説明

Fターム[2D041DB02]の内容

杭・地中アンカー (8,429) | 既製杭の構成材料 (1,170) | 鋼製 (507)

Fターム[2D041DB02]に分類される特許

361 - 380 / 507


【課題】鋼製杭、コンクリート製杭、鋼コンクリート複合杭などの既製杭を改良した杭構造であって、地盤に対する支持力の大きな杭構造と該杭構造を形成する杭材、およびその埋め込み工法を提供する。
【解決手段】杭材外周面に袋体が巻着されており、好ましくは、スパイラル袋体、格子状袋体、斜行袋体が用いられており、袋体に固化材を注入せずに杭材を土中に設置し、土中設置後に前記袋体に注入された固化材によって該袋体が杭材外周面で膨張して杭材外周面に凹凸が形成されることを特徴とする杭構造、およびその杭材、杭材の埋め込み工法。 (もっと読む)


【課題】鋼管杭の引き抜き耐力を増強し、同時に周囲地盤に対する液状化防止効果を得る。
【解決手段】鋼管からなる杭本体12の周面に予め固化材17の流出口13を形成しておき、杭本体を地盤中に設置した後、杭本体の内部から流出口を通して周囲地盤に固化材を加圧注入して拡径部20を形成すると同時に、固化材の加圧注入により周囲地盤を締め固めるとともに地盤改良を行う。杭本体の少なくとも先端には螺旋翼11を設けて地盤中に回転圧入する。流出口の内側にパッカー14を装着して固化材の圧入空間18を区画形成する。流出口には逆止弁を予め設けておく。 (もっと読む)


【課題】容易に杭を接続することのできる杭の接続構造を提供することを目的とする。
【解決手段】端部8にテーパー雄ネジ部11を有する円筒状の杭1,1と、短筒状の継手2と、を備えるものである。継手2の両開口部3,3側の内周面5に杭1,1のテーパー雄ネジ部11,11が螺着するテーパー雌ネジ部4,4を配設する。かつ、継手2の内周面5の両テーパー雌ネジ部4,4の間に杭1,1の端部8,8が直接的に当接するストッパー部6を突設する。そして、杭1,1が継手2を介して鉛直状に相互に接続されるものである。 (もっと読む)


【課題】低空頭の施工条件下において、周面摩擦力を増大させ、所定の支持力を発現させることができる鋼管杭及びその根固め工法を提供する。。
【解決手段】切削ビット2が先端に固定され、内部に配置された掘削液及び固化材の送給管7が、切削ビット2に設けられた注入口5と連通するように該ビットに連結され、地盤に回転圧入される鋼管杭1であって、鋼管の下端部周壁に固化材の注入孔9が設けられるとともに、内部に注入孔9と連通する固化材の注入管10が設けられていることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】埋め込み杭を建て込むための孔をN値の大きな地盤まで掘削することなく必要な先端支持力を得ることのできる杭打工法を提供する。
【解決手段】オーガ25で地面を所定の深さまで掘削して孔50を形成する削孔工程と、孔50にセメントミルク51を流し込む注入工程と、セメントミルク51の流し込まれた孔50に杭10を挿入する杭挿入工程と、杭10の地上端にスプリングハンマ26を設置する設置工程と、セメントミルク51が流動性を有する状態のときに、モンケン27を所定の高さからスプリングハンマ26に落下させて杭10に載荷重を加えると同時に杭10の先端支持力を計測する載荷・計測工程とを備え、計測された杭10の先端支持力が目的とする先端支持力となるまで載荷・計測工程を繰り返し実行する。 (もっと読む)


【課題】柱管を固定する基礎管の端部に掘削刃を有する鋼管ポール用基礎において簡便な基礎を形成し、強風や地震などによる繰り返し荷重に対する耐久性、施工性に優れた鋼管ポール用基礎およびその基礎工法を提供する。
【解決手段】基礎管の端部に掘削刃を有する鋼管ポール用基礎において、
前記掘削刃は、基礎管の端部を歯形状に切り欠いて、該基礎管の長手方向に刃先を有する掘削刃を形成したことを特徴とする鋼管ポール用基礎およびその基礎工法。 (もっと読む)


【課題】施工に要する手間や時間、コストを抑えつつ、先端支持力を高めることができる回転貫入鋼管杭を提供すること。
【解決手段】羽根部3の傾斜板4の外周縁に沿って全体リング状の外周板5を設けたことで、外周板5によって傾斜板4の上側の地盤が拘束されるとともに、その上方の地盤の緩みの影響を受けにくくすることができ、地盤の緩みに伴う支持力低下が緩和されることから、先端支持力を高めることができる。従って、セメントミルク等の吐出による根固めを実施しなくても、十分な先端支持力が得られることから、杭施工に要する手間や時間、コストを低減させることができるとともに、セメント等による地下水環境への影響をなくすことができる。 (もっと読む)


【課題】 木質等の芯材を使用したソイルセメント複合杭を提供する。
【解決手段】棒状芯材の長さ方向に所要間隔にバンド状金具が取付けてあり、このバンド状金具に抵抗翼が突設してあり、この棒状芯材をソイルセメント柱内に埋設してある。
(もっと読む)


【課題】 杭の設計支持力を精度良く管理できる杭の設計支持力管理方法を提供する。
【解決手段】 入力手段が、杭の鉛直載荷試験によりそれぞれ複数の得られた先端沈下量及び先端支持力度、並びに、各杭の先端部の最大径及び各杭の先端部における平均N値をそれぞれ入力するステップ、第1算出手段が、P、X、Q、及びYを算出し、複数の対数変換データ点31に対する線形近似直線32の
数式 Y=aX+b ・・〔4〕、
を算出するステップ、第2算出手段が、Pが10%となる場合のQ及びそのQがQ/3となる場合のPを算出し、杭の許容先端沈下量を算出し、杭の許容頭部沈下量を算出するステップ、計測手段が、載荷装置24により設計支持力と同じ荷重を載荷された杭1の沈下量を計測するステップ、並びに、表示手段が、算出された許容先端沈下量及び計測された沈下量を表示するステップ、を含む。 (もっと読む)


【課題】基礎杭が所定位置よりも芯ズレして埋設されても、建造物の支柱を芯ズレを調整しつつ前記基礎杭に接合することができると共に、前記基礎杭が螺旋杭の場合であっても、前記支柱に角柱を使用したときに、前記支柱の所定面を揃えることができるように、前記支柱の周方向における角度位置の調整を行うことができる基礎杭と建造物の支柱との接合構造およびそれに使用する基礎杭を提供することを目的とする。
【解決手段】杭頭部に建造物の支柱20を締結固定する基板16を備える基礎杭10であって、前記基板16は複数の長孔16aを備え、該長孔16aと前記建造物の支柱10下部に取り付けた取付板22に設けた長孔22aとにより、前記各長孔16a、22aの重合範囲において、前記基礎杭10と前記支柱20との芯ズレ調整を行い、前記基板16と前記取付板22を締結部材にて固定するよう構成した。 (もっと読む)


【課題】 施工現場で溶接作業をする必要がなく、ネジ締め作業によって大径の第1杭材と小径の第2杭材とを簡単で確実に結合することができる異径杭継手を提供すること。
【解決手段】 大径の上側杭材8と、小径の下側杭材9とを結合するものであり、上側杭材8と結合される第1継手部12と、下側杭材9と結合される第2継手部13とを備え、第1及び第2継手部12、13の互いに突き合わされる第1及び第2締結端部18、19のそれぞれの内周面には、第1及び第2突条20、21が設けられ、これら第1及び第2突条20、21を締結部材15が挟み込んだ状態で、この締結部材15をボルト14で締め付けることによって、第1継手部12と第2継手部13とを締結できる異径杭継手10であって、第1継手部12の上側杭材8と結合される第1結合端部16が、第2継手部13の下側杭材9と結合される第2結合端部17よりも大径である構成。 (もっと読む)


【課題】接合作業の手間と時間を軽減することができる鋼管、鋼管杭、およびコンクリート補強用鋼材を提供する。
【解決手段】鋼鈑を円筒形に成形した後に溶接接合し、圧延ロールで螺旋状に連続又は螺旋状かつ断続的に連続する凹凸を内外周両面の全長に渡って設けた鋼管を製造する。接合は、鋼管P同士の接合手段として凹凸(凹部P1および凸部P2)に螺合する機械式の継手部材4を利用することができ、溶接接合と比較して、接合作業の手間や時間が軽減され、施工コストを大幅に低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】 住宅基礎に用いられる鋼管ソイルセメント複合杭。
【解決手段】ソイルセメント杭の芯材として鋼管の外用に一定間隔をもって縞をなす凹溝を形成した鋼管ソイルセメント複合杭。
(もっと読む)


【課題】地震、台風対策として家屋、構造物の倒壊防止に効果的な引上げ耐力のある効果的、経済的なアイケイ式引上げ抵抗くいを提案する。地上の遠隔操作でくい先端部の引上げ抵抗板を地中で拡大移動を円錐突起を沈めることにより、同一長の鋼管くいより大きな引上げ耐力を実現する。
【解決手段】使用機材は簡単、入手し易く、現場作業も容易。くい本体鋼管(A)、円錐形先端突起(G)、ガイド丸鋼、内側円錐形突起、上側ドウナツ板(C)、下側ドウナツ板(F)、引上げ抵抗板(E)、仮施工用中心荷重用鋼管で構成される。 (もっと読む)


【課題】施工が容易で、被覆防食と電気防食の両方の効果を発揮しうる鋼材防食方法を提供する。
【解決手段】鉄よりも標準電極電位が低くイオン化傾向が大きく鉄に対して犠牲陽極作用を有する金属である亜鉛などからなり玉状部15と線状部16を有する玉付き線材14を多数個、防食を行う鋼管杭201の表面を被覆するように配置し、多数個の玉付き線材14の一部が鋼管杭201の表面に接触するようにした状態で流動状態のコンクリートを打設して硬化させ、多数個の玉付き線材14の相互の空隙を充填するとともに鋼管杭201の表面を被覆するようにして玉付き線材含有コンクリート層12を形成したので、鋼管杭201に接触する多数個の玉付き線材14による電気防食作用と、硬化後のコンクリート13による被覆防食作用の相乗作用により鋼管杭201の防食を十分行うことができる。 (もっと読む)


【課題】従来必要とされた鋼管杭とは別体の分割円筒状継手を不要とし、運搬性、施工性に優れる鋼管の継手構造を得る。
【解決手段】接合対象となる鋼管1,31の接合端部に外側継手管3と内側継手管33をそれぞれ設け、これら外側継手管3と内側継手管33を管軸方向に互いに挿入することにより鋼管を接続する鋼管の継手構造であって、内側継手管33の一方に形成され、これらを周方向複数に分割するスリットと、内側継手管33の外周面に形成した凸部35と、外側継手管3の内周面に形成され、内側継手管33を外側継手管3に挿入した状態において凸部35に係合して凸部35と共に引張荷重に対して抵抗する凹陥部7の側壁7aと、内側継手管33を外側継手管3に挿入した状態において圧縮荷重に対して抵抗する当接部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】加工難易度が低減できる鋼管杭施工時の杭頭補強構造および鋼管杭の施工方法を提供すること。
【解決手段】鋼管杭1に挿入された状態において、係合コマ1Cの固定位置に対応した鋼管杭本体1Aの内周面に近接する補強円板13を有して補強部材10が形成されているので、曲げ加工した肉厚管を用いた補強体と比較して、加工が容易な切断加工によって補強円板13を制作して補強部材10を製造することができ、加工難易度や加工コストを大幅に低減することができる。 (もっと読む)


【課題】主として滑り防止が必要となる用途の小径鋼管を、安価にかつ簡便に提供できるようにする。
【解決手段】本発明の小径縞鋼板製鋼管は、外径が85mm以下であって、格子模様などの溝を刻んだロールを通す圧延により表面に多数の突起部を形成した縞鋼板を素材として電縫管製造設備により製造されたことを特徴とする。この小径縞鋼板製鋼管1は、パイプを枠材として構築される枠組構築物における枠材等に用いることができる。例えば、枠組足場や単管足場の手摺や支柱、その他種々の用途に用いることができる。管表面に多数の突起部2があるので、手で掴んだ時に滑らない。 (もっと読む)


【課題】H形鋼や角形鋼材をソイルセメント杭の芯材として用いて,円形鋼管を用いた場合よりも,少ない鋼材量及び杭設置本数で同等以上の断面性能を実現して,高い支持力を発揮可能なソイルセメント杭を提供すること。
【解決手段】本発明によれば,複数本のH形鋼20を相互に略平行となるよう接合鋼板30により接合して組み立てられた鋼杭アセンブリ10を,地盤に造成された固化前のソイルセメント柱中に建て込んで構築されることを特徴とする,ソイルセメント杭が提供される。この鋼杭アセンブリ10は,従来の円形鋼管と比べて断面性能に優れるため,かかる鋼杭アセンブリ10を芯材としてソイルセメント杭を構築すれば,同一の水平・鉛直支持力を得るために必要な鋼材量,及び杭設置本数を低減できる。 (もっと読む)


【課題】切削量を削減して地中杭用切削具の消耗量を少なくする。
【解決手段】地中杭1の外回りに形成される掘削空間2内に配置できる支持装置11と、支持装置11に支持されて地中杭1の外周面を切削する地中杭用切削具12とを備えた地中杭切削装置10において、地中杭用切削具12は支持装置11と一体に回転するように支持され、掘削空間2内の適宜高さ位置で支持装置を回転させる回転駆動装置13を備えたこと。 (もっと読む)


361 - 380 / 507