説明

Fターム[2E110AB22]の内容

壁の仕上げ (51,451) | 仕上げ対象場所又は仕上げ部位 (6,667) | 仕上げの種類 (2,457) | 外装 (1,513)

Fターム[2E110AB22]に分類される特許

1,341 - 1,360 / 1,513


【課題】 断熱パネルの接続部分の防水性を確保するためにゴンドラや足場での作業をなくして安全で容易に断熱パネルを施工することができる断熱パネルの接続構造を提供する。
【解決手段】 二枚の金属外皮1、2の間に断熱材3を充填して形成される断熱パネルAの接続構造に関する。断熱パネルAの側端部に目地片4を側方に突出させる。隣接する断熱パネルA、Aをその目地片4を対向させて配設すると共に対向する目地片4、4により目地5を形成する。目地5内に防水部材6を設けると共に目地5に防水部材6よりも屋外側空間に連通する開口部を設ける。目地5より屋内側に樋部材7を配設すると共に目地片4と樋部材7との間に気密部材8を設ける。防水部材6と樋部材7の間を屋外側空間の気圧と等しい等圧空間9として形成する。 (もっと読む)


【課題】 タイルの下面に連結シートを入れてタイルユニット製造するタイル加工機を提供する。
【解決手段】 乾燥手段50は温風供給装置につながるダクト51を上段の搬送ライン1の下方に配置し、このダクト51の上面に形成した開口から温風がパンチングメタル6の開口を介して連結シート15及びタイルTの下面に直接当たるようにしている。 (もっと読む)


【課題】 出隅柱A1において、頂角部3に形成される面取り加工部8をできるだけ目立たなくし、かつ面取り加工部8にも、表面柄部に形成される陰影とほぼ同様な陰影が形成されるようにする。
【解決手段】 接合面に交差する方向に走る多数の規則的でない凸条6と凹溝7からなるエンボス柄を有する板片1a,1aを用いて出隅柱A1とする。頂角部3には頂角部の稜線の凹凸に沿って面取り加工を行うことにより板片のエンボス柄に応じた幅の狭い平坦でなく不規則な凹凸(凸部8a、凹部8b)をなす面取り加工部8が形成されており、面取り加工部8には不規則な凹凸に沿うようにしてあと塗装による塗膜10が形成されている。 (もっと読む)


【課題】外装材として今までにない施工性を有し、かつ防水機能、断熱機能、結露防止機能、等を形成した外装材を提供する。
【解決手段】化粧面4の水上側の先端に形成した雌型連結部14と、化粧面4の水下側に形成した雄型連結部12とからなる金属製屋根材Cと、略水平面状の固定片と、固定片の下端を上方に屈曲し先端を水上側へ屈曲した係止片と、係止片と固定片よりなる係止溝と、係止片の先端を上方に屈曲し先端を水下側へ屈曲し固定片の下端よりも水下側へ突出した支持片と、支持片の先端を下方に突出した押圧片とから形成した取付具Eとからなり、取付具Eの支持片により金属製屋根材Cの上端部を支持すると共に取付具Eの固定片を固定具により固定することにより金属製屋根材Cの上端部を固定し、金属製屋根材Cの下端部は係合片を取付具Eの係止溝に係合することにより固定される外装材Aである。 (もっと読む)


【課題】手摺壁用パネルの軽量化が可能で、交換を容易にかつ短時間に行う。
【解決手段】床部躯体の外側部に複数のベランダ支柱11を立設し、床部躯体10の外側部を覆う化粧カバー材16を設け、ベランダ支柱11間で化粧カバー16上にタイルパネルP1を設置する手摺壁用タイルパネルの取付装置であって、タイルパネルP1は、ガラス繊維含有コンクリート製の壁本体1と、壁本体1の表面に一体に形成されたタイル表装部2と、壁本体1の左右側辺に全長にわたって厚み方向の全体を埋め込まれかつ外側部に被嵌合部を有する側枠材3R,3Lとを具備し、ベランダ支柱11に、左右の側枠材3R,3Lの被嵌合部にそれぞれスライド自在に嵌合する縦レール材21を設け、化粧カバー材16上に、タイルパネルP1の下辺部に外嵌して支持するパネル受け材を設けた。 (もっと読む)


【課題】従来のアルマイト処理されたアルミニウム板を鏡面板に用いて熱圧成型したのでは得ることのできない、ジアリルフタレート系高光沢化粧板の新規な製造法の提供。
【解決手段】(1)ジアリルフタレート系樹脂組成物を含浸基材に含浸したプリプレグと、(2)化粧板基材とを熱圧成型一体化する化粧板の製造法において、使用に供する鏡面板がアルミニウム合金の金属表面にクロムめっきが施されたものであることを特徴とする、化粧板の製造法。 (もっと読む)


【課題】 耐久性、耐火性、および軽量性という3つの特徴を同時に実現することができる外断熱用外壁部材を提供する。
【解決手段】 外断熱用外壁部材1は、酸化マグネシウムを含む外装部材3と、外装材3の主表面に貼り合わせられた断熱部材2とを備えている。外装部材3は、無機繊維材料またはワイヤメッシュ30によって補強されている。断熱部材2は、有機系もしくは無機系の発泡断熱材または繊維系の断熱材を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】複数の装飾パネルからなる壁面装飾板をパネル材質によらず効率よく設置できる設置構造を提供することである。
【解決手段】壁面装飾板1を形成する複数の装飾パネル2をそれぞれ化粧板4と裏板5とを接合したものとし、この裏板5の形状を、化粧板4周縁から張り出す張出部5aを有し、かつ隣接するパネル2の裏板張出部5aと干渉しないものとして、各装飾パネル2がその裏板5の張出部5aを釘等の固定具で壁面Wに固定されると同時に、化粧板4で隣接する位置に固定した装飾パネル2の裏板5の張出部5aを覆うようにし、壁面装飾板1の周縁部に位置する裏板5の張出部5aは枠材3で覆うことにより、壁面装飾板1の設置を、化粧板4の材質によらず簡単に、かつ装飾性を損なうことなく行えるようにしたのである。 (もっと読む)


建築物内外装用鎹型パネル。前記パネルは支持面に容易に取り付けられ、水分が、風により、連結されたパネルの鎹部間の隙間に逆流することを防止する機能を有する。前記パネルは、四辺形板状の本体1と、前記本体の二つの隣接辺を外側に折り曲げて前記本体の一表面に平行に延長させることにより形成される二つの外側鎹部3と、前記外側鎹部の反対側の残り2辺を内側に折り曲げて反対表面に平行に延長させることにより形成される内側鎹部5と、前記二つの外側鎹部間の頂点部に設けられ、固定釘により支持面に固定される固定部7とを含む。
(もっと読む)


【課題】 光触媒等の親水層を表面に設けた外装材を構造物に施工した場合において水膜の連続性を確保し、散水による洗浄効果や放熱効果を発揮できる外装材および該外装材を備えてなる外装構造を提供する。
【解決手段】 表面3および外周端面5に親水層を形成したパネル状の外装材1であって、親水層のうち、少なくとも表面上縁部3a及び外周上端面5aの親水層の親水性を表面中央部の親水性と同等若しくはそれ以上にした。
また、親水層を、光触媒層又は珪素化合物層によって形成した。 (もっと読む)


【課題】 本発明は建築、構築物の内壁材、外壁材、屋根材、天井材、床材、間仕切り材、あるいは防火戸、等として使用できる外装材に関するものである。
【解決手段】 左右端部に雄雌連結構造を有する長尺状の外装材において、固定片7を上方に屈曲して形成した外装材Aである。 (もっと読む)


【課題】建築物の外壁または屋根構造において、従来、空気還流による除湿作用が期待されていた通気層に断熱・遮熱性能を付与することにより、断熱材の厚みを変えないで外壁または屋根の高い断熱・遮熱性能を確保し、断熱・遮熱性能を変えなくてもよい場合は、従来に比べて断熱材を薄くできる。
【解決手段】外壁または屋根構造の外側に設置した通気層9を介して外装材11を設置した建築物において、外装材11と断熱材7の一方または両方の通気層9側の表面に長波長成分の熱放射に対して低放射性能を有する低放射性シート8、8aを設置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】取り付け及び取り外しを容易にし、かつ、耐久性及び水密性に優れた外壁パネルの目地構造を提供する。
【解決手段】互いに隣接する両外壁パネルPの目地部側端部に、隙間Sを残して対峙する水密保持材30を設けると共に、一方のパネルの目地部側端部に目地支持材40を設ける。目地材6を、両外壁パネルPの目地部を外部から覆う目板部60と、目板部60の室内側面から室内側に向かって延在する突出部61と、突出部61の先端から折曲されて隙間Sを塞ぐ折曲部62と、折曲部62の室内側面に装着されるパッキン50とで形成する。折曲部62を、パッキン50を介して水密保持材30の室外側面に当接すると共に、隙間Sを塞いだ状態で、目板部60を目地支持材40の室外側面に固定ねじ18によって固定する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は建築、構築物の内壁材、外壁材、屋根材、天井材、床材、間仕切り材、あるいは防火戸、等として使用できる外装材に関するものである。
【解決手段】 左右端部に雄雌連結構造を有する長尺状の外装材Aにおいて、化粧面6の雄雌連結構造端部に凹部9を形成した外装材Aである。 (もっと読む)


【課題】各種施工性に難点があった。
【解決手段】複数枚のタイル2、2a…が目地間隙3、3a…を有して整列配置されると共に
、該目地間隙3、3a…にスペーサー5、5a…を配置し、複数枚のタイル2、2a…にわたっ
て、タイル2、2a…の表面に透明または半透明の粘着テープ4、4aを剥離自在に接着する
と共に、該粘着テープ4、4aにスペーサー5、5a…を接着することによって、形態を視認
可能に粘着テープ4、4aで一体化されたタイルユニット1を躯体の接着剤に貼着し、硬化
後に粘着テープ4、4aを剥離するだけで施工が完了する。 (もっと読む)


【課題】出角部分に使用でき、製造や運搬、保管が容易な壁用部材およびこの壁用部材を使用した外壁を提供すること。。
【解決手段】壁用部材10は、長方形の板状であり、対向する2つの側面13が全て覆われており、側面13に表面11と同じ意匠が施されている。対向する側面の距離が165ミリメートル以上183ミリメートル以下であってもよい。出角部分に使用する場合には壁用部材10を半分に切断し、上下方向に角が揃うように出角の一方の壁と他方の壁に交互に配置する。壁用部材10は従来のサイディングパネルと同様の製造方法によって容易に製造でき、平板状であるので運搬や保管も容易で破損し難い。また、角の部分につなぎ目が無いので見栄えが良く、角を丸くしたり、任意の形状の装飾を施すことも可能である。。 (もっと読む)


【課題】 発電効率を低下させることなく、高い電磁波シールド性を持つシースルー型光電変換装置を提供する。
【解決手段】 前面透明導電層3と裏面電極層5とで挟持された光電変換層4を有し、該光電変換層4には光が通過する開口部9が形成され、少なくとも該開口部9を覆う位置に対応して裏面透明導電層7が配設されている。 (もっと読む)


【課題】建物の外壁のコーナ部に係るコストを低減することができ、しかも、このコーナ部の施工性を格段に向上させることができ、さらには防水性および外観性にも優れる建物のコーナ部構造。
【解決手段】建物のコーナ部1を除く壁面全体1aに、幅方向一端に下サネ2aを他端に上サネ2bを備えた外装材2が貼り付けられ、前記コーナ部1に、両端に上サネ3a、3aを備えたコーナ用外装材3が取り付けられ、前記建物のコーナ部1に臨む外装材2の下サネ2aと前記コーナ用外装材3の一方の上サネ3aとは接合され、前記コーナ部1に臨む外装材2の上サネ2bと前記コーナ用外装材3の他方の上サネ3aとは向かい合うようにして設けられており、これら向かい合う上サネどうし2b、3aの下部の隙間に、弾力性を備えた補助目地材4がその弾性復帰力によって上サネ2b、3aに密接して嵌め込まれている。 (もっと読む)


【課題】型枠コンクリートブロック構築体において、外装材の取付けを簡単、確実にできるようにする。
【解決手段】縦横に積み重ねられて構築物の壁体を構成する型枠コンクリートブロック1と、型枠コンクリートブロックに固定されて外方に突出するハンガー2と、縦材と横材とが格子に組まれ、横材がハンガーに形成されたポケットに挿入されて型枠コンクリートブロックの外側に吊架されるハングネット3と、ハングネットの縦材又は横材に並べ掛けられてその外面を被覆する外装材4とからなることを特徴とする型枠コンクリートブロック構築体。 (もっと読む)


【課題】 簡単な作業によって所望の空調機能を備えた建築物を得ることが可能な建築材要素と建築方向を提供すること。
【解決手段】 建築材要素本体と、上記建築材要素本体内に一体成型された配管部とを具備した構成になっていて、単に、建築材要素を連接していくだけでそこに予め一体成形されている配管部が連結されて、所望の熱伝達媒体経路が構成されることになり、それによって、輻射熱を利用した冷暖房機能を備えた建築物を容易に提供することができる。 (もっと読む)


1,341 - 1,360 / 1,513