説明

Fターム[2C001BA03]の内容

電子ゲーム機 (52,106) | ゲーム媒体 (7,349) | 固定表示体 (967)

Fターム[2C001BA03]の下位に属するFターム

Fターム[2C001BA03]に分類される特許

441 - 460 / 484


【課題】タブレット上の位置検出精度を飛躍的に向上しうるRFIDシステム及び玩具を提供する。
【解決手段】リーダ/ライタおよび送受信アンテナと、前記送受信アンテナから放射される電磁界又は電波に応答して自己の固有識別情報信号を返信するRFIDタグと、を備えたRFIDシステムにおいて、
前記送受信アンテナは、複数の独立した長方形金属ループ線を互いに所定間隔を置いて平行に配置してなるアンテナ線アレイで構成されていることを特徴とするRFIDシステム。 (もっと読む)


【構成】 ゲーム装置10はLCD14を含み、LCD14の上面にはタッチパネル22が設けられる。プレイヤは、スティック24を用いてタッチ入力すると、タッチパネル22上に図形を描画することができる。プレイヤがタッチ入力により図形を描画すると、描画図形が基準図形であるか否かを認識する。描画図形が基準図形として認識されたとき、ゲーム装置10に振動が与えられる。この振動は、タッチ入力するプレイヤの指に直接的にまたはスティック24を介して間接的に伝わる。
【効果】 図形の描画完了を振動によりプレイヤに知らせることができる。 (もっと読む)


【課題】
簡単な操作でゲーム空間上のキャラクタを移動制御させることが可能であり、プレイヤが操作方法に熟練する必要がなく、ゲームプレイに集中できるとともに、熱中度を高められる、ゲームシステム及びそれに用いられるゲーム情報記憶媒体を提供する。
【解決手段】
プレイヤによって把持されるハウジングに変化状態検出手段を備える。変化状態検出手段はハウジングに加えられた変化の量(例えば、傾き量,運動量,衝撃量等)と変化方向(例えば、傾き方向,運動方向,衝撃方向等)の少なくとも一方を検出する。移動制御手段として機能させるプログラムが、変化状態検出手段の出力に基づいて、キャラクタを移動制御させる。
(もっと読む)


【課題】ジャギー・凸凹が目立たない表示,接続方向が明確な表示,輪郭がはっきりした表示,拡大率に依存しない高解像度の表示を行う.
【解決手段】輪郭線を抽出し図形処理により平滑化または画像を作成し拡大画像処理により高解像度の画像を作成して表示する. (もっと読む)


【課題】キャラクター育成玩具101により育成されるキャラクターの旅行を演出する。
【解決手段】玩具101では、育成されているキャラクターの旅行をさせる操作が可能である。その操作によって、パスポート番号が玩具01に表示される。利用者はそのパスポート番号を、携帯端末102において実行されるアプリケーション102bにより提供される画面上で入力する。携帯端末102はその番号に含まれるキャラクターコード及びアイテムコードをサーバ103に送信する。サーバ103は、各コードに対応して得られるキャラクター画像と背景画像とを合成する。そして、合成した画像を、送信元の携帯端末の利用者に関連づけて収集画像103dとして保存する。携帯端末102は、ブラウザ102cによって、その収集画像103dにアクセスし、合成画像を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】 収集の対象となる記憶媒体に対するプレーヤの収集欲を掻き立てることが可能な戦略性に富んだゲームを提供することが可能であるとともにゲームの継続性を担保することができ、データキャリアの保管や携帯の煩わしさを解消し得るゲーム装置、記憶媒体及び取付体を提供すること。
【解決手段】 記憶媒体と取付体とを用いて行うゲームを実行可能とするゲーム装置であって、記憶媒体からキャラクタ構成情報を読み取るキャラクタ構成情報読取手段と、取付体が有する識別情報を読み取る識別情報読取手段と、キャラクタ情報を生成するキャラクタ情報生成手段と、ゲームを実行するとともにキャラクタ情報に含まれる変動値の変動処理を行うゲーム制御手段と、変動処理の結果に基づいて記憶媒体に記憶されたキャラクタ構成情報を書き換えるキャラクタ構成情報書換手段とを備えたことを特徴とするゲーム装置。 (もっと読む)


【課題】 収集の対象となる記憶媒体に対するプレーヤの収集欲を掻き立てることが可能な戦略性に富んだゲームを提供することが可能であるとともに、ゲームの継続性を担保することができ、データキャリアの保管や携帯の煩わしさを解消し得るゲーム装置、記憶媒体及び取付体を提供すること。
【解決手段】 記憶媒体と、取付体とを用いて行うゲームを実行可能とするゲーム装置であって、記憶媒体からキャラクタ構成情報を読み取るキャラクタ構成情報読取手段と、取付体が有する識別情報を読み取る識別情報読取手段と、キャラクタ基本情報及びキャラクタ構成情報に基づいてキャラクタ情報を生成するキャラクタ情報生成手段と、ゲームを実行するゲーム制御手段と、ゲームの結果に基づいてキャラクタ構成情報を書き換えるキャラクタ構成情報書換手段とを備えたことを特徴とするゲーム装置。 (もっと読む)


【課題】 趣向性の高い撮像装置を提供する。
【解決手段】 画像シャッフル制御部181は、メモリカード171に格納されている撮像画像を表示部141にサムネイル表示し、ユーザが所望する画像を指定させる。画像シャッフル制御部181はさらに、指定された画像中の任意の部分をユーザに指定させる。画像シャッフル制御部181は、指定された任意の部分を抽出する。このとき、一の画像中で複数の部分が指定される場合には各部分画像を変倍する。抽出された部分画像は、メモリカード171に保存される。画像シャッフル制御部181は、抽出した部分画像をシャッフル表示することで、表示部141に画像ルーレットを表示する。このとき、例えば、指定された一の部分画像を固定表示し、他の部分画像をランダムに表示する。 (もっと読む)


【課題】 プレイヤの思考力が向上してもプレイヤが興趣を体験し続けることができるようにする。
【解決手段】 本ゲームプログラムによって実現されるゲームでは、属性がランダムに割り当てられたパネルが隣接した状態で、複数のパネル51が画面に表示される。そして、選択パネル群62が一体回転させられ、回転後の選択パネル群62の少なくとも1つのパネルを含み互いに同一の属性を有する複数の隣接したパネルが、同一属性パネル群63として認識され、同一属性パネル群63が画面から消去される。そして、同一属性パネル群63の各パネルの位置に、属性がランダムに割り当てられたパネルが新規に再表示される。 (もっと読む)


【課題】 ゲームの進行を遅くすることなく、ゲーム中の戦闘イベントでプレーヤーが操作するユニットが優勢に戦いを進めた場合に動画像などにより戦闘状況をリアルに表示することを可能にする。
【解決手段】 戦闘の状況を表示する第1の表示方式と、第1の表示方式よりも長時間を掛けて戦闘の状況を表示する第2の表示方式のいずれかを操作手段からの入力に基づいて選択する第1の処理と、戦闘の結果を決定する第2の処理と、戦闘イベントの実行毎に、第1の処理により受け付けられた表示方式に従って、戦闘の状況を表示させる処理と、第1の処理において第1の表示方式が受け付けられており、かつ、一の戦闘イベントにおいて決定される戦闘の結果が所定の条件を満たす場合には、操作手段からの入力に基づいて、当該一の戦闘イベントにおける戦闘の状況の表示方式の変更を受け付ける第3の処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 従来からのコリジョンデータによる障害物との衝突判定やイベント判定等を維持しつつ、オブジェクト画像のコリジョン操作に柔軟性を持たせ、動的な変化の自由度を拡大する。
【解決手段】 コリジョンデータを複数のレイヤーに分別して格納することで、実際には同一位置に配置し得ない複数のコリジョンデータを別レイヤーとすることで、設定(格納)可能とし、コリジョン操作に柔軟性を持たせ、動的な変化の自由度を拡大することができる。すなわち、地形画像データに依存することなく、建造物画像データ等のオブジェクト画像を自由に設置、移動、削除することができ、逆に地形画像を変えても、その他のオブジェクト画像に影響することがなくなる。また、最終的に矛盾が生じるような配置があった場合、この矛盾を識別処理しておけば、変更のための処理を簡素化することができる。 (もっと読む)


【課題】 プレイヤがキャラクタに対する指示を容易に実行することができようにするとともに、プレイヤがキャラクタを操作するときの興趣性が損なわれないようにすることにある。
【解決手段】 本ゲームプログラムによって実現されるゲームでは、指示手段をモニタに接触させたときに、モニタにおける指示手段の接触位置が認識される。そして、この接触位置が、指示手段によって予定通過表示領域72において移動させられる。すると、接触位置が認識された時点から、投球されたボールキャラクタ74が予定通過位置に到達した時点までの間において、移動した接触位置が最終接触位置として認識される。そして、この最終接触位置と予定通過表示領域72を通るボールキャラクタ74の通過位置との位置関係が判別される。 (もっと読む)


【課題】 遊技履歴を簡単に取得できる環境を構築し、そのための遊技者の負担を軽減する。また、セキュリティの向上をはかる。
【解決手段】 遊技機1が、遊技開始を知らせる操作を検知して採取した遊技者の遊技履歴を保持すると共に、遊技終了を知らせる操作を検知して保持された遊技履歴から暗号により保護された2次元コードを生成して表示する。そして、携帯電話端末3が、サーバと通信を確立することにより取得した2次元コードの保護を解除するプログラムに基づき、表示された2次元コードから遊技履歴を取得する。 (もっと読む)


【課題】 遊技履歴を簡単に取得できる環境を構築し、そのための遊技者の負担を軽減する。
【解決手段】 遊技機1に保持された遊技履歴から2次元コード(QRコード)を生成して表示する。携帯電話端末3を用いて表示された2次元コードの撮影画像を取り込み、あるいは近距離無線通信を用い、大当たり回数、始動回数、確率変動回数、確率変動継続回数、これら統計情報等、遊技履歴を取得する。 (もっと読む)


【課題】 遊技履歴を簡単に取得できる環境を構築し、そのための遊技者の負担を軽減する。
【解決手段】 遊技機1が、システム遊技開始を知らせる操作を検知して採取した遊技者の遊技履歴を保持し、遊技終了を知らせる操作を検知して保持された遊技履歴から2次元コードを生成して表示装置に表示し、そして、携帯電話端末3がサーバと通信を確立して取得した2次元コードを復元するプログラムに基づき表示される2次元コードから遊技履歴を取得する。 (もっと読む)


【課題】 歩くあるいは走るといった身体運動について明確な動機付けを与える運動動機付けシステム及びそのためのプログラムを提供する。
【解決手段】 使用者が、表示部28の画面に表示された地図を見ながら、操作部30により所望の位置を指定すると、クイズデータ処理部22がこの位置に関連したクイズを表示部28に表示し、使用者は移動端末を携帯して自分で指定した位置まで出かけ、クイズの解答を探索する。位置情報取得部10は、使用者が携帯した移動端末の位置情報を取得し、上記指定した位置の近傍領域に移動端末が進入したと進入判定部14が判定すると、クイズデータ処理部22がクイズの解答を表示可能な状態に設定し、使用者は解答を表示部28で確認することができる。 (もっと読む)


本発明は、ゲームアイテム機能が結合されたキャラクターサービス方法及びシステムに関するものである。本発明に係るゲームアイテム機能が結合されたキャラクター生成方法は、a)オンライン上でキャラクター生成システムに接続した使用者にアバターを提供する段階と、b)使用者がゲームアイテム機能を獲得する場合に、ゲーム進行前にゲームバター制御部が、使用者がアバターとの結合を望むか否かを確認する段階と、c)使用者がゲームアイテム機能とアバターとの結合を望む場合に、ゲームバター制御部の制御によって、アバターの対応するレイヤーにゲームアイテム機能を結合する段階と、d)ゲームバター提供部が、結合されたゲームバターを生成する段階と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 光を用いた演出を設置環境に応じて行うことのできる遊技機及び、この遊技機のシミュレーションプログラムを提供する。
【解決手段】 LCDバックライト65、液晶表示パネル4等を有する液晶表示装置を備え、これらを用いて遊技に関する演出を行うようにしたパチンコ遊技機において、パチンコ遊技機前面の照度を検知する照度センサ8等と、この照度センサ8が検知した照度の情報によりLCDバックライト65及び液晶表示パネル4を制御するサブCPU42、輝度調整回路63等と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】 光を用いた演出を設置環境に応じて行うことのできる遊技機及び、この遊技機のシミュレーションプログラムを提供する。
【解決手段】 LCDバックライト65、液晶表示パネル4等を有する液晶表示装置を備え、これらを用いて遊技に関する演出を行うようにしたパチンコ遊技機において、パチンコ遊技機前面の照度を検知する照度センサ8と、この照度センサ8が検知した照度の情報によりLCDバックライト65の輝度及び液晶表示パネル4のコントラストを制御するサブCPU42、輝度調整回路63、濃度調整回路66等と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】 利用者のゲーム実施意欲が低下することを防止しつつ、技量の高いユーザーのみが景品を多く取得して技量の低いユーザーが不利となってしまう不平等を低減すること。
【解決手段】 利用者の情報端末16に配信したゲームプログラムに基づくゲーム結果に応じて付与される価値の大きさを、イベントへの参加に使用させるための価値使用サービス提供装置であり、前記ゲームプログラムを、表示結果を抽選決定することなく利用者による停止操作のタイミングに基づいて前記変動表示を停止させるスロットゲームプログラムと、該スロットゲームにおける表示結果が特定の表示結果であることに基づいて抽出される符号を用いて実施するビンゴゲームプログラムとで構成し、ビンゴゲームプログラムによるビンゴ状態の成立に応じて、利用者に対して、前記イベントへの参加に使用可能な所定の大きさの価値を付与する。 (もっと読む)


441 - 460 / 484