説明

Fターム[2B250AA13]の内容

その他の木材加工、特定木製品の製造 (7,055) | 用途 (1,101) | 家具用 (133)

Fターム[2B250AA13]に分類される特許

61 - 80 / 133


【課題】 タッカー針を使用せず、手間を少なくして生産性に優れたフラッシュパネルの製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明のフラッシュパネルの製造方法は、木質の角材等からなる芯材12の一つの面に接着剤を塗布する工程と、芯材12を木質の面材11の上の所望の位置に、接着剤を塗布した面と面材11が接着するように配置する工程と、芯材12の接着剤を塗布した対面に接着剤を塗布し、もう一枚の木質の面材11を貼り合わせ、プレス機で圧締して大板のフラッシュパネルを形成する工程と、芯材12のうち中枠として配置された芯材の長手方向に沿って大板のフラッシュパネルを切断し、複数枚の所望の大きさのフラッシュパネルに分割する工程と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】改良された性質及び性能を有する含浸された木材要素を提供することである。
【解決手段】本発明は少なくとも二つの成分a)及びb)を含む混合物の形態の組成物に関し、成分a)は少なくとも一つの単官能及び/又は多官能チオールを含み、成分b)は少なくとも一つの単官能及び/又は多官能エンを含み、チオール基とエン基との間のモル比は1:0.1から1:100である。さらに本発明は、本発明による混合物の形態の組成物での、又は本発明によるバッチ形態(多成分形態)における組成物成分の混合物での木材要素の含浸、及びその後の組成物又は混合物の硬化によって得られる含浸された木材要素に関する。本発明は、木材要素を含浸する方法にも関する。 (もっと読む)


【課題】人工林にて短周期で循環可能な木材を原材料として、黒檀、紫檀等の天然大径木の希少材の板材とできるだけ良く似た自然風合いの稠密板材を得る。その際、色目、冬目が濃く夏目が淡く着色されている点、年輪幅、気乾比重等においても、上記希少材にできるだけ近づける。
【解決手段】人工林にて循環再生が可能な木材を製材して木材ブロックとし、着色剤と熱硬化性の樹脂を、圧力釜にて樹脂が硬化しない温度で含浸させ、製材あるいはスライサー加工して集成板材とし、圧力10〜150kg/cm、温度100〜150℃で熱密圧し、自然風合いの稠密板材を得る。 (もっと読む)


【課題】 板状部材が任意の角度で交差する交差部を含む構造体を、簡単な製造工程で、容易かつ確実に得ることができる製造方法、その構造体、およびその構造体を用いた家具を提供する。
【解決手段】1枚のボード1の一方の面または両面にシート3を貼り付ける工程と、ボードに、少なくとも1つの断面V字状の溝を、該ボードの幅方向に沿って幅全体に形成する工程と、V字状の溝の一方の斜面と他方の斜面とを当接することで、ボードを角度をなすように折り曲げる工程とを備え、断面V字状の溝の形成工程では、いずれか1つの面に貼付されたシートを該断面V字の底の下に残して、そのシート以外の部分を、幅方向に沿って断面V字状に切削することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】廃却された学校用机の天板を再利用した学校用机の提供を目的とする。
【解決手段】廃却された学校用机の天板を再利用した学校用机であって、廃却天板の表裏面を整面し、当該表面に圧縮杉板材又はプラ擬木板材を貼り合せ、裏面には木製板材を貼り合せて製作した天板を用いたものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】デザイン性を高め、しかも床材としてのサネ加工を施すことが可能な化粧材の製造方法及び化粧材を提供する。
【解決手段】本発明に係る化粧材の製造方法は、矩形の板状基材の一方面に、化粧シートを貼り付けるステップと、化粧シートの四隅に、切欠部を形成するように、基材の所定深さまで到達する切り込みを形成するステップと、基材において対向する第1の一対の側面に、化粧シートの端部の直下に形成され切り込みの深さよりも厚さの薄い薄厚部、当該薄厚部の基端部から他方面側に延び薄厚部が貼り合わされる貼り付け面、及び貼り付け面から他方面側に延び凹部または凸部が形成されたサネ加工部を有する第1の加工面を形成するステップと、基材において対向する第2の一対の側面に、第1の加工面と同一構成の第2の加工面を形成するステップと、基材の四辺の薄厚部を、化粧シートとともに折り曲げ、貼り付け面にそれぞれ貼り合わせるステップと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】自然木(突板)の有する美感を損なうことなく、更に高度な意匠性が付与された木質化粧板を、有利に安価に提供すること、及びそのような木質化粧板を有利に製造し得る方法を提供すること。
【解決手段】硬質の基材4と、かかる基材4上に固着された、木質の突板6を含む突板シート層10と、かかる突板シート層10上に配置されて固定される、所定の製品表面形状を有するように、透明な樹脂を用いて成形された透明パネル14と、突板シート層10と透明パネル14との間に介在せしめられて、それら突板シート層10と透明パネル14に密着せしめられた、それら突板シート層10と透明パネル14の表面に対して濡れ性を有する透明な液状乃至はゲル状の樹脂を用いて形成された密着層12から、木質化粧板2を構成した。 (もっと読む)


本発明は木材等の木質材料層による部品の被覆に関する。本発明は木質材料薄層による部品の被覆方法として、最終部品で外観部分にしようとする木質材料薄層から少なくとも部分的に構成される被覆用シートを選択する段階と、合成樹脂を含有する透明組成物の薄層でシートの表面を被覆する段階と、被覆されたシートを部品の表面に固定する段階を含む方法に関する。被覆されたシートを固定する段階において、シートの表面に堆積した組成物層は全方向で木質材料薄層の弾性率よりも少なくとも5%、好ましくは少なくとも10%高い弾性率をもち、組成物層は組成物層を通して木質材料が見えるように透明である。シートの表面の被覆後に、木質材料層と反対側の透明組成物の表面を彫刻する段階を含むと有利である。自動車の内装部品、家具及び自動車備品に適用される。 (もっと読む)


【課題】 環境を汚染する虞がなくて、平滑性に優れると共に耐擦傷性に優れたポリエステル化粧板を提供することである。
【解決手段】 化粧板用基材の上面に、接着剤層、化粧シート層を順に積層し、前記化粧シート層上に不飽和ポリエステル樹脂を塗布し、次いで酸素遮断用フィルムを前記不飽和ポリエステル樹脂に当接して一体的に硬化させた後に、前記酸素遮断用フィルムを剥離してポリエステル樹脂層を形成したポリエステル化粧板において、前記不飽和ポリエステル樹脂が分子内に不飽和基を有するポリエステルと架橋剤としてのアクリレート単量体とからなり、前記ポリエステル樹脂層の平均表面粗さ(Ra)が0.3μm以下、鉛筆硬度が5H以上であることを特徴とするポリエステル化粧板。 (もっと読む)


【課題】指紋などが目立ちにくいメラミン化粧板を提供すること。
【解決手段】メラミン化粧板の表面Cに撥水撥油性・低屈折率層を形成する。該撥水撥油性・低屈折率層は、常温ガラスコーティング剤F、或いはフッ素樹脂又はアクリル樹脂とシロキサンとが複合化されたシロキサングラフト型ポリマーF´により形成する。常温ガラスコーティング剤としては、アルコール可溶型有機ケイ素化合物を、水や有機溶媒などからなる溶液中でイオン化し、触媒としてハロゲン、ホウ素を添加したものを用いる。シロキサングラフト型ポリマーとしては、フッ素樹脂又はアクリル樹脂とシロキサンとが複合されたものを用いる。 (もっと読む)


【課題】 金属の光沢、意匠性を保ち、かつメラミン樹脂の優れた物性を有する化粧板を得る。
【解決手段】 コア基材に、裏面にポリビニルアセタール樹脂が塗布されるとともに表面にはメラミン系樹脂が塗布された樹脂塗布金属箔を積層し、さらに表面にはシート状基材を積層して、熱圧一体化し、成形後には該シート状基材を除去する。該メラミン系樹脂には水溶性メラミン樹脂とポリビニルアセタール樹脂からなる樹脂を用いる。コア基材は、MDF、樹脂含浸コア紙などを用いる。金属箔とコア基材の密着性を向上させる為、シランカップリング剤を接着剤に添加するのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】天板のレイアウト、およびレイアウトの変更に対応することが容易で、組み立て組み替えを共通部品の使用により簡単に行えるようにすることを課題とする。
【解決手段】竹等の植物繊維と再生樹脂を固めたものの上に綿等の充填材を重ね、その上に布を重ねて加熱プレス加工してパネル材を形成し、このパネル材の周縁に縁材を取り付けてなるデスクトップパネルを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】扉や壁体や家具等を構成する板材の内部に用いられる芯材において、強度的に強く、面材の反りを矯正できるような芯材を開発する。その際、現場の状況にあわせてその厚さを調整するための表面の鉋加工が可能な構成とし、さらに、できるだけ軽量の芯材とする。
【解決手段】木質系の中間層と2枚の金属板層と木質系の2枚の表層からなる5層構造で、中間層の厚さが表層の厚さの2倍〜20倍、表層の厚さが2.5〜5.5mm、金属板層の厚さが0.25〜1.00mm、中間層の厚さが11〜50mmで、金属板が表面皮膜処理を施した鋼板である金属板入りの芯材を提供する。 (もっと読む)


【課題】遠所に発光を知らしめる。
【解決手段】所定の発光方向Rの遠所に発光を知らしめるために、蓄光顔料を含有した樹脂を成形した蓄光成形体10であって、発光方向Rに光を発光する発光面16が、凹部12と凸部14とが交互に繰り返して配置された、周期的な凹凸面に成形されている。平滑な発光面を備える蓄光成形体に比べてより遠くの場所に発光を知らしめることができる。 (もっと読む)


【課題】急な暗闇において家具の所在を知らしめる。
【解決手段】家具の天板や扉などの板部材の側面に接合される、化粧面14と接合面12とを備える木口材10であって、蓄光性を備える蓄光部材16と、蓄光部材16を保持する不透明のベース部材18とを有し、化粧面14の一部が蓄光部材16の表面である。家具の目立ちにくい部分に接合される木口材10の化粧面14の一部が蓄光部材16の表面であるため、家具の意匠性を維持しつつ、急な暗闇においてその家具の所在を知らしめることができる。 (もっと読む)


【課題】机の天板、扉などの板材への貼り付け後も優れた美感を発揮する木口材を提供する。
【解決手段】互いに合わせられた透明層および着色層を備え、厚さ方向の断面がほぼ一様な形状をなし、前記着色層を板材に向けて板材の側面を覆い、前記透明層における外側の稜線が滑らかな曲面となるようにトリミングされている木口材において、前記着色層が、平坦な裏面とエンボス加工された表面を有し、幅方向の一端部または両端部で薄肉に形成され、薄肉部分の始点が平面視で前記曲面の範囲にあることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】軽量で強度の向上も図れるというフラッシュ芯材の長所をも生かしつつ、芯材に化粧板を貼付ける化粧パネルの製造時において、簡便に化粧パネルの大きさ寸法の調整をすることができる新しい化粧パネルの製造方法を提供する。
【解決手段】伸縮材4を介して連設された基材2の外縁に縁材3が固定された複合材において、伸縮材4、基材2並びに縁材3での段差3Aをもって形成した化粧板嵌合凹部7に所定寸法の化粧板5を嵌め込み、縁材3の両端から押圧して接着固定して化粧パネル本体を形成する。 (もっと読む)


【課題】抗菌性に優れた化粧材を提供する。
【解決手段】木質系材料及び熱可塑性樹脂を含有する基材上に、化粧シートを貼着してなる化粧材であって、
前記基材が、更に、銀系抗菌剤を含有する化粧材。 (もっと読む)


【課題】表面の艶状態の差により凹凸を立体的に表現した化粧材において、複雑な構造及び製造方法を要すること無く、より低コストで、立体感の表現をさらに向上させた化粧材を提供する。
【解決手段】化粧材1は、基材2と、基材2上に設けられたベタ隠蔽層3と、ベタ隠蔽層3上に設けられ、凹部または凸部の表現領域9に対応した絵柄模様4と、絵柄模様4及びベタ隠蔽層3を覆い、艶状態を調整する第一の艶調整層5と、絵柄模様4の直上を除くとともに、絵柄模様4の輪郭の近傍で艶状態に段階的な階調を与える階調領域7を有して、第一の艶調整層5上に異なる艶状態で設けられた第二の艶調整層6とを備えるもので、第二の艶調整層6の階調領域7は、第一の艶調整層5側の界面6aから表面6b側に向かって第二の艶調整層6の厚さT6の20%の位置6cまで階調を設けず、位置6cから表面6b側の範囲6eで階調領域7が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 上方への放熱を伴う蓄熱暖房機等の熱源を設置しうる空間を下部空間に形成するカウンター板において、熱源からの放熱によって反りや膨れ、歪み等の変形を生じないようにする。
【解決手段】 本発明のカウンター板1は、上方への放熱を伴う熱源20を設置しうる空間101を下部に形成するためのものであって、木質系板材からなるカウンター板本体2には、その下面側に、ケイ酸カルシウム板からなる不燃層3が一体的に設けられている。不燃層3は少なくとも4mmの厚さを有して形成されている。また、不燃層3の外側には木質系化粧単板6が貼設されて当該不燃層3が被覆されるとともに、この木質系化粧単板6の外側にはウレタン塗装が施されて、カウンター板本体2の下面側が形成されている。 (もっと読む)


61 - 80 / 133