説明

Fターム[2E014AA01]の内容

ウィング枠及びウィングの配置 (4,088) | 特定用途 (1,019) | 建具 (928)

Fターム[2E014AA01]の下位に属するFターム

Fターム[2E014AA01]に分類される特許

121 - 140 / 345


【課題】開閉装置を備えていても枠体全体を調和させて意匠性を向上させると共に、断熱性の向上を図ったサッシ窓を提供する。
【解決手段】建物開口部に設けられる枠体1に障子2を開閉自在に納め、障子2の下辺と対向する枠体1の下枠11の室内側に障子2を開閉させる開閉装置6を設けたものであって、下枠11は金属枠11aの室内側に樹脂枠11bが配設されてなり、下枠11の室内側には開閉装置6を納める開閉装置収納部30が設けられ、下枠11を構成する樹脂枠11bは開閉装置収納部30の室内側に露出する面を構成する被覆部32と、障子2の室内側に配置される網戸7の縁部を保持する網戸保持部33とを有してなる。 (もっと読む)


【課題】枠体を変更することなく框を視界から隠すことが可能な建具を提供することにある。
【解決手段】開口に設けられ、上枠、下枠、及び、左右の縦枠が矩形状に枠組みされた枠体、前記枠体に設けられ、面材と、当該面材の周縁を保持する上框、下框、及び、左右の縦框が矩形状に枠組みされた框体と、を備えた障子、及び、前記上枠と前記左右の縦枠とに取り付けられ、前記枠体及び前記障子を見込み方向における一方側から見たときに、前記上框と前記左右の縦框との前記一方側の側面を覆う覆い部材、を有する。 (もっと読む)


【課題】 横引きシャッターの任意の戸体における任意の高さに遮光乃至目隠しのためのスクリーンを設置できるようにする。
【解決手段】 戸体21の左右縦框23の見付面にアタッチメント25を設置して対向する開口溝26を形成し,この開口溝26の任意の高さ位置にゴム製の嵌着部材6を開口溝26から外側に突出するように嵌着して,その上下の受溝61から背面のクリップ71を差込み挿入して戸体21に4ヶ所のブラケット7を設置する。ブラケット7の支持片73の上方切欠孔74からその下位の切込み受座75に,支持杆51長手方向両端のゴム製の端部支持ブロック52を落し込み状に装着してスクリーン5を設置する。嵌着部材6の突出した先端と端部支持ブロック52の膨出頭部の先端が対接してスクリーン5を安定して保持できる。 (もっと読む)


【課題】オフセット引戸において、吊り込み作業の作業性を向上させると共に吊り込み位置調整を容易にし、しかも、袖パネルに対する取付強度を高くして低コストのオフセット引戸用ガイドを提供する。
【解決手段】引戸用ガイドGは、アングル板30のアジャスト穴31にガイド軸35の係合軸部36cを係脱可能に係合してガイド軸を着脱自在に備え、引戸を上吊りする前に、袖パネルP2の外側板面にアングル板の取付板部30bをねじ止めし、先にアングル板を袖パネルに固着する。引戸の上吊り後、係合軸部をアジャスト穴31に係合し、その穴縁に係合軸部に設けた係止段部をスライド自在に係止する一方、先端側のローラ37を垂下状態の引戸のガイド溝21に係合し、ガイド軸をアングル板の引戸受板部30a上で引戸の垂下位置に合致させて直立状態で担持し、ねじ軸部に螺合させたナット40を締め回してガイド軸をアングル板に締め付けて立脚位置を固定する。 (もっと読む)


【課題】製造コストが低く、その施工が容易な採光窓枠構造及びその施工方法を提供すること。
【解決手段】本発明の採光窓枠構造は、建物の躯体に配置された下横枠12Bと、下横枠12Bの左端の上に重ねて配置された左縦枠12Cと、下横枠12Bの右端の上に重ねて配置された右縦枠12Dと、左縦枠12Cと右縦枠12Dの上端の上に重ねて配置された上横枠12Aと、下横枠12B、左縦枠12C、右縦枠12D及び上横枠12Aによって構成される窓枠12内に嵌め込まれた採光材11A〜11Fと、建物の躯体と左縦枠12C及び右縦枠12Dとの間をシールする縦枠シール材17と、を有し、下横枠12B、左縦枠12C、右縦枠12D及び上横枠12Aは、全て建物の躯体の一方の側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】施工時に内倒し窓を滑らかに動作させるように調整することができる内倒し窓用ステーを提供する。
【解決手段】窓枠取付板21に対し枠側連結手段12により回動可能にかつスライド可能に一端が取り付けられた第1アーム31と、障子取付板22に対し框側連結手段13により回動可能に一端が取り付けられ他端に突出部33が設けられた第2アーム32と、第1アーム31及び第2アーム32の他端を回動可能に連結するアーム連結手段14と、障子取付板22にスライド可能に支持され、操作片17Aが設けられ、突出部33の屋外側面35に当接して第2アーム32の障子取付板22に対する外方回動を規制する外方回動規制手段16を有する可動ストッパ17とを備えたステー11であって、框側連結手段13及びアーム連結手段14をリベット継手とし、枠側連結手段12を調整ボルト30により作動力を調整可能とした。 (もっと読む)


【課題】外障子の取付け、取外し作業中に誤作業が生じた場合であっても、外障子が室外面への外れることがない安全性に優れた内外し引き違い窓を提供することにある。
【解決手段】窓枠1の下枠9上に室外側レール部材7及び室内側レール部材8を設けて、これら各レール部材7,8の上面を、前記下枠9の室内側立ち上がり片の上端とほぼ同一のフラット面とし、室内外障子2,3が前記各レール部材7,8上を走行し、室内側に引き込んで外すようにした内外し引き違い窓であって、
前記室外側レール部材7は、その室外側に前記フラット面より上方に突出する立上がり片41を有し、
前記外障子3は、その室内側垂下片82aが前記室外側レール部材7の室内側に位置して前記フラット面より垂下している、ことを特徴とする内外し引き違い窓 (もっと読む)


【課題】昇降障子を上下方向の任意の位置で適正に保持できる新たな通風障子を提供する。
【解決手段】左右の一対の框10と上桟11及び下桟12からなる障子枠13内に、上下動可能な昇降障子14を有する通風障子1において、障子枠13の一対の框10の内側に形成された上下方向に延びるレール20と、昇降障子14の左右の外側に形成され、レール20に嵌め込まれてレール20に沿って移動可能なスライド部30と、レール20とスライド部30との間に介在され、レール20とスライド部30を互いに離間する方向に付勢してレール20上で昇降障子14を留める板ばね40と、板ばね40からレール20に作用する付勢力による框10の外側方向への撓みを防止する撓み防止機構22、32と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】渦巻きバネの拡縮状態を適切に調節し、渦巻きバネの空巻き戻しや、渦巻きバネの過剰巻上げを機械的に阻止することができる上げ下げ窓用バランサ装置、及び、これを用いた上げ下げ窓を提供する。
【解決手段】本発明に係るバランサ装置において、渦巻きバネ13は、内端が支軸12に結合されている。支軸12は、軸回転方向R12に応じて渦巻きバネ13を拡縮させる。回転阻止機構14は、渦巻きバネ13がとり得る最大拡張状態よりも巻き締まった状態となる範囲内で、支軸12の軸回転を阻止する。本発明に係る上げ下げ窓用バランサ装置1は、吊索15と、障子3と組み合わされて、上げ下げ窓を構成する。障子3は、バランサ装置1に備えられた吊索15により吊り下げられている。 (もっと読む)


【課題】移動ガイドレールの移動方向の設置範囲を狭めることができ、開口部の周辺における設計の自由度が高くなり、多様化するデザインに対応できるドア装置を提供する。
【解決手段】ドア装置10は、開口部9の上部に設置される固定ガイドレール5と、固定ガイドレール5に懸架されて固定ガイドレール5と平行な方向に移動可能であり、しかも吊戸1を固定ガイドレール5と平行な移動方向Hに沿って移動可能に吊している移動ガイドレール2とを備え、吊戸1を開くと吊戸は移動ガイドレール2上を吊戸の幅の約1/2移動するとともに、移動ガイドレール2は固定ガイドレール5上を吊戸の幅の約1/2移動し、吊戸1を閉じると吊戸は移動ガイドレール2上を吊戸の幅の約1/2移動するとともに、移動ガイドレール2は固定ガイドレール5上を吊戸の幅の約1/2移動する。 (もっと読む)


【課題】
窓枠に加工を施すことなく、かつ、取付作業が簡単な開閉装置の取付構造及び方法を提供する。
【解決手段】
開閉装置の取付構造は、長さ方向に伸縮可能な上枠30及び下枠31と、上枠・下枠間を連結する左右の縦枠32A,32Bと、からなる四周枠状の取付用下地枠3を有し、上枠30及び下枠31は、窓枠1に形成された上下のフィン100,110をそれぞれ受け入れる溝部G1,G2を備えており、左右の縦枠32A,32Bには、窓枠1に形成された左右のフィン120,130にそれぞれ当接する当接部(溝部)G3を備えており、左右の縦枠32A,32Bは、上枠30及び下枠31を伸長させた状態で前記当接部が左右のフィン120,130にそれぞれ当接しており、下地枠3の左右の縦枠32A,32B間には、上枠30及び下枠31の縮小を規制するように開閉装置の上ケース4及び底枠(水切り板)5が設けてある。 (もっと読む)


【課題】スクリーン枠をユニット化して、それをサッシ枠に対し容易に装脱可能にし、メンテナンス性や施工性を改善すると同時に、比較的長期にわたる不使用時にも容易に取り外して室内空間の快適性を確保できるようにしたスクリーン枠の取付構造を提供する。
【解決手段】スクリーン枠10を、スクリーン15の収納枠11と可動框16の受け枠12とを上下の横枠13,14で連結することにより、ユニットとして構成する。スクリーン枠の下方の横枠14の下面には、その長手方向に沿って、サッシ枠1における下枠4上面に係合して保持される係合段部14aを設け、スクリーン枠10の上方の横枠13には、その上面に弾性的に突出してサッシ枠1における上枠3に設けた係止孔22に係合する操作摘み20a付きの係止片20を備える。 (もっと読む)


【課題】建築物の壁やドアの開口面積を大きくするのに効果的で、窓部を完全に閉じた際に、外壁やドアの室外側を形成する外側パネルと開口部を昇降する昇降パネルとの一体感を図り、外観見映えの向上及び防犯性の向上を図った昇降窓装置の提供を目的とする。
【解決手段】外側パネルと内側パネルと昇降パネルとを備え、外側パネルと内側パネルとに亘って開口した窓部を形成してあり、窓部を開口する際には昇降パネルが外側パネルと内側パネルとの間に下降し、窓部を完全に閉じる際には、昇降パネルが上昇し、外側パネルの開口部に嵌挿されるものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】開放した面材に過大な外力が作用した場合でも各部の破損や変形を防止することができる開放規制装置および建具を提供すること。
【解決手段】全開位置での障子3に所定の支持力を超える力が作用した場合に、規制解除手段としての支持部材16によって規制が解除されるので、支持部材16によるエネルギー吸収や、第2全開位置まで回動する障子3の運動エネルギーへの変換などによって、風圧力等のエネルギーを消費することができる。従って、風圧力等の大きな外力が作用した場合でも、窓枠2や障子3の各部や、開放規制装置10の各部、蝶番9Aなどに過大な応力が発生することがなく、各部の破損や変形を防止することができる。 (もっと読む)


本発明は、E−モジュラス>8.000N/mm、好ましくは>10.000N/mm、軟化温度>100℃、好ましくは>150℃および膨張率<6・10−5−1、好ましくは5・10−5−1、最も好ましくは<4・10−5−1の繊維強化プラスチック、特に繊維強化ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレートまたはそれらの混合物の、窓フレームまたはドアフレーム用中空構造材(1,10)の補強桟(2,6,7,14,15)としての使用に関する。
(もっと読む)


【課題】引戸のガイド部材を引戸周りの床面から出っ張らせないで見栄えを良好にし、引戸の開閉操作が単純で判り易いフラット引戸装置を提供する。
【解決手段】第1引戸レール20は、屈曲部20cを開口部S内の戸尻側寄りに入り込ませた状態で直線部20bを壁体13の片側壁面13bに沿わせ、第2引戸レール25は、屈曲部25cを開口部内の戸先側寄りに入り込ませた状態で直線部25bを片側壁面の第1引戸レールより外側に並べて、各々支持体12に敷設する。引戸14は、第1引戸レールに上端面14aの戸尻側で一側側縁に寄せて搭載した第1戸車ユニット30の戸車34を係合し、同じ上端面の戸先側で他側側縁に寄せて搭載した第2戸車ユニット35の戸車39を第2引戸レールに係合して上吊りする。一方、ガイドリンク50の基端部を、壁体に、木口15側下部で回転自在に連結し、先端部をガイド溝16に係合させて引戸に連結したガイド機構にする。 (もっと読む)


【課題】 従来の樹脂製インナーサッシは樹脂製枠に単板ガラス、又は複層ガラスを使用しているため値段が高額で樹脂製枠が厚くアルミサッシ窓内側の取り付け幅が7センチ〜9センチ必要で室内の取り付け幅が、それ以下の場合は樹脂製インナーサッシ枠は室内にはみ出し重圧感を与え美観を損ねた。
【解決手段】 アルミサッシ網戸を基本構造とする網戸の網のかわりに透明ナイロンシート又は、断熱、防音繊維素材等を使用した新インナーサッシ(内窓)であるので従来の樹脂製インンナーサッシの価格の五分の一と超低価格である。
アルミサッシ網戸を基本構造とするので一枚の厚みは極薄の11ミリと新インナーサッシ枠が室内にはみ出し重圧感を与えたり美観を損ねたりする事がなくなった。 (もっと読む)


【課題】 できるだけエアロック扉装置の構造を簡潔にして動作トラブルや故障の発生を極力抑えると共に、差圧管理が破綻するような2つの扉の同時開状態になることがないエアロック扉装置を提供すること。
【解決手段】 調圧部屋に設けた出入口通路1の前後に、スライド式の第1扉5と第2扉6を設け、当該両扉5,6の間に、機械的インターロック部材を架設すると共に、当該ロック部材の両端部を、前記第1扉5と第2扉6の各扉に、第1扉5の開放を許容するとき第2扉6をロックし、第2扉6の開放を許容するとき第1扉5をロックする機械的インターロック機構を介して機械的に連繋したこと。 (もっと読む)


【課題】 できるだけエアロック扉装置の構造を簡潔にすると共に、差圧管理が破綻するような2つの扉の同時開状態になることがないエアロック扉装置を提供すること。
【解決手段】 調圧部屋の出入口1の外部に、当該出入口が形成する垂直面と同じ面内にその調圧部屋に通じる第1出入口2と外部に通じる第2出入口3を備えた出入口ブース4を設ける一方、前記第1と第2の出入口2,3が形成する面内において、当該第1と第2の出入口2,3を同時に密閉できる形状を有する1枚の扉5であって、第1出入口2側にスライドさせて当該第1出入口2を密閉すると第2出入口3を開放し、又は、第2出入口3側にスライドさせて当該第2出入口3を密閉すると第1出入口2を開放することができる扉5を設けたこと。 (もっと読む)


【課題】障子の破損を防止するとともに意匠性が良好にできる建具を提供すること。
【解決手段】室内側上レール37Aが室内側障子の移動範囲のみに取り付けられているので、室内側障子の移動範囲を外れた部分の室内側上レール37Aが省略できる。また、室内側障子の移動範囲以外の部分に室内側上レール37Aが設けられていないので、このレールを覆って下方に突出するような大型のカバーを設ける必要がなく、目立つカバーがないため窓の意匠性を向上させることができる。また、室内側上レール37Aの切断端縁が端部カバー部材38で覆われているので、室内側障子を開放して切断端縁が露出した際の外観が良好にできる。 (もっと読む)


121 - 140 / 345