説明

Fターム[2C032HB06]の内容

教示用装置 (70,585) | 間接表示媒体 (23,287) | 記憶内容 (5,200) | 検索キー(駅名、地名索引など) (1,927)

Fターム[2C032HB06]の下位に属するFターム

Fターム[2C032HB06]に分類される特許

781 - 800 / 938


【課題】十字路交差点、環状交差点、及びそれらの範疇に該当しないものの区別なく、目的地や経由地として検索でき、より一層きめ細かい経路誘導を行うことが可能な「車載用ナビゲーション装置、検索用データの作成方法及び誘導経路の探索方法」を提供すること。
【解決手段】第1のストリートの名称を入力し、第1のストリートの終点に直接に、或いは、道路リンクを介して接続する第2のストリートを検索させて表示させ、表示された第2のストリートの1つを選択し、第1のストリートと選択された第2のストリートとが接続する分岐点若しくは領域を第1のストリートに関する検索用データとして記憶させる。 (もっと読む)


【課題】 表示手段に表示されている画像の表示方向を変更するという機能を利用した有用なアプリケーションプログラムの提供を可能にすることである。
【解決手段】 本移動体通信端末は、表示手段、姿勢検知手段、方位検知手段及び表示方向変更手段を有する。姿勢検知手段は、表示手段の姿勢を検知するものである。方位検知手段は、表示手段の特定方向が向いている方位を検知するものである。表示方向変更手段は、姿勢検知手段の検知結果及び方位検知手段の検知結果に基づいて、表示手段に表示されている画像の表示方向を変更する。 (もっと読む)


【課題】推奨レーン報知技術において、交差点を退出した後の道路の状況に応じた推奨レーンの報知を行うことができるようにする。
【解決手段】交差点30への進入道路が有する複数の進入レーン41〜43のうちから推奨レーンを選択し、選択した推奨レーンをユーザに通知する車両用ナビゲーション装置が、当該交差点30に接続する複数の道路のうち、進入道路以外の複数の退出道路の渋滞・規制情報を取得し、その取得した情報に基づいて推奨レーンを選択する。 (もっと読む)


【課題】地図データの内容と実際の地理との間に差異が生じた場合であっても、実際に存在する施設を表すランドマークを地図上に表示することができるランドマーク表示方法、ナビゲーション装置、車載装置及びナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】表示部15で地図を表示するナビゲーション装置1は、地図上の地点に施設を表すランドマークを関連付けてある。ナビゲーション装置1は、位置を特定できる特定地点をカメラ2で撮影した撮影画像を取り込み、予め定められた複数のランドマークの内から撮影画像に含まれるランドマークを選択し、選択したランドマークが特定地点に関連付けられていない場合に、選択したランドマークを特定地点に関連付ける。ナビゲーション装置1が表示部15で地図を表示する際には、ランドマークが関連付けられている地図上の地点にそのランドマークを表示する。 (もっと読む)


【課題】入力された文字に基づいて目的地を検索する目的地検索方法、該目的地検索方法に基づく処理を行なうナビゲーション装置及び該ナビゲーション装置をコンピュータで実現するためのコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置1の制御部10は、入力部27から入力された文字に基づいて、ディスク制御部15によってHDに記憶してある住所を検索し、目的地候補を取得する。制御部10は、GPS受信機17が受信した電波に基づいて現在位置を検出し、HDに記憶してある住所を検索して取得した各目的地候補から現在位置までの距離を算出する。制御部10は、算出した距離と所定距離とを比較し、現在位置から所定範囲内の目的地候補を抽出する。 (もっと読む)


【課題】地点が属する都道府県が誤入力された際にも地点を効率的に探索することができる「地点探索装置及びナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】都道府県毎に対応するカテゴリ情報を設け、各カテゴリ情報に、当該カテゴリ情報に対応する都道府県に隣接する都道府県と、当該カテゴリ情報に対応する都道府県内の地点のデータを登録する。ユーザから、都道府県の指定と、地点の名称の指定が入力されたならば、指定された都道府県に対応するカテゴリ情報に登録された地点のデータ中から、指定された地点名称の地点を探索しユーザに提示する。そして、ユーザから再探索を指示されたならば、指定された都道府県に対応するカテゴリ情報に登録された該カテゴリ情報に対応する都道府県に隣接する各都道府県に対応するカテゴリ情報に登録された全ての地点のデータ中から、指定された地点名称の地点を探索しユーザに提示する。 (もっと読む)


【課題】顧客にとって有益な情報を効果的に提示することのできるチャネル案内システムを提供すること。
【解決手段】地図データを保存する地図DBと、店舗の機能や営業に関する情報を保存する店舗DBと、顧客ごとに当該顧客のサービスに関する状況を保存する顧客DBと、顧客端末から入力されたチャネル案内を受信する入力受信手段と、顧客端末から送られてくる情報をもとに顧客位置を特定する手段と、地図DBを参照して顧客位置から所定範囲の地図データを抽出すると共に、顧客DBまたは店舗DBに保存されている各情報に基づいて所定範囲内に存在し顧客に提供できる機能を有する店舗を抽出して、当該抽出した店舗の位置および顧客の位置を特定可能な地図情報を作成する地図情報作成手段と、地図情報作成手段によって作成した地図情報を顧客端末に送信する地図情報通知手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】入力の間違いがなく、使い勝手が良いデータ入力装置およびデータ入力システムを提供すること。
【解決手段】データ入力装置は、コードが埋め込まれた画像を撮影し、該画像に埋め込まれたコードを抽出し、該コードをコードと位置データを対応付けて格納したID管理サーバに送信する。ID管理サーバは、受信したコードに対応する位置データをデータ入力装置に送信する。データ入力装置は、受信した位置データをナビゲーション装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】 POI情報を有効に活用可能な技術を提供する。
【解決手段】 POI情報のうち、ユーザの周知の店舗や施設等の情報を既知リストに登録する。POI情報を表示する場合、既知リストに登録されているものは表示しない、又は、表示形態を変更するように制御する。また、POI情報をユーザの任意のジャンルで分類する。同一のジャンルにおいて、到着した店舗や施設が所定数以上である場合、そのPOI情報の表示形態を変更するように制御する。 (もっと読む)


【課題】所望の地点の住所が検索リストに登録されていなくてピンポイントに住所検索ができない場合でも、その所望の地点が地図上のどこであるかを容易に絞り込むことが可能な「ナビゲーション装置および行き先検索方法」を提供する。
【解決手段】検索リストに登録されている各階層の番地のうち、操作部の操作により入力された番地と一致する階層の地図エリア32を表示するとともに、当該地図エリア32内において、検索リストに登録されていない番地の家形図33を、検索リストに登録されている番地に対応する家形図と識別可能な態様にて強調して表示することにより、ユーザが検索したい所望の番地が検索リストに登録されていなくてピンポイントで住所検索できない場合でも、強調表示された家形図を見ることで、ユーザの所望する番地がどこであるかを容易に絞り込むことができるようにする。 (もっと読む)


【課題】ポイントで表示するポイント画像をユーザーの意図した時期に更新する。
【解決手段】自車がポイントまたはポイントの近傍に到達すると更新処理が開始される。更新時期判定部32は、更新処理の開始に伴い、到達したポイントのポイント画像の撮影日時と現在日時とを比較し、ポイント画像が撮影されてから現在までの経過日時が、更新サイクルを超えている場合に、このポイント画像は更新時期であると判定する。画像更新部34は、ポイント画像が更新時期であると判定された場合、撮影装置12を駆動して撮影を行い、更新用画像を取得するとともに、更新用画像の画像データと、更新用画像の撮影日時情報とを格納した画像ファイルを作成する。そして、ポイント画像の画像ファイルを、更新用画像の画像ファイルで置き換える。これにより、ポイント画像が更新される。 (もっと読む)


【課題】形状データに含まれるノード数が多い場合でも、少ないメモリ使用量で、且つ、高速で、その形状をデジタル地図上に特定できるマップマッチング方法を提供する。
【解決手段】デジタル地図の線形形状の上に並ぶノードの位置情報が配列された形状データを用いて、この線形形状を自己のデジタル地図の地図データに対応付けるマップマッチングにおいて、形状データを複数のブロックに分割し、マップマッチングをブロックの単位で行う。(a)6個のノードを含む形状データでは3個の候補点の組み合わせ数が729となるが、(b)これを3ブロックに分割すると、候補点の組み合わせ数は27となり、高速処理が可能であり、メモリ使用量は少なくて済む。 (もっと読む)


【課題】旅行者が旅行の価値を高めることができる携帯装置などを提供すること。
【解決手段】ユーザが旅行先で利用する旅行ガイドコンテンツは、POI情報や地図データなどからなるガイド情報と、ユーザが書き込んだメモ情報などからなるユーザ情報から構成されている。ユーザは、ユーザ端末3からコンテンツサーバ2にアクセスし、旅行先で利用する旅行ガイドコンテンツをコンテンツサーバ2においてカスタマイズすることができる。カスタマイズされたコンテンツは、業務端末4で記憶媒体9に格納された後、空港カウンタ8で電子ガイド装置10に装着される。ユーザは、空港カウンタ8で電子ガイド装置10やGPS11のレンタルを受け、これを旅行先に携行する。ユーザは、旅行先で自分用にカスタマイズした旅行ガイドコンテンツを利用することができる。 (もっと読む)


【課題】広告主が所定の「面」を広告出稿エリアとして指定・登録できるようにする。また、広告の表示先が地図上ではなく、広告掲載エリア内に存在する店舗やランドマークのウェブページが表示される場合に、当該ページ上に広告を掲載することを目的とする。
【解決手段】本発明による広告情報提供装置は、広告を出稿する領域に関する領域情報(広告出稿エリア)を含む広告情報を格納する広告データベースを備え、端末装置からのリクエストに応じてコンテンツを送信する際に、当該コンテンツの地図上の位置を示す座標情報が広告出稿エリア内に含まれる広告情報を広告データベースから抽出し、抽出された広告情報に基づく広告とコンテンツとを含むウェブページを生成して端末装置に送信する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】経路付近の一定範囲を切り出した地図に領域の一部分が含まれる背景の境界を補正し、ナビゲーションに不要な部分のデータを削減して送信することで、通信時間と通信コストを削減する。
【解決手段】道路地図データは、道路の位置情報を有する道路データと、道路以外の位置および名称情報を有する背景データと、道路の名称情報を有する名称データとを複数のメッシュに分割して成る。うち背景データには、面状の領域を有するポリゴンが含まれる。この道路地図データに基づいて、道路の始点から終点までの推奨経路を決定する。推奨経路が通過する複数のメッシュに含まれる道路地図データのうち、推奨経路から所定の範囲内にある道路地図データを抽出する。抽出した道路地図データの背景データに含まれるポリゴンの境界を、抽出した範囲内の領域に合わせて補正する。このようにポリゴンを再定義して道路地図データを配信する。 (もっと読む)


【課題】実際に乗車している電車などの交通機関から正しく経路案内を開始できるようにする。
【解決手段】携帯ナビゲーション装置1は、現在位置情報を取得する現在位置取得手段2と、交通機関の駅名を特定する手段と、ナビゲーション用サーバから送信される電車リストから乗車した電車を選択する選択手段と、を有する操作手段3と、を備える。ナビゲーション用サーバ40は、交通機関の運行時刻データベース42aと、経路探索手段42を備え、携帯ナビゲーション装置1から特定した駅名を受信したとき、その時刻以降に当該駅で乗車した可能性のある交通機関の候補をリストアップした電車リストを携帯ナビゲーション装置1に送信し、携帯ナビゲーション装置1から電車リストに基づいて選択した電車の情報を受信すると、経路探索手段は特定された駅における選択された電車を出発条件として経路を探索して携帯ナビゲーション装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】駐車禁止地域に駐車してしまうことを抑制しつつ、迅速に目的地に駐車することが可能な駐車禁止報知装置を提供すること。
【解決手段】操作スイッチ群7又はリモコン13により、目的地、経由地が設定された場合(ステップS10肯定判定)、それら目的地、経由地に駐車するか否かをユーザーに設定させる(ステップS11肯定判定)。出発地から順番に、設定された目的地、経由地が駐車目的か否かを判定する。駐車する決定がされている目的地、経由地に対しては、その決定された目的地、経由地が駐車禁止地域に該当するか否かを、地図データに基づいて判定する。駐車する決定がされた目的地、経由地が、駐車禁止地域に該当する場合は、その旨をユーザーに警告する(ステップS15〜18)。一方、駐車しない設定がされている目的地、経由地に対しては、その目的地、経由地が駐車禁止地域に該当する場合であっても、駐車禁止地域である旨の警告はしない。 (もっと読む)


一実施例では、地理情報システムは、情報データベースと、ウェブサーバに接続されるクライアント計算システムとを有する。ウェブベースアプリケーションは、特定の地理的位置を含む地図を表示し、メタデータデータベースから複数のデータレコードの少なくとも1つを抽出し、ユーザのため地図の特定の地理的位置に少なくとも1つのデータレコードを表示するよう動作可能である。ウェブベースアプリケーションは、従来のウェブブラウザを用いてクライアント計算システム又はウェブサーバ上で実行可能である。 (もっと読む)


【課題】自車の状態に合った更新情報を優先的に受け取ることができる地図情報配信システムを提供する。
【解決手段】アクセサリースイッチ(ACC)がONにされたか、又はイグニションスイッチがONになって自動車のエンジンが始動された場合、即ち、まだ目的地が設定されていない場合には、ナビゲーション装置2のCPU41は、優先順位が1番目の登録自宅位置を中心とするXX1km四方(例えば、約30km四方である。)の中心区画領域の地図情報を更新するための差分データを要求する地図差分更新要求情報を地図情報配信センタ3に送信して、当該中心区画領域内の全道路区分等に関する地図情報を更新するための差分データを地図情報配信センタ3から受信して、最新バージョンの地図情報に更新する(S11〜S14、S111〜S115)。 (もっと読む)


【課題】出発時に設定した移動予定の経路上の状況が変化した場合等においても、目的地までの最適な経路を適宜選択し、効率的に当該目的地まで車両を誘導することが可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両が移動する予定の経路である設定経路を設定する操作部7と、設定経路に沿った車両の移動中において、設定経路における目的地と同一の目的地に到達するための別経路を探索すると共に、車両の現在位置以降の移動について、探索された別経路と設定経路とを比較するシステム制御部6と、その比較結果を告知する表示部8と、を備える。 (もっと読む)


781 - 800 / 938