説明

Fターム[2C061HK19]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御のための検知、計数の対象 (21,184) | 計数、カウント (5,981) | 時刻、タイマ (3,046)

Fターム[2C061HK19]の下位に属するFターム

Fターム[2C061HK19]に分類される特許

1,981 - 2,000 / 2,917


【課題】第1のユーザから第2のユーザに宛てて読み取られた原稿データを格納することができ、その原稿データはその第2のユーザのみ印刷することができる印刷装置を提供する。
【解決手段】ICカードでユーザ認証を行う印刷装置は、予め全使用者情報を登録しておき、第1の使用者のICカードを読み取って第1の使用者情報を取得し、その使用者により載置された原稿を読み取って画像データを取得し、予め登録された使用者情報から第2の使用者情報を選択し、第1の使用者情報を暗号化し、この暗号化された第1の使用者情報を前記画像データに付加し、その暗号化使用者情報が付加された画像データと第2の使用者情報とを関連付けて格納することにより、上記課題の解決を図る。 (もっと読む)


【課題】
複数の排紙トレイの中から最も古く排紙が行われた排紙トレイを排紙先として選択し、その排紙先で印刷結果の排紙が行われるようにする印刷システムおよび印刷依頼装置および印刷装置を提供する。
【解決手段】
印刷依頼装置であるPC300は1つまたは複数の印刷装置200に最終排紙情報を問合せ(ステップ502)、印刷装置200は最終排紙情報をPC300に送信し(ステップ505)、PC300は、印刷装置200から受信した最終排紙情報に基づいて、最後に排紙が完了してから最も長い時間経過している排紙部を決定し(ステップ507)、その排紙部で排紙が行われるように印刷ジョブを形成して送信する。 (もっと読む)


【課題】 機器の使用状況に応じて省電力モードへの移行期間を自動的に可変することを可能にする。
【解決手段】 算出部3は、省電力モード移行から所定の経過期間内になされた印刷指示回数を算出する。判別部5は、所定の設定期間における印刷指示回数が基準値を上回っているか判別する。補正部7は、印刷指示回数が基準値を上回っているとき省電力モードへの移行期間をプラス補正し、基準値以下のとき省電力モードへの移行期間をマイナス補正する。 (もっと読む)


【課題】 記憶部における印刷ジョブの保存領域が複数ある画像形成装置において、印刷ジョブの保存中に他の印刷ジョブを受信した場合でも、一定の期間内については、保存中の印刷ジョブの再印刷を確実に実行できる画像形成装置の実現。
【解決手段】 印刷ジョブを受信するジョブ受信手段と、先に受信した印刷ジョブを保存する第一ジョブ保存手段と、後に受信した印刷ジョブを保存する第二ジョブ保存手段と、受信した印刷ジョブの印刷処理を実行する印刷手段と、入力操作に応じ保存された印刷ジョブの再印刷処理を前記印刷手段に実行させる再印刷制御手段と、時間を計測する計時手段と、を備え、前記第一ジョブ保存手段は、前記第二ジョブ保存手段により保存された印刷ジョブの印刷が完了したとき及び/又は当該印刷ジョブの受信もしくは保存を行った後所定時間を経過したときには、保存されている印刷ジョブを消去する構成としてある。 (もっと読む)


【課題】従来技術と比較して高い確度をもって自身が保持する時間情報を自動的に更新することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置1は、時間に関する第1の時間情報を取得すると共に、第1の時間情報を取得することが出来ない場合に、より高い確度で時間に関する第2の時間情報を取得し、取得した第1の時間情報又は第2の時間情報の何れかの情報に基づいて自身が保持する時間情報を設定する制御部13を備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体に備えられた記憶手段の空き容量不足を解消するとともに、ファイルが自動削除され又はファイルを誤って手動削除してもそのファイルの内容を印刷し又は送信できるようにする。
【解決手段】スキャナ16Sで読み取られたデータのファイル、NIC17からのデータのファイル、及び、ファクシミリモデム18からのデータのファイルのうち、ファクシミリモデム18からのデータのファイルについてのみ、ファイルをHDD14に格納させる際にこのファイルをコピーして、リムーバブルメディア23に格納させ、また、保存期間が指定されたファイルについて、本日がファイル削除予定日であるファイル又はファイル削除予定日を経過しているファイルを、リムーバブルメディア23へ移動させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は可搬型記録媒体の装着が可能な印刷装置に関し、特にハードディスク(記憶装置)内の印刷データのセキュリティのため、パスワード等の認証処理を行うこと無く、また暗号化及び復号化のための印刷処理時間を必要としない印刷装置を提供するものである。
【解決手段】本発明は、印刷装置の記憶装置部(HDD)に記録装置情報として印刷装置番号、及びフォーマット日付情報を記憶し、両情報をUSBメモリとのリンク情報として使用し、USBメモリを印刷装置に装着した際、この記録装置情報をUSBメモリから読み出して使用する構成とし、記憶装置部(HDD)のセキュリティを確保するものである。 (もっと読む)


【課題】印字ジョブの生産性の低下を招くことなく消費電力や不要なトナー消費の低減を図ることのできるカラー画像形成装置を提供する。
【解決手段】待機中に省電力移行時間T1、T2が経過すると通常給電モードから省電力モードに切替制御する電力制御手段150と、単色印字モードとフルカラー印字モードを切り替える印字モード切替手段101fと、電源投入時の初期印字モードを何れかに設定する初期印字モード設定手段101gを備えてなるカラー画像形成装置1で、前記初期印字モード設定手段101gにより初期設定された印字モードに基づいて異なる省電力移行時間T1、T2を設定する。 (もっと読む)


【課題】製造コストを上昇させることなく、プロセッサによるソフトウエア処理が正常な状態でない場合にも、確実に電源を遮断できるプリンタ装置を提供する。
【解決手段】電源をオン/オフするための制御信号を入力するための電源スイッチ11と、電源スイッチ11からの電源オフを要求する制御信号に基づいて電源200の遮断を制御する電源遮断処理を含むメイン処理と所定の割込処理とを実行するCPU50とを有し、CPU50は、電源遮断処理を含むメイン処理を実行不能の場合には、所定の割込処理において電源遮断処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】印刷時刻指定ジョブの実行において印刷時刻指定をしたオペレータあるいは画像形成装置の周辺にいる者に対して時期尚早な用紙補給要求による負担を無くすようにすること。
【解決手段】印刷時刻を指定可能な画像形成装置において、前記印刷時刻を指定した印刷時刻指定ジョブに係る画像形成条件を設定する画像形成条件設定手段と、前記画像形成条件設定手段により設定された前記画像形成条件に基づいて記録材の確保を開始する記録材確保開始時刻を算出し、前記画像形成条件で指定された記録材がない場合又は該記録材が不足する場合は、前記記録材確保開始時刻以降は該記録材の補給に係る警告及び画像形成の禁止またはそのいずれかを行う制御手段と、を有すること。 (もっと読む)


【課題】蓄積文書一覧画面において自分の蓄積した文書が特定しやすい文書名を自動生成する。
【解決手段】印刷データにユーザが指定した文書名情報が存在するとき、指定された文書名を蓄積文書情報管理テーブルの文書名として登録し、存在しないとき、ジョブ名として送信された情報に基づいて仮文書名を生成し、仮文書名の元となる文字列としてジョブ名より特定の文字列を複製する手段(S201-S203)と、複製された特定の文字列のリストから該当する文字列を検索する手段(S204,S205)と、記特定の文字列のリストに該当する文字列が含まれていれば、前記特定の文字列がジョブ名から複製した仮文書名に含まれているか否かを検索し、前記特定の文字列と一致する文字列が見つかれば前記仮文書名の中で該当する文字列を他の文字列に置換する手段(S206,S207)とを備えた。 (もっと読む)


【課題】他者に見られることが好ましくない機密性を有するプリント結果物などに対するセキュリティを確保しつつ、ユーザの利便性を向上させることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリントジョブを受け付けた際に(S101)、経過時間の計測を開始し(S102)、設定された実行待機時間が経過する前にユーザ認証が行われた場合には(S104:YES)、プリントジョブを実行し(S106)、ユーザ認証が行われる前に実行待機時間が経過した場合は(S104:NO、S105:YES)、プリントジョブのデータをユーザボックスに保存する(S107)。 (もっと読む)


【課題】ほぼ基本的なプログラムのみを記録装置に実装しておき、印刷処理に必要なプログラムを自動的にダウンロードすることにより、記録装置に必要なメモリ容量の削減とシステム全体の処理時間の短縮を可能とする。
【解決手段】インクジェットプリンタ205は印刷処理に必要となったプログラムを外部ネットワーク210からダウンロードし、インクジェットプリンタ205で印刷処理に用いるとともに、当該プログラムをインクジェットプリンタ205に設けられた外部記憶装置、またはインクジェットプリンタ205と接続されたインクジェットプリンタ205外部の外部機器のいずれかに保存し、次回に当該プログラムが印刷処理に必要となった際、外部ネットワークを参照することなく、前回に当該プログラムを保存した外部記憶装置または外部機器のいずれかから当該プログラムを取得して印刷処理に用いる。 (もっと読む)


【課題】暗号化した情報を含む認証情報に基づいて、画像処理装置内のプログラムを機能単位で認証し、適正なプログラムを効率よく管理する画像処理システム、画像処理装置、プログラム管理方法及び管理プログラムを提供する。
【解決手段】画像処理システムは、管理サーバ20と管理サーバ20からダウンロードしたプログラムがインストールされる画像処理装置10とが接続される画像処理システムであって、所定のタイミングで、画像処理装置10から送信された認証情報52が適正な認証情報52であるか否かを判断する認証手段721を有する管理サーバ20へ認証情報52を送信し、認証を要求する認証要求手段631と、認証要求手段631により送信された認証情報52が、管理サーバ20が有する認証手段721により認証された場合、認証情報52の使用可能期限に基づいて、インストールしたプログラムの動作を制御する動作制御手段621とを有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置と一時的に機器管理装置との通信ができなくなる状況においても、機器管理装置が監視対象の画像形成装置の状態を確実に把握すること。
【解決手段】画像形成装置200であって、画像形成装置の現在の状態を取得する状態取得部201と、画像形成装置の次の状態である予測状態を予測する状態予測部202と、現在の状態と予測状態と現在の状態から予測状態まで遷移するための遷移条件とを機器管理装置100に送信する状態送信部203とを備えた。 (もっと読む)


【課題】表示言語に応じた表示を的確に行なうことができる表示装置を提供する。
【解決手段】1つの画面に描画すべき1つの項目のデータを取得する(S101)。その項目に対しての表示言語が指定されている場合(S103でYES)には、その項目に対して指定されている言語で表示を行なう(S109,S111)。指定されていなければ(S103でNO)、装置で設定されている言語で表示を行なう(S105)。 (もっと読む)


【課題】
電力供給のタイミングを制御することによって消費電力を低減した画像形成装置および時間制御プログラムを提供する。
【解決手段】
操作パネル28より電源投入操作が行なわれると、電力制御部23がこれを検知し、タイマーカウント部25でタイマーを開始するとともに記憶部24に記憶されたウォームアップ処理の実行開始時間の情報を読み取る。タイマーカウント部25のタイマーが読み取った実行開始時間となると、ウォームアップ制御部26にウォームアップ処理の実行を指示し、ウォームアップ処理部26がエンジン制御部22、パネル制御部27にその旨を指示する。エンジン制御部22、パネル制御部27が電源装置から定着ヒータ15や感光ドラム13、バックライト105に電力供給を行なう。 (もっと読む)


【課題】搬送ベルトとプリンタ本体とが別々になっても搬送ベルトの動作履歴が分かり易いインクジェットプリンタを提供する。
【解決手段】磁気記録ヘッドによって、搬送ベルトに形成された磁気記録層に所定のパターンの磁極の変化からなる磁気パターンを記録すると共にその一部分に搬送ベルトの動作履歴、例えば回転回数からなる記録内容を記録する。記録方式は、例えば磁気パターン部分を論理値0とし、記録内容を論理値1と論理値0の組合せとして磁極の変化の仕方の違いで表す。例えば、一定の周期で磁極が変化するパターンを磁気パターン=論理値0とした場合、その整数分の一の周期で磁極が変化するパターンを論理値1として搬送ベルトの磁気記録層に記録する。同様にして、磁気再生用ヘッドで読込めば、搬送ベルトを他のプリンタ本体に移植した場合でも搬送ベルトの動作履歴が容易に分かる。 (もっと読む)


【課題】印刷中の調整動作を、ユーザが所望するタイミングで実行することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】濃度計測部106で計測した画像の濃度が規定値を下回るか、色ズレ計測部112で計測した色ズレ量が規定量を上回った場合、調整動作管理部113で調整動作を実行依頼する(S101)。調整動作管理部113は装置の状態が待機中であるか否かを判断し、待機中ではない、またはコピー動作の印刷処理を継続する場合に(S102;N)、調整動作管理部113は残りのコピー枚数をカウントする(S103)。調整動作管理部113がカウントした残りのコピー枚数が規定枚数より多い場合(S103;Y)、確認メッセージを表示し、この表示に伴い、待ち時間のタイマを起動する(S107)。ユーザには調整動作を中断するか否か、図3の「確認ボタン」または「取り消しボタン」を押下させるタイミングを決定できる(S108)。 (もっと読む)


【課題】メモリ容量を削減し、かつ処理速度を向上させることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像メモリを利用して画像を形成する画像形成装置10であって、画像データを取得する画像データ取得手段213と、画像データ取得手段213がバンド単位の画像データであるバンドデータを取得すると、画像データ取得手段がバンドデータを取得する時間以下の時間でバンドデータに対して画像処理を完了する画像処理手段240とを備えた。 (もっと読む)


1,981 - 2,000 / 2,917