説明

Fターム[2B030HA05]の内容

植物の育種及び培養による繁殖 (7,935) | 交配、採葯、人工受粉 (50) | 交配、人工受粉装置及び方法 (40)

Fターム[2B030HA05]の下位に属するFターム

Fターム[2B030HA05]に分類される特許

1 - 20 / 29


【課題】植物のネコブセンチュウ抵抗性の増加方法の提供。
【解決手段】ネコブセンチュウ易感染性植物種の植物において、エチレン感受性の低下をもたらすエチレン受容体遺伝子の機能抑制変異を検出することを特徴とする、ネコブセンチュウ抵抗性が増加した植物を選択する方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、辛味の少ない鱗茎を含む長日タマネギ植物、およびかかるタマネギ
を得るための方法を含む。本発明は、かかるタマネギを得るための方法において用いられ
得る試薬および材料も提供する。
【解決手段】発明は、5.5μM/gFW未満のPAD測定値を有する鱗茎を含む、鱗茎形成を開始するのに約14時間以上、または連続14時間以上の日光を必要とするタマネギ植物またはその部分。 (もっと読む)


【課題】雄性不稔を仲介するヌクレオチド配列およびその使用方法を提供すること。
【解決手段】植物における雄性稔性を仲介するヌクレオチド配列が、DNA分子配列およびアミノ酸配列と共に記載される。プロモーター配列およびその必須領域も特定される。このヌクレオチド配列は、植物における雄性稔性の仲介に有用である。そのような一方法では、雄性不稔性誘発対立遺伝子のホモの劣性状態が、該ホモ状態を逆転するヌクレオチド配列を有する、回復性トランスジーン構築体を含む第2植物との交雑後においても維持される。この回復性配列は、雄性配偶子の形成または機能を抑制する産物をコードするヘミ接合体配列と連結する。維持植物は、回復性トランスジーン構築体を含まない、生存可能な雄性配偶子のみを生産する。維持植物の増加も、自家受精、および、構築体を含む種子または植物の選択によって実現される。 (もっと読む)


【課題】マンデヴィラ(Mandevilla)属植物の人工交配方法の提供。
【解決手段】マンデヴィラ(Mandevilla)属植物の人工交配方法であって、以下のステップ:
(1)人工交配に先立って、母親品種(母本)の雌蕊の柱頭の周囲に合着した5個の雄蕊の内、1つ以上を、該合着部分を剥離することにより除去して、該柱頭を露出させ、そして
(2)花粉を提供する父親品種(父本)から予め採取した花粉を該露出した柱頭に塗布して、該母本を該父本と人工交配させる、
を含む前記人工交配方法。 (もっと読む)


雌株のみ(FO)の花の花序によって特徴付けられるナンヨウアグラギリ(Jatropha curcas)植物を生成することができる。そのような植物は、FO型植物の種子に由来する新たなナンヨウアグラギリハイブリッドの商業的規模の生産を得るために間作に特に有用である。 (もっと読む)


【課題】香りのよいキク属植物およびその作出方法を提供すること。
【解決手段】種子親としてChrysanthemum fruticulosaまたはChrysanthemum lavandulifoliumと、花粉親としてChrysanthemum morifolium Ramat.とを交雑して得られた、香気が増強されたキク属植物。 (もっと読む)


【課題】根瘤病抵抗性を有する新規B.オレラセアを提供する。
【解決手段】ブラシカ・オレラセア植物であって、特に、一遺伝子性で優性な根瘤病抵抗性がB.ラパから移入されている。この抵抗性により、B.オレラセアに以前から存在している抵抗性と比べてこの病気に対する抵抗性が向上する。 (もっと読む)


本発明は、キサントモナス・カンペストリス病原型カンペストリス(Xanthomonas campestris pv.campestris)(Xcc)耐性アブラナ属(Brassica)植物、およびそれらの種子、果実および/または植物部位、ならびにそれらの調製方法に関する。詳細には、本発明は、Xcc耐性キャベツ(Brassica oleracea)植物、およびそれらの種子、果実および/または植物部位、ならびにそれらの調製方法に関する。さらに、本発明は、量的形質遺伝子座(Quantitative Trait Loci:QTL’s)を同定するための、本Xcc耐性および分子マーカー、特別にはランダム増幅マイクロサテライト多型(RAMP)マーカーを提供するQTL’sに関する。
(もっと読む)


【課題】強化型二倍体授粉用品種のスイカ植物及び一地域あたりの三倍体種無しスイカの収率を最大化するために使用される方法。
【解決手段】本発明の強化型授粉用品種のスイカ植物は、雑種品種、自家授粉型品種又は合成品種のいずれかであり、これは小さい葉及び、熟れ過ぎた場合に割れ、又は比較的小さい物理的な力がかかった場合に壊れる脆い皮を有する果実の特徴を示す。本発明のスイカ植物はまた、好ましくは長い開花期間を特徴とし、それによって授粉し、そして実をつける三倍体のスイカの花の数が増大する。種無しスイカ果実を生産する方法は、授粉用品種二倍体スイカ植物を準備し、当該授粉用品種の植物の開花期間を伸ばして同時に同数の三倍体スイカ植物に授粉するのに必要な前記植物の数を減らし、そして三倍体スイカ植物の畑全体に授粉用品種のスイカ植物が分散するのを最大化する段階を含む。 (もっと読む)


【課題】 30℃以下の水系分散媒、特に水に分散させる場合であっても、緩やかに撹拌するだけで、得られた分散体が優れた分散性及び分散安定性(経時安定性)を示す溶液授粉用粉体組成物を提供する。
【解決手段】 本発明においては、特定の二剤式の溶液授粉用粉体組成物を使用する。この特定の二剤式の溶液授粉用粉体組成物は、少なくとも花粉を含有する第1剤と、少なくとも水溶性の糖と増粘剤と分散剤とを含有する第2剤からなり、第1剤と第2剤を使用時に混合して水系分散媒に分散させて溶液授粉を行うものである。
また、溶液授粉方法等も提供することができる。 (もっと読む)


【課題】制御された栄養分の供給および水の供給を伴なう制御された気候条件の環境を提供すること。
【解決手段】均一の特徴の生育用培地で満たした容器のアレイ中で1つの種の植物を生育させる工程、およびその容器中の全ての植物のその環境中の条件に対する少なくとも実質的に均一の曝露を保証することが必要な場合、その環境内でその容器の位置を変化させる工程を包含する、植物を育種するためのプロセス。本発明に従うプロセスは、好ましくは、表現型特徴(例えば、生育、収穫高および植物の非生物的なストレスに対する抵抗性)を生育周期中に間隔をおいて同定する工程を、さらに包含する。 (もっと読む)


【課題】プレオロウタス属に属する菌株を使用し、菌傘直径/菌柄長さ比が2.0以上である子実体の栽培方法を提供する。
【解決手段】エリンギの胞子と白霊茸の胞子とを交配させた後、交配菌を培養して選抜を行うことで得られた菌株の種菌を接種し培養の終了した菌床表面を掻き取り後、栽培容器を倒立状態にし、環境温度14〜16℃、炭酸ガス濃度1,600〜3,000ppm、昼間の時間帯のみ100〜800Lxの光を照射し、環境湿度60〜98%の湿度範囲で低湿度環境と高湿度環境とを一定間隔で繰り返しながら芽出し管理を行い、芽切り確認後、容器を正立状態に戻し、照度1,000Lx以上の連続的または間欠的な照射条件下に変更し、環境温度10〜25℃、炭酸ガス濃度1,500ppm以下、環境湿度75〜95%の条件下で生育管理を行う。 (もっと読む)


本発明は月見植物の新品種である「黄金月見」植物に関し、「黄金月見」植物は、草丈が20〜40cmで、花は円錐花序形の単花で、幅が大きく、色は黄色で、昼に開花し、冬季に葉に紫紅色が付き、零下15度でも耐える新品種の月見植物である。
「黄金月見」植物は、環境の適応性がよく、花が大きくて、昼に開花し、開花期間が6月初〜7月末までと長くて鑑賞価値が高く、梅雨の時によく適応し、繁殖力が高く、病虫害に強くて、1回植栽で半永久的に鑑賞することができて費用が低減され、冬季にも葉が散らないで紅葉して四季造景用として用いることができる。
(もっと読む)


本発明は、種無しペッパー(SLP)全般に関し;より詳細には、食用に適する種無し果実を成長する能力を含む独特の特性を有する、雄性不稔性ペッパー植物に関し、ここで、この「種無し」形質は、外来因子と独立した遺伝的決定因子によって制御される。
(もっと読む)


【課題】 小輪の花と多数の花茎を有することにより、従来のプリムラ属植物より観賞価値を向上させた新規なプリムラ属植物とその育種法の開発。
【解決手段】 プリムラ・ポリアンサ(Primula×polyantha)に、野生種であるプリムラ・ベリス(Primula veris)を交雑し、交雑後代から小輪の花と多数の花茎を有する植物を選抜する。また、前記の選抜した植物又はその後代とプリムラ属に属する他の植物とを交雑し、交雑後代から小輪の花と多数の花茎を有する植物を選抜することでも得ることができる。小輪の花と多数の花茎を有する当該植物は、従来のプリムラ・ポリアンサより観賞価値に優れている。 (もっと読む)


本発明は、雑種ラクツカ・サティバ(Lactuca sativa)種子であって、雄性不稔遺伝子型であるとともに、特徴的な表現型である当該種子に由来する植物を提供する、少なくとも1つの特徴的遺伝子の異種接合体である種子に関する。本発明はまた、雑種ラクツカ・サティバ種子の作製のための方法であって、一定環境中で表現型的に雄性不稔植物及び表現型的に雄性不稔性植物の栽培のステップ、植物の開花の際に一定環境中に導入される双翅目による授粉のステップ、及び雄性不稔植物により作製される種子の収穫のステップ、を含んでなる方法に関する。 (もっと読む)


図9に示すアミノ酸配列(LA1996配列)に対して少なくとも80%の同一性を有し、栽培トマト植物体または選良種に遺伝子操作的に遺伝子移入されることを特徴とするタンパク質をコードするAFT遺伝子を提供する手段および方法を提供する。このAFT遺伝子は、栽培トマト植物体にAFT遺伝子を移入していない従来の栽培植物体と比較して高い濃度のフラボノイド類をもたらし、AFT−S.chilense遺伝子型の遺伝子移入由来トマト植物体を提供する。トランスジェニック植物は、植物体、植物部位、または種子内にフラボノイド経路の代謝物、特にアントシアニンまたはフラボノール類を発現し、保有する特定のDNA配列が1以上の複数の形質転換、および/または植物の形質転換および/または発現に有益な発現ベクターに組み込まれることが開示される。同様にその生成方法が開示される。
(もっと読む)


【課題】入手が容易で、かつ環境条件(日周、天候)に影響されない訪花性を有し、レタスの効率的な交配・採種に実用化できる送粉昆虫を提供すること。
【解決手段】キンバエ類を花粉媒介手段として用いることを特徴とする、レタスの交配方法。 (もっと読む)


【課題】栽培期間が短く、発生に低温処理が必要なく、子実体の形質が良く、大型で、傘が発達して柄が殆どないか、あるいは柄が発達して傘が余り発達せず、よって流通段階での包装・運搬が容易であり、且つ食感の良いきのこが得られる菌株を提供すること。
【解決手段】栽培期間、発生処理、傘の形状、柄の形状ともに所望のものに改良し得た、Pleurotus sp. AFRL 6562(FERM P-21048)およびPleurotus sp. AFRL 6563(FERM P-21049)菌株を含むバイリング・エリンギ新交配株を提供する。 (もっと読む)


【課題】 花粉の発芽率を高く維持したまま、花粉を水溶液に均一かつ安定的に分散することができる溶液受粉方法およびそれに用いる製剤を提供する。
【解決手段】 油21を用いて葯付き状態の花粉10を精製し、この油に浸漬した状態の精製花粉12に粉末活性炭などの多孔質粉粒23を混和し、この混和物14を水溶液27に分散して水性分散液18を調製し、そしてこの水性分散液18を花に散布することで、溶液受粉を行う。 (もっと読む)


1 - 20 / 29