説明

Fターム[2C061HJ06]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御の対象 (19,472) | 印字データ (4,664)

Fターム[2C061HJ06]に分類される特許

201 - 220 / 4,664


【課題】印刷データが揮発性記憶部に記憶されている場合であっても、ユーザの印刷要求を満たしつつ、自動的に装置を省電力状態にすることができる画像形成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置は、印刷データが記憶される揮発性記憶部54と、印刷データを印刷する印刷手段10と、予め設定された条件が満たされた場合に少なくとも揮発性記憶部54への電源の供給を遮断するよう電源を制御する電源制御手段72と、予め設定された前記条件が満たされた場合に揮発性記憶部54に記憶された印刷データを印刷手段10によって印刷するよう制御する印刷制御手段74とを有する。 (もっと読む)


【課題】ジョブチケットに定義された後処理が実行できなくなることを未然に防止し、業務効率の低下を抑制する。
【解決手段】ジョブ管理装置2は、複数の印刷出力装置10,20,30のうち、ジョブチケットに定義された後処理をキャンセルすることなく印刷ジョブを実行可能な印刷出力装置を第1推奨装置として決定する。またジョブ管理装置2は、複数の印刷出力装置10,20,30のうちから、ジョブチケットに定義された後処理をキャンセルした場合にそのキャンセルした後処理を除いた印刷ジョブを実行可能な印刷出力装置を特定し、そのキャンセルした後処理をその後に実行することが可能であることを条件として、その特定した印刷出力装置を第2推奨装置として決定する。 (もっと読む)


【課題】ジェスチャーを覚えていなくても所望の設定を行うことができる入力表示装置、画像形成装置、撮像装置、及びプログラムを提供する。
【解決手段】入力表示装置は、表示部と、前記表示部の表示領域内の位置を示す位置情報を受付ける受付手段104と、前記受付手段により受付けられる連続する位置情報に基づいて対象機器の設定項目の内容を設定する設定手段106と、前記設定手段により設定される設定項目の内容に関連付けられた連続する位置情報と該設定項目の内容とを前記表示部に表示するように制御する表示制御手段108とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが記憶媒体を接続部に接続する際、印刷処理又は読み取り処理を実行するかを選択することなく、ユーザ所望の処理に対応する設定画面を表示する。
【解決手段】印刷処理又は読み取り処理の設定画面を表示する操作部60と、接続部30に外部メモリ2が接続されたときに、外部メモリ2に記憶されたデータ毎に、記憶された時点を示す時点情報を抽出し、この抽出された時点情報に基づいて、記憶された時点から現在までの時間である経過時間が所定の記憶時間閾値未満であるデータが外部メモリ2に記憶されているか否かを判定する判定部71と、経過時間が所定の記憶時間閾値未満であるデータが記憶されていると判定された場合に、印刷処理の設定画面を操作部60に表示させ、経過時間が所定の記憶時間閾値未満であるデータが記憶されていないと判定された場合に、読み取り処理の設定画面を操作部60に表示させる機器制御部72とを備える。 (もっと読む)


【課題】 画像を印刷装置へ送信するために用いられる情報を、ユーザ自身が携帯端末に手作業で入力することは、ユーザにとって煩雑であった。
【解決手段】 印刷装置は、画像処理装置を経由して画像を当該印刷装置へ送信するために情報処理装置が用いる情報の送信要求を、前記画像を有する前記情報処理装置から受信する。そして印刷装置は、前記送信要求を受信した場合、前記情報を前記情報処理装置へ送信する。そして印刷装置は、前記情報処理装置が前記情報を用いて送信した画像を取得して、前記取得された画像を印刷する。 (もっと読む)


【課題】従来の画像形成装置よりも、稼働効率を向上させることが可能な画像形成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】CPUは、入力されたユーザのユーザID及びパスワードと、各ユーザのユーザID及びパスワードを含むユーザ情報とを比較することにより、入力されたユーザのユーザID及びパスワードに対応するユーザを認証し、人感センサの検知信号に基づいて、認証されたユーザが画像形成装置から離れたことを検知し、認証されたユーザが画像形成装置から離れたことを検知した場合に、認証されたユーザの認証状態を解除する。 (もっと読む)


【課題】同じ大きさの用紙を長辺方向及び短辺方向で搬送可能に収納する給紙部からいずれかの方向で給紙された用紙に、画像生成部で生成された画像データに基づいた印刷を行う、高印刷パフォーマンスの印刷装置を提供する。
【解決手段】プリンタ1は、同じ大きさの用紙を長辺方向及び短辺方向で搬送可能に収納しており、画像生成部12で生成した画像データに基づいて印刷を行う。このプリンタ1は、印刷を行う用紙の給紙の方向を指定する用紙方向情報を生成する用紙方向情報生成部17を備え、画像生成部12が、印刷開始時に用紙切れでない場合、用紙方向情報が指定する方向用の画像データの作成を開始し、印刷中に用紙切れして印刷を中断した時に、印刷未完了のページについての用紙方向情報が指定する方向とは異方向用の画像データの生成を開始する。 (もっと読む)


【課題】 画像処理装置からクラウドサービスに画像データを送信することにより、画像データを特定のユーザに適切に配布する。
【解決手段】 サーバとネットワークを介して通信可能な画像処理装置とその制御方法であって、特定のユーザに対する画像データの送信を要求するコメントを監視し、コメントが登録されたことを検知した場合に、画像データをサーバに送信するために必要な画像処理装置の認証情報を取得し、取得した認証情報を用いて画像データをサーバに送信するとともに、画像データに対して、特定のユーザによる共有を設定する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークプリントサービスにおいて、印刷データの不正な印刷、情報の漏洩を未然に防止すること。
【解決手段】印刷データをネットワーク提供者のサーバに登録する前に、携帯端末装置に基づく固有情報から鍵ファイルを作成し、その鍵ファイルに基づいて印刷データを暗号化ファイルへと変換したのちに、上記サーバへ登録する。 (もっと読む)


【課題】レイアウト設定及びオブジェクトの情報の少なくともいずれかの情報に基づいて複数のレンダリング部を用いたレンダリング処理の効率化を図るようにした技術を提供する。
【解決手段】印刷装置は、複数のページを含むジョブデータを解析し、レイアウト設定と、各ページに含まれるオブジェクトの情報とを取得する解析手段と、前記ジョブデータをページ単位に分割する分割手段と、前記レイアウト設定及び前記オブジェクトの情報の少なくともいずれかの情報に基づいて前記分割手段による分割により得られた複数のページデータを1又は複数まとめた分割データを複数生成し、該分割データ各々に対するレンダリング処理を複数のレンダリング手段のうちのいずれかを用いて実行させるレンダリング管理手段と、前記レンダリング手段により生成されたビットマップデータ毎に印刷動作を実施し、記録媒体上に印刷を行なう印刷手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 適切な順番でプリントデータを送信すること。
【解決手段】 プリントサーバーは、プリントデータをユーザー識別情報と関連付けて一時記憶するスプール部253と、指示装置から認証情報を受信し、認証する認証部255と、指示装置から出力指示を受信する出力指示受信部257と、出力指示により指定された画像形成装置に、認証情報と関連付けられたプリントデータを送信するプリントデータ送信部259と、第1の出力指示に基づいて、第1の認証情報と関連付けられた複数の第1プリントデータを順に送信している期間に、第2の出力指示が受信される場合、第1の指示装置と第2の指示装置とが同一か否かに基づいて、複数の第1プリントデータのうち未送信のプリントデータと、第2の認証情報と関連付けられた第2プリントデータと、のいずれか一方を選択する選択部261と、を備える。 (もっと読む)


【課題】利用者の意図しないタイミングで印刷データが削除されることを防ぎ、印刷データの再印刷を容易に可能にすること。
【解決手段】複合機100の制御部101は、印刷部107による印刷データの印刷が終了すると、印刷済みの印刷データを記憶部108に保持した状態で、利用者により課金装置200に投入された現金の残金を返却するための操作がなされたかどうかを判定し(S307)、該操作がなされたと判定した場合(S307でYes)、記憶部108に保持されている印刷済みの印刷データを削除する(S308)。 (もっと読む)


【課題】 プリントジョブの操作において、ユーザにとって操作性のよい仕組みを提供する。
【解決手段】 複数のプリントジョブを保持する保持手段と、前記保持手段に保持された複数のプリントジョブの中から操作者が選択したプリントジョブを受け付けるジョブ受付手段と、前記操作者によるプリントジョブの選択を受け付けた場合に、前記プリントジョブに関する操作の種別を前記操作者から受け付ける操作種別受付手段と、前記操作種別受付手段で受け付けた操作の種別に基づいて、前記複数のプリントジョブの中から操作の対象とするプリントジョブを自動的に選択する選択手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記録材の排紙方式によるファーストプリントアウトタイムの増大を抑制する。
【解決手段】第1画像形成装置101と、その下流側に第2画像形成装置102とが接続され、第1画像形成装置101で記録材の第1面へ画像形成し、該記録材の表裏を反転させて第2画像形成装置102で当該記録材の第2面に画像を形成する画像形成システムを制御する制御部501において、画像形成システムで第1面及び第2面に画像が形成された記録材が排出される排紙トレイへ、フェイスダウン排紙する場合(S804)は、第1画像形成装置101へ奇数ページの画像データを形成させ、第2画像形成装置102に偶数ページの画像データを形成させ、フェイスアップ排紙する場合(S808)は、第1画像形成装置101へ偶数ページの画像データを形成させ、第2画像形成装置102に奇数ページの画像データを形成させるCPU503を備える。 (もっと読む)


【課題】第1の処理と第2の処理とが実行される場合に、第2の処理を適切に実行するための技術を提供する。
【解決手段】
制御装置は、第1の処理実行手段と、第2の処理実行手段と、記憶手段と、特定手段とを備える。第1の処理実行手段は、画像データを表示する表示手段に画像データを供給する第1の処理を実行する。第2の処理実行手段は、第1の処理とともに実行される第2の処理であって、第1のデータに対して特定の画像処理が実行された第2のデータを生成する前記第2の処理を実行する。第1の処理実行手段は、記憶手段に記憶される第2のデータの数が所定の閾値よりも少ないと特定される第1の場合に、単位期間当たり第1の割合で第1の処理を実行し、記憶手段に記憶される第2のデータの数が所定の閾値以上であると特定される第2の場合に、単位期間当たり第1の割合よりも多い第2の割合で第1の処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 複数の文書ファイルを組み合わせて1つの文書を印刷可能な画像形成装置を得る。
【解決手段】 画像形成装置1において、ブラウザー31は、複数の文書ファイルのそれぞれに基づく1または複数のページを順番に表示装置11aに表示させる。ページデータ保存部36は、複数の文書ファイルのそれぞれについて、入力装置11bが所定の第1ユーザー操作を受け付けると、その時点で表示装置11aに表示中のページのデータを文書ファイルから抽出して保存する。そして、ジョブ管理部33は、入力装置11bが所定の第2ユーザー操作を受け付けると、その時点でページデータ保存部36により保存されている、複数の文書ファイルの複数のページのデータに基づき、その複数のページを1つのドキュメントとして結合し印刷装置22に印刷させる。 (もっと読む)


【課題】画像出力装置を管理するサーバ装置を介した印刷処理を実行するシステムであって、印刷処理の実行装置が印刷処理を実行できない場合に、実行装置を管理するサーバ装置により管理される代行装置が印刷処理を実行する印刷システムを提供する。
【解決手段】クライアント装置101が、プリントサービスサーバ装置103に印刷ジョブを投入した後、印刷ジョブを実行する実行装置に関する情報と、実行装置を管理するプリントサービスサーバ装置103によって管理される代行装置に関する情報とを含むメッセージをネット上104に同報する。上記メッセージを受信した画像出力装置が、メッセージ内容に基づいて、自装置が印刷ジョブを実行するか、代行装置に印刷ジョブの実行の代行を依頼するかを判断する。そして、画像出力装置が、代行装置に印刷ジョブの実行の代行を依頼すると判断した場合に、代行装置に印刷ジョブの実行の代行を依頼する。 (もっと読む)


【課題】近接無線インターフェースを介して、ノートパソコン等の情報端末に保存したファイルの中で予め指定したファイルデータを情報端末のデータ転送操作を行うことなく画像形成装置内に取り込んで自動的に印刷できる画像形成装置の提供。
【解決手段】近接無線通信機能を備えた情報端末と近接無線通信を行える第1近接無線通信部と、前記第1近接無線通信部を介して前記情報端末から連続して転送される複数ファイルを一括印刷するために読み込むメモリ部と、前記メモリ部に読み込まれた複数のファイルデータに基づいてシートに画像を形成する画像形成部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】会員の宛名の複数の宛名項目を宛先の国に適した順に印刷することである。
【解決手段】売上データ処理装置10は、国別で会員別の複数の宛名項目を有する会員データベースと、国別の宛名項目の印刷順を有する国別項目印刷順テーブルと、を記憶する記憶部17と、情報を用紙に印刷する印刷部18と、会員を選択し、当該選択した会員に対応する宛名項目及び印刷順を前記会員データベース及び前記国別項目印刷順テーブルから読み出し、当該読み出した宛名項目を当該読み出した印刷順で印刷部18に印刷させるCPU11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の外部で得られた環境情報を用いてその画像形成装置で適正に画像形成可能にすることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成システム100は、環境センサーを有しない画像形成装置1と、環境センサー90を有しそれぞれ環境情報を取得する画像形成装置100a,100b,100cなどの環境情報取得装置200とを有している。画像形成装置1は、複数の環境情報取得装置200と通信可能に接続されている。画像形成装置1は、環境情報取得装置200のそれぞれの状態を取得し、取得した情報に基づいて、画像形成装置1の状態に対応する状態にある環境情報取得装置200を選択する。画像形成装置1は、選択した環境情報取得装置200により取得された環境情報を取得し、それに基づいて印刷を行う。 (もっと読む)


201 - 220 / 4,664