説明

Fターム[2C088BC22]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 各種処理 (37,322) | 装飾処理 (22,471) |  (20,445) | 内容 (16,524) | 態様 (13,360) | ゲームの内容に関係する (10,736)

Fターム[2C088BC22]に分類される特許

121 - 140 / 10,736


【課題】確率変動状態を副制御手段に確実に通知可能とした遊技機を提供する。
【解決手段】主制御手段310は、所定の確率が通常確変状態及び突然確変状態のいずれであっても、確率変動状態を発生させる大当りまたは突然確変状態を発生させる小当りのいずれかが発生した場合には、コマンドを副制御手段340に対して送信するために、共通の演出図柄の変動パターンテーブルを参照して、変動パターンを決定する。 (もっと読む)


【課題】斬新な演出を行うことにより、遊技のマンネリ化を解消し、稼働率を高めることができるパチンコ機を実現する。
【解決手段】パチンコ機1には画像投影装置90が備えられており、画像投影装置90が抽選結果画像を投影するための光を出射する出射口6fが上受け皿6に形成されている。演出表示器30が演出図柄の変動表示を開始して所定時間経過すると、画像投影装置90が抽選結果画像A1を発射ハンドル4を握る遊技者の腕Hの表面H1に投影する。演出投影動画像A1は、「再臨」という言葉を表した静止画像であり、図8(a)に示すように、文字の一部から次第に1文字全体が形成される態様で1文字ずつ投影される。 (もっと読む)


【課題】演出図柄を用いた先読み演出を実行する場合であっても、予め意図した通りの先読み演出を実行することができる技術を提供する。
【解決手段】連続した先読み演出を実行する場合、その抽選要素が取得された時点で当該変動の演出図柄に関する演出内容を確定させる(「7」−「7」−「7」)。そして、当該変動の演出内容を確定させた後には、その当該変動演出の内容と関連性のある内容として当該変動前演出の演出図柄に関する演出内容を確定させる(「7」−「7」−「4」、「7」−「7」−「5」、「7」−「7」−「6」)。このため、先読みの対象となる当該変動の演出図柄の演出内容から、当該変動の前に実行される演出図柄の演出内容を逆算的に確定させることができ、演出図柄を用いてカウントダウン演出やカウントアップ演出を実行する場合であっても、予め意図した通りの先読み演出を実行することができる。 (もっと読む)


【課題】 遊技者に不快感を与えることのない表示制御を行なうことができる遊技機を提供する。
【解決手段】 遊技を統括的に制御する遊技制御手段と、遊技制御手段から送信される制御指令データに対応して、識別情報を変動表示する変動表示ゲームと変動表示ゲームの未処理数である保留表示の表示制御を行なう従属制御手段と、を備えた遊技機において、前記従属制御手段は、前記遊技制御手段から送信される前記制御指令データに基づいて表示態様を決定し、所定の更新タイミングで表示態様の更新を行なう表示制御手段を備え、前記所定の更新タイミングに前記保留表示の表示態様に関する制御指令データを重複して受信している場合は、後に受信した制御指令データに対応する保留表示は表示する一方で、先に受信した制御指令データに対応する保留表示は表示しないようにした。 (もっと読む)


【課題】遊技の演出を行う演出手段を用いて、払い出された遊技媒体の個数に応じた遊技媒体演出を任意に実行する遊技機を提供することである。
【解決手段】特別遊技が実行されているときに、所定個数の遊技媒体を払い出すことが可能な払出手段5と、予め設定された所定期間において払出手段により払い出された遊技媒体の個数を計数する計数手段とを有する。そして、所定の音声を出力可能なスピーカ72から出力される遊技演出音声の音量を調整するための操作が可能な音量調整操作手段720が第1の操作を受けたとき(スイッチ番号2〜4)、計数手段により計数された遊技媒体の個数に応じた遊技媒体演出を実行し、音量調整操作手段が第2の操作を受けたとき(スイッチ番号1)、遊技媒体演出を実行しない。 (もっと読む)


【課題】遊技がなされない待機時間中、及び、遊技時間中の電力消費を低減させるとともに、違和感を与えることなく遊技部品の輝度を変化させることが可能なパチンコ機を提供する。
【解決手段】遊技盤に配設された始動口への入賞に基づいて演出制御指令を生成する主制御装置と、主制御装置から送信される演出制御指令に基づいて輝度調整可能な遊技部品、及び、識別図柄を変動表示可能な図柄表示器を制御する演出制御装置と、識別図柄の変動表示回数を計測する変動表示回数計測手段とを備えたパチンコ機であって、演出制御装置が、変動表示回数計測手段により計測された変動表示回数が予め設定された所定回数を超えたこと、かつ、演出制御指令に含まれる演出情報が予め設定された所定の種別であることに基づいて、遊技部品の輝度を演出情報により図柄表示器上において表示される演出の終了後に変化させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】遊技の演出を行う演出手段を用いて図柄の変動表示に応じた演出を実行すると共に、払い出された遊技媒体の個数に応じた遊技媒体演出を実行することができる遊技機を提供することである。
【解決手段】特別遊技が実行されているときに、所定個数の遊技媒体を払い出すことが可能な払出手段と、予め設定された所定期間において払出手段により払い出された遊技媒体の個数を計数する計数手段と、図柄の変動表示が実行されているときに、演出手段に当該図柄の変動表示に応じた図柄変動演出を実行させる図柄変動演出制御手段と、図柄の変動表示が実行されていないときに、演出手段に計数手段により計数された遊技媒体の個数に応じた遊技媒体演出を実行させる遊技媒体演出制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】斬新な演出を行うことにより、遊技のマンネリ化を解消し、稼働率を高めることができるパチンコ機を実現する。
【解決手段】上受け皿6には、画像投影装置90が示唆画像を発射ハンドル4を握る遊技者の腕Hに投影するための光を出射する出射口6fが形成されている。図8(a)に示すように画像投影装置90が確変遊技状態であることを示唆する示唆画像A1を、発射ハンドル4を握る遊技者の腕Hに投影するという斬新な演出を行うことができるため、遊技のマンネリ化を解消し、稼働率を高めることができるパチンコ機を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、操作手段の誤操作を軽減できる遊技台を提供することを目的とする。
【解決手段】遊技者が操作可能な複数の操作手段と、演出を表示可能な表示領域と、を備え、表示領域は所定の手段に設けられ、所定の手段は、他の領域を含み、所定の手段は、複数の操作手段のうちの第一の操作手段と第二の操作手段との間に設けられ、所定の手段は、少なくとも前記いずれかの領域によって、遊技者が少なくとも触覚により位置を確認する際の補助を可能とした。 (もっと読む)


【課題】可動式役物を用いたダイナミックな演出を多彩な態様で実行可能にして、興趣の低下を抑制することができる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】遊技領域20を有する遊技演出ユニット4には、所定の演出画像を表示可能な演出表示装置115と所定の態様で駆動可能な発光装飾体1720とが、透明樹脂製の遊技パネル409の背後に設けられる。そして、当落判定処理の判定結果に基づいて、特別図柄の変動表示の態様を示す変動パターンおよび演出態様に関する変動タイプが決定され、当該変動パターンまたは変動タイプが特定の演出指令を含むものであるとき、演出表示装置115と発光装飾体1720とが連動して遊技演出ユニット4の盤面の略全域にわたる特定の盤面演出が実行される。 (もっと読む)


【課題】斬新な演出を行うことにより、遊技のマンネリ化を解消し、稼働率を高めることができるパチンコ機を実現する。
【解決手段】パチンコ機1には画像投影装置90が備えられており、画像投影装置90が大当り演出画像を投影するための光を出射する出射口6fが上受け皿6に形成されている。演出表示器30が大当り図柄を確定表示すると、画像投影装置90が大当り演出画像A2を発射ハンドル4を握る遊技者の腕Hの表面H1に投影する。演出投影動画像A2は、「右打ち!!」という言葉を表した静止画像であり、これを見た遊技者は、右打ちが指示されていることを容易に把握することができる。 (もっと読む)


【課題】図柄の変動表示の進行に伴う演出表示の視認を妨げることなく、遊技状態に適した発射態様を報知する。
【解決手段】大当り遊技の終了後に普通図柄の変動短縮と当り時に第2始動口38の開放延長とを行う時短の遊技を実行する遊技機において、大当り遊技が終了する際には第2始動口38に遊技球が入賞するまで遊技者に発射態様として時短の遊技に適した第1発射態様報知演出を演出表示装置34に表示させ、時短の遊技が終了する際には第1始動口36に遊技球が入賞するまで遊技者に発射態様として時短でない通常遊技に適した第2発射態様報知演出を演出表示装置34に表示させ、いずれかの発射態様報知演出を実行している最中に遊技球の発射が停止したときには遊技球の発射が再開されるまで実行中の発射態様報知演出を中断する。 (もっと読む)


【課題】所望のランプ演出が確実に実行可能な遊技機を提供することを目的としている。
【解決手段】遊技動作を統括的に制御する主制御手段と、該主制御手段からの制御コマンドに基づいて複数のランプを駆動制御する演出制御手段とを有する遊技機であって、前記演出制御手段は、前記各ランプ夫々に対応した駆動データを格納可能なランプ駆動データ格納手段(ランプデータバッファメモリ領域RA,RB)を少なくとも2つ設け、そのうちの一方を書込み用、他方を読出し用に所定時間毎に割当てる割当決定手段を有してなることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】設定された演出を十分に活用することができる遊技機を提供する。
【解決手段】図柄変動遊技の結果が大当りになると大当り遊技を行い、大当り遊技の進行に伴って大当り演出を行う遊技機であって、演出ボタンと、遊技状態を特定遊技状態に設定する手段と、非特定遊技状態での大当り発生に伴う大当り遊技の終了後に遊技状態が特定遊技状態となってから、非特定遊技状態での図柄変動遊技を再開するまでの連チャンモード中の大当り発生に係る連チャン情報を記憶する手段とを備え、連チャンモード中の大当り演出等の演出態様に、記憶している連チャン情報を反映させる。連チャンモード終了後の通常モードで連チャンモードの開始契機となる大当りが発生し、所定時期に演出ボタンに対して特別操作を施すと、記憶している連チャン情報を保持し、施さないと消去する。 (もっと読む)


【課題】小型のモータによって駆動されるリンク機構によって、装飾部材にほぼ直線的な昇降運動を行わせることができる遊技機の可動装飾装置を提供する。
【解決手段】基部がベース1に枢着された第1アーム3と、この第1アーム3と平行リンクを形成する第2とアーム6との先端に装飾部材5を支持させ、モータ13により第1アーム3を上下方向に揺動することにより、装飾部材5を昇降させる。この昇降工程中に、ベース1に設けたカム11によって第2アーム6の基部の第4軸9を第1アーム3の基部の第2軸2に対して後方に移動させ、装飾部材5に近似直線運動を行わせる。 (もっと読む)


【課題】モード移行時に手持ちの遊技球が少ない場合、見極めのための遊技球を付与し得る遊技機を提供する。
【解決手段】手持ち遊技球数判断手段により推定された遊技者の手持ちの遊技球数が予め定められた規定遊技球数よりも少ない場合、かつ、普通図柄変動手段により変動させた普通図柄が予め定められた当選条件と同一の態様で停止した場合、モード移行手段により移行した移行先のモードが示唆する遊技状態を見極めるために必要となる分の遊技球の一部を遊技者に補充するための演出を行う見極め分補充演出手段を備える。 (もっと読む)


【課題】発光体を簡易に遊技板に装着することができる技術を提供する。
【解決手段】遊技球による遊技が行われる遊技領域111を有するパチンコ遊技機において、透光性を有する部材で形成され、表面に遊技領域111を有するとともに、裏面側にこの裏面から厚さ方向に突出する突出部60aを有する遊技板60と、通電されることにより発光する発光素子116aが実装され、遊技板60の突出部60aを介して遊技板60に装着されるプリント基板116bと、を備える。 (もっと読む)


【課題】省電力化を可能とするとともに、省電力状態下における可動体の動作を遊技者に対して適切に表現することにより遊技の面白みを維持,向上させることが可能なパチンコ機を提供する。
【解決手段】通常電力状態、又は、通常電力状態よりも消費電力を低減した省電力状態いずれかの状態を選択可能なパチンコ機であって、遊技盤に配設された始動部品への入球に基づいて演出制御コマンドを送信する主制御部と、演出制御コマンドに基づいて、識別図柄を変動表示可能な図柄表示装置、及び、識別図柄の変動表示に合わせて遊技盤上に設けられた可動体を動作させる演出制御部とを備え、演出制御部は、現在の遊技が省電力状態であること、かつ、演出制御コマンドが可動体を動作させる種別であることに基づいて、可動体の動作を無効化させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】第1特図保留の優先消化による新たな遊技性を有する、パチンコ機を提供する。
【解決手段】大当り遊技の終了後は、高確モードおよび時短モードが設定された状態となる。時短モードが所定の時短期間にわたって継続すると、時短モードから非時短モードに移行し、高確モードおよび非時短モードが設定された状態となる。この状態では、第1特図保留が第2特図保留よりも優先して消化される。その後、高確モードが低確モードに移行する。この状態で第2特図表示装置に第2特図抽選での大当りを表す第2特別図柄が表示された場合には、高確モードおよび非時短モードが設定された状態で第1特図表示装置に第1特図抽選での大当りを表す第1特別図柄が表示された場合または第2特図表示装置に第2特図抽選での大当りを表す第2特別図柄が表示された場合と比較して、次の時短モードの時短期間が長い期間に設定される。 (もっと読む)


【課題】遊技機の電源がオフされている場合にも扉体の開放を特定装置へ報せることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】枠開放検出回路280には、積分回路281が設けられているので、内枠12及び前面枠14の開放期間に拘らず、タイマIC1のTRG端子電圧の立ち下り期間を約2msにして、単安定マルチバイブレータとして機能するタイマIC1を正常に動作させ、タイマIC1のOUT端子電圧の立ち上がり期間を約10msに留めることができる。よって、枠開放検出回路280は、特殊な回路構成を採用することなく、ホールコンピュータ262へ出力されるハイ信号を、内枠12又は前面枠14の1回の開放につき約10msの間、停止状態とすることができる。加えて、枠開放検出回路280には、蓄電池SB1が設けられているので、パチンコ機への電源供給が遮断されていても、内枠12又は前面枠14の開放を検出することができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 10,736