発明の実施の形態において用いた図番を示し、本発明の技術的範囲を限定するものでない。
(請求項1)
請求項1記載の発明は、次の点を特徴とする。
【0008】
すなわち、請求項1記載の発明は、遊技機に係るものであって、周囲に複数個の図柄が付されている複数個の回転リール45と、クレジットされている遊技媒体をベットするためのベットスイッチ32と、各回転リール45の回転開始に係るスタートスイッチ33と、各回転リール45の回転停止に係るものでありかつ各回転リール45にそれぞれ対応して設けられているストップスイッチ34と、複数の役のいずれかに当選したか又はハズレかの抽選を行うための役抽選手段110と、役抽選手段110の抽選結果と各ストップスイッチ34が操作されたときの対応する回転リール45の回転位置とに基づいて各回転リール45の停止制御を行うための停止制御手段130と、すべての回転リール45の回転が停止した際における図柄の配列に基づいて複数の役のいずれかに入賞したか又は入賞なしかの判定を行うための入賞判定手段120とを備え、役抽選手段110の抽選によりひとたび当選すると、入賞するまで入賞可能な状態が持ち越される役である持ち越し役を設けている遊技機であって、1回の遊技につきベットが必要な遊技媒体の最小個数を最小ベット数とし、1回の遊技につきベットが可能な遊技媒体の最大個数を最大ベット数とし、クレジットされている遊技媒体の数を記憶するためのクレジットカウンタ151と、ベットされた遊技媒体の数を記憶するためのベットカウンタ150と、ベットスイッチ32の操作を契機に所定数をクレジットカウンタ151の数値から減算してベットカウンタ150の数値に加算するクレジット遊技媒体ベット手段155と、ベットカウンタ150の数値が最小ベット数以上であることを条件にスタートスイッチ33の操作を契機にベットカウンタ150の数値を0にして遊技を進行させる遊技制御手段60と、いずれかの持ち越し役が持ち越し中である旨を検出するための持越検出手段157と、いずれかの持ち越し役が持ち越し中である旨が持越検出手段157によって検出されるとその旨を示す持越中フラグをセットする持越中フラグセット手段158とを備え、クレジット遊技媒体ベット手段155は、持越中フラグがセットされていないときには、ベットスイッチ32の操作を契機に、数値n(最大ベット数≧n≧最小ベット数)をクレジットカウンタ151の数値から減算してベットカウンタ150の数値に加算し、持越中フラグがセットされているときには、ベットスイッチ32の操作を契機に、数値m(最大ベット数≧m≧0、かつ、m≠n)をクレジットカウンタ151の数値から減算してベットカウンタ150の数値に加算することを特徴とする。
【0009】
本発明は、スロットマシン10やパロットなどの遊技機に係るものである。
また、「回転リール45」は、周囲に複数個の図柄が付されているものであり、複数個(例えば3個)備えられるものである。
また、「ベットスイッチ32」は、クレジットされている遊技媒体のベットに係るスイッチである。また、ベットスイッチ32として、例えば、1回の操作で最小ベット数の遊技媒体をベット可能なシングルベットスイッチ32aや、1回の操作で最大ベット数の遊技媒体をベット可能なマックスベットスイッチ32bなどを備えることができる。
また、「スタートスイッチ33」は、各回転リール45の回転開始に係るスイッチである。
【0010】
また、「ストップスイッチ34」は、各回転リール45の回転停止に係るスイッチであり、各回転リール45にそれぞれ対応して設けられるものである。
また、「役抽選手段110」は、複数の役のいずれかに当選したか又はハズレかの抽選を行うためのものである。
また、「停止制御手段130」は、役抽選手段110の抽選結果と各ストップスイッチ34が操作されたときの対応する回転リール45の回転位置とに基づいて、各回転リール45の停止制御を行うためのものである。
また、「入賞判定手段120」は、すべての回転リール45の回転が停止した際における図柄の配列に基づいて、複数の役のいずれかに入賞したか又は入賞なしかの判定を行うためのものである。
【0011】
また、「持ち越し役」とは、役抽選手段110の抽選によりひとたび当選すると、入賞するまで入賞可能な状態が持ち越される役をいう。
また、「持ち越し役」としては、例えば、ビッグボーナス(BB)やレギュラーボーナス(RB)などがある。
具体的には、例えば、役抽選手段110の抽選によりひとたびビッグボーナスに当選すると、ビッグボーナスに入賞するまで、ビッグボーナスに入賞可能な状態が持ち越される。すなわち、役抽選手段110による抽選でひとたびBB当選が引き当てられると、いずれかの有効な入賞ライン上に「7」「7」「7」の図柄配列が揃い、BB入賞となるまで、BB入賞可能な状態が持ち越される。
【0012】
また、例えば、役抽選手段110の抽選によりひとたびレギュラーボーナスに当選すると、レギュラーボーナスに入賞するまで、レギュラーボーナスに入賞可能な状態が持ち越される。すなわち、役抽選手段110による抽選でひとたびRB当選が引き当てられると、いずれかの有効な入賞ライン上に「BAR」「BAR」「BAR」の図柄配列が揃い、RB入賞となるまで、RB入賞可能な状態が持ち越される。
また、「持ち越し役ではない役」としては、例えば、ベルなどの小役がある。
具体的には、例えば、役抽選手段100の抽選によりベルに当選すると、ベルに当選した遊技では、ベルに入賞可能であるが、ベルに当選した遊技でベルに入賞しないと、ベルに入賞可能な状態が次回以降の遊技に持ち越されることはない。
【0013】
また、「最小ベット数」とは、1回の遊技につきベットが必要な遊技媒体の最小個数をいう。例えば、1回の遊技につき最小で1枚のメダルのベットが必要なスロットマシン10であれば、最小ベット数は「1」となる。
また、「最大ベット数」とは、1回の遊技につきベットが可能な遊技媒体の最大個数をいう。例えば、1回の遊技につき最大で3枚のメダルのベットが可能なスロットマシン10であれば、最大ベット数は「3」となる。
また、「クレジットカウンタ151」は、クレジットされている遊技媒体の数を記憶するためのものである。
【0014】
また、「ベットカウンタ150」は、ベットされた遊技媒体の数を記憶するためのものである。
また、「クレジット遊技媒体ベット手段155」は、ベットスイッチ32の操作を契機に所定数をクレジットカウンタ151の数値から減算してベットカウンタ150の数値に加算するものである。
また、「遊技制御手段60」は、ベットカウンタ150の数値が最小ベット数以上であることを条件に、スタートスイッチ33の操作を契機に、ベットカウンタ150の数値を0にして遊技を進行させるものである。
【0015】
また、「持越検出手段157」は、いずれかの持ち越し役が持ち越し中である旨を検出するためのものである。
また、「持越中フラグ」とは、いずれかの持ち越し役が持ち越し中である旨を示すフラグをいう。
また、「持越中フラグセット手段158」は、いずれかの持ち越し役が持ち越し中である旨が持越検出手段157によって検出されると、持越中フラグをセットするためのものである。
例えば、役抽選手段110の抽選結果がBB当選となったものの、BB入賞とならないと、BB当選フラグが持ち越される。そうすると、持越検出手段157が、いずれかの持ち越し役が持ち越し中である旨の検出を行い、持越中フラグセット手段158が、持越中フラグをセットする。
【0016】
そして、本発明では、クレジット遊技媒体ベット手段155は、持越中フラグがセットされていないときには、ベットスイッチ32の操作を契機に、数値n(最大ベット数≧n≧最小ベット数)をクレジットカウンタ151の数値から減算してベットカウンタ150の数値に加算し、持越中フラグがセットされているときには、ベットスイッチ32の操作を契機に、数値m(最大ベット数≧m≧0、かつ、m≠n)をクレジットカウンタ151の数値から減算してベットカウンタ150の数値に加算する。
また、「n」は、整数を意味する。特に、本発明では、「n」は、最大ベット数≧n≧最小ベット数、の条件を満たす整数を意味する。
【0017】
また、「m」は、整数を意味する。特に、本発明では、「m」は、最大ベット数≧m≧0、かつ、m≠n、の条件を満たす整数を意味する。
例えば、最大ベット数が「3」とされているスロットマシン10では、クレジット遊技媒体ベット手段155は、持越中フラグがセットされていないときには、すなわち、いずれの持ち越し役も持ち越されていないときには、ベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bの操作を契機に、数値「3」をクレジットカウンタ151の数値から減算してベットカウンタ150の数値に加算するが、持越中フラグがセットされているときには、すなわち、いずれかの持ち越し役が持ち越されているときには、ベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bの操作を契機に、数値「1」をクレジットカウンタ151の数値から減算してベットカウンタ150の数値に加算するようにすることができる。
【0018】
(作用)
本発明によれば、いずれかの持ち越し役が持ち越されると、持越中フラグがセットされる。また、持越中フラグがセットされているときとセットされていないときとでは、ベットスイッチ32を操作したときにクレジットカウンタ151から減算されてベットカウンタ150に加算される数値が異なる。すなわち、いずれかの持ち越し役が持ち越されているときといずれの持ち越し役も持ち越されていないときとでは、ベットスイッチ32を操作したときにベットされる遊技媒体の数が異なる。そして、ベットスイッチ32を操作したときにベットされる遊技媒体の個数が変化することにより、いずれかの持ち越し役が持ち越されていることを、周囲の遊技者には気づかれにくくしつつも、遊技者に知らせることができる。
【0019】
(請求項2)
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明の特徴点に加え、次の点を特徴とする。
すなわち、請求項2記載の発明は、n>m>0としたことを特徴とする。
本発明は、いずれかの持ち越し役が持ち越されると、いずれの持ち越し役も持ち越されていないときと比較して、ベットスイッチ32を操作したときにベットされる遊技媒体の個数が少なくなるようにしたものである。
例えば、いずれの持ち越し役も持ち越されていないときには、ベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bを操作すると、これを契機に、数値「3」がクレジットカウンタ151の数値から減算されてベットカウンタ150の数値に加算されるが、つまり、3個の遊技媒体がベットされるが、いずれかの持ち越し役が持ち越されているときには、ベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bを操作すると、これを契機に、数値「1」または「2」がクレジットカウンタ151の数値から減算されてベットカウンタ150の数値に加算される、つまり、1個または2個の遊技媒体がベットされる。
【0020】
(作用)
本発明によれば、いずれかの持ち越し役が持ち越されて、持越中フラグがセットされると、持越中フラグがセットされていないときと比較して、ベットスイッチ32を操作したときにベットされる遊技媒体の個数が少なくなる。意図したよりも多くの遊技媒体がベットされると遊技者が不快感を抱くおそれがあるところ、本発明によれば、意図したよりも少ない遊技媒体がベットされるので、遊技者に不快感を抱かせないようにしつつも、いずれかの持ち越し役が持ち越されていることを、遊技者に知らせることができる。
(請求項3)
請求項3記載の発明は、請求項1記載の発明の特徴点に加え、次の点を特徴とする。
【0021】
すなわち、請求項3記載の発明は、m=0とし、持越中フラグセット後における最初のベットスイッチ32の操作よりも後の所定時に持越中フラグをクリアする持越中フラグクリア手段159を備えたことを特徴とする。
本発明は、いずれかの持ち越し役が持ち越されると、一旦はベットスイッチ32を操作しても遊技媒体がベットされなくなり、その後にベットスイッチ32を操作すると再び遊技媒体がベットされるようにしたものである。
また、「持越中フラグクリア手段159」は、持越中フラグセット後における最初のベットスイッチ32の操作よりも後の所定時に持越中フラグをクリアするものである。
【0022】
例えば、持越中フラグセット後における最初のベットスイッチ32の操作の直後に持越中フラグをクリアするように、持越中フラグクリア手段159を形成することができる。そうすると、いずれの持ち越し役も持ち越されていないときには、ベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bを操作すると、これを契機に、数値「3」がクレジットカウンタ151の数値から減算されてベットカウンタ150の数値に加算されるが、つまり、3個の遊技媒体がベットされるが、いずれかの持ち越し役が持ち越されているときには、ベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bを操作しても、クレジットカウンタ151からベットカウンタ150への数値の移動が行われなくなる、つまり、遊技媒体がベットされなくなる。その直後に持越中フラグクリア手段159によって持越中フラグがクリアされることから、再び遊技媒体がベット可能となり、もう一度ベットスイッチ32を操作すると、これを契機に、数値「3」がクレジットカウンタ151の数値から減算されてベットカウンタ150の数値に加算される、つまり、3個の遊技媒体がベットされる。
【0023】
(作用)
本発明によれば、いずれかの持ち越し役が持ち越されて、持越中フラグがセットされると、一旦はベットスイッチ32を操作しても遊技媒体がベットされなくなるが、その後にベットスイッチ32を操作すると再び遊技媒体がベットされるようになる。ベットスイッチ32を操作しても遊技媒体がベットされなくなるので、いずれかの持ち越し役が持ち越されていることを、遊技者に明確に知らせることができ、その上、すぐに元通りに戻るので、遊技者に不快感を抱かせないようにすることもできる。
【発明の効果】
【0024】
本発明によれば、いずれかの持ち越し役が持ち越されると、ベットスイッチを操作したときにベットされる遊技媒体の個数が変化することから、遊技者がその旨を知ることができるので、遊技者の興趣を高めることができ、加えて、周囲の遊技者にはその旨を気づかれにくくすることができるのである。
【発明を実施するための最良の形態】
【0025】
本発明の好適な実施の形態を、遊技機としてスロットマシンを例に、図面に基づき説明する。
(第1の実施の形態)
(図面の説明)
図1ないし図5は、本発明の第1の実施の形態を示すものである。
図1はスロットマシンの入力、制御及び出力のブロック図、図2はスロットマシンの外観正面図、図3ないし図5はスロットマシンの動作の概略のフローをそれぞれ示すものである。
【0026】
(スロットマシン10)
本実施の形態に係る遊技機としてのスロットマシン10は、メダルを遊技媒体として遊技を行うものであって、図2に示すように、前面に開口部を有する箱型の筐体11を備えている。また、筐体11の内部には、3個の回転リール45を横並びに設けたリールユニット40が備えられている。また、3個の回転リール45のうち、左側に設けられているのが左リール46であり、また、中央に設けられているのが中リール47であり、また、右側に設けられているのが右リール48である。また、各回転リール45の周囲には、複数種類の図柄が所定の配列で合計21個付されている。また、筐体11の前面には、開口部を塞ぐ前扉12が備えられている。また、前扉12の上部には、上パネル13が備えられ、また、前扉12の下部には、下パネル14が備えられている。また、前扉12の前面における、上パネル13と下パネル14との間には、前方へ向けて突出する操作部16が設けられている。また、下パネル14には、当該スロットマシン10の機種名のロゴやイメージキャラクターなどが表示されている。また、上パネル13のほぼ中央には、各回転リール45の周囲に付されている21個の図柄のうちの3個を遊技者に見せるための図柄表示窓15が設けられている。また、図柄表示窓15が設けられる位置は、各回転リール45の前方に相当する位置である。また、図柄表示窓15は、3個すべての回転リール45の回転が停止した際に、縦3列、横3行に配置した合計9個の図柄を遊技者に見せるように形成されている。つまり、3個すべての回転リール45の回転が停止した際には、遊技者は、図柄表示窓15を通して、縦3列、横3行に配置した合計9個の図柄を見ることができる。また、上パネル13における、図柄表示窓15の下側には、クレジットされているメダルの枚数を表示するためのクレジット数表示器56が設けられている。
【0027】
また、操作部16の上面右側には、メダルを投入するためのメダル投入口36が設けられ、また、操作部16の上面左側には、クレジットされているメダルをベットするためのベットスイッチ32が設けられ、また、操作部16の上面左端付近には、クレジットされているメダルを返却するための精算スイッチ35が設けられ、また、操作部16の前面左側には、回転リール45の回転を開始させるためのスタートスイッチ33が設けられ、また、操作部16の前面中央には、回転リール45の回転を停止させるための3個のストップスイッチ34が横並びに設けられている。
また、前扉12の上部には、演出に用いられる表示装置55としての演出用ランプが設けられている。また、前扉12上部の左右両側には、効果音などを鳴らすための表示装置55としてのスピーカがそれぞれ設けられている。
【0028】
また、前扉12の下部中央には、メダルを払い出すためのメダル払出口37が設けられ、また、メダル払出口37の下方には、メダル払出口37から払い出されたメダルを受け止めて貯留するためのメダル受け皿38が設けられている。
また、前扉12の裏面における、メダル投入口36の裏側に相当する位置には、メダル投入口36に投入されたメダルを処理するためのメダル処理ユニットが備えられている。
また、筐体11の内部には、スロットマシン10を制御するための制御装置20や、メダルを払い出すためのホッパーユニット50や、スロットマシン10が備える各装置に電力を供給するための電源ユニットなどが備えられている。
【0029】
(リールユニット40)
リールユニット40は、フレームと、このフレームに横並びに固定した3個のステッピングモータと、各ステッピングモータの出力軸に固定した3個の回転リール45とを備えている。上述したように、3個の回転リール45のうち、左側に設けられているのが左リール46であり、また、中央に設けられているのが中リール47であり、また、右側に設けられているのが右リール48である。また、各回転リール45は、それぞれ、合成樹脂からなる回転ドラムと、この回転ドラムの周囲に貼付されているテープ状のリールテープとを備えている。また、リールテープの外周面には、複数個(例えば21個)の図柄が表示されている。
【0030】
(スタートスイッチ33)
スタートスイッチ33は、回転リール45の回転を開始させるためのものであって、図2に示すように、操作部16の前面左側に設けられている。また、スタートスイッチ33は、レバー式のスイッチを用いて構成されており、レバーの先端を押し下げると、スタート信号が出力されて、3個すべての回転リール45の回転が開始するようになっている。
(ストップスイッチ34)
ストップスイッチ34は、回転リール45の回転を停止させるためのものであって、図2に示すように、操作部16の前面中央に設けられている。また、ストップスイッチ34は、3個設けられており、また、各ストップスイッチ34は、各回転リール45にそれぞれ対応している。また、3個のストップスイッチ34は、操作部16の前面中央に横並びに設けられている。また、左側のストップスイッチ34は、左リール46に対応し、また、中央のストップスイッチ34は、中リール47に対応し、また、右側のストップスイッチ34は、右リール48に対応している。また、各ストップスイッチ34は、それぞれ、押しボタン式のスイッチを用いて構成されており、左リール46用のストップスイッチ34が備えるボタンを押すと、左リール46用のストップ信号が出力されて、左リール46の回転が停止し、また、中リール47用のストップスイッチ34が備えるボタンを押すと、中リール47用のストップ信号が出力されて、中リール47の回転が停止し、また、右リール48用のストップスイッチ34が備えるボタンを押すと、右リール48用のストップ信号が出力されて、右リール48の回転が停止するようになっている。
【0031】
(ベットスイッチ32)
ベットスイッチ32は、クレジットされている遊技媒体としてのメダルをベットするためのものである。
図2に示すように、本実施の形態では、ベットスイッチ32は、操作部16の上面左側に設けられている。また、ベットスイッチ32としては、シングルベットスイッチ32aと、マックスベットスイッチ32bとが備えられている。また、図2に示すように、シングルベットスイッチ32aおよびマックスベットスイッチ32bは、操作部16の上面左側に横並びに設けられている。右側に位置するのがシングルベットスイッチ32aであり、左側に位置するのがマックスベットスイッチ32bである。
【0032】
また、シングルベットスイッチ32aは、1回の操作で最小ベット数の遊技媒体をベット可能なスイッチである。本実施の形態では、シングルベットスイッチ32aは、押しボタン式のスイッチを用いて構成されており、ボタンを1回押すと、クレジットされているメダルが1枚ベットされるようになっている。すなわち、クレジットカウンタ151の数値が1つ減算されるとともに、ベットカウンタ150の数値が1つ加算されるようになっている。
また、マックスベットスイッチ32bは、1回の操作で最大ベット数の遊技媒体をベット可能なスイッチである。本実施の形態では、マックスベットスイッチ32bは、押しボタン式のスイッチを用いて構成されており、ボタンを1回押すと、通常は、クレジットされているメダルが3枚ベットされるようになっている。すなわち、クレジットカウンタ151の数値が3つ減算されるとともに、ベットカウンタ150の数値が3つ加算されるようになっている。
【0033】
(精算スイッチ35)
精算スイッチ35は、クレジットされているメダルを返却するためのものであって、図2に示すように、操作部16の上面左端付近に設けられている。また、精算スイッチ35は、押しボタン式のスイッチを用いて構成されており、ボタンを押すと、ホッパーユニット50の送出機構が駆動し、クレジットされているメダルと同数のメダルがメダル払出口37から払い出されるとともに、クレジットされているメダルが0になる。すなわち、クレジットカウンタ151の数値が0になる。
(メダル投入口36)
メダル投入口36は、メダルを投入するためのものであって、図2に示すように、操作部16の上面右側に設けられている。
【0034】
(メダル払出口37)
メダル払出口37は、メダルを払い出すためのものであって、図2に示すように、前扉12の下部中央に設けられている。
(メダル受け皿38)
メダル受け皿38は、メダル払出口37から払い出されたメダルを受け止めて貯留するためのものであって、図2に示すように、メダル払出口37の下方に設けられている。
(ホッパーユニット50)
ホッパーユニット50は、メダルを払い出すためのものであって、筐体11の内部に設けられている。また、ホッパーユニット50は、メダルを貯留するためのメダルタンクと、メダルタンクに貯留されているメダルを送り出すための送出機構とを備えている。そして、送出機構によって送り出されたメダルは、メダル払出口37から払い出されるようになっている。
【0035】
(メダル処理ユニット)
メダル処理ユニットは、メダル投入口36から投入されたメダルを処理するためのものであって、前扉12の裏面における、メダル投入口36の裏側に相当する位置に設けられている。また、メダル処理ユニットは、メダル投入口36に投入されたメダルを一定方向へ誘導するためのメダル通路と、メダル通路の途中から分岐するメダル返却通路と、メダル通路からメダル返却通路が分岐する分岐部に位置するメダルセレクターとを有している。また、メダル通路の途中であって、メダルセレクターよりも下流側には、メダル投入口36から投入されたメダルを検知するためのメダル検出センサー31が設けられている。また、メダル通路は、ホッパーユニット50のメダルタンクに連通し、また、メダル返却通路は、メダル払出口37に連通している。
【0036】
また、メダル検出センサー31は、メダル投入口36から投入されたメダルを検出するためのものであって、図示しないが、フォトセンサーを用いて構成されている。メダル通路を流下するメダルは、フォトセンサーの発光部と受光部との間を通るようになっている。発光部から発せられた光は、常態では、受光部まで到達するようになっているが、メダル通路を流下するメダルがフォトセンサーの発光部と受光部との間を通過するときには、受光部まで届かなくなる。そして、フォトセンサーの受光部に光が届かなくなると、メダル検出信号が出力されて、メダルが1枚投入されたものと判定されるようになっている。
(表示装置55)
本実施の形態では、表示装置55として、演出用ランプとスピーカとが備えられている。
【0037】
また、演出用ランプは、遊技者に当選又は入賞などを知らせるためのものであって、図2に示すように、前扉12の上部に設けられている。
また、スピーカは、効果音などを鳴らすためのものであって、図2に示すように、前扉12上部の左右両側にそれぞれ設けられている。
(クレジット数表示器56)
クレジット数表示器56は、クレジットされているメダルの枚数を表示するためのものであって、図2に示すように、上パネル13における、図柄表示窓15の下側に設けられている。また、クレジット数表示器56は、7セグメントLEDを用いて構成されている。
【0038】
(電源ユニット)
電源ユニットは、スロットマシン10が備える各装置、具体的には、例えば、制御装置20や、リールユニット40や、ホッパーユニット50などに電力を供給するためのものである。また、電源ユニットは、筐体11の内部に備えられている。
(制御装置20)
制御装置20は、図示しないが、CPUを中心に構成され、ROM、RAM、I/O等を備えている。ここでCPUは、1個に限定されず、2個以上のCPUで制御するようにしてもよい。また、CPU、ROM、RAM及びI/O等は一体化されてワンチップを構成してもよい。そして、CPUがROMに記憶されたプログラムを読み込むことで、次の(1)及び(2)の装置を構成する。
【0039】
(1)遊技制御装置21
(2)演出制御装置22
遊技制御装置21は、スタートスイッチ33及びストップスイッチ34の操作により、回転リール45の回転及び停止を制御するためのものである。この遊技制御装置21の詳細については後述する。
演出制御装置22は、演出用ランプやスピーカ等の表示装置55を制御するためのものである。
また、本実施の形態では、制御装置20を、主制御装置(メイン基板)と、主制御装置からの信号を受信して作動する副制御装置(サブ基板)とから構成し、主制御装置を遊技制御装置21として機能させるとともに、副制御装置を演出制御装置22として機能させるようにしている。このように、遊技を司る制御装置と演出を司る制御装置を別個に構成することにより、演出制御に当てられるメモリを大幅に増やすことができるとともに、演出のみを変更することもできるようにしている。
【0040】
(入力段)
制御装置20の入力段には、図1に示すように、次のパーツが接続されている。
(1)メダル検出センサー31
(2)シングルベットスイッチ32a(32)
(3)マックスベットスイッチ32b(32)
(4)スタートスイッチ33
(5)ストップスイッチ34
(6)精算スイッチ35
なお、入力段としては、上記(1)ないし(6)のパーツに限定されるものではない。
【0041】
(出力段)
制御装置20の出力段には、図1に示すように、次のパーツが接続されている。
(1)リールユニット40
(2)ホッパーユニット50
(3)クレジット数表示器56
(4)表示装置55(演出表示部、ランプ及びスピーカ)
なお、出力段としては、上記(1)ないし(4)のパーツに限定されるものではない。
(遊技制御装置21)
次に、遊技制御装置21について詳述する。
【0042】
遊技制御装置21は、スタートスイッチ33及びストップスイッチ34の操作により、回転リール45の回転及び停止を制御するためのものである。そして、この遊技制御装置21は、図1に示すように、次の(1)ないし(16)の手段として機能する。
(1)遊技制御手段60
(3)役抽選手段110
(4)入賞判定手段120
(5)停止制御手段130
(6)払出制御手段140
(7)ベットカウンタ150
(8)クレジットカウンタ151
(9)投入数ベット加算手段152
(10)投入数クレジット加算手段153
(11)獲得数クレジット加算手段154
(12)クレジット遊技媒体ベット手段155
(13)クレジット数表示手段156
(14)持越検出手段157
(15)持越中フラグセット手段158
(16)持越中フラグクリア手段159
また、遊技制御手段60は、通常遊技制御手段70と、特別遊技制御手段80とを備えており、また、特別遊技制御手段80は、特定導入遊技制御手段90と、特定遊技制御手段100とを備えている。また、通常遊技制御手段70は、通常遊技を行わせるために通常遊技に関する制御を行うものであり、また、特別遊技制御手段80は、特別遊技を行わせるために特別遊技に関する制御を行うものである。また、特定導入遊技制御手段90は、BBゲームを制御するためのものであり、また、特定遊技制御手段100は、RBゲームを制御するためのものである。
【0043】
なお、遊技制御装置21としては、上記(1)ないし(16)の手段に限定されるものではなく、他の手段を含んでいても良い。
(遊技制御手段60)
遊技制御手段60は、ベットカウンタ150の数値が最小ベット数以上であることを条件に、スタートスイッチ33の操作を契機に、ベットカウンタ150の数値を0にして遊技を進行させるためのものである。つまり、遊技制御装置60は、最小ベット数以上のメダルのベットを条件に、スタートスイッチ33の操作を契機に、ベットされたメダルを使用して遊技を開始させるためのものである。
【0044】
また、「最小ベット数」とは、1回の遊技につきベットが必要な遊技媒体の最小個数をいう。本実施の形態では、最小ベット数は「1」である。つまり、1回の遊技につき最小で1枚のメダルのベットが必要である。
また、「最大ベット数」とは、1回の遊技につきベットが可能な遊技媒体の最大個数をいう。本実施の形態では、最大ベット数は「3」である。つまり、1回の遊技につき最大で3枚のメダルのベットが可能である。
また、「最大クレジット数」とは、クレジットが可能な遊技媒体の最大個数をいう。本実施の形態では、最大クレジット数は「50」である。つまり、最大で50枚のメダルのクレジットが可能である。
【0045】
また、「持ち越し役」とは、役抽選手段110の抽選によりひとたび当選すると、入賞するまで入賞可能な状態が持ち越される役をいう。本実施の形態では、小役よりもさらに大きな利益を遊技者に付与するビッグボーナス(BB)とレギュラーボーナス(RB)とが持ち越し役となっている。
また、遊技制御手段60は、通常遊技制御手段70と、特別遊技制御手段80とを備え、また、特別遊技制御手段80は、特定導入遊技制御手段90と、特定遊技制御手段100とを備えている。以下さらに、通常遊技制御手段70、特別遊技制御手段80、特定導入遊技制御手段90、および特定遊技制御手段100について説明する。
【0046】
(通常遊技制御手段70)
通常遊技制御手段70は、通常遊技を行わせるためのものである。
メダルをベットすると、メダルのベット枚数に応じた本数の入賞ラインが有効になる。具体的には、1回の遊技につきベット可能なメダルの枚数は、最小で1枚、最大で3枚とされている。また、メダルのベットには、メダル投入口36からメダルを投入することによるベットと、ベットスイッチ32(シングルベットスイッチ32aまたはマックスベットスイッチ32b)を操作することによるクレジットされているメダルのベットとがある。また、「再遊技(Replay)」のときには、前回の遊技でベットした枚数と同数のメダルを獲得できるとともに、この獲得したメダルが自動的にベットされるようになっている。そして、メダルのベット枚数が1枚のときには、1本の入賞ラインが有効になり、また、メダルのベット枚数が2枚のときには、3本の入賞ラインが有効になり、また、メダルのベット枚数が3枚のときには、5本の入賞ラインが有効になる。また、メダルのベットを条件に、スタートスイッチ33を操作すると、複数の役のいずれかに当選したかまたはハズレかの抽選(役抽選)が行われる。また、役抽選とほぼ同時に、3個すべての回転リール45の回転が開始する。その後に、3個のストップスイッチ34のうちの1個を操作すると、当該ストップスイッチ34に対応した回転リール45の回転が停止する。そして、3個すべてのストップスイッチ34の操作を終えると、3個すべての回転リール45の回転が停止する。このとき、いずれかの有効な入賞ライン上に、当選した役に対応する図柄が揃うと、当該役に入賞となり、入賞態様に応じた枚数のメダルを獲得できる。また、獲得したメダルは、クレジットされ、クレジットされているメダルの枚数が所定の上限値に達しているときには、メダル払出口37から払い出される。また、メダルの獲得に代えて、あるいはメダルの獲得とともに、遊技者に対して所定の利益が付与されることもある。
【0047】
当選には、入賞により遊技メダルの払い出しを伴い、遊技者に利益を付与する小役当選と、この小役当選よりもさらに大きな利益を遊技者に付与する特別当選と、遊技メダルの払い出しは無いが、遊技メダルを新たに投入することなく再度の遊技を行うことができる「再遊技(Replay)」とを備えている。そして、その抽選結果がいずれかの役に当選となった場合、その当選に対応した当選フラグが成立する。そして、抽選結果が特別当選である場合に、特別当選フラグが成立し、この特別当選フラグ成立中に、リールユニット40の回転リール45の停止図柄の組み合わせが、予め定められた所定の特別当選図柄(例えば、有効な入賞ライン上に「7」が3個揃うもの)と一致したことを条件に入賞し、遊技者に有利な特別遊技を行わせるように形成されている。一方、抽選により特別当選フラグが成立したが、回転リール45の停止図柄の組み合わせが特別当選図柄と一致していない場合には、それ以後の遊技に特別当選フラグ成立の権利が持ち越されるように設定されている。なお、小役の当選フラグは、当選フラグが成立した遊技で入賞させられない場合、当選フラグ成立の権利の次の遊技への持ち越しはない。
【0048】
また、いずれかの当選フラグが成立中に、対応する当選図柄を有効な入賞ライン上に揃えることができるか否かは、回転リール45の回転速度が一定の場合、ストップスイッチ34のタイミングによるものである。具体的には、ストップスイッチ34を操作した後、190ms以内に回転リール45が停止するように設定されているため、ストップスイッチ34を操作した後、そのまま停止させるか、或いは190ms以内に停止可能な回転リール45の円周上の引き込み可能図柄、例えば停止図柄から連続する4個の引き込み可能図柄の中に、対応する当選図柄が含まれているような場合には、停止するまでの時間を遅らせて、回転リール45は有効な入賞ライン上にその当選図柄を引き込んで停止する。一方、かかる4個の引き込み可能図柄の中に、対応する当選図柄が含まれていないような場合には、有効な入賞ライン上にその当選図柄を引き込んで停止することができない。
【0049】
(特別遊技制御手段80)
特別遊技制御手段80は、抽選手段の抽選結果に基づいて、遊技者に有利な特別遊技を行わせるためのものである。
特別遊技としては、大別すると、次のゲームがある。
(1)特定導入遊技(BBゲーム)
(2)特定遊技(RBゲーム)
(3)特定当選遊技(JACゲーム)
なお、特定遊技(RBゲーム)は、特定導入遊技(BBゲーム)中に行われる場合と、BBゲーム中でないときにも単独で行われる場合がある。また、特定当選遊技(JACゲーム)は、RBゲーム中に行われるものである。また、特別遊技としては、上記(1)ないし(3)の遊技に限定されるものではない。
【0050】
特別遊技制御手段80は、図1に示すように、大別すると、次の手段を備える。
(1)特定導入遊技制御手段(BBゲーム制御手段)90
(2)特定遊技制御手段(RBゲーム制御手段)100
(特定導入遊技制御手段90)
特定導入遊技制御手段90は、BBゲームを制御するためのものである。
具体的には、通常遊技において、図示しないが、例えば「7」等の図柄が有効な入賞ライン上に3個揃うと、ホッパーユニット50を介して、例えば15枚のメダルが払い出される。このとき、BBゲームが開始される。
【0051】
BBゲームに移行すると、通常遊技と同様に、最小で1枚、最大で3枚のメダルのベットによって開始され、3つの回転リールの回転を各々停止させた際に、有効な入賞ライン上に当選図柄が揃っているか否かによって、メダルの払い出しが行われるものである。
したがって、BBゲーム中では、通常遊技と同様に小役を含めた抽選が毎回行われるものである。ただ、このBBゲーム中にRBゲームに移行するための特定当選図柄が有効な入賞ライン上に揃った場合には、その後RBゲームに移行するものである。
なお、通常、BBゲーム中はRBゲームへの移行が、例えば最大3回行われることになっているために、1回目のRBゲームが終了した後は、また前述したような通常遊技と同様な抽選及び制御が行われるものである。
【0052】
そして、BBゲームは、予め設定された一定枚数のメダル払い出しの終了により、終了するものである。
(特定遊技制御手段100)
特定遊技制御手段100は、RBゲームを制御するためのものである。
具体的には、RBゲームに移行すると、メダルが1枚ベットとなり、回転リール45の所定の図柄が図柄表示窓15のセンターライン上に揃った場合に入賞となる特定当選遊技が行われるものである。そして、RBゲームでは、入賞するか否かの特定当選遊技が最大12回行えるものであり、そのうち、最大8回の入賞が可能である。すなわち、最大8回の入賞するか、或いは最大12回の特定当選遊技の終了により、RBゲームは終了するものである。
【0053】
(役抽選手段110)
役抽選手段110は、予め定めた抽選確率に基づいて当選役に係わる抽選を行うものである。そして、役抽選手段110による抽選の結果、所定の当選役に当選である場合に当選フラグが成立し、この当選フラグ成立中に、回転リール45の停止図柄の組み合わせが予め定められた当選図柄と一致したことを条件に入賞し、遊技者にメダルの払い出しや、特別遊技等の利益が付与されるように設定されている。
役抽選手段110は、図1に示すように、大別すると、次の手段を備える。
(1)乱数発生手段111
(2)乱数抽出手段112
(3)当選判定テーブル113
(4)判定手段114
なお、役抽選手段110としては、上記(1)ないし(4)に限定されるものではない。
【0054】
(乱数発生手段111)
乱数発生手段111は、当選抽選用の乱数を所定の範囲内(例えば10進数で0〜65535)で発生させるものである。
(乱数抽出手段112)
乱数抽出手段112は、乱数発生手段111が発生する乱数を、所定の条件(例えば、スタートスイッチ33の操作)で抽出するものである。なお、この抽出した乱数を抽出乱数データとする。
なおここで、「乱数発生手段」としては、ソフト乱数としての平均採中法等で乱数を発生させることができるものの他に、一定範囲の数字を高速で1づつ加算するカウンタを用いて構成することもできる。例えば、0〜16383の範囲の数字を、1秒間に700万回程度順次繰り返すようにしたカウンタが考えられる。そして、「乱数抽出手段」としては、スタートスイッチを押したタイミングでカウンタの数字を読みとることなる。
【0055】
このように形成すると、「乱数発生手段」では乱数を発生しているわけではないものの、「乱数抽出手段」によって抽出される数字は、あたかも乱数のような分布となる。このように、結果として乱数のような分布を示す数字が得られる手段を、ここでは「乱数発生手段」あるいは「乱数抽出手段」に含めて考えるものとする。
(当選判定テーブル113)
当選判定テーブル113は、乱数発生手段111がとる乱数の全領域中、各当選項目の当選領域を有するものである。
上述したように、本実施の形態では、当選には、入賞により遊技メダルの払い出しを伴い、遊技者に利益を付与する小役当選と、この小役当選よりもさらに大きな利益を遊技者に付与する特別当選と、遊技メダルの払い出しは無いが、遊技メダルを新たに投入することなく再度の遊技を行うことができる「再遊技(Replay)」当選とがある。更に、特別当選には、特定遊技入賞(RB入賞)に係る特定遊技当選(RB当選)と、特定導入遊技入賞(BB入賞)に係る特定導入遊技当選(BB当選)とがある。
【0056】
(判定手段114)
判定手段114は、乱数抽出手段112が抽出した抽出乱数データと、当選判定テーブル113の抽選確率データを基に、乱数発生手段111がとる乱数の全領域中の各当選項目の当選領域からなる当選判定領域データとを照合し、当該抽出乱数データが属する当選領域に対応する当選を決定するものである。
(入賞判定手段120)
入賞判定手段120は、図柄表示手段の図柄が停止表示した際における表示態様に基づいて、複数の役のいずれかに入賞したか又は入賞なしかの判定を行うためのものである。
【0057】
本実施の形態では、入賞判定手段120は、3個すべての回転リール45の回転が停止した際に、いずれかの有効な入賞ライン上に、当選した役に対応する図柄が揃うと、当該役に入賞したと判定し、一方、いずれの有効な入賞ライン上にも、当選した役に対応する図柄が揃わないと、入賞なしと判定する。
具体的には、入賞判定手段120は、例えば、すべての回転リール45の回転が停止した際に、いずれかの有効な入賞ライン上に「7」「7」「7」の図柄が揃うと、「特定導入遊技入賞(BB入賞)」と判定する。
また、入賞判定手段120は、例えば、すべての回転リール45の回転が停止した際に、いずれかの有効な入賞ライン上に「BAR」「BAR」「BAR」の図柄が揃うと、「特定遊技入賞(RB入賞)」と判定する。
【0058】
また、入賞判定手段120は、すべての回転リール45の回転が停止した際に、いずれかの有効な入賞ライン上に「ベル」「ベル」「ベル」の図柄が揃うと、「小役入賞」と判定する。
また、入賞判定手段120は、すべての回転リール45の回転が停止した際に、いずれかの有効な入賞ライン上に「R」「R」「R」の図柄が揃うと、「再遊技(Replay)入賞」と判定する。
また、入賞判定手段120は、すべての回転リール45の回転が停止した際に、いずれの有効な入賞ライン上にも、当選した役に対応する図柄が揃わないと、「入賞なし」と判定する。
【0059】
(停止制御手段130)
停止制御手段130は、役抽選手段110の抽選結果とストップスイッチ34の操作タイミングとに基づいて、回転リール45の停止制御を行うためのものである。
本実施の形態では、停止制御手段130は、図示しないリール回転検知センサーの検知信号に基づいて各回転リール45上の図柄の現在位置を認識しつつ、役抽選手段110の抽選結果と各ストップスイッチ34の操作タイミングとに基づいて、各回転リール45の停止を制御するためのものである。
役抽選手段110の抽選結果がハズレの場合には、停止制御手段130は、3個すべての回転リール45の回転を停止させるにあたり、いずれの有効な入賞ライン上にも、いずれの当選に対応する図柄も揃わないように、蹴飛ばし制御を行う。
【0060】
一方、役抽選手段110の抽選結果がいずれかの役に当選の場合には、停止制御手段130は、3個すべての回転リール45の回転を停止させるにあたり、当選した役に対応する図柄が、いずれかの有効な入賞ライン上に極力揃うよに、かつ、当選した役以外の役に対応する図柄については、いずれの有効な入賞ライン上にも揃わないように、引き込み制御及び蹴飛ばし制御を行う。
(払出制御手段140)
払出制御手段140は、入賞判定手段120からのメダル払い出し信号や、精算スイッチ17の操作信号に基づいて、ホッパーユニット50を作動させるためのものである。
【0061】
(ベットカウンタ150)
ベットカウンタ150は、ベットされた遊技媒体の数を記憶するためのものである。また、ベットカウンタ150に記憶されている数値は、ベットされた遊技媒体としてのメダルの枚数を示すものである。つまり、ベットカウンタ150の数値が1以上であるということは、メダルが1枚以上ベットされた状態であることを意味する。また、「遊技媒体(メダル)をベットする」とは、ベットカウンタ150の数値を1以上にすることである。
(クレジットカウンタ151)
クレジットカウンタ151は、クレジットされている遊技媒体の数を記憶するためのものである。また、クレジットカウンタ151に記憶されている数値は、クレジットされている遊技媒体としてのメダルの枚数を示すものである。つまり、クレジットカウンタ151の数値が1以上であるということは、メダルが1枚以上クレジットされている状態であることを意味する。また、「遊技媒体(メダル)をクレジットする」とは、クレジットカウンタ151の数値を1以上にすることである。
【0062】
(投入数ベット加算手段152)
投入数ベット加算手段152は、ベットカウンタ150の数値が所定値未満(本実施の形態では「3」未満)であることを条件に、メダル検出センサー31によりメダルが1枚検出される毎に、ベットカウンタ150の数値に1を加算するためのものである。例えば、ベットカウンタ150の数値が「0」のときに、メダル検出センサー31によりメダルが1枚検出されると、投入数ベット加算手段152は、ベットカウンタ150の数値「0」に「1」を加算して「1」とし、同様に、ベットカウンタ150の数値が「2」のときに、メダル検出センサー31によりメダルが1枚検出されると、投入数ベット加算手段152は、ベットカウンタ150の数値「2」に「1」を加算して「3」とするが、ベットカウンタ150の数値が「3」のときには、メダル検出センサー31によりメダルが検出されても、投入数ベット加算手段152がベットカウンタ150の数値に「1」を加算することはない。
【0063】
(投入数クレジット加算手段153)
投入数クレジット加算手段153は、ベットカウンタ150の数値が所定値(本実施の形態では「3」)に達し、かつ、クレジットカウンタ151の数値が所定値未満(本実施の形態では「50」未満)であることを条件に、メダル検出センサー31によりメダルが1枚検出される毎にクレジットカウンタ151の数値に1を加算するためのものである。例えば、ベットカウンタ150の数値が「3」であり、かつ、クレジットカウンタ151の数値が「0」のときに、メダル検出センサー31によりメダルが1枚検出されると、投入数クレジット加算手段153は、クレジットカウンタ151の数値「0」に「1」を加算して「1」とし、同様に、ベットカウンタ150の数値が「3」であり、かつ、クレジットカウンタ151の数値が「49」のときに、メダル検出センサー31によりメダルが1枚検出されると、投入数クレジット加算手段153は、クレジットカウンタ151の数値「49」に「1」を加算して「50」とするが、ベットカウンタ150の数値が「3」であり、かつ、クレジットカウンタ151の数値が「50」のときには、メダル検出センサー31によりメダルが検出されても、投入数クレジット加算手段153がクレジットカウンタ151の数値に「1」を加算することはない。
【0064】
(獲得数クレジット加算手段154)
獲得数クレジット加算手段154は、クレジットカウンタ151の数値が所定値未満(本実施の形態では「50」未満)であることを条件に、遊技により獲得された遊技媒体としてのメダルの枚数分の数値を、クレジットカウンタ151の数値に加算するためのものである。例えば、クレジットカウンタ151の数値が「0」のときに、遊技により15枚のメダルが獲得されたとすると、獲得数クレジット加算手段154は、クレジットカウンタ151の数値「0」に「15」を加算して「15」とし、同様に、クレジットカウンタ151の数値が「40」のときに、遊技により10枚のメダルが獲得されたとすると、獲得数クレジット加算手段154は、クレジットカウンタ151の数値「40」に「10」を加算して「50」とするが、クレジットカウンタ151の数値が「50」のときには、遊技によりメダルが獲得されたとしても、獲得数クレジット加算手段154がクレジットカウンタ151の数値を加算することはない。また、例えば、クレジットカウンタ151の数値が「40」のときに、遊技により15枚のメダルが獲得されたとすると、獲得数クレジット加算手段154は、クレジットカウンタ151の数値「40」に「10」を加算して「50」とする。この場合、5枚のメダルがクレジットされることなくメダル払出口37から払い出される。
【0065】
(クレジット遊技媒体ベット手段155)
クレジット遊技媒体ベット手段155は、ベットスイッチ32の操作を契機に、所定数をクレジットカウンタ151の数値から減算するとともにベットカウンタ150の数値に加算するためのものである。
本実施の形態では、クレジット遊技媒体ベット手段155は、ベットスイッチ32としてのシングルベットスイッチ32aが操作されると、これを契機に、クレジットカウンタ151の数値から「1」を減算するとともにベットカウンタ150の数値に「1」を加算する。これにより、メダルが1枚ベットされることとなる。
【0066】
また、本実施の形態では、クレジット遊技媒体ベット手段155は、後述する持越中フラグがセットされていないときには、ベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bが操作されると、これを契機に、クレジットカウンタ151の数値から「3」を減算するとともにベットカウンタ150の数値に「3」を加算する。これにより、メダルが3枚ベットされることとなる。
ところが、本実施の形態では、クレジット遊技媒体ベット手段155は、後述する持越中フラグがセットされているときには、ベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bが操作されると、これを契機に、クレジットカウンタ151の数値から「1」を減算するとともにベットカウンタ150の数値に「1」を加算する。これにより、メダルが1枚ベットされることとなる。
【0067】
つまり、本実施の形態では、クレジット遊技媒体ベット手段155は、いずれの持ち越し役も持ち越されていないときには、ベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bが操作されると、これを契機に、クレジットカウンタ151の数値から「3」を減算してベットカウンタ150の数値に「3」を加算するが、いずれかの持ち越し役が持ち越されているときには、ベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bが操作されると、これを契機に、クレジットカウンタ151の数値から「1」を減算してベットカウンタ150の数値に「1」を加算するのである。
すなわち、持越中フラグがセットされていないときに、ベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bの操作を契機に、クレジット遊技媒体ベット手段155がクレジットカウンタ151の数値から減算してベットカウンタ150の数値に加算する数値を「n」とし、また、持越中フラグがセットされているときに、ベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bの操作を契機に、クレジット遊技媒体ベット手段155がクレジットカウンタ151の数値から減算してベットカウンタ150の数値に加算する数値を「m」とすると、本実施の形態では、「n」は、最大ベット数≧n≧最小ベット数、となっており、また、「m」は、最大ベット数≧m≧0、かつ、m≠n、となっており、さらには、n>m>0、となっている。
【0068】
つまり、「n」は、整数を意味する。特に、本実施の形態では、「n」は、最大ベット数≧n≧最小ベット数、の条件を満たす整数を意味する。
また、「m」は、整数を意味する。特に、本実施の形態では、「m」は、最大ベット数≧m≧0、かつ、m≠n、かつ、n>m>0、の条件を満たす整数を意味する。
このように、本実施の形態では、持越中フラグがセットされているときとセットされていないときとで、ベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bを操作したときにクレジットカウンタ151から減算されてベットカウンタ150に加算される数値が異なる。すなわち、いずれの持ち越し役も持ち越されていないときといずれかの持ち越し役が持ち越されているときとでは、ベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bを操作したときにベットされる遊技媒体としてのメダルの数が異なるのである。
【0069】
(クレジット数表示手段156)
クレジット数表示手段156は、クレジットカウンタ151の数値をクレジット数表示器56に表示させるためのものである。例えば、クレジットカウンタ151の数値が「50」であるとすると、クレジット数表示手段156は、クレジット数表示器56としての7セグメントLEDに、数値「50」を表示させる。これにより、遊技者は、クレジットカウンタ151の数値、つまり、クレジットされているメダルの枚数を知ることができる。
(持越検出手段157)
持越検出手段157は、いずれかの持ち越し役が持ち越し中である旨を検出するためのものである。
【0070】
上述したように、本実施の形態では、BB当選と、RB当選とが、持ち越し役となっている。
このため、本実施の形態では、役抽選手段110の抽選結果がBB当選となったものの、BB入賞とならず、BB当選フラグが持ち越されると、持越検出手段157は、いずれかの持ち越し役が持ち越し中である旨の検出を行う。
また、役抽選手段110の抽選結果がRB当選となったものの、RB入賞とならず、RB当選フラグが持ち越されると、持越検出手段157は、いずれかの持ち越し役が持ち越し中である旨の検出を行う。
【0071】
(持越中フラグセット手段158)
持越中フラグセット手段158は、いずれかの持ち越し役が持ち越し中である旨が持越検出手段157によって検出されると、その旨を示す持越中フラグをセットするものである。
また、「持越中フラグ」とは、いずれかの持ち越し役が持ち越し中である旨を示すフラグをいう。
上述したように、本実施の形態では、BB当選と、RB当選とが、持ち越し役となっている。
このため、本実施の形態では、役抽選手段110の抽選結果がBB当選となったものの、BB入賞とならず、BB当選フラグが持ち越されると、持越検出手段157が、いずれかの持ち越し役が持ち越し中である旨の検出を行い、そして、持越中フラグセット手段158が、持越中フラグをセットする。
【0072】
また、役抽選手段110の抽選結果がRB当選となったものの、RB入賞とならず、RB当選フラグが持ち越されても、持越検出手段157が、いずれかの持ち越し役が持ち越し中である旨の検出を行い、そして、持越中フラグセット手段158が、持越中フラグをセットする。
(持越中フラグクリア手段159)
持越中フラグクリア手段159は、持越中フラグをクリアするものである。
本実施の形態では、持越中フラグクリア手段159は、持ち越し役の持ち越しが終了すると、持越中フラグをクリアする。
【0073】
より具体的には、本実施の形態では、持越中フラグクリア手段159は、BB入賞となり、持ち越されているBB当選フラグがクリアされると、持越中フラグをクリアする。
また、持越中フラグクリア手段159は、RB入賞となり、持ち越されているRB当選フラグがクリアされると、持越中フラグをクリアする。
(演出制御装置22)
演出制御装置22は、演出用ランプやスピーカ等の表示装置55、およびリール照明19を制御するためのものである。また、演出制御装置22は、遊技制御装置21からの信号を受信して作動するものである。
【0074】
(スロットマシン10の動作)
次に、本実施の形態に係るスロットマシン10の動作の概略を、図3ないし図5に示したフローに基づいて説明する。
先ず、図3に示すステップ100において、持越検出手段157により、いずれかの持ち越し役が持ち越し中か否かの判断が行われる。ここで、いずれかの持ち越し役が持ち越し中であると判断されると、ステップ101に進む。一方、いずれの持ち越し役も持ち越し中ではないと判断されると、ステップ102に進む。
ステップ101において、持越中フラグセット手段158により、持越中フラグがセットされる。そして、次のステップ103に進む。
【0075】
ステップ102において、持越中フラグクリア手段159により、持越中フラグがクリアされる。そして、次のステップ103に進む。
ステップ103において、ベットスイッチ32が操作されると、次のステップ104に進む。
ステップ104において、クレジット遊技媒体ベット手段155により、操作されたのがマックスベットスイッチ32bか否かの判断が行われる。ここで、操作されたのがマックスベットスイッチ32bであると判断されると、ステップ105に進む。一方、操作されたのがマックスベットスイッチ32bではないと判断されると、すなわち、操作されたのがシングルベットスイッチ32aであると判断されると、ステップ107に進む。
【0076】
ステップ105において、クレジット遊技媒体ベット手段155により、持越中フラグがセットされているか否かの判断が行われる。ここで、持越中フラグがセットされていると判断されると、ステップ107に進む。一方、持越中フラグがセットされていないと判断されると、ステップ106に進む。
ステップ106において、クレジット遊技媒体ベット手段155により、クレジットカウンタ151の数値から「3」が減算されるとともに、ベットカウンタ150の数値に「3」が加算される。つまり、メダルが3枚ベットされる。そして、ステップ108に進む。
ステップ107において、クレジット遊技媒体ベット手段155により、クレジットカウンタ151の数値から「1」が減算されるとともに、ベットカウンタ150の数値に「1」が加算される。つまり、メダルが1枚ベットされる。そして、ステップ108に進む。
【0077】
ステップ108において、スタートスイッチ33が操作されると、次のステップ109に進む。
ステップ109において、役抽選手段110により、抽選処理が行われる。そして、次のステップ110に進む。
ステップ110において、回転リール45の回転が開始する。そして、次のステップ111に進む。
ステップ111において、ストップスイッチ34が操作されると、次のステップ112に進む。
【0078】
ステップ112において、回転リール45の回転停止処理が行われる。そして、次のステップ113に進む。
ステップ113において、3個の回転リール45に対応するストップスイッチ34の操作が行われたか否かが判定される。そして、3個の回転リール45に対応するストップスイッチ34の操作が行われたと判定された場合、次のステップ114に進む。
ステップ114において、入賞判定手段120により、当選フラグ成立中に当該当選フラグに対応する当選図柄が有効な入賞ライン上に揃ったか否か、すなわち、入賞したか否かが判定される。そして、入賞したと判定された場合、次のステップ115に進む。
【0079】
ステップ115において、当選図柄に相当するメダルが払い出される。そして、遊技が終了する。
前記ステップ113において、3個の回転リール45に対応するストップスイッチ34の操作が行われていないと判定された場合、ステップ111に戻る。
前記ステップ114において、入賞していないと判定された場合、ステップ115を飛び越して、遊技が終了する。
上述したステップ109の抽選処理について、図4のフローを用いて説明する。
ステップ200において、役抽選手段110の乱数発生手段111により発生された乱数の中から乱数抽出手段112により乱数が抽出される。そして、次のステップ201に進む。
【0080】
ステップ201において、抽出された乱数が乱数抽出手段112の内部に記憶される。そして、次のステップ202に進む。
ステップ202において、判定手段114により、抽出された乱数と、当選判定テーブル113の当選判定領域データとの比較が行われる。そして、次のステップ203に進む。
ステップ203において、判定手段114により、抽出された乱数が、当選判定テーブル113のどの当選領域に含まれるか決定され、抽選処理の評価が決定される。そして、次のステップ204に進む。
ステップ204において、所定の図柄の蹴飛ばしと、所定図柄の引き込みとが設定される。そして、抽選処理が終了する。
【0081】
上述したステップ112の回転リール45の回転停止処理について、図5を用いて説明する。
ステップ300において、所定の図柄に対して、蹴飛ばしの設定が達成されたか否かが判定される。そして、所定の図柄の蹴飛ばしの設定が達成されていないと判定された場合、次のステップ301に進む。
ステップ301において、1個の図柄分だけ、回転リール45を回転させる。すなわち、1個の図柄分だけ蹴飛ばしを行う。そして、次のステップ302に進む。
ステップ302において、上述した1個の図柄分だけ回転リール45を回転させた当該図柄の数がストップスイッチ34の操作後の4個目に該当するか否かが判定される。そして、ストップスイッチ34を操作した後、1図柄ずつ回転リール45を回転させてずらした図柄の数が4個目の場合には、次のステップ303に進む。
【0082】
ステップ303において、回転リール45の回転を停止させる。これにより、メダル投入から回転リール45の回転停止までのスロットマシン10の動作が終了する。
前記ステップ300において、所定の図柄の蹴飛ばしの設定が達成されていると判定された場合、次のステップ304に進む。
ステップ304において、いずれかの図柄に対して引き込みが設定されているか否かが判定される。そして、いずれかの図柄に対して引き込みが設定されていると判定された場合、次のステップ305に進む。
ステップ305において、引き込み設定が達成されたか否かが判定される。そして、引き込み設定が達成されたと判定された場合、次のステップ303に進む。
【0083】
前記ステップ304において、いずれの図柄に対しても引き込みが設定されていないと判定された場合、ステップ303に進む。
前記ステップ305において、引き込み設定が達成されていないと判定された場合、ステップ301に進む。
前記ステップ302において、ストップスイッチ34を操作した後、1図柄ずつ回転リール45を回転させてずらした図柄の数が4個目でない場合には、ステップ300に戻る。
なお、上述した実施の形態において、回転リール45の停止処理に関してステップ301〜ステップ305で説明しているが、この例は、いわゆる最小引き込み停止制御の例であり、逆に最大引き込み停止制御としても良い。更には、例えば、ストップスイッチ34を押すタイミングで予め定めたテーブルに従って回転リール45の停止位置を決定する、いわゆるテーブル停止制御の方法によるものでも良いものである。このテーブル停止制御は、当選フラグ成立の有無や、当選フラグ成立中の当選図柄に基づいた複数のテーブルを有し、この複数のテーブルから適宜、遊技状況に応じたテーブルが選択されるものである。
【0084】
なお、テーブル停止制御においても、当選フラグが成立しているときには、その当選フラグに対応する図柄が有効な入賞ライン上に揃うように、予めテーブルの上で停止位置が決定されてあり、いわゆる引き込み設定の一種を備えているものである。また、当選フラグが成立していないときには、他の当選図柄が有効な入賞ライン上に揃わないように、予めテーブルの上で停止位置が決定されてあり、いわゆる蹴飛ばし設定の一種を備えているものである。
以上説明したように、本実施の形態では、いずれかの持ち越し役が持ち越されると、持越中フラグがセットされる。また、持越中フラグがセットされているときとセットされていないときとでは、ベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bを操作したときにクレジットカウンタ151から減算されてベットカウンタ150に加算される数値が異なる。すなわち、いずれかの持ち越し役が持ち越されているときといずれの持ち越し役も持ち越されていないときとでは、ベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bを操作したときにベットされる遊技媒体の数が異なる。そして、ベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bを操作したときにベットされる遊技媒体の個数が変化することにより、いずれかの持ち越し役が持ち越されていることを、周囲の遊技者には気づかれにくくしつつも、遊技者に知らせることができる。
【0085】
また、本実施の形態では、いずれかの持ち越し役が持ち越されると、いずれの持ち越し役も持ち越されていないときと比較して、ベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bを操作したときにベットされる遊技媒体としてのメダルの枚数が、少なくなるようにしている。
具体的には、いずれの持ち越し役も持ち越されていないときには、ベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bを操作すると、これを契機に、数値「3」がクレジットカウンタ151の数値から減算されてベットカウンタ150の数値に加算されるが、つまり、3枚のメダルがベットされるが、いずれかの持ち越し役が持ち越されたときには、ベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bを操作すると、これを契機に、数値「1」がクレジットカウンタ151の数値から減算されてベットカウンタ150の数値に加算される、つまり、1枚のメダルがベットされる。
【0086】
意図したよりも多くのメダルがベットされると遊技者が不快感を抱くおそれがあるところ、本実施の形態では、意図したよりも少ないメダルがベットされるので、遊技者に不快感を抱かせないようにしつつも、いずれかの持ち越し役が持ち越されていることを、遊技者に知らせることができる。
また、本発明は、スロットマシン10以外の遊技機、例えばパロットにも応用できる。
(第2の実施の形態)
本発明の第2の実施の形態に係るスロットマシン10は、いずれかの持ち越し役が持ち越されると、一旦はベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bを操作しても遊技媒体としてのメダルがベットされなくなり、その後にベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bを操作すると再び遊技媒体としてのメダルがベットされるようにしたものである。
【0087】
また、本実施の形態に係るスロットマシン10は、クレジット遊技媒体ベット手段155、および持越中フラグクリア手段159、ならびに動作については、第1の実施の形態とは異なるが、それ以外については、第1の実施の形態と同様である。したがって、本実施の形態では、第1の実施の形態とは異なる、クレジット遊技媒体ベット手段155、および持越中フラグクリア手段159、ならびに動作について説明する。
(クレジット遊技媒体ベット手段155)
クレジット遊技媒体ベット手段155は、ベットスイッチ32の操作を契機に、所定数をクレジットカウンタ151の数値から減算するとともにベットカウンタ150の数値に加算するためのものである。
【0088】
本実施の形態では、クレジット遊技媒体ベット手段155は、ベットスイッチ32としてのシングルベットスイッチ32aが操作されると、これを契機に、クレジットカウンタ151の数値から「1」を減算するとともにベットカウンタ150の数値に「1」を加算する。これにより、メダルが1枚ベットされることとなる。
また、本実施の形態では、クレジット遊技媒体ベット手段155は、持越中フラグがセットされていないときには、ベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bが操作されると、これを契機に、クレジットカウンタ151の数値から「3」を減算するとともにベットカウンタ150の数値に「3」を加算する。これにより、メダルが3枚ベットされることとなる。
【0089】
ところが、本実施の形態では、クレジット遊技媒体ベット手段155は、持越中フラグがセットされているときには、ベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bが操作されても、クレジットカウンタ151の数値を減算することもなく、また、ベットカウンタ150の数値を加算することもない。つまり、メダルが1枚もベットされない。
つまり、本実施の形態では、クレジット遊技媒体ベット手段155は、いずれの持ち越し役も持ち越されていないときには、ベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bが操作されると、これを契機に、クレジットカウンタ151の数値から「3」を減算してベットカウンタ150の数値に「3」を加算するが、いずれかの持ち越し役が持ち越されていると、ベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bが操作されても、クレジットカウンタ151の数値を減算せず、また、ベットカウンタ150の数値を加算しない。
【0090】
すなわち、持越中フラグがセットされていないときに、ベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bの操作を契機に、クレジット遊技媒体ベット手段155がクレジットカウンタ151の数値から減算してベットカウンタ150の数値に加算する数値を「n」とし、また、持越中フラグがセットされているときに、ベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bの操作を契機に、クレジット遊技媒体ベット手段155がクレジットカウンタ151の数値から減算してベットカウンタ150の数値に加算する数値を「m」とすると、本実施の形態では、「n」は、最大ベット数≧n≧最小ベット数、となっており、また、「m」は、最大ベット数≧m≧0、かつ、m≠n、となっており、さらには、m=0、となっている。
【0091】
つまり、「n」は、整数を意味する。特に、本実施の形態では、「n」は、最大ベット数≧n≧最小ベット数、の条件を満たす整数を意味する。
また、「m」は、整数を意味する。特に、本実施の形態では、「m」は、最大ベット数≧m≧0、かつ、m≠n、かつ、m=0、の条件を満たす整数を意味する。
(持越中フラグクリア手段159)
持越中フラグクリア手段159は、持越中フラグをクリアするものである。
本実施の形態では、持越中フラグクリア手段159は、持越中フラグセット後における最初のベットスイッチ32の操作よりも後の所定時に、より具体的には、持越中フラグセット後における最初のベットスイッチ32の操作の直後に、持越中フラグセット手段158によってセットされた持越中フラグをクリアする。
【0092】
(スロットマシン10の動作)
次に、本実施の形態に係るスロットマシン10の動作の概略を、図6に示したフローに基づいて説明する。
先ず、図6に示すステップ400において、持越検出手段157により、いずれかの持ち越し役が持ち越し中か否かの判断が行われる。ここで、いずれかの持ち越し役が持ち越し中であると判断されると、ステップ401に進む。一方、いずれの持ち越し役も持ち越し中ではないと判断されると、ステップ402に進む。
ステップ401において、持越中フラグセット手段158により、持越中フラグがセットされる。そして、次のステップ402に進む。
【0093】
ステップ402において、ベットスイッチ32が操作されると、次のステップ403に進む。
ステップ403において、クレジット遊技媒体ベット手段155により、操作されたのがマックスベットスイッチ32bか否かの判断が行われる。ここで、操作されたのがマックスベットスイッチ32bであると判断されると、ステップ404に進む。一方、操作されたのがマックスベットスイッチ32bではないと判断されると、すなわち、操作されたのがシングルベットスイッチ32aであると判断されると、ステップ406に進む。
ステップ404において、クレジット遊技媒体ベット手段155により、持越中フラグがセットされているか否かの判断が行われる。ここで、持越中フラグがセットされていると判断されると、ステップ407に進む。一方、持越中フラグがセットされていないと判断されると、ステップ405に進む。
【0094】
ステップ405において、クレジット遊技媒体ベット手段155により、クレジットカウンタ151の数値から「3」が減算されるとともに、ベットカウンタ150の数値に「3」が加算される。つまり、メダルが3枚ベットされる。そして、ステップ409に進む。
ステップ406において、クレジット遊技媒体ベット手段155により、クレジットカウンタ151の数値から「1」が減算されるとともに、ベットカウンタ150の数値に「1」が加算される。つまり、メダルが1枚ベットされる。そして、ステップ409に進む。
ステップ407において、クレジット遊技媒体ベット手段155により、クレジットカウンタ151の数値が減算されることもなく、また、ベットカウンタ150の数値が加算されることもない。つまり、メダルが1枚もベットされない。そして、ステップ408に進む。
【0095】
ステップ408において、持越中フラグクリア手段159により、持越中フラグがクリアされる。そして、ステップ402に戻る。
ステップ409において、スタートスイッチ33が操作されると、次のステップ410に進む。
ステップ410において、役抽選手段110により、抽選処理が行われる。そして、次のステップ411に進む。
ステップ411において、回転リール45の回転が開始する。そして、次のステップ412に進む。
【0096】
ステップ412において、ストップスイッチ34が操作されると、次のステップ413に進む。
ステップ413において、回転リール45の回転停止処理が行われる。そして、次のステップ414に進む。
ステップ414において、3個の回転リール45に対応するストップスイッチ34の操作が行われたか否かが判定される。そして、3個の回転リール45に対応するストップスイッチ34の操作が行われたと判定された場合、次のステップ415に進む。
ステップ415において、入賞判定手段120により、当選フラグ成立中に当該当選フラグに対応する当選図柄が有効な入賞ライン上に揃ったか否か、すなわち、入賞したか否かが判定される。そして、入賞したと判定された場合、次のステップ416に進む。
【0097】
ステップ416において、当選図柄に相当するメダルが払い出される。そして、遊技が終了する。
前記ステップ414において、3個の回転リール45に対応するストップスイッチ34の操作が行われていないと判定された場合、ステップ412に戻る。
前記ステップ415において、入賞していないと判定された場合、ステップ416を飛び越して、遊技が終了する。
なお、上述したステップ410の抽選処理については、第1の実施の形態におけるステップ109の抽選処理と同様、すなわち、図4のフローと同様である。
【0098】
また、上述したステップ413の回転リール45の回転停止処理については、第1の実施の形態におけるステップ112の回転リール45の回転停止処理と同様、すなわち、図5のフローと同様である。
以上説明したように、本実施の形態では、いずれかの持ち越し役が持ち越されて、持越中フラグがセットされると、一旦はベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bを操作しても遊技媒体としてのメダルがベットされなくなるが、その後にベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bを操作すると再び遊技媒体としてのメダルがベットされるようになる。ベットスイッチ32としてのマックスベットスイッチ32bを操作しても遊技媒体としてのメダルがベットされなくなるので、いずれかの持ち越し役が持ち越されていることを、遊技者に明確に知らせることができ、その上、すぐに元通りに戻るので、遊技者に不快感を抱かせないようにすることもできる。
【図面の簡単な説明】
【0099】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るスロットマシンのブロック図。
【図2】本発明の第1の実施の形態に係るスロットマシンの外観図。
【図3】本発明の第1の実施の形態に係るスロットマシンの動作の概略を示すフロー。
【図4】本発明の第1の実施の形態に係るスロットマシンの動作の概略を示すフロー。
【図5】本発明の第1の実施の形態に係るスロットマシンの動作の概略を示すフロー。
【図6】本発明の第2の実施の形態に係るスロットマシンの動作の概略を示すフロー。
【符号の説明】
【0100】
10 スロットマシン 11 筐体
12 前扉 13 上パネル
14 下パネル 15 図柄表示窓
16 操作部 20 制御装置
21 遊技制御装置 22 演出制御装置
31 メダル検出センサー 32 ベットスイッチ
32a シングルベットスイッチ 32b マックスベットスイッチ
33 スタートスイッチ 34 ストップスイッチ
35 精算スイッチ 36 メダル投入口
37 メダル払出口 38 メダル受け皿
40 リールユニット 45 回転リール
46 左リール 47 中リール
48 右リール 50 ホッパーユニット
55 表示装置 56 クレジット数表示器
60 遊技制御手段 70 通常遊技制御手段
80 特別遊技制御手段 90 特定導入遊技制御手段
100 特定遊技制御手段 110 役抽選手段
111 乱数発生手段 112 乱数抽出手段
113 当選判定テーブル 114 判定手段
120 入賞判定手段 130 停止制御手段
140 払出制御手段 150 ベットカウンタ
151 クレジットカウンタ 152 投入数ベット加算手段
153 投入数クレジット加算手段 154 獲得数クレジット加算手段
155 クレジット遊技媒体ベット手段 156 クレジット数表示手段
157 持越検出手段 158 持越中フラグセット手段
159 持越中フラグクリア手段

【特許請求の範囲】
【請求項1】
周囲に複数個の図柄が付されている複数個の回転リールと、
クレジットされている遊技媒体をベットするためのベットスイッチと、
各回転リールの回転開始に係るスタートスイッチと、
各回転リールの回転停止に係るものでありかつ各回転リールにそれぞれ対応して設けられているストップスイッチと、
複数の役のいずれかに当選したか又はハズレかの抽選を行うための役抽選手段と、
役抽選手段の抽選結果と各ストップスイッチが操作されたときの対応する回転リールの回転位置とに基づいて各回転リールの停止制御を行うための停止制御手段と、
すべての回転リールの回転が停止した際における図柄の配列に基づいて複数の役のいずれかに入賞したか又は入賞なしかの判定を行うための入賞判定手段とを備え、
役抽選手段の抽選によりひとたび当選すると、入賞するまで入賞可能な状態が持ち越される役である持ち越し役を設けている遊技機であって、
1回の遊技につきベットが必要な遊技媒体の最小個数を最小ベット数とし、
1回の遊技につきベットが可能な遊技媒体の最大個数を最大ベット数とし、
クレジットされている遊技媒体の数を記憶するためのクレジットカウンタと、
ベットされた遊技媒体の数を記憶するためのベットカウンタと、
ベットスイッチの操作を契機に所定数をクレジットカウンタの数値から減算してベットカウンタの数値に加算するクレジット遊技媒体ベット手段と、
ベットカウンタの数値が最小ベット数以上であることを条件にスタートスイッチの操作を契機にベットカウンタの数値を0にして遊技を進行させる遊技制御手段と、
いずれかの持ち越し役が持ち越し中である旨を検出するための持越検出手段と、
いずれかの持ち越し役が持ち越し中である旨が持越検出手段によって検出されるとその旨を示す持越中フラグをセットする持越中フラグセット手段とを備え、
クレジット遊技媒体ベット手段は、持越中フラグがセットされていないときには、ベットスイッチの操作を契機に、数値n(最大ベット数≧n≧最小ベット数)をクレジットカウンタの数値から減算してベットカウンタの数値に加算し、持越中フラグがセットされているときには、ベットスイッチの操作を契機に、数値m(最大ベット数≧m≧0、かつ、m≠n)をクレジットカウンタの数値から減算してベットカウンタの数値に加算することを特徴とする遊技機。
【請求項2】
n>m>0としたことを特徴とする請求項1記載の遊技機。
【請求項3】
m=0とし、
持越中フラグセット後における最初のベットスイッチの操作よりも後の所定時に持越中フラグをクリアする持越中フラグクリア手段を備えたことを特徴とする請求項1記載の遊技機。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2009−262(P2009−262A)
【公開日】平成21年1月8日(2009.1.8)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−163480(P2007−163480)
【出願日】平成19年6月21日(2007.6.21)
【出願人】(390031772)株式会社オリンピア (2,719)
【Fターム(参考)】