説明

Fターム[2D118AA24]の内容

護岸 (9,935) | 機能、目的 (1,868) | 緑化、環境 (235)

Fターム[2D118AA24]の下位に属するFターム

Fターム[2D118AA24]に分類される特許

81 - 100 / 103


本発明は護岸用ブロックに関する。この護岸用ブロックは、中央に通孔が形成されたベースフレームと、前記ベースフレームのリムの外側面から下方に伸びており、前端部に外側に折り曲げられた連結部を有する多数の連結部材とを備える。前記ベースフレームのリムには多数の孔が形成され、前記孔は区画板により垂直方向に貫通する。前記連結部材は前記ベースフレームのリムの外側方向に拡開し、所定の傾斜で傾いている。
(もっと読む)


【課題】 法面や平坦地等の施工対象地に容易にかつ確実に在来多年生草本類、特に地下茎繁殖型在来多年生草本類の群落を造成することができる緑化工法および在来多年生草本類による緑化構造を提供すること。
【解決手段】 在来多年生草本類の根茎又は株又は苗2を植生基材3と共に収容した袋体4を施工対象地6に設置し、かつ前記袋体4を在来多年生草本類の通芽が可能となるように構成してある。
(もっと読む)


【課題】植栽用の空間があるにもかかわらず前後方向の大きさが特に大きくならない擁壁用ブロックとする。
【解決手段】前面壁2の背面に控え部材3を突設してなる擁壁用ブロック1において、控え部材3の前面壁2に連接する基部を横方向に広くし、この基部に少なくとも上方を開放した控え部空間6を設け、また、前面壁の上端部に上記控え部空間の上端部に連通する切り欠き8を設けた構成にした。 (もっと読む)


【課題】 万一基材が流出しても、網状体を逐一取外し取付けすることなく網状体が装着されたままでブロック本体に基材を充填できるようにして、基材の補充作業を容易にし、補充作業性の向上を図る。
【解決手段】 傾斜した法面に多数連続的に敷設されるものであって、貫通孔8を有した底壁2及び上側に開口4を形成する側壁3を有して箱状に形成され内部を植物が育成可能な基材Wが収容される収容空間5としたコンクリート製のブロック本体1と、ブロック本体1の側壁3の上端に架設される網状体20とを備え、網状体20を、ブロック本体1の開口4のうち法面の傾斜上位側に位置する開口4を開放した開放口21を形成する大きさに形成した。 (もっと読む)


【課題】 無尽蔵に有る「よし」を有効活用する事により、河川の安全と、法面の保護に寄与する。
【解決手段】充分水分を含んだ「よし」(φ10mm)を法面の種子吹付厚に応じ、数本重ね外枠を作り、アンカーで固定し更に、内側に十文字に「よし」の葉を広げて止め釘で固定する。 (もっと読む)


【課題】 工期が短くて済み、環境面の問題がなく、かつ越波阻止性能に優れる防波構造物の改良施工方法を提供すること。
【解決手段】 本方法は、岸沿いに設置された既設護岸3の上側部分32を切除する切除工程と、その切除された上側部分32よりも沖側への迫り出し量が大きい形状をもつ新設護岸4の各ブロック40,40,・・・を工場で製造する製造工程と、その製造した新設護岸4の各ブロック40,40,・・・を、切除工程で切除された上側部分32に代えて既設護岸3の下側部分31の上に設置し、その下側部分31とアンカー用鉄筋6等で接合する接合工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】護岸機能を確保しつつ、植物を生育させるための土の流失を抑制できる護岸構造を提供する。
【解決手段】施工面2に防根シート8を介して複数のブロック連結ユニット9をを敷設し、その複数のブロック連結ユニット9における隣り合うコンクリートブロック10間に縦スリット13を形成し、その各縦スリット13内に土17を入れて、その土17により植物6を生育する。その場合、植物として低草本が選択的に生育されるようにすべく、防根シート8により、植物6の根が地中7に向けて延びることを規制する。 (もっと読む)


【課題】コンクリートブロック積み擁壁の壁面緑化方法であって、一般に多く用いられているコンクリートブロックの一部に緑化用型枠を設置することで、特殊な緑化用型枠を用いることなく容易な施工と低コストで確実に壁面を緑化することを目的とする。
【解決手段】壁面を緑化するために一般に多く用いられているJIS規格品等のコンクリートブロックを積重し、コンクリートブロックの一部に略角パイプ状の鉄やアルミ、プラスチック、木材などから成る緑化用型枠を設置し、緑化用型枠内部に植生用客土や植生土のうを収容することで植生の基盤を作り、ツタ類や草花等を植栽することにより壁面の一部、もしくは全面を緑化するとともに、緑化用型枠背面側の開口部から背面地山からの地下水を供給を促進することで緑化を促すことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高い重量安定性の下での保護機能と周囲の自然環境に対する調和機能とを兼ね備えるだけでなく、部品点数の低減と自然石の脱落防止とを図ることができる土木構築物用ユニットを提供する。
【解決手段】複数の自然石6が、区画壁として、区画空間10を区画するように並べられ、その区画空間10内にコンクリートベース7が配置されている。各自然石6にはアンカー11が、その一端部をもって連結され、その一端部よりも他端側はコンクリートベース7内に埋め込まれている。そのアンカー11の状態は、他端部が一端部よりも低くなるように傾斜され、外力に対して大きな抵抗力Rが発生する構成となっている。 (もっと読む)


【課題】 高い重量安定性の下での保護機能と周囲の自然環境に対する調和機能とを兼ね備えるだけでなく、部品点数の低減と自然石の脱落防止とを図ることができる土木構築物用ユニットを提供する。
【解決手段】 複数の自然石6が、区画壁として、区画空間10を区画するように並べられ、その区画空間10内にコンクリートベース7が配置されている。各自然石6にはアンカー11が、その一端部をもって連結され、その一端部よりも他端側はコンクリートベース7内に埋め込まれている。そのアンカー11の状態は、他端部が一端部よりも低くなるように傾斜され、外力に対して大きな抵抗力Rが発生する構成となっている。 (もっと読む)


【課題】ブロック本体の表面に沿って流れる流水の流速を遅くでき、耐掃流力機能等環境保全型ブロックとしての必要機能を保持できるようにする。
【解決手段】表面形状が四角形で所定の厚さを有するブロック本体と、このブロック本体の背面に突設した左右の控脚とを有し、ブロック本体をポーラス状に構成すると共に、このブロック本体の表面に、左右方向一方端から凹み側へ約5〜11度の角度で傾斜する緩斜面と、左右方向他方端から凹み側へ約26〜45度の角度で傾斜する急斜面とをそれぞれの左右先端部が連らなる凹部となるように設けた。 (もっと読む)


【課題】洪水のような災害を縮小させることができ、旱魃や砂漠化による自然環境の破壊、地球の温暖化の緩和などを図ることができる。また、荒地などを緑化された土地に改良させ、農業を振興させ食料を増産し、都市部の人口の一部を移入させて工業を振興させることにより都市人口の密集を防ぐことが可能になる。
【解決手段】吸水性の生分解性を有する高分子を透水性の包装体に封入した吸水性シートを積層し、この積層した吸水性シートの高分子に水を吸収させてダム壁を構築する。また、吸水性の生分解性を有する高分子を透水性の包装体に封入した吸水性シートを複数個積層して気密性の包装体で包み、この気密性の包装体の一部に開封部を有し、吸水時に気密性の包装体の開封部を開封して吸水性シートの高分子に水を吸収させてダム壁を構築する。 (もっと読む)


【課題】 従来の植栽用ブロックとの比較において著しく大きい植栽部分を有する植栽用積みブロックを提供する。
【解決手段】 前面部の後方に客土スペースを設けて中仕切りを配置し、さらに中仕切りの後方に胴込めスペースを設けて控尻を配置した構成を有する植栽用積みブロックについて、前面部11と中仕切り12との間に、客土スペース17に充填された客土の流出を抑制する流出抑制手段20の取付け部を有し、前面部11の下部に後方への曲がり部15を有するものとする。流出抑制手段20は、前面部11と中仕切り12との間に配置し、客土スペース17からの客土の流出を抑制する流出止め部材21と流れ止め部材21を所定位置に配置するために、流出止め部材21をブロック本体に結合する結合部材22とを有している。 (もっと読む)


【課題】 河川の堤防などの法面に敷設されるコンクリートブロックの表面に蒔いた種子を発芽・生育させることが出来る植生コンクリートブロックの提供。
【解決手段】 内部に雨水を貯める貯水槽6を有し、正面版1には上記貯水槽6へ連通する取水穴14を貫通して設け、そして正面版1にはコンクリート層10と吸水層11、及び植生基盤層12の3層にて構成し、上記貯水槽6の底にはコンクリート層10を貫通して吸水層11へ達する連通穴13を形成している。 (もっと読む)


【課題】 廃棄物最終処分場等の法面位置での表面遮水工で敷設される遮水シート上を覆土する客土を、法面上に確実に保持させる。
【解決手段】 廃棄物最終処分場等において、内部空間に埋設され、盛り立てられた廃棄物を被覆する表面遮水工2を行う際に、遮水シート10で覆われた表面遮水工2の法面1上に沿ってジオグリッドを敷設してジオグリッド層12を形成する。さらにジオグリッド層12の表面に、法面高さ方向に所定間隔をあけて配設された水平受梁20を固着する。ジオグリッド層12と水平受梁20とで囲まれた法面1上を客土8で覆土する。これにより、ジオグリッド層と12水平受梁20とで法面1に沿った客土8の滑りを抑止することができる。 (もっと読む)


【課題】 水平方向の凹凸係止部及び鉛直方向の凹凸係止部の固定を可能とし、敷設作業の簡易化及び小型ブロックから大型ブロックまで、曲面及び折れ面敷設型で対応可能にした安全で作業性が良く、施工費用の掛からない安価な連節型ブロックを開発する事にある。
【解決手段】 縦・横の一辺がそれぞれ同一の所定寸法で、高さが所定寸法を有する截頭正四角錐状のブロック本体を設け、且つ、該ブロック本体の四角を傾斜に沿った凹型R形状に同一に切り欠いた植生緑化部をそれぞれ設け、且つ、該ブロック本体傾斜部の上下及び左右方向に同一凹凸形状の係止部をそれぞれ設けて、左右及び上下方向の連結を可能にし、又、複数のブロックを敷設した状態において、水平方向の凹凸係止部(3)(2)及び鉛直方向の凹凸係止部(3)(2)の固定を可能とし、敷設作業の簡易化及び小型ブロックから大型ブロックまで、曲面及び折れ面敷設型で対応可能にしたものである。 (もっと読む)


【課題】 法面を形成する土嚢用袋自体に、法面の植生を促進するような構造を具えさせることにある。
【解決手段】 底面部1の周縁上に、正面部2、背面部3、左右の両側面部4との四周面を一連に連続させて、中空の立方体形状に形成した法面構築用の土嚢用袋において、上記正面部2を形成する生地に、織物繊維で2〜3mm角に織られて、袋内に収容する土壌が搬送の途中とか構築の際に袋外にこぼれ落ちない程度の大きさのメッシュの生地を用いたことを特徴とする土嚢用袋である。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、輪郭の凹凸により構成される躯体形状による水平方向の連結と垂直方向を固定する事が出来る凹凸部材を合成し、同時形成された安全で作業性が良く、施工費用の掛からない安価な連節式ブロックマットの開発・提供する事にある。
【解決手段】 この発明のブロックマットは、垂直方向の凹凸ヒンジ係止部をそれぞれ有するブロック本体と、繊維シート又はゴムシート等のシート部材で構成され、且つ、輪郭の凹凸により構成される躯体形状による水平方向の連結と、垂直方向の離脱防止用嵌着型凹凸ヒンジ係止部を合成し、且つ、同時形成して設けた事を特徴とする連節式ブロックマットから構成される。 (もっと読む)


【課題】 強度、剛性に優れた擁壁用ブロックにより、自然な景観を呈し生態系の連続性に優れた擁壁を容易に構築できるようにする。
【解決手段】 対向する左右側壁及び該左右側壁下部を連結する連結部をコンクリートで一体形成すると共に、前記左右側壁の間の正面側及び背面側に、網状パネルを設けた擁壁用ブロックとする。構造体が、左右側壁及び該左右側壁下部を連結する連結部をコンクリートで一体形成したものなので、強度、剛性共に十分なものとすることができる。正面側及び背面側に設けた網状パネルによって、擁壁の背面側から内部の充填材へ、また充填材から擁壁の表面側に昆虫、ミミズなどの小生物や微生物が行き来できるので生態系の連続性に優れる。表面側の網状パネルには草花が生えることが期待できるので、自然に近い景観を実現できる。 (もっと読む)


【課題】 ダム等の溢水域に植え付けた苗木を枯らさない溢水域緑化方法および溢水域緑化器具を提供することにある。
【解決手段】 水深が変化する溢水域に、樹木のうち、タイワンフウ、ヤナギおよびナンキンハゼを除いた樹木を植え付けるとともに、前記樹木全体を透光性筒体で被覆する。 (もっと読む)


81 - 100 / 103