説明

Fターム[2E039AB03]の内容

特殊ウィング (726) | 断熱戸、窓の構造 (172) | 断熱パネルを有するもの (45)

Fターム[2E039AB03]に分類される特許

1 - 20 / 45


【課題】夏季の冷房効果と冬季の暖房効果とを両立して向上させる。
【解決手段】ペアガラス1であって、屋外側の板ガラス2の屋内側壁面2Siに、近赤外線を遮蔽する遮熱層8を形成するとともに、屋内側の板ガラス3の屋内側壁面3Siに、遠赤外線を反射する熱線反射層9を形成した。 (もっと読む)


【課題】建物窓を複層ガラスより有利な断熱装置で窓の断熱ロスを改善する。
【解決手段】壁に使用されるグラスウールの熱伝導率は0.05、空気の熱伝導率は0.026、グラスウールの壁100mmと同じ空気層を確保するには52mmの厚みが必要となる。空気層の対流限界を12mmとすると4層か5層の合わせが必要になる。この空気層を窓にセットする。壁の厚みよりガラスサッシ2の厚みが薄いので不足分を木の窓枠1で継ぎ足し、この窓枠スペースに断熱エコ障子3をはめ込んで熱の移動を制限して断熱する。断熱エコ障子は窓枠一杯に作った厚み12mm以下程度の木製枠材の両面に膜材(ポリカボネード障子紙、塩化ビニール樹脂やフッ素樹脂フイルムなど)をのり又は両面テープで枠材に貼り付けて、内部に空気層を保持する。これを複数重ねて壁と同じ断熱性能にする。これを窓枠内に設置することで熱エネルギーの移動を遮断する。 (もっと読む)


【課題】熱線遮蔽性、特に熱線反射性(断熱性)に優れ、低コストで製造可能であり、且つ電磁波障害が生じ難い熱線遮蔽ガラスを提供する。
【解決手段】ガラス板11、及びその表面に設けられた導電性高分子からなる熱線反射層14を含む熱線遮蔽ガラス10であって、熱線反射層14の表面放射率が0.7以下であり、且つ熱線反射層14における導電性高分子の導電率が、0.005〜200S/cmであることを特徴とする熱線遮蔽ガラス10、及びこれを用いた複層ガラス。 (もっと読む)


【課題】 火災時に気密材の融解や障子の変形によって枠体と障子の間に隙間が生じても、その隙間を塞いで気密性を維持するサッシを提供する。
【解決手段】 枠体1と、障子2a,2bとを備え、障子2a,2bは、縦框3と、横框4と、コーナー部材9と、火災時に熱によって発泡する耐火材とを有し、左右の縦框3の間に上下の横框4を取り付け、縦框3の上下端部にコーナー部材9を取り付けたものであって、耐火材は、上下の横框4と、左又は右の縦框3と、コーナー部材9に取り付けてあり、横框4の耐火材61,62及び縦框3の耐火材63は、長手方向略全長にわたって取り付けてあって、横框4の耐火材61,62と、コーナー部材9の耐火材65,66と、縦框3の耐火材63が、発泡時に連続し枠体との隙間を塞ぐ。 (もっと読む)


【課題】 断熱効果が高く、見栄えが良い断熱障子戸の提供。
【解決手段】 断熱障子戸Aは、中央に中桟10を入れて上下に区画した障子枠と、障子枠の一方面側14の上区画および下区画に固定される第1組子2と、表裏両側に障子紙53、54が貼着され、障子枠の中央の上区画および下区画に嵌め込まれる第2組子3と、障子枠の他方面側17の上区画および下区画に固定される第3組子4と、第1組子2および第3組子4の格子面に貼着される障子紙51、52とを備える。この断熱障子戸Aは、三層の空気層61〜63を有するので、熱が遮断され断熱効果に優れる。 (もっと読む)


【課題】総厚24mm以下の限られた厚みにおいて、優れた断熱性能と遮音性能を両立させた複層ガラスを提供する。
【解決手段】中空層1にネオンガスが封入されている複層ガラス100であって、総厚が18mm以上、24mm以下であり、第1のガラス板G1の厚さXに対する第2のガラス板G2の厚さYの比が、0.4以上、0.8以下であり、かつ、複層ガラスの総厚Zに対する第1のガラス板G1と第2のガラス板G2の厚さの合計(X+Y)の比が、0.5以上、0.7以下であることを特徴とする複層ガラス100。 (もっと読む)


【課題】円滑に開閉することができ、使用時には外壁の開口を閉じることができ、不使用時には外壁内に収納できて嵩張らない断熱性を有する遮蔽部材を採用した建造物の外壁開口部断熱構造を提供することである。
【解決手段】建造物の外壁20に形成された開口21の屋外側にガラス戸22,23を設け、該開口21の屋内側にレール又は溝を設け、このレール又は溝に対してスライド移動可能に係合する係合部位7a,7bを有し且つ断熱性を有する断熱扉1を設け、断熱扉1は外壁20に形成された戸袋2内に収納可能とした。 (もっと読む)


【課題】防火区画を構成するような壁体に設けられる扉装置において、軽快な開閉操作を損なうことなく断熱性能の高い扉装置を構成する。
【解決手段】開口部3aを開閉する開閉用扉体5の表裏方向一方に、全閉姿勢の開閉用扉体5に積層して開閉用扉体5を覆蓋する全閉姿勢と、全閉姿勢の開閉用扉体5を外部に露出させる全開姿勢とのあいだをスライド移動自在な可動式の断熱扉体10を設け、前記断熱扉体10に、全閉姿勢に向けて付勢する付勢手段13と、付勢手段13の付勢力に抗して全開姿勢に保持する規制部材14と、開口部近傍の温度が予め設定されている高温(例えば100度)に達することに伴い、規制部材14による全開姿勢保持を解除して断熱扉体10を強制的に閉鎖せしめる強制閉鎖手段とを設ける構成とする。 (もっと読む)


【課題】任意の方角に設置される窓において所望の太陽光を全反射又は透過する透明体を提供する。
【解決手段】窓に用いられる板状の透明体であって、透明体内に2つの隙間層群が形成され、各隙間層群は複数の隙間層により構成され、各隙間層群において各隙間層を規定する面は同一の法線ベクトルを有し、2つの隙間層群において一方の隙間層群の各隙間層を規定する面の法線ベクトルは、他方の隙間層群の各隙間層を規定する面の法線ベクトルと直交し、透明体の表裏面の各法線ベクトルと2つの隙間層群の各隙間層を規定する面の各法線ベクトルは同一平面内にあり、一方の隙間層群の1つの隙間層を規定する面と他方の隙間層群の1つの隙間層を規定する面とが組として接続してダハ面を形成することにより、複数組のダハ面が形成され、各ダハ面のダハシフト角及びダハ稜線方向が、それぞれ所定の角度に設定されている。 (もっと読む)


【課題】遮熱性能の高い遮熱部材を提供する。
【解決手段】700nm以上の波長域の光を反射する、コレステリック液晶相を固定してなる少なくとも1層の光反射層を含み、前記波長域の波長の光が層面に対して角度θ°(0°<θ<90°、以下「実入射角θ」という)から少なくとも入射する環境で使用される遮熱部材であって、下記式から算出されるλdが850〜1100nmとなる入射角θ1d(但し、θ1dは0°ではない)が、(実入射角θ−20)°以上(実入射角θ+20)°以下であることを特徴とする遮熱部材である。
(もっと読む)


【課題】既存の窓をそのまま利用し、その室内側に設置できる内窓構造体であって、軽量且つ薄型であって、遮熱・断熱効果および防音効果に優れた内窓構造体を提供すること。
【解決手段】既存の窓の室内側に取り付けるための引き違い内窓構造体であって、その内窓構造体は
(1)2つの引き違い用の窓枠を有し、それぞれの窓枠は、複層ガラスの周囲を取り囲むように四方が木製の4つの木枠で固定され、
(2)2つの窓枠は、それぞれ上下が凹状断面を有する溝に沿って開閉しうるように木製の外枠を有し、且つ
(3)2つの窓枠を閉じた時、2つの窓枠の間に形成される隙間を閉ぐように、
曲げに対して屈曲性および復元性を有するヒダが木製の窓枠の少なくとも1つ
の枠の長さ方向に沿って形成されている、
ことを特徴とする引き違い窓枠および外枠よりなる内窓構造体。 (もっと読む)


【課題】季節を問わず一層効率良く室内空調設備の空調負荷の軽減が図れる窓サッシを提供する。
【解決手段】窓サッシを、窓枠の中に、2枚のガラスの間に空気層を有し、かつ、一方のガラスの前記空気層側の面に赤外線と紫外線を遮断し、可視光線を透過する特殊金属膜を備えた複層ガラスを組み付けたガラス障子を内外反転可能に取付けて構成した。 (もっと読む)


【課題】斜め方向も含めて赤味の反射色調が低減し、且つ近赤外域の反射率の向上がなされた窓用ガラス積層体を提供することを課題とする。
【解決手段】ガラス基材と、該ガラス基材上に形成される薄膜積層体とからなり、該薄膜積層体は、ガラス基材側から順次、誘電体からなる第1層、Agを主成分とする金属からなる第2層、誘電体からなる第3層、Agを主成分とする金属からなる第4層、そして、誘電体からなる第5層を有し、第2層と第4層の幾何学的厚さの総和が22〜29nm、第2層の幾何学的厚さが第4層の幾何学的厚さの0.3〜0.8倍であり、第1、3、5層の光学的厚さの総和が220〜380nm、第3層の光学的厚さが140〜200nm、第1層の光学的厚みが第5層の光学的厚さの0.4〜1.5倍とすること。 (もっと読む)


【課題】扉体の防火性能を確保しつつ製造工程や製造装置の選択幅が拡大できる建具を提供すること。
【解決手段】支持体13によってパネルユニット12が支持されているので、火災の際に断熱材9が溶融したとしてもパネルユニット12が落下せず、火災時における内外の空間を遮断して延焼を防止するという防火性能が確保できる。さらに、複数のパネルユニット12が支持体13によって枠材7に位置決めされているので、固形板状の断熱材9を設置したり硬化前の断熱材9を注入したりなど、扉6の製造手順や製造装置の選択の幅が拡大でき、各種条件等に応じて製造手順や製造装置を選択することで、製造時間の短縮化や製造コストの低減などが可能となる。 (もっと読む)


【課題】取り付け及び取り外しが容易で、且つ気密性の確保に有効な断熱内戸を提供する。
【解決手段】断熱内戸1は、建物の開口部3に嵌め込まれる第1の断熱パネル5、第1の断熱パネル5から見付方向に張り出す張出部6aを有する第2の断熱パネル6、外壁2の開口部3を画成する内周面2cと第1の断熱パネル5との隙間を気密に封止する隙間テープ8を備えている。隙間テープ8は、第1の断熱パネル5と外壁2の内周面2cとの間に配置された弾性変形部材8aを有し、弾性変形部材8aは、第1の断熱パネル5側において接着層8bを介し第1の断熱パネル5に接着固定され、外壁2の内周面2c側において内周面2cに直接に当接している。 (もっと読む)


【課題】サッシの室内側表面とパネルとの間に形成される密閉された空気層を断熱層として機能させることにより、冬期等におけるサッシの室内側表面の結露防止を、より安価なコストで、より効率的に行うことができるサッシ用結露防止具を提供する。
【解決手段】本発明は、サッシ2に取付けられてサッシ2の室内側表面の結露を防止するサッシ用結露防止具であって、サッシ2の室内側表面に沿った空間12を形成して配置されるパネル11を備え、上記空間12の周縁部を囲繞して密閉された空気層を形成する。 (もっと読む)


【課題】冬季に暖房していても高齢者は血圧降下剤を服用していると部屋の掃き出し窓、障子戸、畳、床のすき間から冷気が流入、床、畳面より100cmの高さ範囲に冷気がたまり、窓際と室内に温度差が2℃以上生じ身体が冷えて寒くなり、又、車、新幹線、航空機、船の窓際に着席すると走行中に身体が冷えて寒くなり通路側の席へ移動する必要がある。
【解決手段】 冬季の部屋には掃き出し窓、障子戸のすき間から冷気が侵入しないように本発明の遮蔽体で冷気の流入場所を囲む。その遮蔽体は熱伝導率の少ない布を組み合わせて断熱手段を高め、布をプラスチックで挟み、遮蔽体に仕切り板を取付け、遮蔽体の周囲はゴムパッキンを固着し冷気が流入しないように気密手段と断熱手段を高め、窓幅に合せて長さが調整できようにした断熱手段と機密手段を備えた遮蔽体。 (もっと読む)


【課題】適用場所や意匠性に制限を来たす屋外側枠体の肥大化を招くことがなく、かつ、建物躯体への支持強度(取付強度)も十分に取ることが可能となるよう、一層改善された断熱ドア装置を提供する。
【解決手段】断熱ドア装置において、建物の躯体に取付け可能な第1枠1Aと、縦軸心P回りで揺動開閉可能にドア2を枢支し、かつ、断熱材3を介して第1枠1Aに連結される第2枠1Bとを有するとともに、断熱材3を板状に形成してその表面3aが両枠1A,1Bのうちのいずれか一方に面当接され、かつ、裏面3bがいずれか他方に面当接される状態で第1枠1Aと第2枠1Bとの間に介装する。 (もっと読む)


【課題】上下換気口を室外環境変化に応じて自動的に開閉できるようにしたダブルスキン構造の窓装置とする。
【解決手段】外ガラス2と内ガラス3との間の空気層4を上換気口5、換気口6で室外に開口したダブルスキン構造とし、前記上下換気口5,6を開閉する上扉7、下扉8と、空気層4内の温度で駆動する駆動体20と、その駆動部22と上扉7、下扉8を連結する伝達機構30をもうけ、前記空気層4内の温度が設定温度以上の時には上下扉7,8が開状態に作動して上下換気口5,6を自動的に開き、設定温度よりも低い時には上下扉7,8が閉じ状態に作動して上下換気口5,6を自動的に閉じるようにする。 (もっと読む)


【課題】熱の輻射と伝導を抑制し、断熱性を高めた住宅用の窓構造体であって、障子紙とガラスと雨戸の3枚のシールドを含み、簡単な手段で、かつより高い断熱効果を付与することを目的とする。
【解決手段】雨戸又はシャッターとガラス戸からなる外側部と、障子戸からなる内側部を有する住宅用窓構造体において、障子戸に赤外線を透過しないプラスチック材料からなる中空板を配置した窓構造体とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 45